今HPを見ていたら、エクストラレジデンスのエモーショナルステージというのが新発売!みたいなことが書き込まれてましたけど、これって何かご存じの方いらっしゃいますか?
私も見ましたが何処かな?と思っています。
もしかしたら15階建ての中層階の事かな~~~と思いましたが、何処かは知りません・・・
すごく書き込みが少ないですね。最近。
購入検討の身としては、あの戸数がちゃんと売れるのか心配です。
グランドレジデンスは公にはいつ売り出すのかなぁ。
有償オプションでIHクッキングヒーターとIH用レンジフードを検討しています。
それぞれ358千円(W600ダブル)、204千円するのですが、この価格、
妥当なんでしょうか?
こんばんは。
オプションなども決め、担当の方からも最近音沙汰なく、契約済みだと冷たくなるのかと不安になったりします。
来週から夏期休暇らしくその連絡だけきました…
かといっても、今はする事もなさそうですし、そんなものなんですかね
何処もそうなのかも知れません。
音沙汰なしです。
エモーショナルステージは人気爆発なんでしょうかね。
気持ち安くなっている10万ほど?
建物立ってない矢先からあまり値下がりしないといいですが。。。不安です。
よく、不動産は契約をすると営業が冷たくなる。
連絡をして来なくなる。って聞きますが、
どの程度なら「冷たい」「連絡して来ない」なのでしょうか??
契約するまでは、色々と伝えることがあったりするものだと思いますが
契約を一通りすると、そんなには連絡事項もなくなるのでは??
かと言って、意味もなく用もなく、連絡を入れるのも変だし、迷惑だし。と
営業も思っているのでは?
確かに、不動産って何千万の買い物だから、慣れない人には
色々と不安もあったりするのだと思いますが
車でも契約以降、そんなに連絡ってして来ないと思いますが・・
一応言っておきますが、決して私は「不動産屋の営業」ではないですよ。
確かに契約を済ませるまではモデルルームにも頻繁に行きましたし、営業さんからも度々お電話を頂いていましたが、さすがに契約後はありません。でも当然と言えば当然なのかもしれませんね。それでも、オプションの事なのでモデルルームに行けば最初と最後は必ず挨拶にも来てくれますし、疑問点など質問すれば後日きちんと連絡をくれたりしてくれますよ。契約を済ませた我々は来年の完成を楽しみに、今は少しでも早く完売するよう営業さんに頑張ってもらいたいですね。ちなみにオプションの次は駐車場の抽選があるとか・・・やはり皆さん自走式ご希望ですか?
先週契約をしました。
決め手は、立地条件と解放感です。ギャラリーに来られている方々の印象も良かったし、楽しくなりそうです。
現場見学会では、監督さんから丁寧に説明をされました。大栄の不安を聞きますが、とにかく信用でしょう。
今週の花も着実に増えていましたし、今週末の枚方祭りを楽しみにしています。
契約を済ませてからは現地まで遠いので最近は行ってないのですが、赤いバラが増えてきているのですね!
嬉しい事です!!
私も環境面も良いと思いここに決めましたが、楽しみです。
枚方祭り・・・と言うのがあるのですか??
知りませんでした。。
先月契約してから、モデルルームを訪ねることもなかったので、売れ行きの方が気になっていました。
赤いバラが増えていたと聞き安心いたしました。
駐車場の抽選が8月にあると聞いていたような気がしたんですが、9月でしたっけ?
まだ営業さんから連絡がないので。
抽選に行った際に、バラの数をチェックしてきたいと思っています。
初めて書き込みさせていただきます。
先月契約した者ですた。
現在住んでいる家の窓から、マンションの建設クレーンが見えています。近所なので、だんだん出来上がっていく様子がわかるので入居するのが毎日待ち遠しくてたまりません。
枚方まつりは、数年前までは、盛大な花火があったのですが、警備上の問題とかで、花火はなくなっています。もし、復活してくれたら、マンションの窓からもよく見えるはずなのにと思います。
マンションから近い御殿山図書館は生涯学習センターの中にあるので、陶芸とか育児サークルとかいろいろな活動がさかんです。市内で一番大きな中央図書館も自転車で行けるくらい近いですよ。
個人的には、コミックスまで貸し出ししてくれる便利なところが気に入ってます(笑)
モデルルームの隣のイズミヤもよく利用するので、先日もモデルルームを見に行きましたら、29日の桜井幸雄さんのセミナーを案内してくださいました。
既に契約しましたが、私は、せっかくの機会なので、聞きに行こうと思ってます。
ここに投稿されている皆様と来年から楽しくお付き合いさせていただきたいと心より祈っています。
では~
私もここに決めました。来年が待ち遠しいです。
マンションギャラリーに来ているお客さんの質もよさそうでしたし本当に楽しみです。
大規模マンションですが竣工前に完売するんですかね??
完成すると思いますよ!
本当に楽しみです・・・入居するときに完売していると一番良いんですが。
営業マンも日々頑張って欲しいですね!
先日、現地を見てきたのですが、御殿山駅までの道の途中の雑木林はなんとか
ならないんでしょうかね。
夏とか虫が大量発生しそうで心配です。
まあ、他人の土地ならなんともしようが無いですが・・・
先日 初めてモデルルームにいきました!!
全体的にステキな感じでいいなぁと思ったのですが、
購入された方のポイントは どんなところですか?
私が契約した決め手は、立地と設備と価格のバランスが良かった点です。
駅から徒歩8分で、周りも静かでしたし、バス停が近くにあるのもいいなと思いました。関西外大がすぐ近くで、学食を食べることもできるそうです。近所の子供も芝生で遊んでいました。学校がすぐ近くですし、知り合いによると中学校も近所ではなかなか評判のいい校区だそうです。
そして、共用施設ですが、多少豪華すぎる気がしますが、別棟にあるため、今後不要であると判断すれば変更しやすいと思いましたし、それがあるのも大規模マンションの醍醐味かなと前向きに考えました。そして、妻は、24時間可能なゴミ捨て場が気に入ったようです。朝刊配達サービスも良かったです。
このような、なくてもいいけどあったらいいな、と思うことが実現されているマンションのように感じました。
そして、価格ですが、他物件と比べてみても、リーズナブルな価格であったこと。他の物件の売れ残りを買うよりも、自分の気に入った間取りを手に入れることができ、私は納得して契約来ました。
№139の方がお書きの雑木林ですが、おそらく、第4団地の北側の道のことだと思います。
車の通れない道です。御殿山駅から車だと、そこを通らずに、ファミマのところを左に行く道を通るでしょうから、マンションへはその雑木林の道は歩行者の近道となると思われます。
春は、桜がほんとにきれいな道です。子供が小さい頃一緒に歩くのも安心でした。ただ、確かに、雑草だらけになります。でも、公団のある南側の崖は、定期的に草の伐採がされていますし・・・道路用地として市が買収している北側も、たまに、市の方で、清掃してくれていますから、1年中ほったらかしというわけではないです。
一度、桜の頃に通られたら、その素晴らしさに驚かれると思います。
個人的には、その雑木林の道より、御殿山駅に近い道路に歩道がないのが心配です。特に子供と一緒のときに、車がすれすれに通るから、ひやひやします(笑)
中学校の評判がいいのは、確かにほんとです。
枚方市は、中学校に関しては、校区の中学校に必ず行かないといけないわけではありません。申請して認められたら、校区外の中学校に行けるそうです。実際、知り合いのお子さんは、クラブ活動を優先するためにそのスポーツの活動が活発な市内の中学への越境を認められて通ってました。
小学校も、近所の小学校では、少子化問題のせいで統合の噂が持ち上がっていますが、統合される時に残る学校なので、安心だと思います。