大阪の新築分譲マンション掲示板「THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 江戸堀
  8. 肥後橋駅
  9. THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?
おけいはんマニアさん [更新日時] 2023-11-19 03:24:48

京阪電鉄不動産の新作、ザ・ファインタワー大阪肥後橋について語りましょう。

売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社
【物件概要】
名称/ザ・ファインタワー大阪肥後橋(THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHI)
所在地/大阪市西区江戸堀1-31-2(地番)
用途地域/商業地域
地目/宅地
交通/Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅徒歩4分、 Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩9分、京阪中之島線「中之島」駅徒歩10分
総戸数/197戸
構造・規模/RC造 地上34階建
建ぺい率/42.87%
容積率/699.76%
私道負担/なし
敷地面積/1,989.37㎡
建築面積/852.81㎡
建築延床面積/20,584.30㎡
間取り/1LDK~3LDK
販売戸数/未定
販売価格(税込)/未定
専有面積/42.16㎡~120.00㎡
バルコニー面積/3.00㎡~15.45㎡
サービスバルコニー面積/2.41㎡~10.12㎡
駐車場/80台(月額使用料未定)
バイク置き場/9台(月額使用料未定)
ミニバイク置き場/31台(月額使用料未定)
自転車置き場/394台(月額使用料未定)
建築確認番号/第R03確更建築GBRC00032号(令和3年9月29日付け)
分譲後の敷地権利形態/敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、専有部分は区分所有権
竣工予定/2024年1月下旬
入居開始予定/2024年3月下旬
事業主(売主)/京阪電鉄不動産株式会社
国土交通大臣(5)第6056号・(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟・(一社)不動産流通経営協会加盟・(一社)不動産協会会員 〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31(OMMビル15階) TEL.06-6946-1341
販売提携(代理)/住商建物株式会社
国土交通大臣(13)第1894号 ・(一社)不動産協会会員 ・(一社)不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 TEL.06-6220-9560
設計・監理/株式会社IAOプランニング&デザイン(意匠・設備)
佐藤工業株式会社一級建築士事務所(構造)
施工/佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社/京阪カインド株式会社
竣工後の管理形態/区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
【大阪】【予定価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」2031年開業なにわ筋線「中之島駅」6分のポテンシャル「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/46532/
【大阪】【第1期価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」9月3日本日 第1期申込締切 買いか?!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/59642/

[スレ作成日時]2021-12-19 08:30:19

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ファインタワー大阪肥後橋口コミ掲示板・評判

  1. 601 マンション掲示板さん

    9/22(木)工事現場近くを通りましたので、現場写真を投稿します。
    4-5階部分のシートが取り払われ、壁画を目視出来ました。上品です!

    1. 9/22(木)工事現場近くを通りましたの...
  2. 602 マンション検討中さん

    >>601 マンション掲示板さん

    ありがとうございます。
    それにしてもやっぱり電線は邪魔ですね。早く地中化を推進してほしいです。国際都市を目指すならこんなところも重要だと思います。発展途上国っぽくてちょっと恥ずかしいです。

  3. 603 マンション掲示板さん

    >>601 マンション掲示板さん

    最近の本町界隈のタワーマンションにはないデザインの感じで素敵ですね。完成に近付くにつれてさらにかっこよくなりそうで楽しみです。

  4. 604 匿名さん

    >>602 マンション検討中さん
    大阪は財政良くないから無理だと思う。

  5. 605 通りがかりさん

    >>602 マンション検討中さん
    大通りに面していれば、電柱や電線は地中化されているのですが、そのかわりに騒音、排気ガス等に悩まされます。どちらを採るかですね。
    個人的には、電柱や電線があっても、閑静で排気ガスが少ない方がいいです。それでいて、ファインタワーは、徒歩3-4分で四ツ橋通り、土佐堀通りですから。

  6. 606 評判気になるさん

    電線も確かに気になりますが、優先順位としては津波・高潮対策の3大水門更新事業を前倒しして欲しいです。↓

    https://www.pref.osaka.lg.jp/nishiosaka/suimon-renewal/index.html

    あっ、でもこれは大阪市じゃなくて大阪府の事業だからもっと財政が厳しいか…

  7. 607 匿名さん

    >>605 通りがかりさん
    どちらを選ぶかではなく、大通り沿いは生活環境として適してないですよね。あり得ないです。
    電線以外はここの立地が理想的だと思います。

  8. 608 マンション検討中さん


    電線の地中化(無電柱化)ですが、

    こちら↓の分析によればあくまで東京都での考察ですが、
    東京都の人口密度平均で計算すれば地価が約164(万円/㎡)以上であれば「得」になり、東京都区部の人口密度平均で計算すれば約91(万円/㎡)以上であれば「得」になります。』
    と結論しています。

    それに当てはめると、江戸堀一丁目の地価はざっくり200~300(万円/㎡)ですので東京と大阪の違いはありますが、費用対効果は十分にあると思います。

    https://nponpc.net/2019/07/05/%E7%84%A1%E9%9B%BB%E6%9F%B1%E5%8C%96%E3%...

  9. 609 買い替え検討中さん

    >>607 匿名さん

    大通り沿いは本来ならオフィスやテナントビルが相応しいですよね。段々と商業地と住宅地の区別がなくなってきました。まぁ、便利は便利なんですけど。

    ただ、オフィスビルやタワーマンションなどのように生活感の少ない建物はまだいいですが、普通の板状マンションでベランダの洗濯ものなどが大通りから見えるのは、都市景観(都市計画)としてはいかがなものかと思います。通りの大きさにもよりますが、西区、北区エリアの四ツ橋筋沿いなら多少の規制はあった方がいいと思います。

  10. 610 マンション検討中さん

    >>607 匿名さん

    適さない理由ってなんですか?
    排気ガスとか騒音?

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 611 名無しさん

    そうでしょうね。昔だと大通り沿いというだけで物件価格を2-3割安く設定してたという話も聞きます。
    最近は暴走族が減ったり排ガス規制が強化されたりなどの効果もあってか、そこまでのディスカウントはなくなりましたが。

  13. 612 マンコミュファンさん

    >>611 名無しさん

    北浜の大通り沿いのタワマンに住んでますけど、気になった事ないですけどねー
    都心なら仕方ないんじゃないですかね?

  14. 613 口コミ知りたいさん

    >>611 名無しさん
    そんな話はありません 笑

  15. 614 検討板ユーザーさん

    >>611 名無しさん

    一本筋入った位では何も変わりませんよ。
    そもそも最近のタワマンはベランダも小さく洗濯物干す事も減ってきており、影響は少ないです。

  16. 615 評判気になるさん

    >>597 口コミ知りたいさん

    間取り、どちらもインポールだとしても、少なくともこちらにはキッチンからしかバスルームに行けないような間取りや変なリビングの形の部屋はありませんよ。

  17. 616 口コミ知りたいさん

    良かったね、じゃこっち買えよ
    マンションは本来住むという目的だから好きな方買えばいい。
    ただ資産価値という観点からすると絶対やめた方がいい。
    誰がどう見ても価格が同じならプレミストです。ましてやプレミストの方が安いなら考えるまでもない。
    理由?
    そんなもんみれば馬鹿でもわかるよ。

  18. 617 マンション比較中さん

    >>616 口コミ知りたいさん

    言葉遣いが酷く乱暴ですね。

    こういう方と一緒のマンションに住むことになるのかと考えたら、プレミストよりこちらのファインタワーが良く思えてきます。

  19. 618 匿名さん

    >>617 マンション比較中さん
    その通り!よくぞ言ってくれました。

  20. 619 通りがかり

    >>616 口コミ知りたいさん
    馬鹿でも何でも構わないので、プレミストの方が資産価値が高いと断言するその根拠を説明してほしい。「馬鹿でもわかる」と言うからには、余程明快な説明を聞かせてもらえるのでしょう。さあ、楽しみに待ってるから、説明してください。

  21. 620 評判気になるさん

    >>616 口コミ知りたいさん

    言い方はあれだが考えは同じ。
    高級風ペンシルタワマンの何が良いのか分からないですね。

  22. 621 周辺住民さん

    >>619 通りがかりさん

    617 口コミ知りたいさん にそれを求めるのは酷だと思います。

    書き込みを見ると、乱暴な文章の中に丁寧語の“ですます調”が混ざっており文体に一貫性がありません。高度な回答を期待するのは無理でしょう。察してあげてください。

  23. 622 周辺住民さん

    >>621 周辺住民です

    617ではなく616 口コミ知りたいさん の間違いでした。失礼しました。

  24. 623 マンション検討中さん

    >>620 評判気になるさん

    高級風ペンシルタワマンでも、チープ風タワマンよりは良いと思いますが…、

  25. 624 名無しさん

    >>623 マンション検討中さん
    ぼったくりペンシルタワーに言われましても 笑

  26. 625 マンション検討中さん

    >>624 名無しさん

    たとえぼったくりでも、買えるのならチープ風タワマンよりは良いです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ブランズ都島
  28. 626 マンション検討中さん

    >>623 マンション検討中さん

    全然分かってない
    専有部はオプションでなんとでもなるし、リフォームも可能です
    変えられないのは共有部と天カセや床暖など
    ペンシルには共有部は無いし、プレミストは床暖は基本で二部屋、ミドルグレードで天カセ付
    残念ながら資産価値上大差ないですよ
    ペンシルなので高級風に見せて価格はめちゃくちゃ乗せられてますが笑

  29. 627 匿名さん

    >>625 マンション検討中さん
    だから京阪ごときにカモにされる残念ユーザーになってしまうのですよ。
    気付きなさい。

  30. 628 匿名さん

    >>626 マンション検討中さん

    リフォームということであればファインタワーも同じです。天カセも一部床暖もオプション工事で追加可能です。確認済みです。

    ただ、決定的なのはプレミアムフロアを除く中高層階以上の天井高の差です。こればかりはリフォームでもオプションでもどうしようもありません。

    高級と言われるマンションは全て天井高(階高)が高いです。

    ただ、こちらのマンションがすごく高級と言っているわけではありません。今の市況では、この仕様でもこれくらいの価格になってしまうのは仕方がないと思っているだけです。

    また、プレミストが多少割安なのは販売時期が少し早かったため、それだけです。

  31. 629 検討板ユーザーさん

    >>628 さん

    天カセと床暖追加いくら掛かるか分かってるんですか笑
    聞かれてるから具体的金額提示して下さい。
    いったいどこまで価格上げられるつもりなんですか笑

    階高は一部のみで私は15センチに大きな差を感じないですが、重視する方には良いかも知れませんね。
    15センチ分に2000万の価値を感じるのであればですが。

  32. 630 eマンションさん

    >>628 さん

    プレミストはタワマンの中では低グレードです。ファインタワーは平均レベルでしょう。

    リセールとなると新築時の売出価格は関係なくなります。
    仕様に関しても多少考慮はあっても両者比較対象となるため、中古市場では似た相場になるでしょう。
    そうなった時に投資として考えるとどちらが賢いかは言わずもがなでしょう。
    これが業界にいる身からすると本音でプレミストをチープとしか言えないのが本質的に間違えてる気がします。
    安く仕入れるとこは間違っておらず、8500万を9500万にするより7500万を9000万にする方が優れております。

  33. 631 周辺住民さん

    >>629 検討板ユーザーさん

    628さんではありませんが、天カセ(リビング・ダイニング)と床暖(居室に追加は不可)も物件価格と比較すれば大した金額ではないと思いますよ。

    天井高ですが、一部と言われますが、22階~32階までの全フロアですから結構な戸数になります。15センチの差が大きくないと言われますが、たとえ5センチでも開放感に大きな差が出ると言われていますので15センチであれば体感はものすごく違うはずです。後から変更ができず建設費が嵩むこの現代では、天井高が高いことは十分資産価値値すると思います。

    それから、628さんも書かれていますが、プレミストさんが割安なのは販売時期の差で、販売初期に買われた人は確かにラッキーですが、だからと言ってこのマンションの価値が下がるわけでもないでしょう。それに、いまではほとんど坪単価に差がないのではないでしょうか?

  34. 632 匿名さん

    >>630 eマンションさん
    8500万という例えの価格からして貧乏くさい笑
    1億以下の安い部屋買ってるんでしょうね。

    ここらの人はどちらがいいマンションかを話してるのに投資リターンなんて言われてもねぇ。売却時の相場なんて分からないんだからそりゃ安い物件の方が現時点で有利なのは当たり前。
    投資としてなら狭くてあんな間取りでもチープな仕様でもいいんでしょうね。
    儲けならブリリアタワー堂島の1期を買った方が何倍も良かったですよ。

  35. 633 マンコミュファンさん

    ここ異常に高いわけでもないですし、中古価格が上がってる今、近隣の中古や完成済み在庫がある新築物件やもう部屋を選びようもないプレミストよりこの値段で気に入った新築を買った方がいいと判断しました。
    プレミストとここは時期が違うので価格を比べても仕方ない気がします。
    同時期なら近隣なので掲示板で荒れるのもわかりますけど。

  36. 634 マンション検討中さん

    どっちもええマンションでええやん。ほなブリリアよりここはしょぼいやろ?どうでもええやんか。
    どのマンションも資産価値は高い。
    買ったらそのうちどうでも良くなってくるよ。うだうだ言わんとはよ買って目の前の仕事や趣味、家庭に夢中になれ。

  37. 635 買い替え検討中さん

    >>634 マンション検討中さん

    まあ、悪口の応酬になると残念ですが、いろんな意見をぶつけ合いながら、どうしようか考えている時が一番楽しいんですよね。
    もう販売は始まってるので購入するなら急いだほうがいいでしょうけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 636 通りがかりさん

    >>631 周辺住民さん

    天カセ2箇所で150万、床暖拡張で100万くらいですかね。
    大した事ないですが金のかかるマンションですね。

    5センチでそんなに変わるならよりグレード重視するであろうプレミアムフロア20センチ違うのに大丈夫ですかね?
    資産価値に直結するんですよね…。

    時期も含めて投資なのかと。今が高騰してるなら待つのも選択。 まぁ仰られてる通りファインタワーのお陰でどんどんプレミストも値上げしてるので、差はかなり減りました。
    今後またファインタワーの値上げもあるでしょうが。

  40. 637 買い替え検討中さん

    >>636 通りがかりさん

    また始まった...

    だからプレミストさんを安く買えて良かったじゃないですか?なんでしつこく他のマンションの掲示板に粘着するんですか?

    褒めて欲しいんですか?自慢したいんですか?羨ましがって欲しいんですか?
    いずれにしても少しさもしい考えですね。みんなあなたのように投資目的ばかりじゃないんです。もっと建設的なことを語ってください。とても残念です。

  41. 638 名無しさん

    >>636 通りがかりさん

    この粘着気質、めちゃキモい。
    日本人?
    痛過ぎる。

  42. 639 匿名さん

    プレミストの方は坪320で買ったこと以外何も優位性を挙げられないのが可哀想ですね。
    他人がクズ物件を安く買おうがここの人はそんなこと興味ないんですよ。

    低グレードのマンションに住める人は安い方買えばいいんです。

  43. 640 名無しさん

    >>639 匿名さん

    通りすがりですが、アンチに反応し過ぎるから終わらないんですよ!
    苛立ってる感が文面から伝わってます
    余計面白がられるので耐性を持ちましょう

  44. 641 マンション掲示板さん

    >>639 匿名さん
    ど素人感満載
    爆笑

  45. 642 口コミ知りたいさん

    >>638 名無しさん

    痛い事言われるとキモいとか痛いとかしか出てこない。
    もう少し日本語使いこなしましょう。

  46. 643 評判気になるさん

    >>639 匿名さん

    ここを高グレードだと思ってるならプレミストと同レベルですよ笑
    そういう発言するから高級風ペンシルって揶揄されてるんです。

  47. 644 通りがかりさん

    >>643 評判気になるさん
    いや、プレミストよりこちらの仕様の方が全然上ですよ。
    実際の外観だけでも圧倒的な差がありますね。
    あの安っぽい外観は何なんでしょうね。
    長谷工だしエスリードかな笑

  48. 645 マンション掲示板さん

    >>644 通りがかりさん

    仕様の差を具体的に教えて下さい!
    3L同士の比較でお願いします。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    クレアホームズ住ノ江
  50. 646 マンコミュファンさん

    >>645 マンション掲示板さん

    このマンションの方が全体として高仕様であることはこの掲示板で何度も色々な方が述べています。過去レスを全部読むか、公式ホームページか資料を取り寄せて自身で比較して下さい。但し、こちらが高級物件とは誰もあまりいっていません。あくまでも比較すればという話しです。

    それでも理解できないなら、もう何も書き込まない方がいいと思います。恥をかくだけだと思いますから。

  51. 647 eマンションさん

    >>646 マンコミュファンさん

    やはり営業の方に高級・高仕様と言われて詳しくないのに鵜呑みにしてしまったパターンでしたか^^;
    売れてる物件の近くに後発だと大変ですね。

  52. 648 検討板ユーザーさん

    >>647 eマンションさん

    煽りがあまりお上手ではないですねー
    それにいまどき顔文字ですかぁ
    ドンマイ、オジさん。

  53. 649 マンション掲示板さん

    >>648 検討板ユーザーさん

    20代ですよ。
    煽る時に使う絵文字です。
    また、的を得た批判されるとドンマイとかおじさんとしか返答出来ないですね笑

  54. 650 名無しさん

    >>646 マンコミュファンさん
    あのねど素人君、共有部分をなくしてお化粧だけしててもそれはやはり所詮ビジホなの、プロは絶対小規模ペンシルは手を出しません。ど素人だけが騙されて喜んで買ってるんです。 でもそんな常識的な事も教えてあげる必要ないから、喜んで買って下さい。出来上がったら全ての答えが出るから。

  55. 651 検討板ユーザーさん

    >>649 マンション掲示板さん

    それでは簡単にご説明します。

    中高層階の3Lで比較した場合、
    ファインタワーに比べてプレミストタワーは、コンロ、トイレ、キッチンなどの設備が少しずつグレードが低い、そして何より、天井高が15cmも低い。

    プレミストタワーは北側の眺望は良いが他の方角はそれほどでもない。ファインタワーは北側、南側どちらもそれなりに眺望が良い。

    但し、プレミアムフロアの特に北側はプレミストタワーの方が良いかもしれない。それでも間取りは今一だし、戸数も少ない。

    もちろん、どちらにも良いところはあるし、買えるならどちらも欲しい。

    他にもありますが、これ以上説明が必要ですか?

    なんだかんだ言ってファインタワーが気になるんでしょうけど、荒らしたいだけならもう来ないで下さいね。

  56. 652 匿名さん

    >>651 検討板ユーザーさん
    親の資産を自分のきょうだいに相続させないようにするにはどうしたらいいですか?
    いいアイディアがあれば教えてください。

  57. 653 検討板ユーザーさん

    >>639 匿名さん

    グズ物件て初めて聞きました。
    ただの掲示板のやり取りなので冷静に。。
    このような民度の方もこの価格のマンションを買われるんですかね。。

  58. 654 買い替え検討中さん

    >>653 検討板ユーザーさん

    全く同感です。
    煽られて腹立たしいのは理解できますが、言葉遣いにはもう少し気を使ってもらいたいですね。

  59. 655 匿名さん

    >>651 検討板ユーザーさん

    概ね同意ですが、追加ではプレミストには天カセや床暖2部屋目も標準装備です。
    眺望は両物件とも囲まれ感はあり中層階以上に関してはどちらも抜けてくる。
    なぜプレミストから北に上がった物件で同沿線沿いなのに南側の眺望の差が出るのか分かりません。
    また、共有部でラウンジがあるのもプラス。

    仕様に関してはファインタワーが少し良いといえば揉めないと思います。
    それをチープやクソ物件や貧仕様などと言うからディスられるのでは。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリア梅田豊崎
  61. 656 マンション掲示板さん

    >>655 匿名さん

    ファインタワーの南側の眺望ですが、プレミストタワーとは逆に手前の西船場公園と靱公園が視界に広がって意外なほど綺麗からです。MRに行く機会がありましたら是非確認してみて下さい。

    また、私はクソ物件とは言っていませんがおっしゃりたいことも理解できますので、今後は自重します。

  62. 657 マンコミュファンさん

    >>655 匿名さん

    651です。

    因みに、クズ物件や貧仕様と書き込んだのも私ではありません。匿名ですが誤解されるのは嫌ですので、念のため。

  63. 658 買い替え検討中さん

    >>649 マンション掲示板さん

    “的を得た”という言葉を使われていますので、確かにお若い方なんでしょう。

    掲示板なんでどうでもいいのかもしれないですが、今はまだ、正式な文書などでは“的を射た”という表現を使ったほうがいいですよ。余計なお世話ですね。すみません。

  64. 659 マンション検討中さん

    色々意見は飛び交ってますが、じゃあ市内で結局どこのマンションがあなたにとって良いのでしょうか?マンション名教えてください。リセールやら投資目的やら色々出てましたが、、、。

  65. 660 マンション掲示板さん

    >>659 マンション検討中さん
    福島2丁目プロジェクト


  66. 661 匿名さん

    >>660 マンション掲示板さん

    定借物件やん

  67. 662 名無しさん

    なんか流れがボケとツッコミみたいになってるぅww
    さすが大阪。

    はっ、まさかこのオチのためにこれまでの書き込みが全て遠大な前振りだったとか…

  68. 663 マンション掲示板さん

    >>656 マンション掲示板さん
    公園ビューはやっぱりプレミストよりこちらの方がいいんですね。
    ここを買うことに決めました。

  69. 664 買い替え検討中さん

    >>663 マンション掲示板さん

    プレミストよりいいかというといわれると、好みと何階かにもよると思いますので、なんとも...

    ただ、北側の大迫力のアーバンビューと南側の緑豊かなパークビューのコントラストがこのマンション最大の魅力かもしれません。

  70. 665 買い替え検討中さん

    >>663 マンション掲示板さん

    個人的に付け加えるなら、多少細長くなっても高さにこだわった京阪さんや設計者さんの判断には拍手を送りたいです。立地を活かすも殺すも設計次第ですね。

    このロケーションを確保できるのは、この辺りのごく狭いエリアだけでしょうから、本当に希少価値があると思います。

  71. 666 検討板ユーザーさん

    >>665 買い替え検討中さん

    希少価値?
    ほとんどないです。
    はきちがえたらいけません。
    ここのスレの購入者の洗脳が気持ち悪い。
    あばたもエクボ状態

  72. 667 マンコミュファンさん

    >>665 買い替え検討中さん
    本当にここの立地は奇跡的な場所だと思います。
    静かで便利でマンションの立地としては大阪一の希少価値でしょうね。

  73. 668 マンコミュファンさん

    >>667 マンコミュファンさん

    そんな風に大袈裟に書いたらまた荒れますよ。
    無視しましょう。

  74. 669 マンション検討中さん

    マンション名が福島2丁目しか出てませんが他にマンション名教えてくださいー。
    色々意見出た割にはマンション名出さないのですか?自信あるかたー教えて笑

  75. 670 通りがかり

    新築物件の中で、投資目的ではなく居住することを前提にして、①価格・資産性 ②立地(利便性と生活環境) ③仕様・間取り ④外観・デザイン を5点満点で採点してレーダーチャートを作成したら、ファインタワーは最もバランスの取れたNo. 1物件だと思います。

  76. 671 eマンションさん

    大阪No.1!大阪No.1!

  77. 672 eマンションさん

    >>671 eマンションさん
    過去も含め大阪歴代No.1です

  78. 673 匿名さん

    >>672 eマンションさん
    グランドメゾン上町もブリリアもシティタワー本町も相手になりません。
    他社の営業が必死に貶めようときてますが、うちがNo1です。住むのが楽しみです。

  79. 674 匿名さん

    >>673 匿名さん
    プレミストタワー靭本町はここといい勝負してますよね?

    坪320だったのが坪400で成約してます。
    ここが値上がりすると320で買った私の含み益も増えるので楽しみです。

  80. 675 匿名さん

    >>674 匿名さん
    含み益が増えても特にメリットないやん。

  81. 676 匿名さん

    >>670 通りがかりさん

    ①高騰のタイミングで無駄に高い
    ②肥後橋 駅力激弱 ハザード赤
    ③高級風で標準レベル インポール ダイレクトウィンドウ無
    ④ペンシル シンボル性無し

    5点満点中オール2~3でバランス取れてるかな。

  82. 677 マンコミュファンさん

    >>674 匿名さん
    ごめんなさい、プレミストなんてありましたね、全く眼中になくて比較にあげることもできませんでした。

  83. 678 ご近所さん

    なんかワザとらしいくらい持ち上げてる書き込みが多いですね。
    おそらく炎上狙いの自作自演なのではないでしょうか。

    また坪320自慢の人も湧いてきてますが、無視するのが賢明ですね。

  84. 679 マンション検討中さん

    なんか次期以降で値引きがあるかもと聞いたんですが本当ですかね?
    そうなると再検討したいんですが。

  85. 680 マンション検討中さん

    >>679 マンション検討中さん
    営業マンもそう言ってましたが確定とは言ってなかったです。噂はありますよね。

  86. 681 買い替え検討中さん

    購入検討の皆さん特に上層階狙いの方は、堂島浜の三井さんの動向を見てるんでしょうね。それによってどうしようか決めるとか...

    もしあるとしても価格改定の判断はその後ですかね。

  87. 682 評判気になるさん

    >>680 マンション検討中さん

    やっぱりそうなんですね。
    1次の進捗が悪かったからなんですかね?

  88. 683 通りがかり

    >>679 マンション検討中さん
    このタイミングで値下げは賢明ではないと思う。周囲の競合物件で値下げしている話は聞かないし、こういう類のものは、高いからこそ売れるという心理戦の要素もある。しかも、円安・物価高。現時点で値下げする要因は見当たらない。ステータスを維持する上でも、安易な値下げには反対です。

  89. 684 口コミ知りたいさん

    でも、こんなにすぐ下げたら契約済みの人が怒るんでは?

  90. 685 eマンションさん

    >>679 マンション検討中さん

    こんな話題になったら、また例の坪320自慢の人が湧いて出そう。

  91. 686 匿名さん

    >>685 eマンションさん

    まぁもう多くは言いませんが、どの物件をどのタイミングで買うのが正しかったか素人でも理解出来てきたかと思います。

  92. 687 マンション検討中さん

    >>680 マンション検討中さん
    具体的にどのあたりの階層とか間取りが対象とか言ってました?

  93. 688 通りがかり

    値下げの話は、真偽の程がはっきりしません。
    第1期第1次が終わった段階で、早々に値下げしますか?しかも、この環境下で。通常はあり得ません。
    仮にあったとしても、第1次で分かった人気のある部屋と、そうでない部屋の価格の不均衡(逆転)を是正する程度の調整でしょう。
    値下がりすることを期待して、欲しいと思っている物件を買うタイミングを逸したりすることの無きよう、ここは確かな情報の入手に努めて、冷静に対処しましょう。

  94. 689 買い替え検討中さん

    >>680 マンション検討中さん

    本当に担当者がそんなことを言っていたのですか?
    もし嘘だとしたら立派な営業妨害ですよ。大丈夫ですか?

  95. 690 口コミ知りたいさん

    >>687 マンション検討中さん

    私は中層以下は可能性ある聞きました
    上層階はそもそも対象外なので、まともに聞いて無いですが…

  96. 691 通りがかり

    >>689 買い替え検討中さん
    価格に関する情報は極秘情報で、営業担当者が軽々しくそういう発言はしません。
    それ以前に、価格に関する事は売主の京阪電鉄不動産が決定し、販売代理の住商建物に通知されますが、住商建物の営業担当者レベルに情報が伝わるのは、公開ギリギリのタイミングです。

  97. 692 評判気になるさん

    >>691 通りがかりさん

    確定情報では無く、可能性があるという話では?
    他の物件でも次期以降は値上げ予定とか、一度MR行った客に検討中の部屋は単価落ちるかもしれないと電話営業などありますし。
    確定でいくら値引きみたいな言い方はさすがにしないでしょうが。

  98. 693 買い替え検討中さん

    >>691 通りがかりさん

    なるほどわかりやすいご説明ありがとうございます。

    それでは、もし本当に担当者さんがそう言ったのなら重大な守秘義務違反か背信行為ですね。もしそうでないなら、この書き込みが嘘ということになり、立派な営業妨害ですね。

    いずれにしても真偽の確認は必要ですね。

  99. 694 マンション掲示板さん

    >>693 買い替え検討中さん

    重大な守秘義務違反って笑
    価格表に載ってる部屋しか決まってないと思ってる?
    物件にもよるだろうが、売出部屋の価格だけ載ってるのと全部屋の両方の価格が載ってる2部存在している。
    よくあるのは売出部屋以外を希望する客にはある程度の価格を伝えて要望書を出してもらう。
    次期にその部屋を売出すパターン。

  100. 695 マンコミュファンさん

    >>694 マンション掲示板さん

    補足すると一度価格を出すと値上げも値引きも理由が無いとしにくい。
    なので売出や先着順は一部だけ出す。
    要望が有れば売出す。ブリリアや毎期抽選になる物件はもちろんその限りでは無いだろうが。

  101. 696 eマンションさん

    >>694 マンション掲示板さん

    693さんではありませんが、全ての価格が載ったのが公開されてますが、その価格表も確定ないので値引きではないという意味ですか?

  102. 697 匿名さん

    >>689 買い替え検討中さん
    営業妨害て!笑笑
    ただの掲示板ですよ!
    ここは噂レベルの話や個々の主観を述べる場所ですので冷静に

  103. 698 マンション掲示板さん

    >>693 買い替え検討中さん

    何もかも大袈裟すぎ。
    もし仮に本当に値下げするのであれば、消費者にとってはむしろ嬉しいのでは?

  104. 699 検討板ユーザーさん

    >>683 通りがかりさん

    もちろん売主はそのとき売れる最高値で売却したいはずなので、よっぽどのことがない限り値下げはないと思いますが。

    日本の金利が上がればわかりませんが、さすがに現時点では無いと思いますけど、、
    どうなんでしょうか

  105. 700 買い替え検討中さん

    >>697 匿名さん

    インターネットの匿名掲示板でも、『偽計業務妨害罪』に問われるケースはありますので安心して好き放題書くのは危険です。事実ならまだいいですが嘘はまずいです。
    過激すぎる書き込みも注意が必要です。場合によっては訴えられます。怒らせた相手がどんな人間かもわからないのですから..

    また、運営側や訴えが認められたら個人も特定されますよ。

  • スムラボの物件レビュー「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
グランアッシュ小阪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレイズ尼崎
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸