大阪の新築分譲マンション掲示板「THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 江戸堀
  8. 肥後橋駅
  9. THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?
おけいはんマニアさん [更新日時] 2023-11-19 03:24:48

京阪電鉄不動産の新作、ザ・ファインタワー大阪肥後橋について語りましょう。

売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社
【物件概要】
名称/ザ・ファインタワー大阪肥後橋(THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHI)
所在地/大阪市西区江戸堀1-31-2(地番)
用途地域/商業地域
地目/宅地
交通/Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅徒歩4分、 Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩9分、京阪中之島線「中之島」駅徒歩10分
総戸数/197戸
構造・規模/RC造 地上34階建
建ぺい率/42.87%
容積率/699.76%
私道負担/なし
敷地面積/1,989.37㎡
建築面積/852.81㎡
建築延床面積/20,584.30㎡
間取り/1LDK~3LDK
販売戸数/未定
販売価格(税込)/未定
専有面積/42.16㎡~120.00㎡
バルコニー面積/3.00㎡~15.45㎡
サービスバルコニー面積/2.41㎡~10.12㎡
駐車場/80台(月額使用料未定)
バイク置き場/9台(月額使用料未定)
ミニバイク置き場/31台(月額使用料未定)
自転車置き場/394台(月額使用料未定)
建築確認番号/第R03確更建築GBRC00032号(令和3年9月29日付け)
分譲後の敷地権利形態/敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、専有部分は区分所有権
竣工予定/2024年1月下旬
入居開始予定/2024年3月下旬
事業主(売主)/京阪電鉄不動産株式会社
国土交通大臣(5)第6056号・(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟・(一社)不動産流通経営協会加盟・(一社)不動産協会会員 〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31(OMMビル15階) TEL.06-6946-1341
販売提携(代理)/住商建物株式会社
国土交通大臣(13)第1894号 ・(一社)不動産協会会員 ・(一社)不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 TEL.06-6220-9560
設計・監理/株式会社IAOプランニング&デザイン(意匠・設備)
佐藤工業株式会社一級建築士事務所(構造)
施工/佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社/京阪カインド株式会社
竣工後の管理形態/区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
【大阪】【予定価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」2031年開業なにわ筋線「中之島駅」6分のポテンシャル「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/46532/
【大阪】【第1期価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」9月3日本日 第1期申込締切 買いか?!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/59642/

[スレ作成日時]2021-12-19 08:30:19

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ファインタワー大阪肥後橋口コミ掲示板・評判

  1. 1501 通りがかりさん

    >>1498 マンション掲示板さん
    基準はない。順調なとこは一期二次とか三次とかで終わる。ほんまに順調なとこは一期一次で完売する。不調なとこは一期六次とかだらだら販売してる。
    でも今や完売させることがいいのか、値上げしながらじっくり行くのがいいのか。販売方法も多岐に渡ってきましたからね。

  2. 1502 名無しさん

    >>1501 通りがかりさん
    大手前のペースと比べてどうなんでしょうね?
    竣工前完売はありますかね?

  3. 1503 名無しさん

    3LDKが少ないのが、吉と出るか、凶と出るか?
    私的には、もう少し3LDKが多くても良かったとのでは、と思います。

  4. 1504 通りがかりさん

    >>1503 名無しさん

    これは読み間違いだと私も思いますね。
    せっかくのファミリーが多い西区なのだから、3Lは需要あったかと。
    プレミストも後半は売り止めの3L除けば低層の1Lが苦戦しており、同様の可能性あるかと思います。

  5. 1505 評判気になるさん

    >>1503 さん

    ほんとそう思います。
    我が家もずっと肥後橋駅付近の3LDKを探してましたが全然なくて、ようやくここが出てきてくれたという感じです。もしお庭がよく見える低層階3LDKとかあったら、そっち買ってたかも…。
    ただ市内中心部だと夫婦+子供1~2人で2LDK住まいというファミリーも結構いるので(私の観測範囲では)、そこも考えてなのかもしれないですね。

  6. 1506 名無しさん

    >>1505 評判気になるさん
    23階以上は、プレミア階を除いてほとんど売れているみたいですから、3LDKが設定されるフロアを18階位まで下げても良かったかも。
    それから、低層階でも東側は庭なので囲まれ感はさほど無く、むしろ4-5階は庭の眺望が“売り”になると思うのですが。
    今更変更は出来ませんが、勿体ない・・・。

  7. 1507 通りがかりさん

    >>1503 名無しさん

    これ以上、戸数を減らすと1世帯の管理費面等で負担が大きくなることも考慮されているかもですね。
    広さごとに管理費は違いますが、最低限戸数がないと一気に負担上がるはずなので。

  8. 1508 評判気になるさん

    >>1507 さん

    確かにそうですね。
    もしかしたら3LDKを増やすとその分2LDKを1LDKにせざるを得ないとか(間取りの都合的に)、いろいろ事情もあるのかもしれませんね。
    それにしても低層東向き2LDKは坪単価も低いし羨ましい…もう売れちゃってるかな。

  9. 1509 名無しさん

    >>1508 評判気になるさん

    横見るとビルですが、下見れば庭なので戸建の様相で一定需要ありそうですね。
    年明けに一度デベに状況聞きたいですね。

  10. 1510 名無しさん

    >>1509 名無しさん
    4階東側の部屋の中でも特に403号室は、東のバルコニーから庭が、北の窓からは大阪教会が見えて、かつ部屋の間取りも良くて、坪単価も安くて、いいんですよね。
    しかも、北側の窓には視界制御フィルムも貼ってあります。
    ここをゲットされた方、良い買物をされたと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 1511 評判気になるさん

    ファインタワーのファンの皆さん、今年も宜しくお願い致します。
    入居まで、まだもう一度年を越さねばならないんですよね。待ち遠しいですね。この待ち切れない思いをどうやって紛らわそうか・・・、と考えてしまいます。
    内覧会が2月と聞いてますので、来年の今頃は躯体も完成して、内装は最終段階、更に庭の工事がスタートしている頃でしょうか。
    来年の正月が明けたら、入居に向けて、断捨離をしたり、新たに家具や電化製品等を買い揃えたりなどの準備で忙しくなりますね。
    それまで皆さん、この1年を健康に気をつけて、元気に頑張りましょう!

  13. 1513 名無しさん

    ここに引っ越したらサウンドバーを購入して、テレビで映画やYouTubeを見る際に、重低音のサウンドや天井から降り注ぐような音響効果を楽しみたいと思っているのですが、このクラスのマンションの場合、隣家や上下階の防音レベルはどうなのでしょうか?
    ファインタワーは確か直床でしたが、同クラスのマンションに居所経験ある方、教えてください。

  14. 1514 検討板ユーザーさん

    >>1513 名無しさん

    経験者ではありませんが、少し前にプレミストのスレで直床は問題ないという話題が出ていて、中途半端な二重床よりは音が響きにくいというような書き込みもありました。

  15. 1515 口コミ知りたいさん

    >>1513 名無しさん

    直床が音が響きやすいってことは無いですが、マンションで重低音を響かすのはモラル的にどうか…
    程度にはよるでしょうが

  16. 1516 通りがかりさん

    >>1513 名無しさん
    どんなマンションでは上階に聞きえます。
    トラブルの元はやめましょう。
    上階から騒音が有った場所、
    御宅もうるさい、と言われます。
    共同住宅というのをお忘れなく。

  17. 1517 名無しさん

    皆さん、申し訳ございません。聞くだけ野暮でしたね。「意外にいけちゃいますよ。」という答えを少しだけ期待していたのですが、やっぱり無理ですよね。
    それにしても、最近のサウンドバーの性能はスゴイらしく、居間で映画館・コンサート会場さながらの音響で、スピーカーは前方にあるのに、音は天井から聞こえてくるそうです。
    どれくらいの音量までが許容範囲なのか、一度実験出来たらよいのですが。

  18. 1518 評判気になるさん

    >>1517 名無しさん

    戸建でもわざわざシアタールームや演奏部屋を作るのは基本住居想定でありそれ以上ではないからです。
    (デベもそういうコンセプトで売っていないため、あまりマンション価格帯に関係ないです。)
    専用のリフォーム会社もありますし、そこで確認すれば指標は出してもらえます。
    またどこまでを想定されているかですが、ちゃんと音にこだわるならそもそもリフォーム無しだと綺麗に部屋全体に音が反響せずにただ音が大きくスピーカーから出ているだけになるので、高目のヘッドフォンつけたほうが臨場感でますよ。

  19. 1519 マンコミュファンさん

    >>1517 名無しさん

    民度を疑われるので不用意な発言は控えられた方が良いかと…

  20. 1520 名無しさん

    >>1518 評判気になるさん
    ご回答有り難うございます。
    リフォームする程のこだわりはなく、いい音を聴いてチョット贅沢気分を味わいたい程度です。
    お騒がせして申し訳ございませんでした。常識の範囲内で楽しむことにします。
    それにしても、自分の生活音がどの程度上下階に響いているのかって、住まいが変わると特に気になりますよね。
    簡単に知る(計測する)方法があれば、集合住宅の騒音トラブルも幾分減るのではないかと思います。

  21. 1521 マンション掲示板さん

    >>1517 名無しさん

    結局はタイプや音量次第のようですね。マンション サウンドバー で検索するといろいろ出てきます。
    ただいずれにしても重低音ガンガンは諦めざるを得ないですから、そこを重視するなら他の方もおっしゃる通りヘッドフォンの方がいいかもしれません。

  22. 1522 ご近所さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  23. 1523 匿名

    [削除されたコメントの返信のため削除しました。管理担当]

  24. 1524 ご近所さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  25. 1525 評判気になるさん

    >>1524 さん

    近隣の方に気を使ってくださるその気持ちがマンション購入した者からすると嬉しいです。そういう方が沢山いらっしゃると皆が気持ちよく住むことができますね。

  26. 1526 ご近所さん

    >>1525 評判気になるさん

    ご丁寧にありがとうございます。でも本当に自分の楽しみのためにやっているだけですので、お褒めいただくと気恥ずかしいです。

    おっしゃる通り、みんなが住み良いマンションになればいいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ブランズ都島
  28. 1527 マンション検討中さん

    >>1524 ご近所さん

    ただの自慢かイカれた人としか思えません。
    このやりとりも異常で気色悪すぎ。
    このレベルの住民と思うと購入意欲が全くなくなる。

  29. 1528 匿名さん

    >>1524 ご近所さん

    長文の自分語りキツい笑

  30. 1529 名無しさん

    やっぱり販売が一旦落ちつくと内覧始まるまでは誰かの発言に噛み付く人ぐらいしか賑やかしがいないですね。

  31. 1530 マンション掲示板さん

    こんなことで誹謗中傷してくる人と同じマンションに住みたくないから、買いたくないと思われたならむしろラッキー

  32. 1531 マンコミュファンさん

    >>1530 マンション掲示板さん

    その反応も恥ずかしいからやめたら

  33. 1532 eマンションさん

    >>1527 マンション検討中さん
    ひねくれじーさん又はばーさんかしら笑

  34. 1533 通りがかりさん

    >>1530 マンション掲示板さん

    この発言が一番頭悪そうなんやけど

  35. 1534 名無しさん

    プロさんチーッス!笑笑笑

  36. 1535 ご近所さん

    1524 です。

    私の不用意な投稿のせいでスレが荒れ、こちらをご検討中やご購入済みの方、さらには擁護していただくような形になってしまった方には大変ご迷惑をお掛けしました。申し訳ありません。

  37. 1536 名無しさん

    >>1535 ご近所さん

    何を書こうと絡まれるときは絡まれますから、お気になさらない方がいいですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 1537 検討板ユーザーさん

    >>1535 ご近所さん

    あまりお気になさらず。
    騒ぎたい人は何かに対するアクションしか出来ないので、販売も落ち着いて動きがないタイミングでたまたま絡まれただけかと。

    内装に関することとかは住民板のほうが無難かもしれないですね。
    デフォルト表示される板じゃなく目立てないからなのか、ほとんど荒らされることないので。

  40. 1538 マンコミュファンさん

    こちらの物件も悪くはないのですが、是非周りの物件をよくみるとプレミストはやはり断トツでした。
    完成してるので案内してもらえます。
    圧倒的な共有部分、ハイテクな駐車場や郵便ポスト、何よりエレベーターホールから周りのタワーが見えますが、こちらの建物はあまりにもショボいのでなえました。
    絶対見に行くべきです。
    ここのスレで投稿されてる購入者や、京阪の営業マンのトークはあまりにもウソっぱちであることが一目瞭然です。
    くだらない防音施設に1000万かけるド素人の投稿と傷のなめあい投稿を読んでる暇があるなら、見に行くべきです、そこに全ての真実と答えがありますよ。
    このあとも私の投稿の批判や火消し投稿が相次ぐでしょうが、それは馬鹿だけで盛り上がったらいいです!

  41. 1539 評判気になるさん

    >>1538 マンコミュファンさん

    プレミストスレにもたくさん、内覧会の、感想がかき込まれて、いましたね(^_^)v

  42. 1540 匿名さん

    >>1538 マンコミュファンさん

    いくら装っても所詮高級風ペンシルで100戸しか売れてないですからね。
    最近は新築マンション業者買いが度々あるが、ここは買われていない。プロは選ばないという事実。
    首都圏でも不動産価格の下落が始まっており、今後より顕著化するでしょう。そうなると高値掴みは痛い目みるでしょうね。

  43. 1541 eマンションさん

    >>1540 匿名さん

    プレミストの残り2戸も今買うと高値掴みになっちゃいますか?どうしよう(;_;)転売で出てくるやつもヤバイですか?

  44. 1542 eマンションさん

    >>1541 eマンションさん
    坪360です ファインは坪400でないと3L買えません
    このエリアは2Lは不要です。

  45. 1543 eマンションさん

    >>1541 eマンションさん

    >>1541 eマンションさん
    坪360です ファインは坪400でないと3L買えません
    このエリアは2Lは不要です。

  46. 1544 評判気になるさん

    >>1541 eマンションさん

    リスクはありますね。
    ただ立地の優位性や万博の恩恵も期待出来るのと、西区は3Lが供給不足の為大怪我は無いでしょう。
    一番リスクが高いのは単価の高い1~2L。つまりこちらの売れ残り部屋かと思います。

  47. 1545 評判気になるさん

    >>1543 eマンションさん

    プレミスト残りの高い方は坪454ですかぁー!83平米でこの乗せ方はナカナカ強気ですねσ(^_^;
    安い方も坪364だから、階数や仕様次第ですかね!
    にしても新築でこれなら転売のは絶対アカンですね(T_T)

  48. 1546 検討板ユーザーさん

    >>1545 評判気になるさん

    スミフを意識したダイワの判断でしょうね。
    購入者目線なら早期完売を目指すべきでしょうがね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    グランアッシュ小阪
  50. 1547 マンション検討中さん

    >>1545 評判気になるさん

    364は安いよ、転売のは手数料かかるし、融資も不利。
    これ最後のお買い物。
    売れたら後悔必至です。

  51. 1548 購入経験者さん

    他の方も何度も書かれていますが、場所が多少近いだけで住居数やコンセプトが違うプレミストタワーと比べることの意味はないです。
    また高値掴みや不動産下落と言われていますが、現金一括でもない限り金利が上がる分だけ総支払金額が1割変わることはないと思っています。

  52. 1549 匿名さん

    >>1547 マンション検討中さん

    うーん、、自分的にはやっぱりファインの低層2LDKの方がお得な気がしますね!色々ありがとうございます(^O^)

  53. 1550 購入経験者さん

    また販売当初ならまだしも残り2部屋でプレミスト希望の方がこの板にくる意味が分かりません。
    プレミストの板ではFTを下げる人はいても、プレミストはNG/FTを買うべきという人はほぼ見かけません。
    逆にこの板では、プレミストを下げる人はほぼおらず、FTがNG/プレミストを買うべきという人を良く見かけます。

    この板は販売当初も静かすぎて不安になったぐらいなので、プレミストの方々が騒いでいるようにしか見えない...

  54. 1551 評判気になるさん

    >>1548 購入経験者さん

    住居なのでそれぞれの目的やタイミングで買いますものね。
    ただ短期投機目的の方が法人名義等で買うマンションではないと思ってます

    投機だともうプレミストも考慮外になるので、今後の開発を見据えて京橋/森ノ宮あたりで中古含めて検討した方がよいです

  55. 1552 マンション検討中さん

    そりゃ、ここを買わなかったプロの人はここを貶すでしょうね。何度も何度も同じ繰り返し。

    このマンションは実需の人に選ばれているようなので、利ざやを求めてすぐ転売するような人は少なそう。だからこそ穏やかに暮らせそうだし私にはより魅力的に感じます。レスからも購入者と思われる方々の考え方がすごく伝わってきて共感できることが多いです。きっといいマンションになる気がします。

  56. 1553 匿名さん

    完売間近のプレミスト推しの人は、自身の中古物件を売りたいが為に、みえみえの誘導がひど過ぎて本当に見苦しいですね。

  57. 1554 匿名さん

    まあプロさんですから笑
    ちなみに年明け後もそこそこ売れてるみたみたいですよー

  58. 1555 口コミ知りたいさん

    プレミストとの比較になると、急にここのスレが盛り上がるね。プレミスト推しの人達は、よほどファインタワーの事が気になるんでしょうな。

  59. 1556 マンション掲示板さん

    >>1550 購入経験者さん

    プレミストの方でも販売当初からアンチコメありましたよ。
    ただ肯定派も多くその比率が少ないだけ。
    シティや堂島でも同様かと。
    ここはアンチコメの比率が高いのでやたらと目立つ気がします。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  61. 1557 匿名さん

    >>1555 口コミ知りたいさん

    プレミストどうこうでは無く、売れてないと揶揄されてるだけだと思います。
    それに対して真っ向からコメントしたりプロとか言って反応するから余計アンチが来る。
    悪循環の様に感じます。

  62. 1558 匿名さん

    プロさん分かり易すぎて草

  63. 1559 マンション掲示板さん

    >>1555 口コミ知りたいさん

    それは都合のいい思い込みですよ、ただ本当に間違って、資産価値の低い物件を買ってしまわないようにしてほしいだけです。
    だから見に行ってウソか本当か確かめてほしいだけです。
    スカイラウンジがいらないとか、エントランスなんか地味でいいとか。
    アホですか?
    タワマン買う意味もう一度よ~く考えてみよう。
    どっちがいいのか、どっちが田舎の両親連れてきていいの買ったなと思われるのか、どっちが友達連れてきて凄いなと言ってもらえるのか。
    立地も含めて聞いてみたら?
    簡単でしょ。WWW

  64. 1560 匿名さん

    草が大文字なの草

  65. 1561 eマンションさん

    >>1559 さん

    田舎の親や友達のためにマンション買うわけじゃないので…笑
    あとエントランス地味でいいって言ってる人なんていましたっけ?他のとこと間違えてませんか?色々なスレでネガキャンされてるみたいですから。

  66. 1562 名無しさん

    >>1561 eマンションさん

    あなたでもわかる説明をしただけ、それにここエントランス超ジミだよ、ここ買う人達のことジミーズもしくわジミーチュウて言うんだよ。笑

  67. 1563 マンション掲示板さん

    >>1559 マンション掲示板さん

    ここは一次取得者向けで資産価値や本当の高級仕様をご存じ無い方が多いでしょうから、あまり響かないかと思います…。

  68. 1564 マンション検討中さん

    >>1559 マンション掲示板さん
    もうプレミストさんは新築ではほぼ買えないんだから比較することすら無意味ですね、あなたにとっては買ったマンションが中古で売れないと困るのは理解できますが、嫌がらせはやめてください。気分が悪いです。

  69. 1565 マンション掲示板さん

    >>1564 マンション検討中さん
    あなたに向けて発信してないので、むしろあんたのように不幸な負債 負動産をつかまないようアドバイスしてるだけですが…


  70. 1566 eマンションさん

    プレミストスレ見てきたけど、白廊下問題で実需勢に叩かれてたのってプロさんかな?論理破綻とかw
    違ってたらごめんなさーい!w

  71. 1567 マンション検討中さん

    >>1565 マンション掲示板さん
    人のことを“あなた”といったすぐ後には“あんた”呼ばわり、あなたの文章にはあなた自身の本質がよく現れていますね。一貫性も人に対する最低限の敬意も何も感じられない。いっそのこと自分さえ良ければいい、と正直に書かれた方がよほど信用できます。

  72. 1568 匿名さん

    >>1567 マンション検討中さん
    はいはい

  73. 1569 匿名さん

    >>1567 マンション検討中さん

    馬鹿、アホ、貧乏人、落ちこぼれ等々書けちゃう人ですからね…。
    逆に同じマンションじゃなくて本当に良かった。
    プレミストの方々はお気の毒。ある程度住んでから転売するみたいですから。

  74. 1570 通りがかりさん

    田舎の両親に見せるためにタワマン買うってくだりがジワる
    薄っぺらいな

  75. 1571 検討板ユーザーさん

    ここはスレが盛り上がってかと思えばいつも荒れてるな笑
    アンチもプレミスト派もファイン派も同レベルってことか…

  76. 1572 eマンションさん

    >>1571 検討板ユーザーさん

    まぁどちらも大きな動きがなくてみんな暇なんでしょう。

  77. 1573 口コミ知りたいさん

    >>1572 eマンションさん

    プロレスですね

  78. 1574 匿名さん

    いやープロの人ほんとおもろすぎるwww
    また来てねwww

  79. 1575 検討板ユーザーさん

    >>1571 検討板ユーザーさん

    間違って参考になる押しちゃった(泣)

  80. 1576 匿名さん

    プレミストのエスカレーターはかっこいいですが…
    スーパー遠いし、駅も主要なのは御堂筋線本町で改札までかなり遠いし、住みにくいと思いました。外国人投資家がまとめ買いされたと聞来ましたよ。周辺環境あまり分かってないからだと思います。間取りもリフォームしにくいし…
    スーパー近い、駅近い、大通から1筋入っていて静かなど住環境や利便性、間取りなど総合的に見てもファインタワーをオススメします。
    マンションの規模はほとんど変わりませんし。

  81. 1577 匿名さん

    >>1576 匿名さん
    ここの購入者ではないですが、プレミスト靭本町とここなら断然こっちがいいなぁ。


  82. 1578 検討板ユーザーさん

    立地は好き好きで優劣はないと思うのですが、実際に住んだことのある自分の感想としては、やっぱり暮らしやすいのは四つ橋線本町より肥後橋ですね。
    あと、梅田から2駅より1駅の方が周りにおぉ~って言ってもらえます笑

  83. 1579 マンション掲示板さん

    >>1578 検討板ユーザーさん

    相変わらず理由がダサい笑

  84. 1580 マンション検討中さん

    >>1579 マンション掲示板さん
    全くダサくはない。実際に近くに住んだことのある人の評価は重要で価値がある。

  85. 1581 マンション掲示板さん

    >>1580 マンション検討中さん

    1578です。フォローありがとうございます。
    立地について田舎の親や友達に聞いてみたらWWWってレスが上にあったから、周りの反応も書いてみたんですけど…笑

    ちなみに交通の便なら四つ橋本町はけっこう良かったので(御堂筋には負けるとしても)、何を重視するかですねー。

  86. 1583 マンション掲示板さん

    アンケートなにwwwおもろすぎwww

  87. 1584 マンション掲示板さん

    西区のシティってどれだろ?
    あと堀江のシエリアはプロさん的にはダメなのかな?あそこも2LDKメインだから???

  88. 1585 検討板ユーザーさん

    >>1582 匿名さん

    ここも買えない庶民が偉そうにコメントしないで貰いたい
    私も含めここを買ってる人は勝ち組だと思ってる

  89. 1586 マンション検討中さん

    >>1584 マンション掲示板さん
    西区はなにわ筋以東 北堀江以北です。
    南堀江はうもれます
    あと繰り返しますがショボマンは確実にうもれます。
    ランドマークだけが生き残ります。
    そんなの業界の常識です。

  90. 1587 評判気になるさん

    >>1585 検討板ユーザーさん

    やれやれだぜ!
    あなたごときがWWW

  91. 1588 名無しさん

    >>1582 さん

    3L以上の配分はNYの方が圧倒的に少ないですよ。
    それにプレミストも結構2L多くないですか?

  92. 1589 評判気になるさん

    >>1586 マンション検討中さん

    シティはどれのことですか?

  93. 1590 マンション掲示板さん

    >>1588 名無しさん
    3Lは23階から上しかないでしょ
    つまり京阪にしてやられてるんですよ。
    プロは需要の高いファミリータイプが高すぎてパスします。
    NYは肥後橋直上立地だからそれでいいの。

  94. 1591 評判気になるさん

    このプロ絶対ジョジョ読んでない

  95. 1592 評判気になるさん

    >>1590 マンション掲示板さん

    シティはどのシティですか?(3回目)

  96. 1593 検討板ユーザーさん

    >>1587 評判気になるさん

    資産があってそれなりの知識が有ればここは買い一択
    批判する奴は買えない貧乏人
    掲示板にも当マンションにも正直近付いて欲しくないわ

  97. 1594 マンション検討中さん

    >>1592 評判気になるさん

    CT堀江

  98. 1595 匿名さん

    >>1594 さん

    ご回答ありがとうございます!
    CT堀江、ド素人の私からすると素敵なマンションですけど、ここより小規模ですよね。
    プロさん的には大規模で共用部分が充実してないタワマンはアウトだったような…?だからファインは駄目って主張だったような…?

  99. 1596 口コミ知りたいさん

    >>1582 匿名さん

    ランドマーク以外は埋もれるは理解できるのですが、プレミストはランドマークにはならない気が...
    (周辺にそこそこマンションある&特徴的な形をしていないので。CT堀江は知見ないのでノーコメント)

    また仲介業者やプロが買う買わないは、短期投機以外の人の目的に沿わないので重視しない人もいることは理解した方が。(全く気にしないではなく、他により重きを置く人もいますよ。)

  100. 1597 マンション掲示板さん

    >>1595 匿名さん

    そこはエスカレーターがあって人気あるよ
    エスカレーターがあると何故か再販しやすいし、業者もそこ持っていったら喜ぶよ

  101. 1598 名無しさん

    もう流れが新喜劇なんよ

  102. 1599 マンコミュファンさん

    >>1596 口コミ知りたいさん

    プレミストはランドマークになってると思いますよ。
    靱公園からはほぼ隣接でかなり目立っていますし、四ツ橋側からみても同様です。
    ただ個人的には大通り沿いより一本入ったファインの方が居住に適していると思いますが。

  103. 1600 匿名さん

    >>1599 マンコミュファンさん

    靱公園からはプレミストはあまり目につかないです。バラ園からだとグランドメゾンが、テニスコートからはクラッシィが一番目につきますが、プレミストはローレルとどっこいどっこいな感じです。

  • スムラボの物件レビュー「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸