大阪の新築分譲マンション掲示板「THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 江戸堀
  8. 肥後橋駅
  9. THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?
おけいはんマニアさん [更新日時] 2023-11-19 03:24:48

京阪電鉄不動産の新作、ザ・ファインタワー大阪肥後橋について語りましょう。

売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社
【物件概要】
名称/ザ・ファインタワー大阪肥後橋(THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHI)
所在地/大阪市西区江戸堀1-31-2(地番)
用途地域/商業地域
地目/宅地
交通/Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅徒歩4分、 Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩9分、京阪中之島線「中之島」駅徒歩10分
総戸数/197戸
構造・規模/RC造 地上34階建
建ぺい率/42.87%
容積率/699.76%
私道負担/なし
敷地面積/1,989.37㎡
建築面積/852.81㎡
建築延床面積/20,584.30㎡
間取り/1LDK~3LDK
販売戸数/未定
販売価格(税込)/未定
専有面積/42.16㎡~120.00㎡
バルコニー面積/3.00㎡~15.45㎡
サービスバルコニー面積/2.41㎡~10.12㎡
駐車場/80台(月額使用料未定)
バイク置き場/9台(月額使用料未定)
ミニバイク置き場/31台(月額使用料未定)
自転車置き場/394台(月額使用料未定)
建築確認番号/第R03確更建築GBRC00032号(令和3年9月29日付け)
分譲後の敷地権利形態/敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、専有部分は区分所有権
竣工予定/2024年1月下旬
入居開始予定/2024年3月下旬
事業主(売主)/京阪電鉄不動産株式会社
国土交通大臣(5)第6056号・(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟・(一社)不動産流通経営協会加盟・(一社)不動産協会会員 〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31(OMMビル15階) TEL.06-6946-1341
販売提携(代理)/住商建物株式会社
国土交通大臣(13)第1894号 ・(一社)不動産協会会員 ・(一社)不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 TEL.06-6220-9560
設計・監理/株式会社IAOプランニング&デザイン(意匠・設備)
佐藤工業株式会社一級建築士事務所(構造)
施工/佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社/京阪カインド株式会社
竣工後の管理形態/区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
【大阪】【予定価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」2031年開業なにわ筋線「中之島駅」6分のポテンシャル「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/46532/
【大阪】【第1期価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」9月3日本日 第1期申込締切 買いか?!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/59642/

[スレ作成日時]2021-12-19 08:30:19

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ファインタワー大阪肥後橋口コミ掲示板・評判

  1. 2410 eマンションさん

    >>2398 通りがかりさん

    今お持ちの物件はどちらですか?
    参考のために是非教えていただきたいです!

  2. 2411 eマンションさん

    >>2409 ご近所さん
    誰も高くて良くないものにお金は出さないので、わざわざ買わない。在庫増。需要と供給の話だから、タワマンなんか贅沢品だから1番最初に下がるよ。代替財じゃない。つまり売れなくなっていくが正解です。

  3. 2412 通りがかりさん

    >>2410 eマンションさん

    プライベートな事なので答えるのは控えます
    ただどれもリセールは、2000万以上有ります
    今住んでる所もタワーで共有部分充実規模も大きく
    見晴らしも最高です 1期に購入 既に売却されてる方もおりリセール2000万以上位かな

    タワーは、1に立地 駅チカ 駅力
         2に規模や共有部分 他との差別化
         3にデベや施工会社
    2411 eマンションと同じ意見で
    色んな意味で価格高騰してますが、後2.3年で高止まり それまで少しは上がるとしても
    ココを買って仮に5年後売却 おつりが出るか どうか位だと思いましたよ
    戸数も少ないタワーだから将来長い目でみたら維持費も高く付くしね
    誰かが言ってた サラリーマンが買える最後の物件    (売るに売れない 次に住む所が高いから)

    タワーも今後売れる物件 そうで無い物件 
    2極化すると思います 何も煽っていませんよ
    リセール出る事を祈ってますよ

  4. 2413 マンコミュファンさん

    >>2412

    5年でおつりが出るかどうかなら十分な件
    不動産転売ヤーとして生計立ててるわけじゃないので…

  5. 2414 eマンションさん

    >>2413 さん

    購入費用分マイナスだと思う、600万くらい?マイナスだよ。上がる事はないから出口頑張ってください。
    変動金利1.2%で終了。中古ならここじゃなくて御堂筋線沿買いますよね、そう言う事です。

  6. 2415 匿名さん

    >>2412 通りがかりさん
    >>2414 eマンションさん

    2413 マンコミュファンさん のいう通り不動産転売ヤーとして生計を立てる必要がなくリセールにも期待していない。ただここに住みたいから買った。

    そう言う事です。あなた方に理解してもらう必要もありません。

  7. 2416 eマンションさん

    御堂筋沿線は前に住んでて色々と微妙だったから西区で買ったんだよな~吹田の方まで行くと生活環境は良くても中心部まで遠くなるし。
    別に、利便性も環境も良好な場所はここだけ!とか言うつもりはないけど。

  8. 2417 名無しさん

    >>2415 匿名さん
    それならいいんじゃない、雰囲気に流されて上がる上がる言ってるから違和感をみなさんもたれるのだと思いますよ。

  9. 2418 口コミ知りたいさん

    転売ヤー様は自分の家も商品としか思ってないんだろうな、だから実際の生活環境でなくブランド名ばっか気にしてる
    もし本当にタワマン相場が暴落するなら実需勢少ないとこの方がヤバそうだけとね、知らんけど

  10. 2419 通りがかりさん

    色んな価値観があっていいと思うけど押し付けるなって感じかな。承認欲求が強いんかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 2420 通りがかりさん

    リセールバリューばかり気にしてたら好きにリフォームなんかもできなさそうだし、投資用に複数持てるならいいけど自宅を投資対象にすると何かと不自由で住んでて楽しくなさそう…、

    自宅はもっと自由な場所であってほしいかな。

  13. 2421 匿名さん

    >>2417 名無しさん

    リセールを期待はしていませんが上がるとは思っていますよ。ただ断言はしていないのでもう絡まないでくださいね。

  14. 2422 マンコミュファンさん

    >>2418 口コミ知りたいさん

    中国の方が30軒ほど まとめて?買われたと小耳に聞きましたよ
    その方たちは、ちゃんと住みはるのですかね?
    少し住んで転売?或は賃貸かも
    しらんけど…

  15. 2423 匿名さん

    >>2422 マンコミュファンさん
    勝どきザ・タワーもそんな感じに買われていったよね。

  16. 2424 マンション検討中さん

    下がる下がると言ってるヤドカリ勢や実需勢は、自分が買ったマンションが国内外の投資勢にしこたま買われてることに気付けないのでしょうね。ここに限らずどこも同じです。新築も中古も。最近なら中津や中之島や新梅田は特にそうですよ。だからまだまだ上がっていきます。

  17. 2425 マンション検討中さん

    あと、中途半端なリセールうるさいやつらがここの立地を気に入って買ってる人たちに値上がりしないとか絡んでるのは本当に痛々しいよね。

    大規模のターミナル駅近、例えば堂島や中津は投資に向いてるのは事実だけど子育てに一ミリも向いてないから人を選ぶでしょう。うめきたに至っては価格帯も違いすぎて比べる意味が何もないのに引き合いにだしてる時点でトンチンカン。

    ださいからやめなさい。

  18. 2426 名無しさん

    >>2425 マンション検討中さん

    利回りから市場価格をみることもしらないアホがいるぐらいですからね笑。
    賃料はじょじょに上がって行ってますから、アップサイドはまだありますよね。

  19. 2427 マンション検討中さん

    >>2422 マンコミュファンさん

    割とこまめに販売状況チェックしてるが、それは聞いたことないな。
    本当なら本当で別にいいけどさ。
    てか小耳に聞くてwww

  20. 2428 通りがかりさん

    >>2427 マンション検討中さん

    そんなこと販売がおまえに言うわけないやんwww

  21. 2429 マンコミュファンさん

    >>2425 マンション検討中さん

    肥後橋が子育て向いてるってトンチンカンだね
    堂島と比較すればマシ程度でしょ笑

  22. 2430 評判気になるさん

    >>2427 マンション検討中さん

    「小耳に挟む」と「噂に聞く」がごっちゃになっちゃったのかなぁ。
    アンチのレベルが知れますが、これに懲りたら変な煽りはやめて欲しいですね。

  23. 2431 マンション掲示板さん

    >>2429 マンコミュファンさん

    西船場小と西船場公園と靱公園がすぐそこにあるのに向いてないわけない笑。

    君みたいな堂島に住んでる新地のお水には向いてないけど笑。

  24. 2432 匿名さん

    >>2429 マンコミュファンさん

    大きな通りを渡らなくても小学校や大小の公園にすぐ行けて、スーパーやドラッグストア、医院もいっぱいあって、かなり子育てに向いているでしょう。

    逆にこれほど都心に近くてもっと子育てに向いた土地って市内にどれだけありますかね。

  25. 2433 マンコミュファンさん

    >>2432 匿名さん
    それからいかがわしい風俗街からも遠い、なども加えて下さい。ここが子育てに向いてないとか現地を知らないとしか思えないですね。子育て世帯のメリット満載なのに。

  26. 2434 マンション検討中さん

    肥後橋周辺はまあ地味と言えば地味かもだけど、その分ヤカラっぽい親子が全然いないとこが良いのよね…

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 2435 匿名さん

    >>2433 マンコミュファンさん
    >>2434 マンション検討中さん

    本当にその通りですね。

    他にも「中之島美術館」や「国立国際美術館」それに「私立科学館」や「大阪科学技術館」なんかも全て徒歩圏にあって、小さい時から頻繁に芸術や科学に親しませることができるので、情操教育にもうってつけの環境ですね。

    これで子育てに向かないと言ったら市内のどこに住めばいいんでしょうねぇ。

  29. 2436 通りがかりさん

    アンチの人どこの人なんだろう。地理何も分かってないみたいだけど。

  30. 2437 匿名さん

    2429 さん まさかの自身のトンチンカンな書き込みで地雷踏んじゃったかなぁ。

  31. 2438 マンコミュファンさん

    >>2432 匿名さん

    最近アンチだけで無く擁護派も必死ですね。
    公園や公立の学校やスーパー近くて子育てに向いてるなら何処もかしこもですね。
    それはあくまで生活し易いだけ。
    有名私立やお受験塾も全然無い地域ですよ。

  32. 2439 評判気になるさん

    >>2435 匿名さん

    どうでも良いけど子育てのし易さ推しはあまり意味ないのでは?残ってるのは上層階の億越えと低層の狭い部屋。
    ファミリー層向けではない。シングル、DINKS、投資家あたりが買わないと完売難しいかと。

  33. 2440 評判気になるさん

    >>2438 マンコミュファンさん

    中受エアプっぽいな

  34. 2441 マンション掲示板さん

    アンチの吉外、四つ橋筋にマンションが建ってると思ってそう。

  35. 2442 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  36. 2443 マンコミュファンさん

    >>2438 マンコミュファンさん はお子さんを小学校から私立に通わせるのですか?中学生くらいになれば普通に電車で通わせられると思います。

    お受験塾は確かにないかも知れませんが、車で送り迎えするか、中之島シエリアタワーや小中一貫校が完成してお受験人口が増えればその内出来るんじゃないかと思ってます。

  37. 2444 マンコミュファンさん

    >>2396 通りがかりさん

    北区に2003年から住んでる時点でお察しやな。

    人間が住む場所なんて北区になかったがな。

    ましてや梅田で子育てなんて頭おかしい時代やろ。

    育てる側がアレだと子育て方法もアレになるんですなあ。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    プレイズ尼崎
  39. 2445 マンコミュファンさん

    >>2442 検討板ユーザーさん

    鉄や四谷は梅田にあるが

    梅田堂島住まいなんか誰もおらんわな

    ターミナル駅で通学しやすいだけよ

    その中高に子供おるが梅田在住の友達なんか一人もおらんわ

    教育熱心な成り上がりは子供できたらまだまだ芦屋や豊中に引越しよるで

    誰がヤカラだらけの堂島で教育するねんな

  40. 2446 田中

    >>2442 検討板ユーザーさん

    余りにも不快な内容なので反論も致しません。
    とりあえず誹謗中傷の報告しました。
    週明け開示請求行います。
    弁護士に電話での確認ベースですが確実に誹謗中傷にあたるとの事です。

  41. 2447 マンション掲示板さん

    >>2446 田中さん

    土曜日に14分で即レスしてくれる弁すごいな
    たしかに2442の言い方はアレだけど

  42. 2448 匿名さん

    >>2439 評判気になるさん
    確かにもう子育て世帯向けの間取りはあまり残っていませんでしたね。

    >>2446 田中さん
    全部削除させるのが目的のようにも感じますね。これまでの書き込みとは言葉遣いがあまりにも違いすぎます。さすがに購入者の立場から見ても酷すぎます。

  43. 2449 eマンションさん

    >>2448 匿名さん

    アンチは都合悪くなると誹謗中傷・差別用語→全部削除を繰り返してますからね。
    購入者がわざわざここで常軌を逸した書き込みをするかというと、かなり疑問ですね。

  44. 2450 匿名さん

    >>2449 eマンションさん

    そう考えると辻褄は合うので唐突で乱暴すぎる書き込みを見てふと感じました。
    同意見の方がおられて良かったです。

  45. 2451 口コミ知りたいさん

    何者かわからん表明もしてない匿名どうしのネットの喧嘩で民事までいった事例おちえて 笑

  46. 2452 評判気になるさん

    >>2451 口コミ知りたいさん

    逆に調べてみて下さい。山ほどありますし、今はネット専門の弁護士さんもおられます。
    私もこの方が購入者なのかも怪しいと思っていますが、開示すれば分かるので報告しますね。
    ここまで度を越したのは初めて見ました。

  47. 2453 eマンションさん

    >>2447 マンション掲示板さん

    親族に弁護士がいて確認しました。

  48. 2454 検討板ユーザーさん

    >>2451 口コミ知りたいさん

    本人が匿名なんだから社会的評価が下がる本人の同定ができないから無理なんよね。

    私がこのマンションの所有者で 値下がりすると言われて心が傷ついた 資産価値が没落した といっても本物かもわからないしね。

    だから管理組合が西区disかましてるこの匿名アカに開示請求しても当然なにも起こりません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    クレアホームズ住ノ江
  50. 2455 マンション検討中さん

    でも、ここのマンションと購入者を継続的に管理費やリセールについて虚偽の内容で誹謗中傷してきてた側がよくわからない理由で裁判しかけてきてくれるなら、ここの購入者とデベと管理組合の皆さんも本人特定の手間が省けるってことになるかもね。夏の虫?

  51. 2456 マンション掲示板さん

    電話でちょっと聞いただけで開示請求いけるって断言してくれる弁護士さんつよすぎる。是非紹介してほしいな~

  52. 2457 検討板ユーザーさん

    >>2454 検討板ユーザーさん

    開示まではいけるでしょうし、それ以降に関しても出来るところまでお願いしてみます。
    個人で無理という判断となれば物件への誹謗中傷での方向も含めて売主に相談させて頂きます。
    正直私は購入者では無いが知り合いは買ってるので管理組合への共有も必要なら致します。

  53. 2458 検討板ユーザーさん

    >>2457 検討板ユーザーさん

    管理組合に共有したら訴訟されるのはあなたというはなしだよ?

  54. 2459 通りがかりさん

    こんな貧乏マンション買ってイキってるのが笑える。ダサすぎる。サラリーマンしか住んでないじゃね?

  55. 2460 通りがかりさん

    社蓄がイキるな組と私はエリート夢を壊すな系の戦いだね。

  56. 2461 マンコミュファンさん

    >>2459 通りがかりさん

    開示請求します。

  57. 2462 eマンションさん

    >>2459 通りがかりさん
    まだ引き渡し前だから誰も住んでなくない?

  58. 2463 マンション検討中さん

    >>2459 通りがかりさん

    開示すればその辺りも分かるでしょう。
    訴訟までいかずとも会社や家族に連絡くらいできるのでは?

  59. 2464 通りがかりさん

    きみたち ちゃんと勉強してからさわごか。
    匿名がdisられても開示するの無理なんよ。

    https://legal.coconala.com/bbses/48629

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    クレアホームズ住ノ江
  61. 2465 eマンションさん

    開示請求はアレをアレしたらアレの可能性もある。アンチ同士だからどっちに転んでもいいけど通る方が面白いかな。

  62. 2466 名無しさん

    >>2464 通りがかりさん

    匿名同士でも最近は通ってる例もあるみたいよ
    詳しく知らんけど
    まぁ頑張って貰いたいとして、開示の話が出てから口悪いアンチが出てこなくなったのが小物過ぎて笑える

  63. 2467 マンコミュファンさん

    そして、アンチがアンチを駆逐して平和になったとさ。

  64. 2468 マンション検討中さん

    >>2459
    この人は、お金はあるかもしれないけど育ちがね。
    お金があっても知性がない。
    他人事だけど、早く付けばいいね。
    育ちは、もう挽回できない。。。
    お金に頼って違うところで頑張ってね。

  65. 2469 匿名さん

    >>2468 マンション検討中さん

    私も全く同感です。
    ただ、今これ以上コメントしても無駄な気がしています。

  66. 2470 通りがかりさん

    いよいよ シエリアタワー中之島の申し込みがこの夏始まりますね。
    定借 大阪人にはまだまだ馴染みもなく
    嫌われてる感が有りますが
    ココも途中で1000万程値上げをしたとか
    リセール価格も同じ位?
    そう考えるとシエリアの方が立地もよく
    タワー感満載物件 どっちを選ぶか
    定借の理屈を納得出来たら
    やっぱりシエリアに軍配かな

    これから堂島三井 中津三菱も出て来るので
    色々マンションギャラリーに行って
    検討します。

    ココも後少しで完売出来て良かったね
    リセールお釣り程度でも出たら良かったと思わないとね 

  67. 2471 匿名さん

    >>2470 通りがかりさん
    リセール期待するような人って実際にいるの?
    本業の方が多いんだし税金も面倒。

  68. 2472 マンション比較中さん

    >>2470 通りがかりさん

    シエリアタワー中ノ島さんはタワーらしくてかっこいいですね。

    個人的には定借は納得するとして、39階までの天井高が2450㎜というのが残念です。あと10cmは欲しい。40階以上は東か北向きの角部屋希望なので高すぎて手が出なかったと思います。三井さんや三菱さんはさらに高額になると思います。

    ここもアンチの人がサラリーマンが買える限界と煽ってましたが、まんざら的外れではない気がします。私はここが希望条件にあったので購入しました。

    素敵な物件に出会えるといいですね。

  69. 2473 匿名さん

    >>2471 匿名さん

    購入額の1.2倍で売れてギリギリ利益出るとかでしたっけ?
    リセールにこだわるより本業頑張る方がいいですね。アンチはサラリーマンを馬鹿にしてるけど、ここの2LDK~買える人は普通に高収入でしょ。

  70. 2474 匿名さん

    >>2473 匿名さん
    サラリーマンって言っても転勤無いエリア職と一般職のペアローンの人まで買ってるからね。運良く収入が得られている人は子どもにお金掛けずにフルローンで家買っちゃう。子どもは運頼み。
    月々の維持費が3万円超えた位でキーキー言うのってサラリーマンだけでしょ。

  71. 2475 評判気になるさん

    >>2473 匿名さん

    一次取得だからそう思うのでは。
    タワマン2件目以降の人は嫌でも数千万の利益が出てるし、3000万以下の売却益は控除で税金掛かりません。
    上の面倒と書いてる人は無知なのか貰えない控除出来ない理由があるかでは。

  72. 2476 匿名さん

    >>2475 評判気になるさん
    税務署につつかれると困るからなるべく穏便に行きたい人は多いですよ。

  73. 2477 匿名さん

    >>2474 匿名さん

    誰やねんwwwそんな知らん人の情報教えていただいてもwwwアンチさんのお友達なの?www
    そういえば開示請求やるぞマンさんも知り合いがここ買ってるとか言ってたねwww

  74. 2478 匿名さん

    >>2475 評判気になるさん
    自己居住用に住民票移して1戸売却しても知れてるでしょ。
    法人名義にしたり複数持ってる人いるけど儲からんよ。

  75. 2479 口コミ知りたいさん

    不動産相場の上昇で転売利益出たって住み替え先も値上がってるからあんま意味ないのよね

  76. 2480 評判気になるさん

    >>2479 口コミ知りたいさん

    物件によって上がり幅が違うので高騰率の高い物件買えてれば次の頭金に回してステップアップ出来ますよ。
    逆に言うとこれだけ値上がりしてる中で一次取得者は可哀想。

  77. 2481 ご近所さん

    だから1次取得の人は大変なんですよね。転売ヤーでも取得費や維持費、税金やらで意外と最終益は少なそう。普通の人は本業頑張るか不動産以外の投資の方がいいですね。

  78. 2482 口コミ知りたいさん

    低層階の方がリセール良い、高層階はクソだって熱弁してたプロ()転売ヤーいたけど、将来の転売のためには階数も自由に決められないって大変だね。
    アルファード?も一番ランクが低いのがリセール良いだのなんだの。
    私は好きなとこに住めたらいいや。

  79. 2483 匿名さん

    減価償却出来るから利益調整したい人には不動産投資ええよ。
    所得が少ないといろいろ美味しい。サラリーマンはたいへんだ。

  80. 2484 ご近所さん

    減価償却による節税効果を狙うということですよね。でも単なる納税時期の先送りなので、売却時には譲渡税が増えて、結局、その分利益が減ってしまいませんか?
    たしかに個人事業主なら、年によって所得の凸凹が出るのを調整できるメリットはありそうですが...

  81. 2485 通りがかりさん

    所得税率が高いときに減価償却して税率が低いときに吐き出せば先送り以上の効果があると思うけど 
    細長いタワーだからすごい償却できそう

  82. 2486 匿名さん

    収入がある人じゃないとタワマン投資は儲からないんだから、サラリーマンの皆さんはボロ戸建てか子どもの通学用に住宅ローンでマンション買うのがいいよ。

  83. 2487 口コミ知りたいさん

    ところで、情報開示請求騒ぎその後どうなったんだろう…

  84. 2488 ご近所さん

    久しぶりに公式URL見たら、成約戸数155戸の表示に変わってますね。

    https://www.keihan-re.jp/mansion21004/index.html

  85. 2489 評判気になるさん

    >>2487 口コミ知りたいさん

    開示請求の準備がようやく整います。
    私が想像していたより簡単で無かったみたいで色々と企業様にもご対応お願いしてて遅くなっているようです。
    書けるのか分からないですが、進展があれば報告しようと思います。

  86. 2490 口コミ知りたいさん

    開示請求気になる~!
    けど対象の書き込みはもう消されてるのね。どんなんだったっけ…。

  87. 2491 匿名さん

    >>2489 評判気になるさん

    ドンドンやってください!!
    続報楽しみにしてます笑

  88. 2492 名無しさん

    開示請求の行方楽しみです。口だけのただの賃貸住まいとかだったら面白いんだけど

  89. 2493 通りがかりさん

    >>2489 評判気になるさん

    今更で申し訳ないんですが謝罪させてもらいたいです。機会頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

  90. 2494 匿名さん

    マンション前にある教会とても素敵な建物ですね。

  91. 2495 匿名さん

    >>2494 匿名さん

    『登録重要有形文化財』にも指定されているようですよ。(登録されても公的な補助金などは出ないようですが..)

    すごく趣のある建物で本当に素敵ですよね。たまにパイプオルガンを使ったコンサートなんかも開かれているようです。

  92. 2496 マンション検討中さん

    検討スレなのに書き込みはほぼ購入者の物件上げ情報だな

  93. 2497 eマンションさん

    そういえば貧乏貧乏言ってくるアンチ最近見ないね

  94. 2498 通りがかりさん

    >>2497 eマンションさん
    アンチはシエリア中之島に移動したんじゃないですか?
    荒れて、荒れて大変みたいです。
    下品な人達ですよね。

  95. 2499 匿名さん

    >>2498 通りがかりさん

    それはお気の毒に…。
    荒らして何が楽しいんでしょうね。

  96. 2500 マンション検討中さん

    ここのマンションは、パンフレットにコンクリートかぶり厚10mm厚くと謳われていますが最近のマンションては普通なことなのでしょうか?

  97. 2501 ご近所さん

    >>2500 マンション検討中さん

    普通と考えてよいかと思います。

    そのパンフレットを見ていませんが、コンクリートの最小かぶり厚さの規定値に対して、工事による施工誤差が多少出ても規定値を外れないよう+10mm余裕を持って設計(これを設計かぶり厚さといいます)します。なお、最小かぶり厚さを満たすことが目的(満たさないと違法)であって、かぶり厚さは厚ければ厚いほど良いという訳ではありません。

    (そのパンフレットに設計かぶり厚さからさらに+10mmと書かれているのであればまた話は変わってきますが通常考えられません)

    参考になれば。

  98. 2502 匿名さん

    >>2501 ご近所さん
    ご教示いただきましてありがとうございます。大変勉強になりました。

  99. 2503 匿名さん

    そういえば開示請求しても、ログなしVPNだと厳しいですよね。

  100. 2504 名無しさん

    この物件は二重床でしょうか

  101. 2505 通りがかりさん

    >>2504 名無しさん

    高級タワマンですよ当たり前でしょ。

  102. 2506 通りがかりさん

    >>2505 通りがかりさん

    安心しました。
    ありがとうございます。

  103. 2507 マンション検討中さん

    自ら高級とか恥ずかしい…

  104. 2508 マンション検討中さん

    実際に高級じゃないし。ていうか2505煽りみえみえの投稿やね。
    ここですら、買えない奴の僻み。

  105. 2509 検討板ユーザーさん

    >>2507 マンション検討中さん

    僻みはやめましょう

  • スムラボの物件レビュー「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江
ブランズ住吉長居公園通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸