大阪の新築分譲マンション掲示板「THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 江戸堀
  8. 肥後橋駅
  9. THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?
おけいはんマニアさん [更新日時] 2023-11-19 03:24:48

京阪電鉄不動産の新作、ザ・ファインタワー大阪肥後橋について語りましょう。

売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社
【物件概要】
名称/ザ・ファインタワー大阪肥後橋(THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHI)
所在地/大阪市西区江戸堀1-31-2(地番)
用途地域/商業地域
地目/宅地
交通/Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅徒歩4分、 Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩9分、京阪中之島線「中之島」駅徒歩10分
総戸数/197戸
構造・規模/RC造 地上34階建
建ぺい率/42.87%
容積率/699.76%
私道負担/なし
敷地面積/1,989.37㎡
建築面積/852.81㎡
建築延床面積/20,584.30㎡
間取り/1LDK~3LDK
販売戸数/未定
販売価格(税込)/未定
専有面積/42.16㎡~120.00㎡
バルコニー面積/3.00㎡~15.45㎡
サービスバルコニー面積/2.41㎡~10.12㎡
駐車場/80台(月額使用料未定)
バイク置き場/9台(月額使用料未定)
ミニバイク置き場/31台(月額使用料未定)
自転車置き場/394台(月額使用料未定)
建築確認番号/第R03確更建築GBRC00032号(令和3年9月29日付け)
分譲後の敷地権利形態/敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、専有部分は区分所有権
竣工予定/2024年1月下旬
入居開始予定/2024年3月下旬
事業主(売主)/京阪電鉄不動産株式会社
国土交通大臣(5)第6056号・(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟・(一社)不動産流通経営協会加盟・(一社)不動産協会会員 〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31(OMMビル15階) TEL.06-6946-1341
販売提携(代理)/住商建物株式会社
国土交通大臣(13)第1894号 ・(一社)不動産協会会員 ・(一社)不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 TEL.06-6220-9560
設計・監理/株式会社IAOプランニング&デザイン(意匠・設備)
佐藤工業株式会社一級建築士事務所(構造)
施工/佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社/京阪カインド株式会社
竣工後の管理形態/区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
【大阪】【予定価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」2031年開業なにわ筋線「中之島駅」6分のポテンシャル「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/46532/
【大阪】【第1期価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」9月3日本日 第1期申込締切 買いか?!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/59642/

[スレ作成日時]2021-12-19 08:30:19

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ファインタワー大阪肥後橋口コミ掲示板・評判

  1. 1901 評判気になるさん

    小学校の近くに住んだことあるけど、音が出るのは平日の日中だけだし特に気にならなかったなー
    むしろ公園の方が…

  2. 1902 匿名さん

    >>1896 マンション比較中さん
    たしかにカレーの香りは決め手ですね!

  3. 1903 通りがかりさん

    >>1902 匿名さん

    良かれと思って書いたのにネタにされてて悲しいです。

  4. 1904 eマンションさん

    プレミストさんの斜め向かいにもカレー屋あります(^_^)v
    焼肉だけじゃないよ~

  5. 1905 評判気になるさん

    >>1904 eマンションさん

    いやあの辺りよく歩くのですが、圧倒的にファイン側のカレー屋さんの方がスパイスの香りします!
    焼肉や焼き鳥の煙と違ってスパイスの香りは残りやすいです。

  6. 1906 検討板ユーザーさん

    カレーに村でも焼かれたんか?

  7. 1907 検討板ユーザーさん

    プレミストの完売までは静かだったのに、完売の話題が出たら意気揚々と現れる人々はなんなんでしょうね
    どこかと比較しないと幸せを感じれないんだろうか

  8. 1908 マンション検討中さん

    ここほどのマンション買う人のお子さんは、小学校は私学なのでは?

  9. 1909 評判気になるさん

    プレミストはお買い得だったと思うけど、転売だとここより坪単価高くなっちゃうからね。10階55平米で6800万円とか。そりゃ周辺の新築タワマンは邪魔だよねー

  10. 1910 口コミ知りたいさん

    >>1909 評判気になるさん

    ファインタワーは安い!!

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    プレイズ尼崎
  12. 1911 マンション掲示板さん

    >>1908 マンション検討中さん

    どこのタワマン住民でもほとんど公立ですよ。追手門とか行かせてる家庭もありますが稀です。

  13. 1912 eマンションさん

    >>1908 マンション検討中さん
    私学は親の出番が多いから敬遠する家庭も少なくないです。

  14. 1913 評判気になるさん

    大阪だと受験ガチ勢でも小学校から私立ってほとんど聞かないですね。
    関関同立ルートの人はまあ…。

  15. 1914 検討板ユーザーさん

    >>1907 検討板ユーザーさん

    静かだったのではなくスレが全く盛り上がって無かっただけでしょう。
    以前から予想されてた通り中高層の3Lは順調でも低層や狭い部屋が残り失速。リセールや利回りも厳しいので投資家も敬遠ですね。

  16. 1915 マンション検討中さん

    勤務医で年収2000万程なのでそんなに贅沢はできません。けれど医師のお子さんは多くが私立ですね。ただここの億ションまではなかなか買えないです。

  17. 1916 マンコミュファンさん

    >>1915 マンション検討中さん

    嫌味な性格が文面から分かる不思議笑
    中途半端なタワマンには相応か…。

  18. 1917 マンコミュファンさん

    >>1915 マンション検討中さん

    嫌味な性格が文面から分かる不思議笑
    中途半端なタワマンには相応か…。

  19. 1918 マンション検討中さん

    >>1913 評判気になるさん
    近所の公立小学校に入れて通学時間を節約して、通塾に支障がないようにしています。

  20. 1919 eマンションさん

    >>1915 マンション検討中さん

    888の書き込みされてたお医者様ですよね。
    私立小行かせてる方そんなに多いんですか?
    1918さんの書き込みのように、遠くの私立小よりも塾!というイメージだったので。

  21. 1920 評判気になるさん

    >>1897 匿名さん
    大阪市は越境入学出来るので、プレミストから西船場に通うことも可能です。

  22. 1921 検討板ユーザーさん

    >>1914 検討板ユーザーさん

    議論(こういうところは良い/悪い)はいいのですが、批判(ここを買うのは情弱/プレミストが良い)という荒らしを盛り上がりとするのであれば、盛り下がっていてもいいのでは...

    すでに議論/仕様も出尽くしてますし、内覧会まで落ち着くものでしょう

  23. 1922 マンコミュファンさん

    >>1921 検討板ユーザーさん

    カレー大好き住民のお陰で議論が出てきて良かったですね!

    あと人気物件は完売まである程度スレ盛り上がりますよ。貴方の様な発想となるのは新規の検討者が現れないからかと思います。

  24. 1923 匿名さん

    >>1920 評判気になるさん

    空きがあれば、ですね。落選することもあります。

  25. 1924 マンション検討中さん

    >>1922 マンコミュファンさん

    そうやって揶揄したり、個人を叩くのがいけないということ伝えたかったのですが....

    ここが人気物件かどうかは抽選有無でわかってるでしょう。
    ここがいいと言いたいわけではなくて、叩き合いをするべきではないということです。

  26. 1925 通りがかりさん

    >>1923 匿名さん

    マンションも増えていることもあり、ただでさえパンク気味の西船場は難しいのでは...
    中之島小中一貫校にどれだけ人が流れるかによりますが。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ウエリス平野
  28. 1926 評判気になるさん

    3月21日春分の日、雨天ですが、工事現場は動いています。
    外装は21階まで完成、躯体工事は26か27階あたりではないかと思われます。
    周囲に高い建物がないため、この高さに到達すると存在感が際立ちます。

    1. 3月21日春分の日、雨天ですが、工事現場...
  29. 1927 検討板ユーザーさん

    >>1926 評判気になるさん

    雨やとカレーの匂いしないので残念ですよね。

  30. 1928 評判気になるさん

    西船場公園からのアングルも追加します。

    1. 西船場公園からのアングルも追加します。
  31. 1929 評判気になるさん

    >>1927 検討板ユーザーさん

    結構強烈なんで雨でもしますよ笑

  32. 1930 匿名さん

    いつもお写真ありがとうございます。

    ちなみに私は近くに住んでおり現地の環境もよく知ってますが、音や臭い等が気になったことはないです。何か問題ある場所なら勿論買うわけないので…。

  33. 1931 評判気になるさん

    >>1930 匿名さん
    私も同じ意見です。
    お昼時も含めて、写真撮影で何度も訪れていますが、カレーの匂いが気になったことは一度もありません。
    当物件をご検討中の方は、妙な投稿に惑わされないよう、ご自身で現地を確認されることをお勧めします。

  34. 1932 口コミ知りたいさん

    カレー屋なんて何時何処にオープンしてもおかしくないから、そこまで気になるなら人里離れた山奥にしか住めないのでは…。

  35. 1933 匿名さん

    迷惑施設みたいな言われ方されてる某カレー屋さんもお気の毒です…。
    美味しいし店員さんも丁寧だし、結構な人気店ですよ!入居後は是非。

  36. 1934 名無しさん

    >>1931 評判気になるさん
    この前はカレーの匂いが一階に漂ってるって言ってたのにどっちなの…無臭でないなら気にする人はいるのでは?

  37. 1935 検討板ユーザーさん

    >>1934 名無しさん

    煽りではなくカレーの香りがするのは本当ですよ。
    スパイスって感じですけど。私は好きです。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 1936 通りがかりさん

    >>1935 検討板ユーザーさん

    何故かここを買った人は気になったことが無いって含みを持たせた言い方をするなと思ってましたが、実際するんですね。しないと言うと嘘になるので気になったことは無いと苦しい言い方になるのか笑

  40. 1937 匿名さん

    嗅覚の鋭さには個人差があるため、臭いの有無を議論しても仕方ないかと思い、気になったことはないと書きました。もう1人の方もそうではないでしょうか。
    今日、カレー店の営業時間中にマンションのエントランス前に行きましたが、私は臭いを感じませんでしたよ。
    こんな話を引っ張ってしまって皆様すみません。

  41. 1938 匿名さん

    >>1937 匿名さん
    今後何十年も住むのに、匂いは場合によっては公害とも捉えられるケースもあるので重要な議題ですよ。

  42. 1939 eマンションさん

    >>1938 匿名さん
    私も全く匂いませんでしたよ。
    ここの書き込みを見てると、大部分の人が気にならないようなので全く問題ないでしょうね。
    基本的に気になる人しか書き込まないはずなので極少数の人だけの意見など無意味なんですよね。本当に問題あるレベルなら最初から騒がれてますよ。
    最近のネガの話題がカレーというだけ。それ以上でもそれ以下でもありません。

  43. 1940 eマンションさん

    >>1939 eマンションさん

    ここを検討しているんですがこのスレッドにはすでに購入済み?と思われる方が何名か番人のようにいますね。
    写真を上げられたり自己満足も良いんですが、したければ購入者のスレッドでされたら良いのでは。
    新規検討者がコメントしづらいです。

  44. 1941 通りがかりさん

    >>1939 eマンションさん
    何人か、というのも同じ人かと思われます。やはりIPアドレス公開必要ですね。
    カレーの匂い以外にも懸念点は他の方がたくさん述べてきたとおりで、今はその議題がたまたま取り上げられているだけだと思いますよ。
    匂い問題って結構きついですよ。毎日住むならば。公平に情報提供頂ければと思います。

  45. 1942 eマンションさん

    >>1940 eマンションさん
    私はコメントしづらいと感じたことはないですね。
    契約者からのコメントも参考になります。
    しづらいと感じるのでしたらコメントしなければいいのでは?貴方のコメントを求めている人はここにはいませんよ。
    質問があるなら営業担当者に聞けばよろしい。
    私が掲示板に書き込みしにくくなるから書き込まないで、と言う権利は誰もありませんよ。

  46. 1943 購入さん

    購入者です。ちょうどたまたま議論に挙がっているのでコメントしますが、全く匂わないことはないです。今は新鮮な気持ちなので問題なく、ゴミ屋敷みたいに強烈ではないですが、具合が悪い時などになるとどうでしょうかね。事実、匂いはしますよ。嗅覚の違いかもしれませんね。

  47. 1944 eマンションさん

    臭いの影響には距離減衰があります。
    臭いは拡散するので順風でも臭いの影響(例えば臭い物質の濃度ppm)は離れる距離の2乗で減衰していきます。
    あの距離を考えると最短距離の敷地内ですら影響はごく軽微でしょう。

    例えば、ファインタワー梅田豊崎の狭い道路を挟んだ向かいにスパイスカレーの笑夢というカレー屋がありますね。
    美味しいです。ただお店の入り口付近はかなり匂います。
    それでも道路やマンションの敷地では全く影響ないですね。

    ちなみに嗅気判定士という国家資格を持っています。
    匂いには精神的な影響もあるので匂うと思う人は本人の気質の問題かもしれませんね。

  48. 1945 口コミ知りたいさん

    >>1884 マンコミュファンさん
    でもこの方と先程の方は匂いを感じると言ってるので、そもそも全く匂いが気にならないならこんな議論にならないのでは?匂い問題ですね~

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 1946 検討板ユーザーさん

    >>1944 eマンションさん

    必死すぎん?笑
    聞いたこともない資格言われても??やし

  51. 1947 購入経験者さん

    >>1938 匿名さん

    でもカレー屋の方が先にここに出来てたんだし。

  52. 1948 購入経験者さん

    カレー屋さんがこのスレ見たらショックだろうな・・・。

  53. 1949 マンション掲示板さん

    お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな案件

  54. 1950 管理担当

    [自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  55. 1951 マンコミュファンさん

    ローレル堺筋スレのアンチ(通称メンエスおじさん)は開示請求とか被害届とか言われて逃亡したのにね

  56. 1952 eマンションさん

    >>1946 検討板ユーザーさん
    貴方が聞いたことのある資格かどうかなんて関係ないでしょう。
    無知かつ調べない人という自己紹介ですか?
    一言も反論できず、ぐうの音も出ないとはこのこと笑

  57. 1953 通りがかりさん

    >>1952 eマンションさん

    無知やぐうの音も出ないって言われるのはどうでもええんやけど、ここをよく見せたいんじゃないんですか?
    住民の質が問われる書き方しない方が良いかと。
    アンチより貴方のコメントの方がネガキャンになってますよ!

  58. 1954 名無しさん

    アンチさんのコメ、自作自演・成りすましで削除されてるじゃんwww

  59. 1955 eマンションさん

    >>1953 通りがかりさん
    ここのアンチの知性はこの程度なのですね笑
    アンチがこんなに低いなら住民もたいした事ないでしょう。

    そういう意味では貴方の書き込みは立派なネガキャンになってますよ。
    頑張ってコメントし続けた意味がありましたね。
    良かったですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  61. 1956 匿名さん

    >>1955 eマンションさん

    日本人?よく分からんが何故そんな必死なん?

  62. 1957 匿名さん

    >>1944 eマンションさん
    豊崎のカレー屋さん4月末で閉店です泣

  63. 1958 マンション掲示板さん

    >>1957 匿名さん

    まさかの!!?

  64. 1959 検討板ユーザーさん

    >>1957 匿名さん

    ここも盛り上がらず販売戸数も伸びず寂しいですね…なんとか竣工前の完売を目指して貰いたいです。

  65. 1960 eマンションさん

    今は大体どこもそこまで竣工前完売目指してないんじゃないかな~プレミストも入居後だったしね。
    販売状況は時々チェックしてるけど別に悪くないですよ。

  66. 1961 eマンションさん

    >>1960 eマンションさん
    ですよね、
    販売着実に増えてってますよね、

  67. 1962 通りがかりさん

    >>1960 eマンションさん

    プレミストは後半入居組よりは前だったみたい。
    まぁどちらでも良いんだが、だらたら売れ残るのは嫌かな。
    悪くないです?120戸以降めっちゃ鈍化してません?

  68. 1963 eマンションさん

    >>1957 匿名さん
    閉店して東北へ戻るらしいですね。美味しかったのに残念。

  69. 1964 マンション掲示板さん

    >>1962 通りがかりさん
    もうプレミストは気にしないで良くね。売行き鈍化も心配無用かと。ブロガーが「価格が高いが価値あるマンション」的に書いてたファイン肥後橋ですが、今やシェリア中之島スレでお安いタワーと言われてます。シェリアの値段が発表される夏以降に売行き再加速、これはプレミストも見てた我々には容易に予想できる事です。

  70. 1965 通りがかりさん

    これからの時代は紙幣の価値が下がり動産の価値が上がります。売れ行きもアンチもどうでもいいです。動産を持っている人が勝つ時代です。楽しみですね。

  71. 1966 マンション検討中さん

    >>1964 マンション掲示板さん

    プレミスト好き過ぎるやろ笑
    知らないようだがあの時と市況は一変していて
    中古の在庫数が極端に増え東京ですら単価が下がってきている
    残念ながら今年から来年購入が高値掴み組
    もちろん分かっているだろうがシエリアは定借とはいえ、こちらとは比較にならない規模感・デザイン性なので恥かきますよ

  72. 1967 匿名さん

    >>1966 マンション検討中さん
    高値掴みといっても子どもの学校の都合とかで買わざる得ない人はしゃーないやん。

  73. 1968 マンション検討中さん

    >>1967 匿名さん

    賃貸(賃借)で数年待てば家賃で何百万かかりますからね。
    買い換えでも、本当に不動産相場が下落するなら自分のとこだって安くしか売れなくなるし。
    買おうと思った時に買うしかないですよね。

  74. 1969 匿名さん

    あくまで予定ですが今月頭~来月半ばで20戸近く販売予定、2億↑の部屋も複数とのことです。
    ドタキャンがなければマンション全体の4分の3ほど成約ということになります。

  75. 1970 検討板ユーザーさん

    >>1969 匿名さん

    完売間違いなしですね!!

  76. 1971 マンコミュファンさん

    >>1969 匿名さん

    販売予定? 成約予定?
    今までも要望すれば出してない部屋も買えたはずですが…

  77. 1972 匿名さん

    GWから第2期分譲として、10戸販売する予定みたいです。

  78. 1973 マンション掲示板さん

    どのタイミングだったのかは分かりませんが、第1期成約135戸突破と書かれてますね。

  79. 1974 マンション検討中さん

    >>1970 検討板ユーザーさん
     
    お花畑過ぎ笑

  80. 1975 匿名さん

    >>1973 マンション掲示板さん
    めちゃくちゃ売れてますね。。
    大阪で今一番注目されてるらしいです。

  81. 1976 匿名さん

    >>1975 匿名さん

    ここ数年の一番はプレミストでしょう。

  82. 1977 検討板ユーザーさん

    >>1976 匿名さん
    ブリ堂でしょう.安いところでは鶴橋のリバー。

  83. 1978 eマンションさん

    >>1977 検討板ユーザーさん

    堂島やプレミストは販売戸数からも注目度の高さは間違いなかったです。
    ただここが一番になることはどんな分野でもないでしょう笑

  84. 1979 名無しさん

    >>1978 eマンションさん

    間違いないですね!
    完売間違いないと思います。

  85. 1980 匿名さん

    2020年以降の大阪人気タワマン
    1 ブリリアタワー堂島
    2 鶴橋リバーガーデン
    3 ファインタワー肥後橋

    は間違いないですね。
    東京では中心部に近いほど資産性が高いので、一極集中している大阪では梅田に近い(徒歩圏内)ほど資産性が高いということです。

  86. 1981 評判気になるさん

    >>1980 匿名さん

    プレミストタワー靱本町は?

  87. 1982 eマンションさん

    >>1980 匿名さん

    鶴橋が入っててビックリしました!
    ここが2位かと。。

  88. 1983 検討板ユーザーさん

    購入者ですけど、別にここが何かにランクインするはずだとかは考えてないです(昨年のすごろくさんへの購入相談件数では1番か2番目に多かったそうですが)。
    単に予算内で自分にとって一番良いと判断して買っただけなので。
    ちなみに個人的には昨年ナンバーワンはブリリア堂島か鶴橋リバーだと思ってます。

  89. 1984 通りがかりさん

    >>1983 検討板ユーザーさん

    プレミストはなんか入らないんだよなー

  90. 1985 匿名さん

    >>1983 検討板ユーザーさん
    鶴橋リバーとパークホームズLaLa門真は安さ故の人気ですが、こことブリリアタワー堂島の2つの人気は梅田徒歩圏内ということからも別格らしいですね。

    プレミストタワー靭は全体の相場が上昇する前という販売時期が良かったにも関わらずかろうじて完売できた程度。

  91. 1986 通りがかりさん

    こちらは実需多いですか?プレミストさんは賃貸募集が300件近くでてるので気になりました。

  92. 1987 評判気になるさん

    >>1986 通りがかりさん

    300件って、確か全戸350でしたよね?
    それやばいですね。。

  93. 1988 匿名さん

    >>1980 匿名さん

    人気って言葉の意味分かってる?
    100軒程度しか売れてないのに3位笑
    資産性が高いのに先着順が売れ残っている矛盾。
    それを理解出来ずに擁護する高値掴み組っていう異常な構図やな笑

  94. 1989 マンション掲示板さん

    >>1987 評判気になるさん
    同じ部屋が重複しているのでしょうね。

    私もプレミストの賃貸物件を内見しましたが、
    全体的にイマイチな印象でした。

  95. 1990 口コミ知りたいさん

    >>1986 通りがかりさん

    私が買った時点では、営業さんが実需がほとんどだと言っていました。

  96. 1991 通りがかりさん

    運営様へ切にお願い申します、プレミストの検討スレを再開して下さいませ。

  97. 1992 匿名さん

    >>1985 匿名さん

    上がる前のプレミストを買えた人はナイス判断ですね。
    上がりきった高値でこちらを掴んでしまった方は…まぁ今後に期待しましょう。

  98. 1993 通りがかりさん

    >>1988 匿名さん

    100軒程度しか売れていないとか、さらっとデタラメを書くのはどうかと思いますよ。

    意見は自由ですが、ウソはダメですね。

  99. 1994 マンコミュファンさん

    >>1993 通りがかりさん

    35軒位程度の範囲だろ笑
    元々戸数の少ないペンシルやからそこ拘りたいのかも知れないが…ウソ呼ばわりせんといてー
    価格表見たけど低層かなり苦戦してたから完売厳しそうやね
    これはウソちゃうで!

  100. 1995 マンション掲示板さん

    ここで高値掴みなら…靱本町某の転売物件買う人、一体どうなっちゃうの~!?!?

  101. 1996 eマンションさん

    >>1995 マンション掲示板さん

    あくまで売出で成約とは別やしどこまで売るつもりがあるかも分からんでー
    中古物件の在庫過多で今まで人気やった物件も値引き始まってるから今から買う人は中古にせよ新築にせよ高値掴みのリスク高いでー
    特に戸数の少ない物件はリセール弱いから注意や

  102. 1997 評判気になるさん

    >>1994 マンコミュファンさん

    確かにウソでは無いかもされませんが、ヒロユキ的にいえば、それってあなたの感想ですよね。

  103. 1998 マンコミュファンさん

    >>1986 通りがかりさん
    そんなにあるのですか??

  104. 1999 評判気になるさん

    少し見ない間に工事は随分と進み、外壁は24階まで完成、躯体工事は30階に着手していました。
    タワーの最上階を見上げながら歩く方も多く、きっとここは、江戸堀のランドマークとなるでしょう。

    1. 少し見ない間に工事は随分と進み、外壁は2...
  105. 2000 評判気になるさん

    タワーの西側から。

    1. タワーの西側から。

  • スムラボの物件レビュー「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ブランズ住吉長居公園通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸