大阪の新築分譲マンション掲示板「THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 江戸堀
  8. 肥後橋駅
  9. THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?
おけいはんマニアさん [更新日時] 2023-11-19 03:24:48

京阪電鉄不動産の新作、ザ・ファインタワー大阪肥後橋について語りましょう。

売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社
【物件概要】
名称/ザ・ファインタワー大阪肥後橋(THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHI)
所在地/大阪市西区江戸堀1-31-2(地番)
用途地域/商業地域
地目/宅地
交通/Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅徒歩4分、 Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩9分、京阪中之島線「中之島」駅徒歩10分
総戸数/197戸
構造・規模/RC造 地上34階建
建ぺい率/42.87%
容積率/699.76%
私道負担/なし
敷地面積/1,989.37㎡
建築面積/852.81㎡
建築延床面積/20,584.30㎡
間取り/1LDK~3LDK
販売戸数/未定
販売価格(税込)/未定
専有面積/42.16㎡~120.00㎡
バルコニー面積/3.00㎡~15.45㎡
サービスバルコニー面積/2.41㎡~10.12㎡
駐車場/80台(月額使用料未定)
バイク置き場/9台(月額使用料未定)
ミニバイク置き場/31台(月額使用料未定)
自転車置き場/394台(月額使用料未定)
建築確認番号/第R03確更建築GBRC00032号(令和3年9月29日付け)
分譲後の敷地権利形態/敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、専有部分は区分所有権
竣工予定/2024年1月下旬
入居開始予定/2024年3月下旬
事業主(売主)/京阪電鉄不動産株式会社
国土交通大臣(5)第6056号・(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟・(一社)不動産流通経営協会加盟・(一社)不動産協会会員 〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31(OMMビル15階) TEL.06-6946-1341
販売提携(代理)/住商建物株式会社
国土交通大臣(13)第1894号 ・(一社)不動産協会会員 ・(一社)不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 TEL.06-6220-9560
設計・監理/株式会社IAOプランニング&デザイン(意匠・設備)
佐藤工業株式会社一級建築士事務所(構造)
施工/佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社/京阪カインド株式会社
竣工後の管理形態/区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
【大阪】【予定価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」2031年開業なにわ筋線「中之島駅」6分のポテンシャル「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/46532/
【大阪】【第1期価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」9月3日本日 第1期申込締切 買いか?!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/59642/

[スレ作成日時]2021-12-19 08:30:19

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ファインタワー大阪肥後橋口コミ掲示板・評判

  1. 933 マンコミュファンさん

    買いたい人には反対しませんよ。金利が今のままでいくとでも?空き家率も13パーセント、賃料も上がってない。
    キャピタルもインカムもいらない相続税対策の人はそりゃアパートも採算度外視でまだ建てるしタワマンも相続対策で買える。
    そうした事情もある中で一般人に買い煽り一辺倒は無責任だと思うんです。あ、あくまで金銭抜きに居住第一ならもちろんそれはそれで良いですよ。

  2. 934 マンコミュファンさん

    マンション売れないし、値下がりもしない、という状況はそもそもおかしいので長続きはしません。
    都心優位は間違いありませんが例えば郊外とあまりに価格差が出れば多くの人にとっての選択肢も状況も変わります。

  3. 935 匿名さん

    >>933 マンコミュファンさん

    ご心配いただき申し訳ありません。

    個人的なことですが、今住んでいるマンションを購入した時もちょうどデフレが叫ばれていた時期で、現金は手元に残すべきで今は買うべき時期ではない、との意見が多かったです。ただ自分が欲しい時が買い時と考え購入することにしました。

    今ではほぼ同じ部屋の中古が購入時の約5割増し価格で成約しています。今のマンションは売却し頭金の増額もしくは繰上げ返済に廻す予定ですので、多少金利が変動しても問題ないかと考えています。

  4. 936 匿名さん

    おそらく来年末あたりからマンション価格は徐々に下落しますよ。
    やっと黒田さん来年春に退任します!

  5. 937 匿名さん

    ここ買うような人ってキャッシュで買えるけどフルローンにして絶対に繰り上げ返済しないのかと思ってました。
    何故に頭金増やしたり繰り上げ返済したりするのか理解出来ない。何のメリットがあるの?
    大阪で投資目線で今から買うのは自分も出口が見えなくて無理です。相続絡みの人はいるんで大幅な下落はないんでしょうが。

  6. 938 eマンションさん

    >>936 匿名さん

    それくらいは常識として多くの皆さんがご存知かと思いますよ。色々な媒体で指摘されていることですから、ましてこちらのマンションの購入を考えているほどの方々なら尚更でしょう。

  7. 939 匿名さん

    >>937 匿名さん

    このマンションの購入者にどんなイメージを持たれているのかわかりませんが、みんながみんな資産管理会社の役員のような方ばかりではないと思いますよ。

    実際、この掲示板の過去の書き込みを読んでみられたらわかると思いますが、私以外にもローンで購入する二次取得の方はおられます。実需とはそういうものではないでしょう。

  8. 940 匿名さん

    そういうものではないでしょう → そういうものではないでしょうか
    の間違いです。

  9. 941 匿名さん

    材木先物価格見ればコロナ前までもう下がってるんですよねー。木材上がってとか言ってるのって業者のセールストーク。
    ちょっと前までは自称マンションブロガーの人もちゃんと判断してたのに業者と癒着みたいになったブロガーも増えて来た感じしてます。

  10. 942 通りがかりさん

    >>930 匿名さん

    そういう方がいても良いとは思います。
    半投半住の考えが増えて特にタワマンは資産性を重視して住む方が多いのでその観点からするとベストとは言い難いですね。
    昨今の状況を鑑みると高値掴みのリスクが非常に高いかと。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  12. 943 マンション検討中さん

    >>936 匿名さん

    岸田のバ○は株と不動産は悪という考えだからガッツリ引き締めしたそうだよね。
    彼ほど中間層を舐めた総理はいないと思う。そういう層は株も不動産も手を出さないという偏見で生きてそう。

  13. 944 通りがかりさん

    コロナ以前の日本は、20年以上にわたってデフレでした。物価が上がらないから賃金が上がらない、賃金が上がらないから、物価も上がらない
    ・・・、というスパイラルに陥っていました。
    ところが、コロナとウクライナーロシア問題が契機となって、世界的に物価が上がり始めました。
    日本もその流れに巻き込まれて、賃金は上がっていないのに物価が上がり始めました。20年にわたって上げたくてウズウズしていた物価が、外的な力でいわば無理やり上げさせられたのです。
    この流れは、簡単には止められませんよ。一度上がった価格を簡単に下げる商売人がいますか。おそらく、物価は現状、もしくはそれ以上の状態を維持しながら、それに見合った金利水準に落ち着いてくる。つまり、マンションの価格は、そう簡単には下がらないと思います。

  14. 945 匿名さん

    >>941 匿名さん

    なぜ材木の先物価格だけなんですか?
    https://rakuoh.jp/contents/knowledge/changes-construction-costs.html

  15. 948 管理担当

    [NO.946~本レスまで、ご本人様からの依頼、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  16. 949 名無しさん

    投資目的で、しかも将来の相場は判らないから面白いなどと言ってる方々が散見されるマンションですが、無謀すぎです。不動産投資は、利益等がほぼ見込める形で行うもので、これが株や仕組債などの投機とは違います。このタワー、新築分譲で買って貴方の目的とする利益、節税効果など自信を持って見込めますか?

  17. 950 名無し

    >>949 名無しさん
    追記、実需で買って住んで人生を楽しむには、好立地のマンションとは思います。

  18. 951 口コミ知りたいさん

    10月15日土曜日の現場の状況をレポートします。先週とさほど変化は見られませんでしたが、おそらく現在は13階まで到達していると思われます。
    それにしても、空の青がタワーの美しさを際立たせてせますね。
    1枚目は西から、2枚目は北東から。東の側面のシートが取り払われ、壁面の大部分を目視することが出来ました。

    1. 10月15日土曜日の現場の状況をレポート...
  19. 952 評判気になるさん

    まだ9戸を先着順にて受付中のままですね。いつから第2期の販売に移行するのでしょうか?

  20. 953 eマンションさん

    >>952 評判気になるさん
    これって売れてないって事ですか?

  21. 954 マンション検討中さん

    >>953 eマンションさん

    初めから分かってた事です。
    地縁のある方や投資家などは一期に集中するので、そこで販売が伸びなかった時点でその後の苦戦は明確。
    特に過去スレで2期からの値引き(価格調整)の話もあったのでそうなるのかな?

  22. 955 マンション検討中さん

    >>954 マンション検討中さん

    過去レスの値引きの話は全てウソだと判明していますよ。実際には反対に一部住戸は値上げされています。ただ更新してないだけじゃないでしょうか。

    スーモには2期は10月下旬と書かれてますが..

  23. 956 評判気になるさん

    >>955 マンション検討中さん
    スーモに二期の告知出てましたね。公式ホームページは更新頻度が多くないのでこれは少し改善してほしいです。


  24. 957 マンション検討中さん

    >>956 評判気になるさん

    そうですよね。こちらは公式ホームページもそうですし広告・宣伝にちょっと消極的な感じがしますね。

  25. 958 マンション掲示板さん

    >>952 評判気になるさん

    先着順物件2Lで坪単価330なんですね。
    間取りは悪いにせよこの価格で売れ残ってるのか。
    3Lや高層階に乗せてるだけで、高級物件って訳では無さそうですね笑

  26. 959 検討板ユーザーさん

    いい物件だとは思うけど、3LDKの数が少なすぎる。高層階の3LDK売れてはいるんですけどね。
    低層階にもっと3LDK増やしてたら評価高かったのに

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    クレアホームズ住ノ江
  28. 960 通りがかりさん

    まるでシエリア上町台と動きが似てる
    先行のグランドメゾン上町台ザタワーは即完、同時期のレジデンスも完売、後発の上町1にも完敗し、完成後も相当苦戦しましたが、周りの高騰により割安感が出てどうにかこうにか完売。
    場所は素晴らしいのに建物がショボマンでスカイラウンジすらなし、戸数も150戸位のビジホタワー。
    上町1やレジデンスは立地最悪なのに建物がペンシルでなく共有部分もしっかりしてたため顧客は積水のグランドメゾンに取られ3連敗しました。
    そしてここはそれより立地も悪いし価格もかなり高い。
    結果は丸見えでした。
    今回はプレミストに惨敗し、シエリア中之島にも負けてしまうでしょう。

  29. 961 通りがかりさん

    >>960 通りがかりさん

    はいはい

  30. 962 評判気になるさん

    >>955 マンション検討中さん
    その通りです。私もMRの営業に確認しましたが、値下げは明確に否定し、それどころか、一部住戸では値上げの可能性もあると言ってました。
    これだけ物価が上がっているご時世に、値下げなど常識的に考えてもあり得ないこと。

  31. 963 名無しさん

    >>960 通りがかりさん

    確かに似てますね笑
    ペンシルタワマンは流行らない・資産価値に繋がりにくいってのが通例になってます。
    本町駅界隈の竣工後残ってる物件を見ても明らか。
    プレミストに関してはタイミングが良かったのと競合のこちらが高かったのもあり、ラッキー感はいなめないが結果は残り数戸ですね。
    最近のスレの少なさからも1期中でこれはやばいだろうなとは思ってました。

  32. 964 マンション掲示板さん

    >>962 評判気になるさん
    それはどうかな。
    完成後残戸処分は低レベルデベには大いにありますよ。

  33. 965 評判気になるさん

    公式に1期6次の情報出てますね、1億強の2戸。
    すぐ消されそうですが。

  34. 966 評判気になるさん

    >>965 評判気になるさん
    なぜすぐに消されるのでしょうか?

  35. 967 マンション検討中さん

    一期そんなに売れてなくないですよ。
    シエリア上町よりいいと思いますし、今はどこもゆっくりです。
    掲示板なのでいろんな意見があっていいとは思いますが、毎回嘘の情報まで出してどうしてそこまでここをけなしたいのかよくわからないですよね。

  36. 968 匿名さん

    >>966 さん

    >>966 評判気になるさん
    不動産は素人なので理由は分かりませんが、5次のときも登録受付・締切の前日にアップされてすぐ消えていました。

  37. 969 マンション検討中さん

    >>967 マンション検討中さん
    スーパー、コンビニ、薬局、小学校、保育園、郵便局、大小の公園や病院、スポーツジム、美味しい飲食店、駅にも都心にも近いのに歴史も感じさせる比較的静かな環境、近隣地域の発展性など、
    中々これだけの条件を満たした場所はないので、確かに価格は安くはないですが悲観する要素はあまりないと思います。

    それを気に入らない方がいることは理解できますが、それでも嘘はダメですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    グランアッシュ小阪
  39. 970 マンション検討中さん

    >>969 マンション検討中さん
    確かに嘘は駄目ですね。
    ただそこまでの立地でもなく、建物もレベル的には低いので
    資産価値は見込めないのも事実なので、価格はやはり高いと言わざるおえません。
    なので素人さんが誤って購入をしないように発信するのは悪い事ではないはずです。
    どうしても今家が必要でここの場所にこだわる理由がない場合は見送りするべき物件です。

  40. 971 名無しさん

    >>970 マンション検討中さん

    752の方ですか?

  41. 972 通りがかりさん

    >>971 名無しさん
    確かに辻褄は合いますね。そうですねきっと笑。

  42. 973 マンコミュファンさん

    >>972 通りがかりさん
    は?
    違いますが

  43. 974 名無しさん

    >>973 マンコミュファンさん

    違いましたか、大変失礼しました。
    他に311さんも せざるおえない と書かれていたので同じ方かなと思っていたのですが…

  44. 975 マンション掲示板さん

    >>973 さん

    他人の意見を否定し、さらにプロを自称し見下した上で不特定多数の人にアドバイスをするならば、先ずは出来るだけ正しい表現で書かれた方が宜しいのではないでしょうか?

    どの業界のプロの方かは知る由もありませんが不動産関係でししょうか。どの業界であれ、その業界全体のレベルが問われかねませんから関係者にとってはきっと迷惑な話ではあろうかと思います。

  45. 976 口コミ知りたいさん

    >>969 マンション検討中さん

    よく見せたく色々書いておられるが、タワマンが建つ地域でスーパー、コンビニ、薬局、学校、公園、病院、ジム、飲食店が無いところを探す方が難しいかと。
    そりゃ徒歩10分ありゃ大体あるでしょ。学校が遠い所はたまにあるが。

    事実としてペンシル・中流仕様・間取り悪い・駅力弱いその上で高いと指摘されてるんでは無いでしょうか。

  46. 977 名無しさん

    >>976 口コミ知りたいさん

    確かに高価ですし、ペンシルですね。でも以外とこのレベルの施設や環境がこれだけ近くに揃うのは希少ですよ。あと、間取りそんなに悪いですかね。

    因みに969さんではありません。

  47. 978 eマンションさん

    >>969 マンション検討中さん

    徒歩5分以内に大体揃っているところが気に入りました。
    日常使う施設に10分かかると個人的にはちょっとしんどいです。

  48. 979 マンション掲示板さん

    上層階購入しましたが間取り悪くないですよ。
    資産価値が見込めないなど色々書かれてますが、良い間取りは売れます。言いたい人は言わせておきましょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ブランズ住吉長居公園通
  50. 980 検討板ユーザーさん

    間取りも悪くないですし、
    駅力もそんなに弱くないですよね
    梅北に近い西梅田に2分です。
    淀屋橋まで歩いてもすぐです。
    ここで駅力弱いといったら大阪のどこにも住めません。
    とりあえず何がなんでもここをけなしたいようです、、

  51. 981 通りがかりさん

    >>980 検討板ユーザーさん

    インポールでガッツリ柱、張りも出てて天カセ無し。
    fixも完全ダイレクトで無い。
    これが高級タワマン?しかも購入者も悪いと感じてないとなると…。
    何故駅力が弱くないなら西梅田や淀屋橋の名前出すんですか?
    上の方は5分過ぎるときついと書いてますが、淀屋橋は改札まで10分以上かかるしすぐといえる距離では無いでしょう。

  52. 982 評判気になるさん

    こういう類いの話題になると、異常なまでに盛り上がるんだよね。他の物件のスレでも多少は見掛けるが、ここまで執拗に絡んでくることはない。
    上司から命令されて、仕事としてやっているとしか思えない。可哀想に・・・。
    まあ、攻撃の的にされるのは、注目度の高さゆえでしょう。

  • スムラボの物件レビュー「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸