茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プラウド水戸桜川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. プラウド水戸桜川ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-12-26 23:08:01

水戸駅からペデストリアンデッキ経由で3分。
南側に桜川の流れが一望できる場所に新しいマンションが誕生します。
プラウド水戸桜川についての情報を希望しています。


所在地:茨城県水戸市桜川一丁目3番8他(地番)
交通:JR水戸駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK 総戸数125戸 (非分譲住戸3戸含む)
面積:53.07平米~95.14平米

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-24 08:10:51

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド水戸桜川口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    しょうがないよ。ここは水戸光圀の城下町だからね。まちが発展しなくとも住みよさはバツグンに良いよ。ここは個性があるまちだから馴染んだら病み付きになるよ。待ってます~

  2. 262 匿名さん

    市は駅周辺より市民会館で頭いっぱいだから……

  3. 263 匿名さん

    金もないのに水戸市は公共事業をバンバンやっているね。何かうま味でもあるのかな?

  4. 264 匿名さん

    水戸市民会館は泉町の元伊勢甚跡に建てている。商店街店主と市議会議員の圧力であそこになったのかな?

  5. 265 検討板ユーザーさん

    >>264
    公民館なんてなんの利用価値あるんですかね。。
    時代錯誤も甚だしい。
    せっかくの京成百貨店向かいの土地が無駄ですよね。

  6. 266 マンション検討中さん

    市民会館はホント馬鹿だと思う。
    あんな車でも電車でもアクセス悪いところに作って何やりたいんだか。あの周辺以外に住む人の気持ちをまるで考えてない。どうせ市議県議絡みだろうけど。
    何が一番ヤバいって、これから先の需要が不透明な百貨店を頼みの綱にしてるあたりがヤバい。京成無くなったらあのエリアどーすんのマジで。

  7. 267 マンション検討中さん

    プラウド桜川は、順調に売れてるのですかね?

  8. 268 名無しさん

    販売は順調でしょう。竣工まで1年以上あるなかで半分以上売れていますから。体力のある大手ですから安売りせずじっくり売っていく計画でもあるでしょうし。

  9. 269 名無しさん

    水戸でプラウドを買うチャンスがあるなんてすごくラッキーですよ。欲しいと思ったら買いだと思います。

  10. 270 通りがかりさん

    川沿いの立地ってかなりのリスク要因でデメリットのように感じますけど、ここはメリットとして捉えられているんですかね。

  11. 271 マンション検討中さん

    桜川自体は氾濫する水位にはならないかと思いますが、そもそもこの一帯が地盤緩いのでリスクですよね。

  12. 272 匿名希望

    >>259 匿名さん
    水戸生まれですが、決して人情味があって人がいいとは思いません。
    ケチで見栄っ張り変化を嫌う気質があり、また車の運転にも見られる様に我が強い人が多いので、開発が遅れるケースが多々有ります。
    地方よって気質や環境も全然違うので、馴染めないと思ったら別の地域に行くのが良いと思います。

  13. 273 マンション検討中さん

    この物件は、駐車場だけがクソだな
    立地は水戸で1番

  14. 274 マンション掲示板さん

    >>273 マンション検討中さん
    北口の再開発と駅南のレーベンが控えていますけどね。

  15. 275 マンション掲示板さん

    >>274 マンション掲示板さん
    関西したら、駅南レーベンが1番良さそう

  16. 276 口コミ知りたいさん

    >>275 マンション掲示板さん
    賛成。
    同じ駅チカでも飲食店、特に焼肉店に囲まれている
    プラウドより駅南レーベンの方が良いかと。
    デメリットは、週末はエクセル駐車場に向かう車が多くて、マンション前の交通量が多いことくらいでしょうか。

  17. 277 通りがかりさん

    ちなみに向かいのマンションから工事の進行がみえますが、更地になってからすぐ着工され、工事のスピードも非常に早い印象です。
    地盤緩い地区なのに、基礎工事とか時間かけずに耐震大丈夫かな?と素人ながらに思ってみています。勿論現行の耐震基準は問題ないでしょうが。
    東日本大震災でうちのマンションは、支柱や入口タイルなど様々な箇所にヒビが入りました。

  18. 278 匿名さん

    現地の人は那珂川沿いや千波沼近くに家は建てませんよ。

  19. 279 評判気になるさん

    水戸駅チカ=利便性良いけど地盤緩い
    トレードオフですね。
    みなさん時間が経って震災の時の事を忘れてきている感じがします
    ハザードマップもちゃんと確認しましょう!

  20. 280 興味津々

    >>277 通りがかりさん
    着工から基礎工事完了までどれくらいでしたか?自分は通勤途中で眺めていた程度ですが、囲いができてから半年以上は経っているような。高い位置から見ることはできないので参考になります。素人なのでどの程度が適当かはわかりませんがレーベンとも比較してみたいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

[PR] 茨城県の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸