大阪の新築分譲マンション掲示板「THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 江戸堀
  8. 肥後橋駅
  9. THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?
おけいはんマニアさん [更新日時] 2023-11-19 03:24:48

京阪電鉄不動産の新作、ザ・ファインタワー大阪肥後橋について語りましょう。

売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社
【物件概要】
名称/ザ・ファインタワー大阪肥後橋(THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHI)
所在地/大阪市西区江戸堀1-31-2(地番)
用途地域/商業地域
地目/宅地
交通/Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅徒歩4分、 Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩9分、京阪中之島線「中之島」駅徒歩10分
総戸数/197戸
構造・規模/RC造 地上34階建
建ぺい率/42.87%
容積率/699.76%
私道負担/なし
敷地面積/1,989.37㎡
建築面積/852.81㎡
建築延床面積/20,584.30㎡
間取り/1LDK~3LDK
販売戸数/未定
販売価格(税込)/未定
専有面積/42.16㎡~120.00㎡
バルコニー面積/3.00㎡~15.45㎡
サービスバルコニー面積/2.41㎡~10.12㎡
駐車場/80台(月額使用料未定)
バイク置き場/9台(月額使用料未定)
ミニバイク置き場/31台(月額使用料未定)
自転車置き場/394台(月額使用料未定)
建築確認番号/第R03確更建築GBRC00032号(令和3年9月29日付け)
分譲後の敷地権利形態/敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、専有部分は区分所有権
竣工予定/2024年1月下旬
入居開始予定/2024年3月下旬
事業主(売主)/京阪電鉄不動産株式会社
国土交通大臣(5)第6056号・(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟・(一社)不動産流通経営協会加盟・(一社)不動産協会会員 〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31(OMMビル15階) TEL.06-6946-1341
販売提携(代理)/住商建物株式会社
国土交通大臣(13)第1894号 ・(一社)不動産協会会員 ・(一社)不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 TEL.06-6220-9560
設計・監理/株式会社IAOプランニング&デザイン(意匠・設備)
佐藤工業株式会社一級建築士事務所(構造)
施工/佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社/京阪カインド株式会社
竣工後の管理形態/区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
【大阪】【予定価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」2031年開業なにわ筋線「中之島駅」6分のポテンシャル「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/46532/
【大阪】【第1期価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」9月3日本日 第1期申込締切 買いか?!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/59642/

[スレ作成日時]2021-12-19 08:30:19

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ファインタワー大阪肥後橋口コミ掲示板・評判

  1. 2341 匿名さん

    >>2340 ご近所さん
    人間力とは経済力じゃないでしょ、自分は人よりたいていのことで基準が高いと思っていても、まったく見えていない弱点がある事を理解して生きている人は人間力が高い。
    そんな人ほど資本主義でも勝っている。
    この感覚もない日本人が多いと思ってます。子供は自分で学ぶしかないので、一緒の建物にいるのはいい環境かと。

  2. 2342 マンション掲示板さん

    >>2341 匿名さん

    その人間力が高いあなたが、なぜこんなただのマンションスレに必死になって書き込んでるのかはわからないが、そんなに上層階とか下層階とか意識しなくてもいいのに、とは思う。

  3. 2345 マンション掲示板さん

    >>2342 マンション掲示板さん

    全く意味がわからないけど、学区学区っ公立小学校の話でしょ?その時点で親の差が出てる。住宅ローン貧乏

  4. 2349 マンコミュファンさん

    住宅ローン破綻するパワーカップルとか階層カーストとか、タワマン文学に毒されすぎてて草

  5. 2350 マンコミュファンさん

    >>2348 さん

    なんでここの購入者ってこんなに人を見下した書き込みするのでしょうか。
    上では購入者達をインテリエリート層と自称してたし。

  6. 2351 マンション掲示板さん

    >>2350 マンコミュファンさん

    市況も知らない田舎モンの自称インテリエリート層じゃないの
    タワーと名の付くものは何でも飛びついて買う
    (とりあえず)
    残債割れでアタフタしないでね

  7. 2352 マンション検討中さん

    この場所でこのクオリティは高いね。現地見てびっくり。

  8. 2354 匿名さん

    お金ない人が住宅ローンで買い出すとリセールがどうとかおかしくなる。
    上がろうが下がろうが新築で好立地に住めればいいと思う人だけ買って欲しいですね。
    自宅はほどほどにしてサラリーマンの与信力は不動産投資に使えばいいのに。自宅まで投機対象にしないでね。

  9. 2355 マンション検討中さん

    今後も新築は高くなり続けるよ。
    そして前は安かったと言い続ける。
    でも新しくていい立地のものは買い手が現れる。
    だからデベは高値で売り続ける。
    大阪市内に抵抗があった郊外の所得豊かな層も今後流れてくるのは止まらないからさらに売れる。

    実際ほとんどのタワマンは竣工前完売でしょ。
    ぼったくりしてるわけではないが、売り手も困ってないのよ。たぶん。

    パークハウス梅田もたいしたことないのに高くなるだろうが売れるだろう。
    堂島と梅北は大阪のサラリーマンなんか相手にしてない。
    中之島の次の次もそうなる。

    でも大阪は東京と違うからな。
    どこまで行くかな。

  10. 2359 管理担当

    [No.2343~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    プレイズ尼崎
  12. 2360 マンコミュファンさん

    >>2355 マンション検討中さん

    梅北は売れそう、堂島三井と中津三菱はこけそう、中之島関電は安い部屋は売れるがリセール悲惨そう。ここ以降のフツーの物件でまともなものは一つも出てこなさそう。

    無知なガイジンとトンキンに売れる部屋はまだまだ上がりそうだが不景気になったら、ジャパンリスクが顕在化してらオオサカ高額ものは全スルーされて暴落しそう。

  13. 2361 検討板ユーザーさん

    >>2355 マンション検討中さん
    バブルですね!

  14. 2362 検討板ユーザーさん

    >>2355 マンション検討中さん
    バブルですね!

  15. 2363 口コミ知りたいさん

    >>2360 マンコミュファンさん

    内容はどうでもいいけど差別用語はやめましょうよ

  16. 2364 マンション検討中さん

    適正価格に落ち着きますよ、値段の上がり方見てたらタワマン需要より資源物流人件費の影響だと思います。
    この辺りが適正になれば今建っているマンションと同値段でグレードの高いマンションが出来ていくでしょうね。今は買わない方がいいと思う。

  17. 2365 匿名さん

    >>2360 マンコミュファンさん

    堂島三井 中津三菱もネームバリューと
    立地で売れるしリセールも価格次第

    今は、どこもタワーと付くだけで
    買い漁る危険な状態 高値頭打ち
    リセールどころか 金利も上がったらと思うと
    怖いね 競売物件のオンパレード!

  18. 2366 匿名さん

    >>2365 匿名さん
    競売チェックしてるけど住宅ローン払えなった物件最近どう?見つかった?

  19. 2367 eマンションさん

    >>2364 マンション検討中さん

    資源物流人件費が「適正」になるのはいつでしょうか?

  20. 2368 マンション掲示板さん

    >>2365 匿名さん

    競売ってよっぽどじゃなきゃいかないよ、素人さんかな?

  21. 2369 名無しさん

    >>2367 eマンションさん

    事実として、アメリカは金融緩和縮小で住宅の販売量が減少し、契約済み住宅の解約率が急上昇している。米南西部では45%、テキサス州では38%の減少。住宅メーカーの新築住宅の在庫は膨れ上がっている。

    住宅所有者が住宅ローンの残高不足に陥っており、返済の不履行率は、リーマンショック後の2009年の水準にまで上昇している。

    日本も金融緩和縮小で同じ道をたどるのでイールドカーブコントロールをやめたくらいかなと。個人的な予想はちょうど新築タワマンもふえているので2025年には在庫だらけで下がりだすと思います。時計、車は中古価格は暴落してるので次は家です。

  22. 2370 匿名さん

    >>2369 名無しさん
    アメリカはノンリコースローンで固定金利やから日本と比較してもしゃーないよ。

  23. 2371 口コミ知りたいさん

    >>2370 匿名さん

    地方と都市部、戸建とマンションを区別したデータでもないですしね。
    自動車とも事情が全然違う…。

  24. 2372 eマンションさん

    >>2364 マンション検討中さん

    違うよ。

    デベは供給を絞ってるから値下げする必要はないんだよ。

    値上げしても円の価値が下がってるから、グローバルで見たら激安なので海外勢が買い込むんだよ。

    つまり日本人は都心に住むマンションがなくなるんだよ。

    つまり、新築がでても賃貸に出すのに投資家が買うか、外国人が住むようになるだけだよ。

  25. 2373 匿名さん

    >>2372 eマンションさん
    都心のマンションって家売った老人世帯、相続や贈与で買った若い世帯ごろごろいるよ。これから相続バブルも来るし働かない日本人が買っていく。
    新築未入居で転売したい人多いし、タワマンの家賃払える層は限られてるから賃貸物件は増えないよ。利回り的にも全然美味しくない。あくまで税金対策。
    だからお金ある人は賃貸の方が得ですよ。家賃40万円でいいとこに住める。

  26. 2374 マンション検討中さん

    >>2373 匿名さん

    タワマンの賃貸は死ぬほど増えてるし衰えてないね。
    高額家賃は法人や個人事業主がガンガン借りてくれるよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    ウエリス平野
  28. 2375 評判気になるさん

    >>2370 匿名さん
    変動金利の方がリスク高いよ。日銀が金利抑えてるだけ。
    利上げ局面をしらない人だらけだな。きっと経験ないんだよね。

  29. 2376 マンション検討中さん

    みなさん何か勘違いしてますが、海外がとか投資がとか賃貸がとかなってますが、こんな普通のマンションの話じゃないと思いますよ。もっと共用部分がハイクオリティのマンションの話ですよね?全く別次元です。ここはサラリーマンが買って微妙に損して売却するだけ

  30. 2377 匿名さん

    >>2375 評判気になるさん
    いやーさすがです!リコース/ノンリコースの点についても解説をお願いいたします!

  31. 2378 匿名さん

    >>2376 マンション検討中さん
    >微妙に損して売却
    賃貸の方が得だったってこと?
    買値より高く売れるのってたまたまですよ。
    共用部分が豪華だと貧相な格好の人と賃貸の水商売風の人らが知り合い連れて来てドヤりだすから嫌ですよね。

  32. 2379 匿名さん

    >>2376 マンション検討中さん

    ここ海外組が相当すう買ってますよ。
    ここに限らず大阪のタワマンはほば全て。

  33. 2380 ご近所さん

    >>2376 マンション検討中さん

    今の市況で微妙に損くらいで売却できるならこの物件の購入者なら大体許容しているように思いますけどね。
    実需組が多いらしいのでそれなりに長く住みたいと考えてるんじゃないかなぁ。

  34. 2381 匿名さん

    賃料利回りでみればまだ値上がりはできますね。

  35. 2382 通りがかりさん

    修繕積立費はどのくらいのペースであがりますか?

  36. 2383 通りがかりさん

    >>2381 匿名さん

    投資初心者です
    言ってる意味が良く分かりません
    何故値上がりするのですか?

  37. 2384 マンション検討中さん

    >>2383 さん

    自称初心者の攻撃的な教えを乞う姿勢w

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 2385 通りがかりさん

    >>2384 マンション検討中さん

    あなたが分かるなら代わりに答えて貰ってもいいですよ
    値上がりする根拠がわかりません。?

  40. 2386 マンション検討中さん

    2383
    初心者で分からないならまず、最低限の事を勉強しよう。

  41. 2387 通りがかりさん

    修繕積立費はどのくらいのペースであがるか気になります。知らないのに家賃、リセール云々言ってるのか?参考にならはい。
    加味されてない机上の空論が展開されている。

  42. 2388 マンション検討中さん

    修繕金のカーブなんかモデルルームできけよww
    初回で確認する話だろww
    皆がおまえの参考のために御説明申し上げる理由ってなんなんだよwww
    販売終盤だっつうのwwww


    こんな煽りでOK?

  43. 2389 eマンションさん

    >>2388 マンション検討中さん
    見てないんだ笑、やばいですね。
    10年で7.8万、15年で13万くらいでした。
    インフレ2%定着で日本の金利も長短ともに1─2%程度まで上がる可能性がある。返済金利4倍。費用だけで月20万くらい楽勝か。

  44. 2390 通りがかりさん

    >>2386 マンション検討中さん

    答えられないの様子
    何故値上がるのか 言えないのですね
    勝手に値上がると言われてもね~
    何も難しい話でもないと思うよ
    上がるは願望ね笑

  • スムラボの物件レビュー「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス平野
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸