マンションなんでも質問「洗浄便座使っていますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 洗浄便座使っていますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-07-28 18:33:27

今どき洗浄便座がついていないマンションなんてほとんどないと思いますが、以前トイレットペーパー派を自認する方が、洗浄便座嫌いで、洗浄便座ではトイレットペーパーを使わないものと信じ込んでいて笑わされたことがありましたが、確かに洗いすぎには要注意なようです。皆さんはどうされていますか?設置されていても使わないと言う方がおられたら、理由を教えて下さいね。

[スレ作成日時]2022-01-08 16:38:55

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

洗浄便座使っていますか?

  1. 121 匿名さん 2022/04/05 07:00:06

    ここは外国からも投稿があるのですか。道理で文章が短くて、日本語が拙いはずですね。まあ日本の文化をしっかりと学んで下さい。

  2. 122 匿名さん 2022/04/05 14:54:52

    案外日本人かも。多分喫煙者でしょう。

    喫煙すると脳に障害が起きて、何を書いたか覚えていないので、何回も同じことを書くらしい。元々喫煙者は低能だから喫煙し、さらに脳の血管が萎縮して低能になり、難しいことは書けないし、論理的な思考ができない。いわゆる認知症ですね。

    マン質問各スレで一行投稿を繰り返しているのは、案外日本人の喫煙者かも知れませんね。

    でも日本、日本と日本を敵視しているところをみると、ヘタな張りぼてミサイルを打つのが好きな国の人かも。

  3. 123 匿名さん 2022/04/05 19:10:51

    喫煙は個人の自由なんだろうけれど糞尿臭の口臭は公害、口害。歯槽膿漏・口腔癌になるのになんで喫煙するんだろう。やっぱり低能?

    喫煙者って、おまけにいつも下痢気味らしい。ウォシュレットがなきゃ上下の穴から悪臭って、おぞまし過ぎる。

  4. 124 匿名さん 2022/04/06 00:12:34

    自らのウンを自らの手で掴みたがる人は案外リストラされたりする。

    自らのウンを運の向くまま流れに逆らわない人が案外成功したりして。

    職場に行くときは身だしなみと口臭体臭チェックが重要。ズボラと不潔は出世の妨げ。

  5. 125 匿名さん 2022/04/07 06:45:15

    まさに戦場ですね。

  6. 126 匿名さん 2022/04/07 16:24:10

    洗浄便座の蘊蓄を語りあいましょう。

    洗浄したあとトイレットペーパーを使わない人、洗浄便座をそもそも使わない人、どれくらいの割合なんでしょうかね。興味津々です。

  7. 127 匿名さん 2022/04/07 22:04:49

    姿見を知らないような人には蘊蓄は読めないかも知れませんが、うんちく、と読みますよ。

    温水洗浄便座(おんすいせんじょうべんざ)とは洋風便器に設置して温水によって肛門を洗浄する機能を持った便座のことである。商標の普通名称化により「ウォシュレット」や「シャワートイレ」などの呼称で総称している場合があるがウォシュレットはTOTO、シャワートイレはINAX(LIXIL)の商標である。日本ではこの温水洗浄便座を装備した便器が増加しており、2015年3月末現在の一般家庭への普及率は77.5%に達する[1]。

    海外ではビデの一種として扱われ、「combined toilets」または「bidet attachments」などと呼ばれるが、わざわざビデを便器と一体化したりせず、便器の横に併設されていることが多い。逆に日本では温水洗浄便座の一機能としてビデが存在する場合が多く、ただでさえ狭いバスルームの中で便器の隣にビデが併設されていることはまずない。

    歴史 編集
    普通ならバスルームで便器に併設されているビデを、ノズルの形で便器と一体化し、さらに電気制御式としたものが、アメリカで医療・福祉施設向けに開発され、痔の治療などに使われていた。

    日本の衛生陶器メーカーである東洋陶器(現:TOTO)がこれを日本の一般住宅向けに販売しようと考え、1964年にアメリカンビデ社(米)の「ウォシュエアシート」を輸入販売開始したのが温水洗浄便座の始まりとされる。その後、ライバルの伊奈製陶(ina)[注 1]が1967年10月に国産初の温水洗浄便座付洋風便器「サニタリーナ61」を発売。TOTOも1967年にアメリカンビデ社から特許を取得し、「ウォシュエアシート」の国産化に踏み切り、1969年には便座暖房機能付きの「ウォシュエアシート」の生産を開始した。そして1976年には伊奈製陶がシートタイプ(便座単体タイプ)の「サニタリーナF」を発売した。

    しかし、初期のこれら商品は温水の温度調節が難しかったことから温水の温度が安定しないために火傷を負う利用者もいたほか、価格も高く普及には程遠かった。もっとも1970年代以前はまだ和風便器も多く採用されていた上、下水道の普及も進んでいなかったのも一因である。

    1980年、TOTOは独自に開発を進めてゆき「ウォシュレット」の名称で新たな温水洗浄便座を発売した。このウォシュレットでは温水の温度調節、着座センサーの採用、さらにビデ機能の搭載などが盛り込まれ改良が年々進んだ。日本人の清潔志向の高まりとウォシュレットの積極的なCM展開が普及へと繋がることになる。なお、ウォシュレットに限った歴史についてはウォシュレットの記事も参照されたい。

    1980年代半ばには伊奈製陶が「サニタリーナ」に代わって「シャワートイレ」の名称を前面に出すようになり、また電機メーカー各社も松下電工(後のパナソニック電工→現:パナソニック)を始めに参入、一部はOEM供給によってしのぎを削るようになる。

    1990年代には日本の新築住宅で多くが温水洗浄便座を採用することになる。さらにオフィスビルや商業施設、ホテルといったパブリック用途にも採用が広がり、2000年代には住宅/パブリック問わず採用されるのが一般的となってきている。さらに鉄道駅[注 2]、鉄道車両[注 3]のような不特定多数の利用がある場所でも、採用例が出てきたほか、和歌山県は2013年に県内の全公衆トイレに温水洗浄便座を設置する計画を発表した[2]。

    海外ではTOTOの普及活動の割にほとんど普及しておらず、ボーイング787開発時に日本航空とTOTOが温水洗浄便座の採用を持ちかけたが、当初ボーイングからは理解されなかったため、ボーイングの開発センターに温水洗浄便座を設置し試用してもらったという(後にオプションとして採用)[3]。一方で中国・台湾を中心とするアジア圏では2015年頃から、訪日して温水洗浄便座を初めて知った人が便利だと思って自国に帰って購入するケースが増え、普及が進んでいる[4]。

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%97%E6%B5%84%E...


    元々アメリカで開発されたもののようですね。

  8. 128 匿名さん 2022/04/07 22:57:38

    勉強になりますね。

  9. 129 匿名さん 2022/04/08 08:44:58

    かみのみぞ知るってところがあるので、トイレットペーパー派の方も洗浄便座で洗浄後もかみ頼みをしておきましょうね。

  10. 130 匿名さん 2022/04/08 08:58:19

    日本以外ではなかなか普及しませんね。

  11. 131 匿名さん 2022/04/08 09:28:17

    日本だけみたい。

  12. 132 匿名さん 2022/04/08 14:51:16

    この人だけみたい・

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557599/res/297/
    ------
    匿名さん
    2018/08/19 22:03:09
    私295では無いですが、ビルトイン食洗機付きのMSに延べ30年間、何度か住み替えています。

    3回程使ってみて、私も妻も利点を実感出来なかったので、ずっと食器のストッカーに使用中です。

    これはトイレで、ウオッシュレット等を使うか否かと、根本的に同じだと思いますよ。
    私は基本、トイレットペーパー派。たまにウオッシュレット等の自動洗浄を使用します。

    結局、各自の好みやコスト感覚で判断すりゃあ良い話。
    ------

  13. 133 匿名さん 2022/04/08 21:35:34

    コスト感覚で温水洗浄便座を使わないって、ちょっとね。

  14. 135 匿名さん 2022/04/09 09:38:46

    最初はびっくりしますよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸