大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シエリアシティ明石大久保」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 明石市
  6. 大久保町
  7. ゆりのき通
  8. ゆりのき通
  9. 【契約者専用】シエリアシティ明石大久保
匿名 [更新日時] 2025-02-12 21:57:20

シエリアシティ明石大久保の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659832/


売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6
交通:JR神戸線「大久保」駅徒歩6分、山陽本線「中八木」駅徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.22㎡~108.77㎡

[スレ作成日時]2021-12-21 08:48:41

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアシティ明石大久保口コミ掲示板・評判

  1. 321 ユーザーさん

    >>313 契約者さん1さん
    底辺マンションというワードは控えたいところです。掲示板にも記載されておりますが、マンション管理適正評価制度やマンション管理計画認定制度で資産価値を上げていく等、前向きに考えたいところです。

  2. 322 契約者さん2

    残り 77/298 (25.8%)
    ↓ 14Fから順番に未契約戸数
    2,5,5,3,7,6,8,4,6,2,2,7,9,11

  3. 323 契約者さん1

    通勤の時 敷地北の通路を出たあと、道路を斜め横断する人が多いようです。私には小さな子供がいますが、子供たちにはそんな姿を見せたくないです。皆さん、横断歩道を渡るようにしましょう。

  4. 324 契約済みさん

    >>321 ユーザーさん
    削除依頼だしたのに、ワード復活させてどうするんですか
    削除依頼しておきますね

  5. 325 ユーザーさん

    >>322 契約者さん2さん
    1階が苦戦しているようですね。

  6. 326 ユーユーさん

    >>323 契約者さん1さん
    敷地北もそうですが、南もイオン5番街への横断を信号使わない方が散見されます。数メートル先に横断歩道があるのに…残念でなりません。

  7. 327 契約者さん1

    >>326 ユーユーさん
    南には小学校、北には保育園があるので、平日の朝夕には多くの子どもが歩道を歩きます。
    もし大人が交通ルールを守らないと、多くの子供は真似します。そうならないようにしたいですね。

  8. 328 契約者さん1

    バルコニーに排ガス諸々の黒い筋が着いていて、雑巾やらお尻拭きで磨きましたが、もう染み付いてしまい消えない状態です。。。どなたか染みが消えつつ、バルコニーが痛みにくいツールを教えていただきたく。

  9. 329 契約者さん1

    >>326,327さん
    すみません。急いでいる時は時々横断しちゃってます。お気持ちは分かりますが、歩行者が横断歩道や歩道橋を用いずに道路を横断すること自体は、道路交通法で禁じられているわけではありません。なので、ルール違反ではないのです。子供にはその旨を教えてほしいし、ドライバーにも横断歩道以外で人を跳ねても過失が8割以上という理不尽な事実を理解した上でハンドルを握ってほしいと思います。
    http://ougi-law.com/15839029198371

  10. 330 契約者さん1

    >>329
    補足です。横断歩道を渡る時に右左右と見て、手を挙げて渡ると教えられましたが、それを大人になってもやっている人はいません。これもルールじゃなく、自分の身を自分で守る為に先生や親が教えることです。横断歩道を渡らないことは手を上げて渡らないことと同じです。まずは大人がそこをちゃんと理解しないとトラブルになったり、お互いに嫌な気持ちになります。宜しくお願いします。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    リビオシティ神戸名谷
  12. 331 大丈夫

    >>329 契約者さん1さん

    こんな大人がいるから子供がダメになる

  13. 332 大丈夫

    >>330 契約者さん1さん

    こんな大人がいるから子供がダメになる

  14. 333 契約者さん5

    前にも書いたのですが4階位までは
    排ガスで洗濯物が汚れます
    こればかりはどうにもなりません
    いたちごっこです。

  15. 334 契約者さん1

    >>328
    黒いシミはどうやらカビのようです。
    カビハイターしましたが時既に遅しでした。。。
    https://faq.lixil.co.jp/faq/show/6445?site_domain=default

  16. 335 ユーユーさん

    >>329 契約者さん1さん
    恐らく道交法に抵触するか否かが問題ではなく(無論、法を侵すことは有り得ないですが)、物心がつくか否かの子ども立ちに身に危険が及びかねないシーンを見せたくないという親心による苦言かと察します。残念ながら先日も某オレンジの会社社長が飲酒運転で逮捕されるなど、まともに運転することの出来ない人物もおり、子どもが多い当マンション界隈で痛ましい事故は絶対に避けたいです。最寄りに規模の大きい交番がありますが、飲酒検問など徹底して欲しい限りです。

  17. 336 契約者さん

    >>327 契約者さん1さん

    現実にセンターとビブレの間を
    横断して死亡事故起きてますしね

  18. 337 契約者さん

    >>335 ユーユーさん

    329さんと同一人物ですか

  19. 338 匿名

    横断歩道うんぬんは子を持つ親としては気持ちは分かりますが、それは親が教えるべき事かと思いますね。
    敷地外で居住者以外の人も通ってる訳ですし。

  20. 339 契約者さん1

    交通関係で今、1番問題視すべきは敷地内の駐車違反でしょう。先程もさも当然のように4台連なって停めていましたが、まじめに駐車場代を払っている人が損みたいな状況は許し難いです。事故が起こってからでは遅いので、とりあえずは管理人に伝えました。この掲示板で写真を晒すことで抑止力になるならそうしますが、そういう人はそもそも停めないだろうと思いますし、トラブルになっても嫌なのでね。。。管理人サイドでも声かけくらいしかできないとのことなので期待薄です。何か解決策があれば提案お願いします。

  21. 340 契約者さん

    >>339 契約者さん1さん

    管理人に期待しすぎ 
    住人のモラル低い

  22. 341 契約者さん

    >>337 契約者さん

    返事がないなあ

  23. 342 匿名

    >>339 契約者さん1さん
    いい悪いは別として、引越しで小さな荷物運んだりもありますから落ち着くまではそこまで気にしなくてもとは個人的には思ってます。
    もちろん、長時間の駐車が続くのは問題かと思いますが。

  24. 343 契約者さん1

    >>339 契約者さん1さん
    勝手に管理人でも何でも言ったら良いですが、立体駐車場の方は荷物下ろしたりで、短時間路駐してる人だっているでしょうに。増してや引っ越しジーンズ。
    そんな寛容さもない方が多いのでしょうか?
    写真撮ってまで掲示板に晒すような考えも病的です。よっぽど暇なんでしょうか?

  25. 344 ユーユーさん

    >>341 契約者さん
    別人格ですね~

  26. 345 契約者さん1

    >>342 匿名さん
    荷物の出し入れなどの人の往来がない長時間駐車だからこそ問題視しています。車の影から不意に子供が飛び出して来て撥ねられるリスクは想定できていますか?住民の安心安全公平性を最優先に考えましょうよ。お願いします。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  28. 346 契約者さん1

    >>340 契約者さん
    駐車もゴミ捨ても管理組合ができるまでは管理人を頼らざるを得ません。皆さんが気持ちよく安心安全に過ごせるようにご理解ご協力いただけますようお願いします。

  29. 347 契約者さん

    >>345 契約者さん1さん
    そこまであ思われるなら
    当事者とお話しされればいいと思うが

  30. 348 契約者さん7

    ルールは訴訟でも起こす際に有利になる程度と考えてす。
    じゃないと、理想と現実のギャップで疲れますよ。
    掲示板での憂さ晴らしが現実で、行動力あれば管理人なりを動かしてる筈です。
    道路の横断もテレビと同じで、ダメな事はモラルモラルと言わず親が教えてあげれば解決です。

    美味しいお店の開拓話とか2号線への早い出方とか、そんな気楽話がしたいです。

    ちなみに、私は東側の踏切から北側に出てます。

  31. 349 匿名

    >>345 契約者さん1さん
    それについても横断と同じで親の仕事だと思いますが、、、。
    もちろん徐行で注意は払いますが、、、。

  32. 350 匿名

    >>348 契約者さん7さん
    あの踏切もハマると時間かかりますよね。
    かといって西側高架下も昔から渋滞ですし。

  33. 351 契約者さん1

    >>349 匿名さん
    横断歩道以外の横断はマンション外かつルール外。
    一方で、違法駐車はマンション内かつルール違反。
    マンション内の問題は大火事(事故、事件)になる前に小火の段階で火消ししたいと思います。

  34. 352 契約者さん1

    住んでみて、内覧会で気付かない傷って多いですね。床に何箇所か凹みがあります。引っ越しの傷かどうかも分からず、今更言えないのですが。
    この床って直床にシートだから傷付きやすいのでしょうか?

  35. 353 契約者さん1

    >>349さん
    駐車違反は駐車場代という公平性の側面もあることをお忘れなく。

  36. 354 契約者さん1

    >>351 契約者さん1さん
    役員に立候補して自ら改善された方が早いのでは?

  37. 355 契約者さん1

    >>351 契約者さん1さん
    違法という言葉を使われるということは管理組合規定集等に認められない旨記載されているのでしょうか?
    後学のため教えて頂きたいです。
    ただ宅配業者なども頻繁に駐車すると思われますがその方たちに対しても許されないとすべきなのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    プレディア神戸舞子レジデンス
  39. 356 契約者さん1

    >>355 契約者さん1さん
    すみません。違法ではなく違反です。誤記です。
    揚げ足を取るかのように宅配業者を持ち出さないでください。345で記載している通り、荷物の出し入れなどの人の往来がない長時間駐車だからこそ問題視しています。
    問題視している点は安心安全と公平性の2点です。
    他の方もお腹いっぱいだと思うので、これ以上この件で絡んでこないでください。

  40. 357 契約者さん3

    15分以上の一時駐車禁止とか、何か書いて貼るだけでも一定の効果はあると思いますけどね。ずーっと同じミニバンが毎日とまってましたが、最近業者の車が減って目立つと思ったのか、見かけなくなりました。少しの注意勧告で改善する可能性はあるかと。

  41. 358 契約者

    >>348 契約者さん7さん
    西側のアンダーパスは夕方の渋滞は酷いです。最長で南側マルアイを越えて明姫幹線まで繋がる時もありますよ。私はあえて南下して、大久保小学校まで出ることがあります。

  42. 359 契約者さん1

    キティーちゃん新幹線走ってる

  43. 360 ユーザーさん

    粗大ゴミのルールを守れない人物のせいで管理組合の費用にて処分すると掲示板に掲載されておりました。投棄した人物をカメラで追いかけて搬出?に負担させたいです。本当に有り得ない。

  44. 361 匿名

    >>360 ユーザーさん
    掲示板の写真見ました、案外燃えるゴミや不燃ゴミでいけると思ってそうなゴミかなと思いました。
    10世帯、20世帯のゴミ置き場でも回収日違いのゴミありますし、250世帯もあれば故意かどうかは別として色々ありますよね。
    続くようなら検討しないといけないと思いますね。

  45. 362 契約者さん4

    集合住宅だけに
    利害関係絡むとややこしい
    モラルの問題
    まだ序の口思う方が
    気分的に楽

  46. 363 ユーザーさん

    >>361 匿名さん
    恐らく市外から越されている方は回収の文化が異なることも原因の一つと考えられます。今は関電コミュニティに管理代行で先方判断マターな部分があるため、管理組合設立後はこの手に関する問題は早めに摘んでおきたいですね。
    別件ですが、居住者(フロア別)の顔合わせ会もあるようですね。マンションはある意味、顔馴染みを増やすことが防犯にもなるため良い機会になればと願います。

  47. 364 契約済みさん

    私も燃えるゴミの曜日を一回間違えました。
    今までの習慣でうっかりしてました。

    そういうのは減って行くのではと思います。

    最近は共用部を活用されている方が結構いらっしゃるなと感じています。
    玄関前の傘の置き方は個性があってちょっと楽しんでいる自分がいます。

  48. 365 契約者さん4

    早く自治会立ち上げて、当番は大変ですが
    アルミ缶や新聞、段ボール等の資源ゴミ
    を業者に買い取って貰って、イベントに
    利用したいですね。
    管理組合に任すと管理費戻入になってしまいますので

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    プレディア神戸舞子レジデンス
  50. 366 契約者さん3

    最近、地震が頻繁に起こりますが
    何か対策されてますでしょうか

  51. 367 被害者

    立体駐車場でドアパンチです
    皆さん、入庫する前に車内の
    荷物を下ろしてください。
    入居して初めて車に乗ったのですが
    揉め事を起こしたくないので
    我慢します。

  52. 368 ユーザーさん

    >>364 契約済みさん
    恐らくですが、共用部分(アルコーブ含め)に私物を置くのは本来NGなのかなと思います。管理規約で縛られているはずですが…記憶は曖昧です。

  53. 369 ユーザーさん

    >>366 契約者さん3さん
    共用棟に防災備品庫はあるようですが、団地管理組合で購入していく必要があるようですね。個人的な対策はベタなところで水や食材の備蓄、家具固定等でしょうか。

  54. 370 契約者さん1

    >>367 被害者さん
    ドアパンチの可能性として、立駐1Fですか?
    2F以上は基本は上に上がっていくので、ドアパンチ食らう可能性は少ないのでしょう。

  55. 371 契約済みさん

    >>368 ユーザーさん
    まぁ揶揄する意味で言ってるんですけどね
    当然のようにNGですし、ポストのところの掲示板に張り紙でやめてって書いてますよね
    ちょっと想像できませんが、個性的ですよね

  56. 372 契約者さん1

    つい先ほどのことなのですが、
    共用棟で小学生らしき女の子集団がわいわいしており、靴は脱いでいましたがソファの上を立って移動したりとかなり寛いで騒いでいました。
    私が入ったら、怒られるからそろそろ帰ろうと言って帰って行ったので、いけないことをしているとの認識はあるようです。
    おそらくこのマンションに住む子とそのお友達だと思うのですが、綺麗にマナーよく使用してほしいと残念な気持ちになりましたし、マンションに住んでいない子たちに使用して欲しくないとも思ってしまいました。
    また呼ぶねというようなことも話していたのですが、
    できれば会いたくないな。。。

  57. 373 契約者1

    >>372 契約者さん1さん
    確かにいらっしゃることありますね。宿題をしていたのかと思ったら消しカスもそのままで去っていくことも見かけたので、私も同様のことを思います。

  58. 374 明石

    >>373 契約者1さん

    心小さいなあ

  59. 375 心小さい契約者さんに呆れてる住民

    >>372
    >>373

    こころに余裕がなさすぎてびびる...
    心狭い老が...お年寄りは、共用棟に近づかない方がいいんじゃないかな?

    消しかす、ソファに立つくらいで子供に腹立ててるなんて、、、
    こんなファミリーマンションなんですよ、住むところ間違ってないっすか?

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    プレディア神戸舞子レジデンス
  61. 376 契約者さん4

    >>372 契約者さん1さん
    お気持ちわかりますが、気になるようでしたら直接か、トラブル避けたいなら管理人かさんに言ってみたらどうでしょうか。何かしらの対策はしてくれると思いますよ。

    心小さいとかおっしゃる方の民度の低さにも驚いてますが、一番可哀想なのは、躾がされてない親に育てられた、躾のされていない子どもです。

    知らない大人に怒られる経験も必要と思いますので、丁寧に説教してあげてください。

  62. 377 心小さい契約者さんに呆れてる住民

    >私が入ったら、怒られるからそろそろ帰ろうと言って帰って行ったので、いけないことをしているとの認識はあるようです。

    ちゃんと躾されてるやん。怖そうな老人が来たら静かに出て行ってるやん。かわいそうに。

    >宿題をしていたのかと思ったら消しカスもそのままで去っていく
    消しかすで文句言ってる人、聞いたことないっす。

    もうちょっと暖かい目で見守るくらいの心の広さを持ち合わせて欲しいって管理人に言って掲示してもらおうかな。

    そりゃ、少子化なるわ。

  63. 378 ユーザーさん

    >>372 契約者さん1さん
    共用棟は外部開放が条件とはいえ、汚されても復旧費は管理組合持ちですので辛いです…

  64. 379 契約者さん2

    北東の行政所有地って何が建つんでしょうね

  65. 380 契約者さん1

    たしかにキレイな使い方をしていないのはその通りですがそれをわざわざ不特定多数の人が見ることが出来るこの掲示板に書き込む必要はあるのでしょうか
    マンションの価値を下げるだけに思いますが。

  66. 381 心小さい契約者さんに呆れてる住民

    子供が多少騒いだり、勉強の消しかす残したくらいでワーワー掲示板で文句垂れるような大人がいるとわかると、どうなるかわからないんかな?

    このマンションを購入を検討している層の多くは、ファミリーなんよ

    消しかすに文句垂れる老が...高齢者がいるとわかると、購入する気失せるんじゃないかな? 

    ご自身がどれくらい品行方正だったのか振り返るいい機会ですよ

    消しかすは一切残さず持ち帰る!椅子は立ったりしない!というような子供だったのかな?^^;

  67. 382 契約者さん1

    >>378 ユーザーさん
    共有棟は外部解放されていませんよ
    関係者と同行者のみしか利用できません

  68. 383 入居済みさん

    >>379 契約者さん2さん
    保育園違うかな。 保健センターの横の施設も一杯や~候補やね

  69. 384 入居済みさん

    >>382 契約者さん1さん
    入口にシエリア住民専用って書いといたら誰もいかんわ
    コの字型のオーズに挟まれたシエリアタウン・・・街ですよね
    オーズがあってのシエリアです。

  70. 385 ユーザー

    >>384 入居済みさん
    オーズ>シエリアシティですか。シエリア「シティ」なわけですが、格下との格付けになるのですね。

  71. 386 明石

    >>385 ユーザーさん

    当然です

  72. 387 明石

    >>385 ユーザーさん

    オーズタウン開発されてなかったら買ってなかった
    でしょう。イオン含めてのオーズタウンですね

  73. 388 匿名

    格とか気にするんですね、どっちが上とかどうでも良くないですか。

  74. 389 契約者さん5

    荒らしにとってはオーズはいい叩き材料ですからね
    オーズの評判も同時に下げられるし一石二鳥です
    検討版はこの荒らしによって機能してません

  75. 390 契約者さん7

    >>375 心小さい契約者さんに呆れてる住民さん

    共用棟ですから誰しもが気持ちよく使いたいじゃないですか。
    子ども専用の施設ではないですし、ファミリーだけが暮らしているわけではありません。
    ご高齢の方でも(ご高齢と断定している時点で偏見がお有りなようですが)誰でも利用についての想いを述べる自由はあります。
    感じ方は人それぞれですが、共用施設であるかぎり使用するにあたってマナーは必要かと思います。
    相手の顔色を見て出ていくことは躾ではありません。あとに使う人のことを考えて使った後きちんと片付けて出ていくことが躾です。

  76. 391 契約者さん2

    >>390 契約者さん7さん
    荒らしには反応しない方が…
    自分の世界の話しかできないので…

  77. 392 心小さい契約者さんに呆れてる住民

    >>390 契約者さん7さん

    共用棟の本や椅子を粗末に扱う、損傷するレベルはさすがにダメだと思いますよ。

    ただ、あなたの言ってるレベルは
    ソファの上に靴を脱いで立つ
    消しカスをそのままにする
    程度のことですよ

    しかも、うるさそうな大人が来たら、すんなり出て行ってるしめちゃくちゃちゃんとしてるじゃないですか。

    そんなことで掲示板でワーワー文句言ってるのは、ちょっとキチガイじみてて、購入を考えてる人たち見たら、「超絶神経質な人たち住んでる。そこまで高級マンションじゃないのに笑」ってなりますよ

    躾って言いますけど、あなたはご両親から、不特定多数が見る掲示板で些細なことに対して文句は言わないように躾けられなかったんですか?(*´?`*)

    誰もが納得するような乱暴行為だと納得するんですが、程度が小さすぎますよ

  78. 393 入居済みさん

    では共用棟でしつけしてあげてください。
    それより大人のモラルと器の小ささに気が付けば
    お子さんがいらっしゃる家庭をすべて敵にまわしますよ。
    大体総会でこの手の発言は誰が言ってるかバレるのです。
    パトロール隊長よろしく。

  79. 394 契約者さん1

    共用棟とかマンション内のソファで子供がくつろぐのは、想定される範囲の使用だと思います。可能なら子供さんたちにもマナーを意識してもらいたいですが、それは難しいでしょう。まだA棟のみなのに、C等まで共用開始になれば荒れるのは仕方がないでしょう。
    全体が共用開始してからの総会ですとか、管理組合で調整するしかないと思います。思ってたよりはちゃちいマンションですけど思いやり次第では…

  80. 395 契約者さん5

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  81. 397 契約者さん1

    みなさん、どこかおすすめの、お店があれば
    紹介してください。

  82. 398 契約者さん4

    [No.396と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  83. 399 ユーザー

    >>397 契約者さん1さん
    私は昔からこのあたり在住です。何系のお店をお探しですか?

  84. 400 契約者さん1

    >>399 ユーザーさん
    便乗ですが、お好み焼きが食べたいんですよね
    おすすめなどあれば是非

  85. 401 契約者さん1



    トイレのノズル洗浄したいなと思って調べたのでシェアしときます
    フルオート便器洗浄の部分は飛ばして、ノズルシャッターを開くところからです

    個人的には分離型はコスト的に賛成なのですが
    もう少し清掃できやすいと嬉しかったですね

    分離型なので、そこだけ変えるって手もありますけども

  86. 402 契約者さん1

    >>399 ユーザーさん

    安くておいしい洋食屋さんありませんか
    子供を通じてできた友人と行きたいです

  87. 403 契約者さん2

    >>322 更新
    残り 66/298 (22.1%)
    ↓ 14Fから順番に未契約戸数
    1,4,5,3,6,6,7,6,2,2,2,5,7,10

    最上階は後1つ



  88. 404 ユーザー

    >>400 契約者さん1さん
    マンションを南に下ると明石城西高校がありまして、中八木駅を越えると「花」というお店があります。遥か昔の学生時代からあるお店ですが、良ければご訪問下さい。

  89. 405 ユーザー

    >>402 契約者さん1さん
    駅は隣ですが、西明石駅南口を出ますと小さな商店街があります。そこにキッチントーマ・トーマというお店がありますので(たぶんネットにも出ていると思います)、良ければご訪問下さい。

  90. 406 入居前さん

    >>405 ユーザーさん
    ありがとうございます。
    行ってみます。

  91. 407 入居済みさん

    エコキュートの寿命が15年ぐらいらしいですが、取替コストいくらぐらいでしょうか。

  92. 408 マンション住民さん

    60諭吉くらいです。

  93. 409 契約者さん1

    高いねぇ

  94. 410 契約者さん1

    トイレが詰まり、自分で対処しても駄目だったのでホームサービスに電話

    客情報調べると言われ暫く待たされた挙句、
    2年以内とのことでアフターサービスに電話して

    専用電話に電話して

    有料で待てどもかからず

    関電さん酷いわ。

  95. 411 ユーザー

    >>410 契約者さん1さん
    トイレの水圧が弱いのか、汚水管の管径が細いのか逆流しがちです。雑排水管も大丈夫かと心配しております。

  96. 412 契約者さん1

    >>411 ユーザーさん
    一度、バケツいっぱいの水を便器に放り込んで、流してみてはいかが? もし水が早く流れなければ、問題は管径です。もし水がしっかり流れたら、問題は水圧です。

  97. 413 契約者さん1

    >>410 契約者さん1さん
    深夜に電話が繋がり、今朝業者が来て、無事に解決しました。因みに、トイレ詰まりは無料補償の範囲とのことで料金は無料でした。パイプ径は節水との兼ね合いで容易に太くはできないようです。INAXさんには頑張ってほしいですね。

  98. 414 契約者さん2

    >>413 契約者さん1さん
    原因は何だったのですか?

  99. 415 ユーザー

    今日から各所養生が外されましたね。全基を確認したわけではありませんが、エレベーター内のカーペットが寸法違いでか撓みが生じておりみっともありませんね…。皆さんは気になられないでしょうか。

  100. 416 ユーザー

    >>412 契約者さん1さん
    ありがとうございます。
    一度、試してみたいと思います。

  101. 417 契約者さん4

    >>415 ユーザーさん
    私はそこまで気になりませんでした。
    エントランスも含めこんな外観してたんだなって思いましたね。

  102. 418 匿名さん

    >>415 ユーザーさん
    カーペットよりもエレベーター2基ある方の1つのドア部分の養生テープ剥がした後がとてもひどい状態だと思いました。

  103. 419 契約者さん6

    >>415 ユーザーさん
    2基あるうちの1つドアに泡の洗剤?みたいなのがついてるのは何なのでしょうか?子供が触ってしまいそうですごく嫌です。

  104. 420 住民板ユーザーさん3

    >>414 契約者さん2さん
    細長いモノが詰まりやすいとのことです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム加古川つつじ野GATE
リベール東加古川駅前通り

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
リベール東加古川駅前通り
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム加古川つつじ野GATE
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

[PR] 兵庫県の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸