ピーコックというスーパーが近くにあると説明されました。
お店の前まで行きましたが、人の出入りがなかっので(たまたま?)そのまま素通りしました。
枚方在住ですがチラシ等見たこともないです。
大丸系列と聞きましたが、値段は高いのでしょうか?
結局、モデルルーム近くのイズミヤで買い物することになるような気がしてきました。
近くにスーパーできるような情報はありませんか?
今は囲われている御殿山の官舎に8年近く住んでました.
ピーッコクは近いですが,ハッピースに行ってました.品質もハッピースの方が良いそうです.
最近近くを通りましたが,道路が広がるようですね.
これで,官舎が立ち替わると全然面影なくなるんでしょうね.
道路が広がるってどこの道路ですか?
立て替わる官舎ってどの辺りにあるんですか?
ご存じの方教えて下さい。
このマンションのすぐ近くにある高陵小学校の南側と、水道局の南側のことではないでしょうか?
まだまだ売れてないみたいですね。
100件は残っているそうな。
そういえば、もうエキストラは足場も取れて外観見れますね。
この物件はエコポイントからも外れて苦戦するでしょうね。
環境はいいようですけど。
残りが100戸ということは、もう250戸以上売れたんですね。
数百戸クラスのマンションが何件も売れ残りを抱えている中、後発で1年足らずの間に250戸販売は驚異的ですね。
種類も戸数も余裕があると思ってたら、もうすでにないタイプも出てきているみたいです。
購入された皆さん、決め手はなんだったんですか?
どれが決めてってゆうのはないかもしれませんが、
気に入った主な点は、エントランス、立地条件(駅から近い。静かな場所。)、部屋の間取り、枚方市?、ライオンズマンションというブランド(しかも、ザ・ライオンズ)。なんかたくさんありますが、これらの点です。
参考になるでしょうか?
ご購入を、迷っているのですか?
このへんの治安はどうですか?
住民の方、雰囲気教えて頂けると助かります。
191です。
192さん、ありがとうございました。
私も特に静かさと間取りは気に入ってます。
駅からも思ってたより近いですね。
実際に歩いてみたら、坂も全然苦になりませんでした。
かなり前向きに検討したいと思います。
192です。
同じ住民になれることを楽しみにしています。
治安は、全く問題ないと思います。
ホント静かな場所です。
たまに、深夜、大通りに大型バイクなどが通ったらうるさく感じることもありますが、
今回のこの物件は、その大通りに面しておらず、さらに静かだと思いますよ。
間取りを今の契約より広くするのはできると思うのですが…
予算の問題をクリアできるのであれば、営業の人に相談してみてはどうでしょうか?
モノを減らせば、いくらでも広く住まうことはできますよ
大丈夫~
近くに住んで三年たちます。とても夜は静かな場所です。立地条件は素晴らしいと思います。もしこの物件を契約していなかったとしても御殿山は最高に気に入っています。悩んでおられる方の参考になるかどうかわかりませんが、きっと住めば都ですね
同意見です。
ホント静かで、とても良い所です。
全部ひっくるめて言うと、最高?です!
周辺に住んで5年ほどになります。
立地条件や環境はすばらしいと思います。
しかし周辺治安はあまり良いとはいえません。車上荒らしや部品盗難は結構あります。
ちょっと離れますが御殿山-牧野間は引ったくりが乱発しています。
バイクを駐輪場に止められる方は十分注意ください。
そうなんですか!?
できれば、値引きのこと詳しく教えて下さい!!
自分の交渉力次第ですよ。高い買い物は。
そうですね。
竣工完売が一番ですが、この物件はどうでしょう
枚方の方では人気があるみたいですし、<209さんの治安を考えてみると少し不安もありますし。
まあ、夜は静かな場所だと思うけどその分治安の心配があります。
でも、殆どの方が地元の人で契約されていると聞いておりますし、それほど心配はいらないのかも?
転売の可能性がゼロではない身としては、流動性低そうだなと思っています。坂道があるから、駅からは実質10分てとこでしょうか。
眺望がいいから、永住する人にはいいかなと思いますが。
豊中→箕面→吹田→枚方と住まいを変え,今茨木在住
一番住みよかったのは枚方.
御殿山が一番だったなあ.
枚方と言えば、ひらパーしか思い浮かびません。
まだ値引きはしていないと思うのですが・・
だって値引きをしなくてもまだ完成まで時間があるし
諸費用の値引きはあるかとは思いますが、まだまだ先の話でしょう
警察署が出している防犯マップを見たら住みたくないですね。
南側の団地が建て替えられたら、うっとおしくなりそうですね。
100%ないとは言い切れないと思います。
基準になるのは、継続年数とか、年収とかです。
ほとんど大丈夫だとは思いますが、審査を申し込む段階で、ある程度はマンションの営業の人が判断してくれていると思います。
234さん十分ありますよ!今はローンが厳しいので、ローンが内定してから契約したほうがいいですよ!
売れていないマンションは契約が欲しいために先に契約をする会社が多いです。慎重にならないと損しますよ!!
契約の際に、手付金を払うと思います。その際に契約後にローンが通らなかった場合には、手付金を返還するという契約になっているかどうか確認してください。
この内容は重要事項なので、きちんと説明してくださるはずです。
不安なら、営業マンの方に尋ねてみると良いですよ。
契約後にローンが駄目になった場合のリスクは、
①契約書に貼り付けた印紙代が返ってこない。
②高い金利のローンで納得できなくても契約を盾に押し切られる。
ですかね。他にもありますか?
「荒ら し」対「営業」の壮絶な書き込み合戦ですね。
しかも、ここは「買って はいけない大規模マンション」にまで掲載されてしまって・・・
どうでもええけど、早く完売にしていただけませんか
値引きばっかり
買ってはいけないマンションに掲載されているんですか?
それは知らなかった。
値引きばっかりと書いてあるが、そこまで値引きはしなくても売れると思うけど
契約された方も多いのに残念な書き込みです
これから枚方にここ以上のマンションがどんどん建設されるとは到底思えないし。マンションの価値なんて人それぞれ、タイミングも人それぞれ。そんな本に惑わされて気にしすぎるといい物件を逃すだけかと。今は性能評価表とかで確認できるし、自分で判断するべし。
>253さん
なかなか決め手が無く、悩み中です。
色々なマンションって、どこなんでしょうか?
どこと比べて、自信を持つ事が出来たんでしょうか?
あなたが営業さんじゃなければ、具体的に教えて下さい。
営業さんなら書き辛いでしょうけど。
買ってはいけないには載ってませんでしたよ。
現地は幕が取れてきましたね。
私は値段、間取り、立地とバランス良く取れていると思ったので決めました。
ただ一点、窓がペアガラスだったら・・と思います。
幕が取れてきたのですか??
あの一番高い建物はまだでしょうね・・
このサイトも色んな中傷もありますが、契約を済ませた方は皆それぞれに期待をしてると思うので
私もですが・・
一日も早く完成した建物を見たいものです
無駄な共用施設がなければなーと思う・・。
253です。
どこって書くとそのマンションに失礼なので書きませんが…そこは出てすぐ道路だったり狭い、天井が低い値段が高い駅から微妙に遠いなど
ライオンズは建物のセンスがいい、値段もいい、営業の方の待遇が他と断然違う、静かで小中学校が近い事など
坂が気になるくらいです。
高い建物(15階建て)の幕も取れましたよ!
>248
最近の変動金利では金利優遇が1.4%~1.6%くらいつくのが、普通ですが、
中には勤続年数や勤務先や物件等の条件的に金利優遇がつかない場合もあり、
その場合は通常の2.475%の金利での支払いになります。
そうなると、月々の支払いや総支払額が高くなりますので、
金利優遇がつく条件になるまで、何年か待つ事も考えた方が良いと思いますが、
契約をしてローンが内定してしまってからでは解約してくれないと思います。
契約してしまってからでは、金利が高くてもローンが内定したら、
ローン特約(ローンが駄目になったら解約出来るという特約)は使えませんので。
いまどき、ローン内定より契約を急がせるところがあるんだね。
契約されている方は住民版で意見交換しませんか?
入居される方との情報交換にもなりますし!
管理費・修繕積立金が20年後、30年後どれくらいの金額になるのか、とても気になるし心配です。
ローンの支払いが終わっても 管理費などでけっこう高い金額を支払わないといけないのなら、戸建ての方が
いいのかなと思ったりするのですが、みなさんはどう思いますか?
ローンが終わった後も管理費・修繕積立金を支払わなければならない点は、私も悩みましたが、修繕費は戸建てでも必要になるし、管理費は入居者の工夫で抑えられるものだと考えて、それよりもセキュリティー等、マンションだからこそ得られるメリットの方を選びました。
戸建てで警備会社と契約すると導入費用も毎月の支払いも結構高額になりますし、インターネットの費用も戸建ての場合と比べると、ここはかなり割安だと思います。
幕が、完全に全部とれましたね。
ザ・ライオンズ枚方御殿山のホームページでは、
新しく売り出したプラザレジデンスを含めて40戸ありましたが、今は29戸になっていますね。
あとは、グランドレジデンスで売り出していない部屋がいくつあるかですね。
予想ですが、30~40戸くらいはありそうなので、合計で、残りは60~70戸くらいでしょうか?
もしかしたら、グランドレジデンスで売り出していない部屋は、そんなにないかもしれませんが…
残り60~70戸ということは、もう8割も売れてるんですね。
約1年でここまで売れるなんて、本当に好調なんですね。
幕も取れたみたいですし、完成が楽しみです。
No.273さんへ
人気の間取りや、お求め安い価格の部屋は、売れていくと思うので、もし検討されるのであれば、早めに足を運んだほうが、得策だと思います。
今日から、「棟内プレミアムツアー」っていう、このマンションのできたての館内を見れる?の予約が始まっているみたいですし。なんか宣伝みたいになっていますが…
「棟内プレミアムツアー」の案内、ホームページに出てますね。
さっそくこの週末に申し込みに行ってきます。
楽しみですね。
北側から見たこのマンションは、ホント迫力があります。
このインパクトに加えて、エントランスは、間違いなく凄いと思いますので…
脱帽です。
私も棟内プレミアムツアーに申し込みました。
思ってたよりかなり早い日程で見学できるみたいです。
何度か近くに見に行ってる感じでは、だいぶ出来上がってるようなので、今から楽しみです。
エントランスもしっかり見てきます。
棟内プレミアムツアーに申し込んだ方は、購入される予定なんですか?
購入しなくてもいいみたいですよ!
買わない人は邪魔だから
まあ、邪魔扱いはひどいと思いますが、どんな物か見たいと言う気持ちもわかる気がしますが・・
最初は買うつもりなくても見たら買ってしまうカモしれないですよ☆