茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-25 10:49:02

つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。

公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/

所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米 

総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
      第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)

売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]

[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばウェルビーイングプロジェクト口コミ掲示板・評判

  1. 3701 名無しさん

    >>3700 周辺住民さん

    ここに限らず、つくばのマンションなんてそんなもんじゃないの?

  2. 3702 マンコミュファンさん

    >>3698 匿名さん

    つくばは、人の家のベランダの洗濯物をジロジロ見るような暇な人が多いのでしょうか?

  3. 3703 検討板ユーザーさん

    車から見上げると透明手すりがテカテカで
    ベランダの様子なんてほとんど見えない。
    見えやすいのは低層階だけど低層階は透明じゃないし。

  4. 3704 マンコミュファンさん

    コアリス見てたらわかるけど洗濯物あると目立つよ。

  5. 3705 検討板ユーザーさん

    コアリスは目の前に公園とスーパーの駐車場だから
    目に入りやすいけど、
    このマンションはどこから眺めるの?

  6. 3706 匿名さん

    「洗濯物干すな」は荒らしだから相手にしちゃダメ。
    天気のいい日にベランダにバーッと干すのが正解。
    (ただし布団や毛布を手すりに掛けるのはみっともない)
    ベランダ干し禁止は高級住宅街の億ションとかタワマンだけだよ。

  7. 3707 匿名さん

    洗濯物が少ないマンションは空き家の多いマンション。

  8. 3708 検討板ユーザーさん

    >>3706 匿名さん
    そうでもないですよ。乾燥機があれば毛布を含めてベランダに洗濯物を干す必要がないので、私見ですが外干し=低所得や高齢者のイメージがあります。規約になければもちろん個人の自由ですが、そういう感覚の人も居ます。

  9. 3709 匿名さん

    >>3699 匿名さん

    >都心のタワマン住んでたけど

    おお。
    坪単価で10倍の差ですな。
    よろしければ壮大な都落ちの訳をお聞かせいただけると幸いです。

  10. 3710 名無しさん

    >>3709 匿名さん

    やっぱり、都内からつくばって都落ちというか、***みたいに見られる?
    当方都内だけど、ほとんどテレワークだから地元茨城に戻ろうかと思ってるんだけど、周りからはそんな風に見られちゃうのかな。

  11. 3711 名無しさん

    >>3710 名無しさん
    まけ ぐみ って感じで書いたら伏せ字になっちゃった。
    NGワードなんだね。

  12. 3712 マンション検討中さん

    >>3710 名無しさん
    誰からどう見られようが、好きなところに住むのが一番だと思いますよ。

  13. 3713 マンション検討中さん

    >>3710
    様々な考えの人がいると思う。
    つくばには東京勤務の人が多数いて
    そういう人は給料高い、
    地元住みの人と違う、って嘆いてた人もいた。

    周りの目など気にせず
    自分がやりたいことをやって住みたい場所に住んで
    暮らすのがいいと思いますよ。


  14. 3714 匿名さん

    >>3709 匿名さん

    ここ、検討版だよね。安いって聞いたから投資用にと思ったけど、条件が良くなくて検討から外したよ。

  15. 3715 匿名さん

    この人、テラスとメイツが完売してから
    ここを集中攻撃するようになりましたね。
    みなさん気をつけましょう。

  16. 3716 匿名さん

    >>3713 マンション検討中さん
    >つくばには東京勤務の人が多数いてそういう人は給料高い、地元住みの人と違う

    つくばでは地元研究職の人たちが所得も学歴も最上位にいますよ。院卒が最低ラインですから。都内まで働きに行くと言うと「それはそれはお疲れさま」という雰囲気です。
    都内の一般企業でつくば研究職以上に稼ぐ人たちは、そもそもつくばには住まないです。おおたかとか柏の葉が彼らの牙城です。

  17. 3717 マンコミュファンさん

    >>3715 匿名さん

    検討スレで購入やめたつて書き込んだら攻撃になる理屈がわからない

    購入前提でいいことばかり書き込んでたら検討にならないよ

  18. 3718 匿名さん

    >>3716 匿名さん

    研究職のかたは、駅前は高くて買いにくいような話もききましたよ
    都内勤務(テレワークが主の方も含めて)なら、つくば駅の駅近なら住んでるんじゃない?

  19. 3719 名無しさん

    >>3718 匿名さん

    テレワークが主体なら地元へのUターンでなければ、つくばに住む必要もないような

  20. 3720 名無しさん

    >>3710 名無しさん
    空も道路も広いし、野菜美味しいですよ!

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸