横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ドレッセタワー新綱島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島東
  8. 綱島駅
  9. 【契約者専用】ドレッセタワー新綱島
匿名 [更新日時] 2025-01-31 20:49:47

ドレッセタワー新綱島の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669923/


【物件概要】

地名地番 神奈川県横浜市港北区綱島東一丁目813番1他
交通 東急東横線「綱島」駅徒歩3分、東急新横浜線 「新綱島」駅徒歩1分(2022年度下期開業予定)

構造規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上29階、地下2階
敷地面積 3,889.59㎡
建築面積 2,712.77㎡
延床面積 37,562.36㎡(容積対象床面積27,000.81㎡)
用  途 共同住宅、商業・業務施設、公益施設(区民文化センター)、駐車場
総 戸 数 252戸(非分譲住戸73戸含む)他、店舗(区画未定)、事務所(区画未定)、公益施設1区画

売 主 東急株式会社
建築主 新綱島駅前地区市街地再開発組合
設計者 監理者-東急設計コンサルタント
施工者 東急建設

[スレ作成日時]2021-12-14 10:04:55

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー新綱島口コミ掲示板・評判

  1. 1101 契約者さん6 2023/07/22 04:02:00

    >>1100 契約者さん8さん

    例えば?

  2. 1102 契約者さん5 2023/07/22 08:16:41

    >>1101 契約者さん6さん
    例えをあげる意味がないのスルーして話は変わります。

    竣工直前まで値上がり待っていた地権者住戸が売り出されてきてますがこれからさらに増えて地権者持分面積比率も低くなりそうです。

  3. 1103 契約者さん6 2023/07/22 08:26:47

    >>1102 契約者さん5さん

    意味がないことはないでしょう。挙げられないのでは?

  4. 1104 契約者さん6 2023/07/22 08:29:43

    >>1103 契約者さん6さん
    執拗なのでお言葉ですがもしかして契約者でなく荒らし茶化し怨み系ですか?

  5. 1105 契約者さん3 2023/07/22 09:22:42

    >>1104 契約者さん6さん

    いえ、例えばどういう規約が変更の可能性高いと考えてるのか購入者として気になりませんか?

  6. 1106 契約者さん1 2023/07/22 12:09:51

    >>1099 契約者さん5さん
    様々?
    商業施設所有者VSそれ以外
    でしかないでしょう。
    地権者という言葉がややこしくしている。
    地権者であっても住宅部分しか持たない人は現在の管理修繕費の内訳に不満を持ってるはず。
    地権者といっても鼻水亭だっけ?、と、そこ以外の地権者とで分けた方がいい。

  7. 1107 契約者さん1 2023/07/22 12:10:40

    >>1106 契約者さん1さん
    鼻水→船水

  8. 1108 契約者さん3 2023/07/22 12:21:51

    >>1106 契約者さん1さん
    まだ言ってるの?(笑)
    不満持ってるのあんたと黒崎さんだけだよ

  9. 1109 契約済みさん 2023/07/22 12:42:38

    最近静かになったと思ったら、管理費肯定派の連投だよ。
    静かになって良かったね~、で済ませられないのかしら。

  10. 1110 契約者さん6 2023/07/22 13:36:46

    >>1106 契約者さん1さん
    住宅部分しか持たない地権者達が不満を持っているなら今のような内訳にはなっていないと思いますよ。
    内訳を決める場で直接文句を言える立場にあるのですから。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 1111 住民さん1 2023/07/22 13:47:48

    >>1109 契約済みさん
    肯定派というか、反対派など存在しないですよね?
    荒らしorリスク感応度の低い住民(極少数)という結論が出てるので。

  13. 1112 契約者さん3 2023/07/22 14:22:34

    >>1111 住民さん1さん

    いや、その勝手な結論しらんがな

  14. 1113 契約者さん4 2023/07/22 16:45:58

    >>1112 契約者さん3さん
    んじゃあ、なんか反論あんの?

  15. 1114 契約済みさん 2023/07/22 23:55:34

    >>1113 契約者さん4さん
    結論でてると自分が考えてても、そうは考えない人もいるってことでしょう。
    考え方は人それぞれですからね。
    まあ、ラーメン食べて落ち着きなよ。

  16. 1115 契約者さん3 2023/07/23 01:26:58

    契約者間でも価値観や考え方に隔たりが大きくて。互いに正しさや己の正義を主張するも平行線のまま交わるのは困難なのに。

    ここに利害の対立する商業棟関係者や地権者が入って利害調整って。ムリゲー過ぎる。

    温度差が違い過ぎて住人間で話し合うところから前途多難。まずは一緒にラーメン屋で親交を温めるところからスタートしては?スープの出汁、麺の固さについてお互いの好みを知る事からスタートしましょう!

  17. 1116 契約者さん7 2023/07/23 04:24:24

    >>1097 契約者さん8さん
    まっとうな意見ですな。

    「ワシャ聞いてない理論」でデベを追い詰めて説明会を要求する黒崎派にとってこの意見、どの様に感じるのでしょうか?

  18. 1117 契約者さん5 2023/07/23 05:47:12

    >>1097 契約者さん8さん
    負担明細をご確認されたとのことですが、どのような内訳でしたか?ここで情報共有していただければ納得する人も出て来て騒ぎが収まると思います。重説などでは何の設備や光熱費などがいくらかかるのかは明かされていませんから。

  19. 1118 契約者さん2 2023/07/23 06:52:26

    >>1117 契約者さん5さん
    さすがにここ、不特定多数に公開される掲示板に詳細を共有したくはありませんので個々に販売窓口にご確認いただくのがよろしいかと思います。

  20. 1119 契約者さん5 2023/07/24 23:52:07

    >>1117 契約者さん5さん
    騒いでんの3人くらいだから、残念でした笑

  21. 1120 契約者さん2 2023/07/31 03:11:51

    完成に向けてタワーの工事が着々と進む中で、否定派というか不公平と騒いでた派は無為無策のまま暑かった7月が終わりますね。

    ここはかつての賑わいが嘘のようにひっそりと静まり返ってます。まるで己の運命を受け入れ観念したかのように。権力に噛みつこうと騒ぎ立てた黒崎さんの牙はすっかり抜け落ちてしまったのでしょうか。

  22. 1121 契約済みさん 2023/07/31 11:27:29

    >>1120 契約者さん2さん
    どうなんでしょうね。本当に無為無策だったのかしら。
    そうだとして、静かになったところに、下手に蒸し返して叩くのは下策では。

    「問い合わせは呪文」と言ってるし、ここには書けないこともある、と書いている人もいるし、個人的に満足する成果を得て矛を収めて、後は成り行きを見守っているのかもしれません。

  23. 1122 契約済みさん 2023/07/31 14:14:48

    お引渡しまでのスケジュールに記載されていない「引っ越し」について担当者に質問したところ、9月に引っ越し会社からアンケートが送付されて、10月から11月にかけて客ごとの日時が確定するそうです。

  24. 1123 住民さん6 2023/08/02 14:35:47

    >>1118 契約者さん2さん

    とかなんとかいって、本当は確認してないんでしょ?

  25. 1124 契約者さん4 2023/08/03 00:30:34

    >>913 契約者さん1さん
    この夏の協議、9月になされるらしいですね。
    いくつか地権者物件が売りに出されているみたいですけど、どうなるんでしょう。

  26. 1125 契約者さん2 2023/08/03 13:03:55

    >>1123 住民さん6さん
    別人ですが私は確認しましたよ。
    管積が高いと、検討板であれたけ騒がれてたんですから当たり前ですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ新横浜
  28. 1126 住民さん6 2023/08/04 11:22:41

    >>1125 契約者さん2さん

    どうだったんですか??

  29. 1127 契約者さん2 2023/08/04 12:00:00

    >>1124 契約者さん4さん
    その9月に管理規約が正式に承認されるのでしょうか。現開発組合による決議で。

    契約者はやはり成す術なくそこでの決定を受け入れることになりそうですね。デベに問い合わせる位じゃあこの流れを変えるのは厳しいでしょうね。

    契約者が一丸となってムーブメントを起こすくらいじゃなくては。まぁ管積高いの分かってて契約した人が大半のようなので、反対派の声はかき消されて自然消滅しそうですけど。

  30. 1128 契約者さん2 2023/08/05 03:54:44

    頼みの消費者庁ですがもっかビッグモーターの不正疑惑で大忙しのようです。

    消費者庁の重い腰を上げてもらうにはこれくらいのインパクトが欲しいところですが、ここは圧倒的にリキが不足してますね。デベへの問い合わせ以外にも様々な媒体へアクセスして世論を味方に付けるムーブメントが必要なのではないでしょうか?

    そうしないと共用部分の負担割合の不公平感なんて些末なことは「分かってて契約したんでしょ?」の一言で切り捨てられちゃいそうですけど。

  31. 1129 契約者さん7 2023/08/05 05:27:34

    >>1128 契約者さん2さん

    いや、世論が味方につくとは思えないが、、

    結局、共用部分の負担割合の不公平感なんて些末なことは「分かってて契約したんでしょ?」の一言で切り捨てられて恥をかくだけかと。

  32. 1130 契約者さん2 2023/08/05 07:32:13

    >>1129 契約者さん7さん
    地主達権力者による搾取の構図を前に、この際恥も外聞もないでしょう。
    消費者の利益を守るため声を上げるのは業界の悪しき慣習にメスを入れることにもなりますし。黙っていたらそれは受け入れたのと同意ですから。

  33. 1131 契約者さん2 2023/08/05 09:02:36

    >>1130 契約者さん2さん

    わかってて契約したんじゃないの?何も理解せずに契約したの?ばかなの?

  34. 1132 契約者さん2 2023/08/05 10:06:39

    >>1131 契約者さん2さん契約者ではないですよ。この話題を出して騒ぎ立てようとしているだけなのでスルー必要です。

  35. 1133 契約者さん5 2023/08/05 12:05:23

    >>1131 契約者さん2さん
    契約と消費者保護はまた別の問題かと。

  36. 1134 契約者さん5 2023/08/05 13:03:24

    問題を矮小化して臭いものにフタをしようとするもの達が声をあげ始めましたね。

    黒崎さんが以前言ってたように、これはあっち側の仕業なのかそれとも本当にアリさんなのか。どっちでしょうね?

  37. 1135 契約者さん3 2023/08/05 16:25:17

    >>1134 契約者さん5さん

    アリって、事前に確認せずにここで騒いでる人のこと?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ吉祥寺南町
  39. 1136 契約者さん 2023/08/05 17:24:43

    えーっとみなさま、契約者様でしたら郵便物届いていらっしゃいますよね。
    もう返送されましたでしょうか。割と時間がなくて、諸々悩んでいますが、その話が出ていないのも違和感ですね。。。

  40. 1137 契約者さん8 2023/08/05 22:33:00

    >>1135 契約者さん3さん
    はい、養分になりたがってる人達のこと
    >>322

  41. 1138 契約者さん4 2023/08/06 01:24:50

    >>1136 契約者さん
    牽制しているようですが
    何か話したいことでもあるのでしょうか

  42. 1139 契約者さん1 2023/08/06 08:50:19

    住宅ローンをきらぼしにしようかと思ってますがみなさんどうします?

  43. 1140 契約者さん8 2023/08/06 09:06:24

    >>1139 契約者さん1さん
    SBIかauかの2択じゃないですかね。
    きらぼしは団信の魅力が0です。

  44. 1141 契約者さん2 2023/08/06 09:28:55

    >>1136 契約者さん
    もう提出しましたが、人によって申込み内容は違うのでしょうが倍率気になりますねー。

  45. 1142 契約者さん2 2023/08/06 11:41:25

    >>1140 契約者さん8さん

    おっ!
    リバブル担当者からSBIとauを勧められました!申し込んでみます。ありがとうございます。

  46. 1143 契約者さん8 2023/08/06 11:42:50

    >>1141 契約者さん2さん

    倍率あるんですね!
    早くしてとリバブルから煽られてるのですぐ申込みます!
    ありがとうございます!

  47. 1144 契約者さん2 2023/08/06 12:21:52

    >>1139 契約者さん1さん

    SBIかauが金利良さそうですよね!
    なかなか決めきれずにいます。

    >>1141 さん
    倍率どのくらいになるのか気になりますね!

  48. 1145 口コミ知りたいさん 2023/08/06 14:30:05

    仮に管理費問題を書き込んでる人が本当に住民なのであればここも他人事ではないでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    グランリビオ恵比寿
  50. 1146 契約者さん8 2023/08/07 00:55:39

    >>1145 口コミ知りたいさん
    あまりに管理会社にクレーム入れると見捨てられるってこともあり得るわけですな。他山の石としましょう。

    ただ必要なことは主張すべきなので是々非々で判断でしょうね。説明会開催なんてのは不当だと思いますけどね。

  51. 1147 黒崎さんの弟子 2023/08/11 23:52:01

    黒崎さんの投稿を参考にさせていただき、問い合わせいたしました。
    将来的に正当な規約修正を試みる場合に、役立てばうれしいです。

  52. 1148 契約者さん2 2023/08/12 05:25:20

    管理組合はさいしょからほぼ乗っ取られた状態でスタートするのね…

  53. 1149 契約者さん8 2023/08/13 13:45:31

    アリジゴクからどうやって抜け出せるか見ものです

  54. 1150 契約者さん2 2023/08/20 04:57:59

    管理費値上げwwwwww

  55. 1151 契約者さん1 2023/08/22 06:40:46

    お役に立てるかわかりませんが、管理費の内訳を聞いてきました。全体共用部分の管理費について、多くを占めるのは警備費用で、一戸当たりにすると月に約二万円ほどだと思います。高いですが安心を買ったと思ってくださいとの事でした。法的にどうなのかは聞いていませんが、最初の規約決定には新規の住民の参加は認められず、説明会の予定もないとのことでした。

  56. 1152 契約者さん4 2023/08/22 14:34:04

    >>1151 契約者さん1さん
    法的に問題ないからこのようなストロングスタイルなのでしょう。月二万もガードマンに支払うとは組長の屋敷並の警備で心強いですね。

  57. 1153 黒崎 2023/08/26 03:17:05

    >>1151 契約者さん1さん
    実際の行動、ご報告に大感謝よ!十分妄想のお役に立つわー。私以外にも参考になると思っていらっしゃる方、多いみたいね。
    現実に、少なくとも、お一人は私のお願いに賛同してくれた方がいたわけね。ありがとうございます。あなたの書き込み、身バレの心配はない?まあ誹謗中傷なんかじゃないから大丈夫でしょうけど、ご無理はなさらず、ね。

    >>最初の規約決定には新規の住民の参加は認められず、説明会の予定もないとのことでした。
    …って、わかってはいたけどやっぱり蔑ろにされるのは、高い買い物の契約者としては悲しいわね。説明会の要望にも答えてくれないってのは、何かやましいことでもあるのかしら。売って仕舞えば後のことは知ったことではないってこと?お客様に寄り添った態度とは言えず、不遜だわね。でも、要望を伝えて下さったことは意味があることだと思うわ!あっち側にもその記録は残るわけだし、欲を言えばそのお問い合わせの数が多いとなお良いわね。そうそう、何名かの問い合わせてくださったとの書き込み、本当に心強いわ。ありがとうございます。あと、>>1147 黒崎さんの弟子さん、私には弟子はいないわ。マンション管理同様、仕事ではない人付き合いは上下なく公平公正であろうと努めたいの。同志とか戦友だとちょっと堅苦しいから、素敵なお隣さんと呼ばせてちょうだいね。
    さて、管理規約策定の会合への新規住民の参加を認めるのか認めないのか、説明会を開催するのかしないのか。それらの決定権って、誰が持っているのかしら?現開発組合なのか東急フロント(喜び組)なのか…気になるわ~。全く、あっち側の人たち、いつまで地主気分でいるつもりなのかしらねっ。

    いただいた情報から、警備費総額は月2万円を約200戸から取るとして月に400万円。商業施設分の負担としての4分の1も合わせると、400/(1-1/4)で、月々530万円くらいかしら。このお金、当然東急系列の警備会社に流れるわけよね、きっと。
    計算しやすくする為に少し多めに見積もって550万円くらいだとして、1日約18万円。これが基本的には警備員さんを配備するための費用ってことよね。1日8時間労働だとして、警備員さん二名が24時間警備するとしたら六名必要だから、日給にするとお一人3万円ね(日勤、夜勤で違うのでしょうけど)。そりゃあ人件費以外にも設備やら管理やらなんやらの諸経費がかかってくるんでしょうけれど、そんなにかかるぅ?ネットでいくらでも警備料金の情報は拾えるんだけど、相場より高いような気がするわよ。もし警備員の皆さんのお給料がこれくらい高いのでないとするならば、警備会社はどれだけピンハネしてるんでしょうね?
    でも、今の私たちには他の警備会社から相見積もりを取ることはできない。他のタワマンなんかではどうなのかしら。のらえもんさんやはるぶーさんに聞くしかないのかしら?
    入居後にこの警備費が高いのか安いのか、必要なのか不要なのか、警備会社を変えられるのか、いくら議論したところで規約を覆せる程の議決権は住民の分では足りないわ。私たち抜きでまもなく決められてしまう、最初の規約。もしその規約のせいで管理費の使い方や負担割合、カバーする範囲なんかの見直しができないなんて事になった場合、規約決定のプロセスに関して、入居後に有志が、無料の弁護士相談なんかに駆けつける事も必要になるかもしれないから、アリさんではないこっち側の人達は団結して闘う覚悟をしておいた方がいいかもしれないわよ。規約の変更無しにでも改革が進められるのであれば、それに越したことはないのでしょうけど、そうはいかず、「商業側にとっての不利益変更だぁ!変更は許さん!」とか言われちゃったりするんでしょ?どうせ。

    あと、ホームセキュリティサービスもあったと思うんだけど、それとは別なのかしら?住宅部会の方でも警備費がかかっているとしたら、組長のお屋敷以上の警戒態勢って感じよね。

    全体部会の話に戻るわ。
    費用の大きな警備費以外にも、まだまだ何か搾取のカラクリがあるんじゃないかしら。住戸の広さにもよるんでしょうけど、一戸あたりの警備費が約2万円ってことは、それって全体管理費の半分くらいよね、多分。あとの半分は何かしら、怖いわー。更なる情報が出てこない限り、玉手箱の中身は入居後の総会までの、お、た、の、し、みっ、てところね。それにしても、施設の持分を持たない現組合員さんは玉手箱の中身を知ってるんでしょうけど、納得はされてるのかしらね?納得されていない方が売りに出しているのかしら?

    さてさて、妄想も長くなっちゃったし、こんな掲示板でいくら喚いてもあっち側には対応する義務はないんだしっ、てことで、今日はここまでにさせていただくわ。何かおかしいと違和感を感じた方は、あっち側に対応する責任が発生する、現実の世界でのお問い合わせだけでもしてみてちょうだいね。ではでは、Ciao~!

  58. 1154 契約者さん3 2023/08/27 00:31:17

    黒崎さんのご降臨お久しぶりですねー
    新たに判明した警備費はともかく状況は変わりませんね。変わるはずもないのですが。

    手足縛られてる入居までしばらくの間は草の根の問い合わせ活動に勤しみましょう。入居後に倍返しできるように。

  59. 1155 契約者さん 2023/08/27 05:26:25

    警備員が常時二人もいるって事は、一人は低層棟や高層棟の各階を定期的に巡回でもするんですかねw
    それとも駐車場の入り口で交通整理でもしてるとか?
    二人揃ってのんびりコントロールセンターみたいな所で待機してもらうのかな?
    なんにせよ重点的に警戒したり、問題が発生して時間を取られるのは当然外部から人が入ってくる商業、公共施設のある低層棟になるでしょうから、どう考えても住民は割高な警備費を払わされる構図になりますね。逆に低層棟の所有者は少ない費用で手厚い警備をしてもらっているって事。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 1156 契約者さん7 2023/08/27 11:26:57

    管理費が値上がりするとか初耳なんですがどういうことですか?なんか連絡きておりますでしょうか?

  62. 1157 通りがかりさん 2023/08/27 12:37:29

    >>1156 契約者さん7さん
    いくらまでなら受け入れられるんでっか?
    そこに綱島愛はあるんか?

  63. 1158 マンション検討中さん 2023/08/28 14:58:53

    綱島って東横線の中でもそんなに住みやすい所なんですか?

  64. 1159 契約者さん1 2023/09/03 02:34:18

    都内、横浜のマンションいくつかと比べて購入しましたが、ここの管理費、修繕積立金は少し高いくらいの感じ。2,3年前の新築に比べ、さらに前だとなおさらですが人件費増、光熱費増、警備料金値上げで新築設定管理費は2,3割増加、修繕積立金は3,4割増加くらいです。都内のタワーマンションの管理費は70平米3,4万円くらい、修繕積立金あわせて5万円くらい、ここと同じです。各階塵置場をなくしたとこも管理費修繕積立金あわせて5万くらいでした。
    数年間分譲のマンションは安くても次第に値上げするのでしょう。

  65. 1160 契約者さん2 2023/09/04 11:32:05

    本日の抽選会の結果はいつ頃届くのでしょうか。
    気になって仕方がないです。

  66. 1161 契約者さん4 2023/09/05 02:42:09

    >>1153 黒崎さん
    売る覚えにはなりますが東急への警備含む合計委託費用は月額だけで550万~600万円程度だった気がします。ご参考までに。

  67. 1162 契約者さん7 2023/09/09 14:04:51

    地権者住戸が洪水のように賃貸に出始めて物件写真で内装が見れるようになってます。びっくりなのは地権者仕様と一般分譲仕様が異なること。ウォールドアの色が違うのと、もしかして全室エアコン付き?いまさらどうでもいいですが東急はそこまで差別して地権者を持ち上げる必要があったのかが不思議な気分です。

  68. 1163 契約済みさん 2023/09/09 15:42:33

    >>1162 契約者さん7さん
    地権者仕様と一般分譲仕様が異なるのはあるあるでしょう。
    地権者仕様の方が安普請というのが多いでしょうけど。
    エアコンは、賃貸主負担で付けているのかも知れません。
    物件価格からすれば誤差の範囲なのでデベが地権者を納得させるためにサービスした、というのも考えられなくはないですが、何が真実かを追及するのは不毛な気もします。

  69. 1164 契約者さん1 2023/09/10 03:40:27

    >>1163 契約済みさん

    何やら隠したいことがありそうですねぇ。

  70. 1165 契約者さん6 2023/09/11 09:35:29

    >>1162 さん

    地権者住戸と一般分譲住戸の仕様が異なることは普通。
    そしてグレードが低いのは地権者住戸。
    賃貸の写真見る限り、その通りでグレードは一般分譲住戸より低そうだけど。キッチン天板や洗面所天板の雰囲気とかさ。

  71. 1166 契約者さん1 2023/09/11 10:23:28

    >>1161 契約者さん4さん
    私もだいぶ前に見せてもらったのですが、同じように500万円台後半だったと思います。それと組合運営費?みたいなのが月に40万円かかっていたような覚えがあります。これは住宅の方の組合費にはなかったような。会議費がなんかですかね。

  72. 1167 契約者さん7 2023/09/11 10:41:50

    >>1163 契約済みさん
    >>1165 契約者さん6さん
    コメントありがとうございます。
    仕様は異なるのが普通だとわかり安心しました。
    竣工まもなくですね。

  73. 1168 契約者さん4 2023/09/11 13:10:07

    いい加減グランクレールのテナントが気になる‥‥

  74. 1169 契約者さん3 2023/09/12 05:59:07

    >>1166 契約者さん1さん
    会合が月に何度あるのかわかりませんが、運営にそんなにお金かかるんでしょうか?その費用の内訳までは明かされてないんですよね?

  75. 1170 契約者さん1 2023/09/24 06:05:52

    今日久しぶりに建設地を見てきました。
    一階部分もかなり形になっていたので安心です。
    テナントの看板も見えるようになっていて、住居棟にある中型区画に一風堂、小型区画にお花屋さんが入るみたいです。

  76. 1171 契約済みさん 2023/09/25 06:50:40

    ファザード最終工事中でした。グランクレールデザイン凝ってますね。北棟もお洒落です。建物外装は3棟ともほぼ完成でした。

    1. ファザード最終工事中でした。グランクレー...
  77. 1172 契約者さん6 2023/09/25 12:55:20

    東側の道路工事が全く進んでいませんね
    間に合うのかしら

  78. 1173 契約者さん3 2023/09/26 03:24:14

    >>1172 契約者さん6さん
    こちらを見る限りは年度内の工事完了を目指しているように思えます。東側の道路完成はもしかしたら我々の入居のあとかもしれませんね。https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/...

  79. 1174 契約済みさん 2023/10/05 02:52:34

    地権者販売物件でいろいろ写真が見られるようになったせいか、オンラインサロンの現場写真ギャラリーの9月分の更新が止まり、残念です。

  80. 1175 契約済みさん 2023/10/06 04:18:19

    植栽中です。道路面工事は1週間くらいあれば大丈夫ですよ。おそらく、地下工事は3,4年かかってますが。

    1. 植栽中です。道路面工事は1週間くらいあれ...
  81. 1176 契約者さん3 2023/10/06 14:45:06

    グランクレールの方も11月から内覧できるようですね。外からテナントが覗けないものかしら。
    https://www.grancreer.com/tsunashima/

  82. 1177 契約者さん1 2023/10/08 08:22:53

    結局オカマ口調でゴチャゴチャ言ってた人は契約者を装ったアンチでok?
    自分で契約したのにみっともないと思ってたんだよね。

  83. 1178 契約者さん3 2023/11/10 13:18:42

    なかなかの過疎っぷりですなぁ、ここは
    いよいよなのに入居後の新生活に向けた期待や高揚感など微塵も感じられませんね~

    まぁ地権者からの搾取構造の疑惑があるから無理もないかと

    オカマと言えば黒崎さんは消費者庁に訴えるとかって息巻いてましたけどまだこの件にこだわってるのでしょうかね?

  84. 1179 契約者さん6 2023/11/10 16:41:12

    >>1178 契約者さん3さん
    現組合(地権者)が管理会社からの要請を受けたとのことで、入居前に早速の管理費値上げの報が入りました。心中穏やかではない方も多いと思いますがその話題も出ませんね。
    数千円の値上げなんて気にしないって感じなんでしょうか?

  85. 1180 匿名さん 2023/11/11 00:46:46

    >>1179 契約者さん6さん
    現居も管理人の人件費増と電気代の想定時からの大幅値上げで管理費値上げ待った無しの状態です。どこか削って調整出来れば一番ですが、とてもそんなレベルではなく諦めモード。ここも仕方ないかもですね。

  86. 1181 契約者さん1 2023/11/11 00:57:15

    管理費を値上げする理由と妥当性
    修繕費が値下げされた話
    契約者なら正しく理解していると思います

  87. 1182 契約者さん2 2023/11/11 01:07:39

    契約者が正しく理解、すなわち値上げに黙っているというのが主流派という世論にして丸く収めたいポジショントークかな?
    正解は総会で。

  88. 1183 契約者さん4 2023/11/11 08:58:15

    え…今回の管理費の値上げは電気代の上昇に伴う話じゃなかったの?
    このご時世とはまったく関係のない便乗値上げだとしたら怖いんだけど。

  89. 1184 匿名さん 2023/11/12 04:02:58

    管理修繕費などの内輪の話しは管理会社や管理組合への個別確認や、総会での意見交換で行ったほうが良いですね。ここは外部の方も好き勝手に書き込み出来る場ですので。まあそのレベルでも他の方の意見が知りたいとかであれば良いですけど。

  90. 1185 契約者さん3 2023/11/16 02:44:10

    いよいよですなぁ

    新綱島スクエア竣工祝賀会
    https://hiyosi.net/2023/11/15/shin_tsunashima_2023-7/

    ここに参加している既得権を持つ支配階級との搾取のスキームを打破する闘いの火蓋は切られたようです!

  91. 1186 契約済みさん 2023/11/16 16:33:19

    グランクレール綱島の3階テナントに「TSUTAYA BOOKSTORE」が入るそうで、うれしい限りです。
    https://tsunashima.love/new-open/tsutaya-bookstore-shintsunashima/

  92. 1187 契約者さん 2023/11/18 07:27:30

    16日から内覧会が始まっていると思いますが、既に済まされた方で、何かお気づきのことや注意すべき点があればどうかお教え下さい。

  93. 1188 契約者さん4 2023/11/18 13:43:04

    かなり酷い仕上がりでした。
    こんなことならホームインスペクターに確認を頼むべきでした。

  94. 1189 契約済みさん 2023/11/18 15:00:36

    >>1187 契約者さん
    専有部~共有部~採寸でほぼ3時間かかりました。東急、施工会社の3名で説明してくれたのと、郵便・宅配コーナー、駐車場には専門の方がいて説明。商業棟との動線はオープンがまだなので実感がわかりにくいですが、住居棟側のカート置場が3箇所ありました。自転車置き場は広かったですがどう出入りするのか時間が無く確認できませんでした。

    一部、スプリンクラーの位置が変わっていましたが他は室内の変更はなし。室内やバルコニーの施工、仕上、設備に関しては適切に施工さていると思いました。オプションも確認しました。私は、専有部については特に気づいたことはありません。

    共用部は住んでからよく見ないと確認できないかなと思いました。あとは、エントランスの造花が気になった(笑)くらいでしょうか?施工で気づかれたことは保証期間内には修繕していただけるので伝えます。

    各棟や駅との接続部は地下、1階、2階にありますが、目立たないですが落ち着いたデザイン性がある意匠です。高層の景色は、周りに高層がないとこんなに開けるのかと感動しました。
    今までは周辺建物が視界に入っていたので、予想を裏切ってくれました。21階のラウンジの景色も遥かに開けていました。2階の共用スペースも充実しています。
    ただ、駅や商業スペースと結ぶ廊下やエスカレーターもあり、半日足らずの間では確認するのは大変です。アドバイスにはならないかもしれませんが、確認事項が多く時間に余裕を持って内覧するべきだとは思いました。

  95. 1190 契約済みさん 2023/11/18 18:02:00

    >>1188 契約者さん4さん
    できればなんらかの具体例を挙げていただければ幸いです。

  96. 1191 契約者さん1 2023/11/19 01:10:51

    >>1190 契約済みさん
    現在三井の分譲マンションに住んでいるのですが、品質の差が歴然です。
    床、壁、ドアノブ、窓枠などあらゆるところにキズがあり、引き出しは綺麗に閉まらず、フローリングの隙間も酷いです。
    柱の角はなぜか直角ではなく目視でわかるレベルで歪みがありました。

    共用部は全体的によかったです。
    特にメールボックス!
    電子化されていたのでびっくりしました!!

  97. 1192 契約者さん7 2023/11/19 03:22:03

    >>1191 契約者さん1さん

    ご同情申し上げます。
    ご指摘に対して業者の対応はいかがですか?

  98. 1193 契約者さん1 2023/11/19 04:40:17

    >>1192 契約者さん7さん
    対応されていたのが業者の方なのかは分かりませんが、
    いちゃもんつけないで欲しい、というような感じは無くひたすら記録してくださいました。
    とはいえ、確認会はどうなるか不安なのでインスペクターにお願いしようかなあと悩んでおります…

  99. 1194 契約者さん1 2023/11/19 06:04:26

    内覧会のついでに商業棟を外側眺めてみましたが、きらぼし銀行の面積の広さに胸が締め付けられました。
    一番使わないのに一番大きい苦笑

    1. 内覧会のついでに商業棟を外側眺めてみまし...
  100. 1195 契約済みさん 2023/11/22 15:18:24

    >>1193 契約者さん1さん
    私は購入者の一人ですがインスペクターでもあります。私の部屋は内覧会では特に指摘はなかったです。かなり細かく見たのですが、時間も限られていますから見落としたのかもしれませんね。
    微妙な勾配のずれや仕様書との違いなど普通の個人では分からないこともあります。インスペクターはどちらかというと戸建てが強い人が多くてマンションの施工や仕様や設備に明るい人はどうなのでしょう。インスペクターかつ施工経験豊富で機械や設備資格もある一級建築士が一番いいのですが。
    最近は人手不足や資材納入難である時期が来たら突貫なんてこともありますから大手中堅ゼネコン総じて品質は落ちてはいます。

  101. 1196 契約者さん1 2023/11/23 03:50:32

    結構汚れが酷かったんですが新築の引き渡しはこんなもんなんですかね?
    引っ越しする前に自力で念入りに掃除しないとならないのか、内覧会で言えば綺麗にしてくれるのかどちらなのでしょうか

  102. 1197 契約者さん5 2023/11/24 22:51:40

    >>1196 契約者さん1さん
    そんなもんです、汚れは自力で落とせますが傷は無理なので徹底的に指摘した方が良いです。

  103. 1198 契約者さん8 2023/11/25 15:20:49

    東急ストアの閉店時間21時なんだ…
    他の店舗は23時とか24時とかまでやってるのに早すぎやろ…

  104. 1199 契約者さん1 2023/11/26 08:40:20

    >>1198 さん
    共用部のスカイラウンジも20時までのようなので綱島は夜が早いと受け入れるしかないですね苦笑

  105. 1200 契約者さん8 2023/11/27 14:40:26

    >>1199 契約者さん1さん
    流石に20時は早すぎるから勿体ないよなあ
    要望出すから22時頃まで使えるようにして欲しい限り

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      契約者さん12023-06-16 00:41:42
      コメント記入欄が下に行き過ぎているので、短いアンケートで上書きします。投票を目的としたアンケではありません
      1. 綱島商店派
        25%
      2. 麺場寺井派
        75%
      4票 

    スムログ出張所
    価格調査を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2022-07-27 23:32:28
      70D 3LDK 71.73m2
      13階 8180万円 坪単価377万円
      16階 8300万円 坪単価382万円
      
      P-80 3LDK 84.93m2
      28階 13190万円 坪単価513万円
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (0件)

    • avatar
      入居者・契約者口コミ
      ドレッセタワー新綱島マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?

      「暮らしやすさアンケート」では、ドレッセタワー新綱島マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ吉祥寺南町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    MJR新川崎
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンウッド大森山王三丁目
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸