大阪の新築分譲マンション掲示板「THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 江戸堀
  8. 肥後橋駅
  9. THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?
おけいはんマニアさん [更新日時] 2023-11-19 03:24:48

京阪電鉄不動産の新作、ザ・ファインタワー大阪肥後橋について語りましょう。

売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社
【物件概要】
名称/ザ・ファインタワー大阪肥後橋(THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHI)
所在地/大阪市西区江戸堀1-31-2(地番)
用途地域/商業地域
地目/宅地
交通/Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅徒歩4分、 Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩9分、京阪中之島線「中之島」駅徒歩10分
総戸数/197戸
構造・規模/RC造 地上34階建
建ぺい率/42.87%
容積率/699.76%
私道負担/なし
敷地面積/1,989.37㎡
建築面積/852.81㎡
建築延床面積/20,584.30㎡
間取り/1LDK~3LDK
販売戸数/未定
販売価格(税込)/未定
専有面積/42.16㎡~120.00㎡
バルコニー面積/3.00㎡~15.45㎡
サービスバルコニー面積/2.41㎡~10.12㎡
駐車場/80台(月額使用料未定)
バイク置き場/9台(月額使用料未定)
ミニバイク置き場/31台(月額使用料未定)
自転車置き場/394台(月額使用料未定)
建築確認番号/第R03確更建築GBRC00032号(令和3年9月29日付け)
分譲後の敷地権利形態/敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、専有部分は区分所有権
竣工予定/2024年1月下旬
入居開始予定/2024年3月下旬
事業主(売主)/京阪電鉄不動産株式会社
国土交通大臣(5)第6056号・(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟・(一社)不動産流通経営協会加盟・(一社)不動産協会会員 〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31(OMMビル15階) TEL.06-6946-1341
販売提携(代理)/住商建物株式会社
国土交通大臣(13)第1894号 ・(一社)不動産協会会員 ・(一社)不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 TEL.06-6220-9560
設計・監理/株式会社IAOプランニング&デザイン(意匠・設備)
佐藤工業株式会社一級建築士事務所(構造)
施工/佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社/京阪カインド株式会社
竣工後の管理形態/区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
【大阪】【予定価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」2031年開業なにわ筋線「中之島駅」6分のポテンシャル「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/46532/
【大阪】【第1期価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」9月3日本日 第1期申込締切 買いか?!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/59642/

[スレ作成日時]2021-12-19 08:30:19

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ファインタワー大阪肥後橋口コミ掲示板・評判

  1. 1451 評判気になるさん

    少し暗いですが、これが全体像。

    1. 少し暗いですが、これが全体像。
  2. 1452 名無しさん

    >>1451 評判気になるさん

    改めて細さが際立つなー

  3. 1453 マンコミュファンさん

    >>1449 評判気になるさん

    いつもありがとうございます。
    だいぶ出来ているように見えますが、それでも完成までまだ1年以上あるんですね。待ち遠しいです。

  4. 1454 マンション比較中さん

    >>1452 名無しさん

    細やかさですね。日本語は正しく使いましょう。

  5. 1455 匿名さん

    >>1454 マンション比較中さん
    「ほそさ」だと思います。日本語は正しく使いましょう。

  6. 1456 管理担当

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  7. 1457 口コミ知りたいさん

    自作自演感やば

  8. 1458 評判気になるさん

    ファインタワーを細いとか、ペンシルとか批判をよく聞きますが、それで何か不都合なことってありますか?
    間取りとか構造等がしっかりしてさえいれば、むしろ角部屋率が高くなったり、同じフロアで他人と顔を合わせることも少なくなり、好都合ではありませんか。
    ペンシルの問題点、教えてください。
    (格好良さ・豪華さ等は好みの問題なので,論外とします。)

  9. 1459 匿名さん

    >>1458 評判気になるさん

    シンボル性が大きいでしょうね。
    戸数が増えるほど高騰率が高いのは過去の統計からも出ています。それだけ目立つ物件に住みたい人が多いのでしょう。
    ペンシル=戸数が少ないので共用部も自然と少なくなります。また修繕積立金等も築年数が増えると負担金の増加率が高くなる。
    どちらもスケールメリットが出せないので。

    そもそもタワマンでは大規模でも同じフロアの人と顔を合わす機会は少ない。かつ角部屋率が高いというのは希少性が少ないとの見方もある。そうなるとリセール時にプレミアムは付きにくくなる。中之島タワー程の大規模なら角部屋率が低いのでプレミアム扱いで高騰率が高い。

  10. 1460 マンション比較中さん

    >>1459 匿名さん

    自分が住みたいと思える場所に大規模物件があればそれに越したことはないのでしょう。ただ、なかなか全ての条件を満たすのは難しい。このマンションの魅力は周辺環境や利便性を含めたバランスに尽きると思います。実需の購入者が多いというのもそれを物語っているのではないでしょうか。この物件に関しては一般論だけでは語れないように感じます。

    結局、投資にしろなんにしろ欲しいと思う人がいることが前提であることには違いがないはずなので。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 1461 口コミ知りたいさん

    今年上半期の成約数で関西トップのリバーはここより小さいし、本町のあれも決して大規模ではないわよね

  13. 1462 マンション掲示板さん

    >>1459 匿名さん

    コメントされているとおりですね。
    単純な資産性とみると大規模のほうがメリットが多いです。
    関東だとより価格として如実に現れるますね。
    関西だとエリア丸ごとの再開発が少ないのか、大規模マンションも少ないのはありますが。

    ただあくまで資産性のメリット(プラス面)であり、中規模=デメリット(マイナス面)ではないので、住環境含め個人が重要視するもので判断すればよいのかなと。

  14. 1463 通りがかりさん

    ワンルームがたくさんある小型投資用マンションは確かに良くないけどこのぐらいの規模だったら別に気にする必要はないような気もするけど。住心地とるなら角部屋一択だし。採光換気の面で。

  15. 1464 マンション検討中さん

    >>1463 通りがかりさん

    角部屋は今の時期めっちゃ寒いですよ。

  16. 1465 eマンションさん

    >>1464 マンション検討中さん

    DWは南北で夏冬の快適さはトレードオフですね。
    (DW南は夏は暑すぎてカーテン開けられない、冬は日中暖房不要だが朝晩や曇雨の時は結局つけないといけない。)
    一番いいのはバルコニーあり南東向き角部屋ですが、ここはバルコニーの下が透明ではないので眺望が落ちるのが難点ですかね。

  17. 1466 名無しさん

    結局どこを妥協できるかできないかだよね
    うちは絶対譲れない条件を挙げてったらここしか残らなかった

  18. 1467 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  19. 1468 名無しさん

    >>1465 eマンションさん
    スマートドレープシェードが綺麗で気に入っているのですが、タワマンの南西角の部屋で、スマートドレープシェードは暑さをしのぐには機能不足でしょうか?
    やはり、遮光・遮熱カーテンじゃないと、厳しいでしょうか?

  20. 1469 評判気になるさん

    >>1468 名無しさん

    このマンションは、角部屋のfixedのサッシがlow-eガラス仕様になっていますので、かなりの断熱性能は期待できると思います。

    ですのでそこまで神経質になる必要はないと思いますよ。

  21. 1470 名無しさん

    >>1468 名無しさん

    1469 です。
    夏の暑さ対策でしたら、正確には遮熱性能でしたね笑。

  22. 1471 eマンションさん

    >>1468 名無しさん

    スマートドレープシェープを使用したことがないので、一般論になりますが、DWの南西だと日光による暑さがかなりあります。
    これは外熱によるもの(遮熱性能)とは別で日当たりによる暑さになるため、遮光は必須です。

  23. 1472 マンション比較中さん


    low-E複層ガラスには断熱重視と遮熱重視の2種類があり、部屋の向きや風土などの諸条件により適切な設計がなされます。南西角部屋なら遮熱重視タイプになっていると思われますが、どちらにしろlow-E仕様でない一般的な複層ガラスよりは日射による気温上昇には有利です。

    もちろん完璧はあり得ないので夏季の遮光は必要ですね。

  24. 1473 口コミ知りたいさん

    例の発言削除されてる。珍しい。
    暴言残しとく方がアンチのレベル分かりやすくていいような気もするけど、スレの治安も悪くなるしどっちがいいのかな

  25. 1474 マンション比較中さん

    「割れ窓理論」ですね。削除してもらったほうがいいと思います。平穏が一番。

  26. 1475 名無しさん

    皆さん、たくさんのアドバイスを有り難うございます。やはり、スマートドレープシェープは現実的ではなさそうですね。
    南西角は、間取りが使い易くレイアウトされており、下り天井も少ないので気に入ったのですが、夏の暑さは覚悟しておく必要がありそうですね。
    それにしても、最近ここのスレが本来の機能を取り戻し、読む事が楽しみになりました。この平穏を守っていきましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 1476 評判気になるさん

    今日はクリスマスイブという事で、お向かいの大阪教会が美しくライトアップされ、たくさんの人が訪れていました。
    ファインタワーは、前回リポートからの変化はあまり無く、写真の投稿は致しません。

    1. 今日はクリスマスイブという事で、お向かい...
  29. 1477 マンション比較中さん

    >>1476 評判気になるさん

    いつもご投稿を楽しみにしております。

    お写真を待ちわびるもののささやかなお願いとして、できましたら写真の中心線と建物の垂直ラインがまっすぐになるよう合わせていただけますと、さらに素敵なお写真になるように思います。

    不躾ではございますが、ご一考いただければ幸いです。

  30. 1478 検討板ユーザーさん

    >>1476 評判気になるさん

    2年後のクリスマスには行ってみたいですね!
    (クリスチャンじゃないとダメかな?)

  31. 1479 評判気になるさん

    >>1477 マンション比較中さん
    確かにズレてますね。傾きを修正してみました。
    こんな感じでいかがでしょうか。

    1. 確かにズレてますね。傾きを修正してみまし...
  32. 1480 名無しさん

    >>1477 マンション比較中さん
    過去の写真を見直してみると、どうやら私は、右に傾くクセがあることが理解できました。ご指摘頂き、有り難うございます。

  33. 1481 マンション比較中さん

    >>1480 名無しさん

    早速お聞き届けいただきありがとうございます。細かいことを言いまして申し訳ございませんでした。これからも楽しみにしております。

  34. 1482 評判気になるさん

    >>1481 マンション比較中さん
    言葉の端々にお心遣いが感じられ素直に聞き入れることができましたよ。
    気付かせてくださり、むしろ感謝しております。
    拙作ですが、これからも懲りずに投稿しますので、どうかご覧ください。

  35. 1483 名無しさん

    タワマンを購入するのは初めてなので、教えて下さい。
    ゲストルームやパーティールームを使用したい場合には、コンシェルジュに一定の期日までに申し込んで、申込の重複がなければ当選、申込多数(希望者重複)の場合には抽選のうえ決定という具合でしょうか。
    当物件の引渡しは2024年3月につき、5月のゴールデンウィークは、ゲストルームを是非とも使いたいのですが、きっと申込殺到でしょうね。

  36. 1484 マンション比較中さん

    >>1483 名無しさん

    それぞれのマンションにより管理方式が違いますので私が経験した一つのケースとして、とお断りした上でお答えします。

    入居当初は物珍しさから申し込みが多く、管理会社(管理組合)の円滑な業務遂行の手段として、マンション内の掲示板を通じて一定の期間申し込みを受付け、その後公開で抽選という形式をとることが多かったです。
    (抽選日当日、諸事情で不参加の場合は代理人もしくは管理人が代行することもありました)

    その後落ち着いてくると、特定の日(ご指摘のゴールデンウィークや花火大会などのイベント実施日)を除いては、余程申込が殺到しない限り先着順としているケースが多かったイメージです。

    以上、ご参考になれば幸いです。

  37. 1485 名無しさん

    >>1484 マンション比較中さん
    早速ご回答くださり、有り難うございます。
    2階のゲストルームは南東角に位置していますが、私の想像が正しければ、この場所は庭が最も美しく見える最高のロケーションのはずです。図面を見ると、この部屋にはかなり広いバルコニーが設けてあり、そこからは庭全体を見渡せるよう設計されているようです。陽光の煌めきに包まれて頂く朝食は、とっても贅沢な癒しをもたらしてくれることでしょう。
    ちょっと気が早い妄想ですが、ゲストルームは自分でも是非利用してみたいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 1486 名無しさん

    >>1485 名無しさん
    庭との位置関係を考えると、4階東側の部屋 401 402 403号室はすごく羨ましい部屋と言えますね。

  40. 1487 評判気になるさん

    >>1485 名無しさん
    ゲストルームって自分でも利用出来るものなのですか?

  41. 1488 名無しさん

    えっ、お金を払えば利用出来ると思ってました。一般的にはどうなのでしょう?
    ご存知の方おられますか?

  42. 1489 ご近所さん

    ゲストルームは自分でも宿泊可能ですよ!
    今までのマンションでは気分転換にゲストルームに泊まったこともあります。

  43. 1490 口コミ知りたいさん

    >>1489 ご近所さん
    ゲストと住民と希望日がかぶった場合はゲスト優先だったりします?

  44. 1491 通りがかりさん

    >>1490 口コミ知りたいさん

    管理組合規則次第ですが、基本誰が泊まっているかまで把握しない(ゲストが使う場合でも住民が先に鍵を借りるもありてる)ので、よほど目につくようなこともない限りは大丈夫かと。

  45. 1492 名無しさん

    >>1485 名無しさん

    高級タワマンに招待されて泊まるゲストルームが4階でビルに囲まれた小さな庭が気持ち程度笑

  46. 1493 名無しさん

    >>1490 口コミ知りたいさん

    某ファインタワー住みです。
    ゲスト優先も何も、予約出来るのは所有者のみでそれを使用するのは所有者だろうがゲストだろうが関係ないです。
    確か賃借人は予約すら無理だったと思います。
    ゲストルームに関しては、金曜土曜は抽選になる事が多く、平日はほぼ先着順ですね。
    上記にあったGWは、確実に抽選です。ほぼ落選と思っておいた方が精神衛生上良いでしょう。
    管理は同じ京阪カインドでしょうから、参考までに

  47. 1494 評判気になるさん

    >>1492 名無しさん
    4階ではない。間違った情報を投稿しないで頂きたい。

  48. 1495 マンコミュファンさん

    >>1493 名無しさん
    京阪カインズの対応(清掃、設備・什器・備品等の管理やメンテナンス、コンシェルジュの応対等)は、しっかりしてますか?
    オプション担当の京阪カスタムデザイン倶楽部の対応が心許ないので、カインズは大丈夫か若干心配です・・・。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ウエリス平野
  50. 1496 検討板ユーザーさん

    >>1495 マンコミュファンさん

    鉄道系はそういうの弱いですね
    担当者次第なところもあるとは思いますが

  51. 1497 eマンションさん

    久し振りに公式見てみました。どのタイミングでだったのかは分かりませんが、100戸成約済みと書いてありますね。

  52. 1498 マンション掲示板さん

    >>1497 eマンションさん

    そこそこ売れているのは理解したのですが、第1期とはどこまでを指すのか、、、(第1回販売で一気に売れたように見せてる気が)
    期を変える基準って何かあるんですかね。

  53. 1499 通りがかりさん

    >>1498 マンション掲示板さん

    MR休み前に聞いてちょうど100やったので、年内まででってことでしょう。

  54. 1500 通りがかりさん

    >>1498 マンション掲示板さん

    基準は知らないのですが、ずーっと1期のままのとこ多いですね。上町のリバーもそうだし、ここの近くだともうすぐ竣工のウエリスもまだ1期みたいです。

  • スムラボの物件レビュー「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ブランズ住吉長居公園通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸