北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ仙台卸町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 卸町駅
  8. 【契約者専用】パークホームズ仙台卸町
匿名 [更新日時] 2024-12-08 15:05:31

パークホームズ仙台卸町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668826/


所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/

[スレ作成日時]2021-12-13 11:40:17

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ仙台卸町口コミ掲示板・評判

  1. 406 契約者さん2

    凄い事にエレベーターに大人自転車乗せてた人おりました!共用廊下に自転車も置いてあります。管理会社注意しないのですか!

  2. 407 契約者さん2

    >>406 契約者さん2さん
    管理会社も忙しいんですから全て完璧に対応できませんよ。
    管理会社へ報告して対処してもらったらどうですか?

  3. 408 マンション住民さん

    >>405 契約者さん7さん
    初期キャンペーンの段階で申込済みでしたが、ダメ元でチラシを持っていったら初月会費無料になりました。
    ちなみに引き落としの関係で初回に間に合わない場合は次月以降で適用してくれるみたいですので恥ずかしがらずチラシを持参するとよいかと思います。。。

  4. 409 契約者さん2

    >>406 契約者さん2さん

    管理人さんが見回りしていただいてる時間には、もしかしたら出勤などされて置いてないのかもしれませんね。管理会社へのご報告よろしくお願いします。

  5. 410 マンション住民さん00

    ゴキちゃんいましたね・・・
    ゴミ置き場はまぁ分かりますが、
    上層階の通路にもいらっしゃいました。
    階数関係なく安心できないですね。
    なにか対策とかやりようあるんでしょうか??
    ショックすぎる・・・w

  6. 411 契約者さん8

    飛びますからね~!上層部の通路でお見かけしました!

  7. 412 契約者さん4

    Gもハトも、清潔にしておくに越したことはないですよね。その為には、自転車は論外として、できるだけ共用部にはなにも置かないのが良いかと。清掃の方も掃除していただきやすくなりますし。

  8. 413 契約者さん3

    Gを舐めちゃいけません。
    43階でも余裕で出ます、ネットで調べてみてください。Gは配管でも垂直移動ができます。

    ポイントはEVに同乗し、お連れしないことでしょうか。

  9. 414 eマンションさん

    ↑悪質な住民なりすましですね。
    なぜ住民がGがいた事を不特定多数の見る掲示板にわざわざ書き込むのでしょう?

  10. 415 契約者さん2

    >>414 eマンションさん
    ですね~。住民スレは数日に一回ペースの書き込みなのに、今日だけで5件も通知あって何かと思いました。毎日のように丁寧に掃除してくれている方達にも失礼だし、これを本気にした人から苦情いったら可哀想。

  11. 416 マンション住民さん00

    >>414 eマンションさん
    事実を書いただけなのですが。
    対策ができればなぁ、という注意喚起のつもりです。
    不適切でしたら削除依頼をお願いしますm(_ _)m

    >>415 契約者さん2
    それだけ関心がある内容ということでしょう。
    清掃員に失礼って… 問題提起することは失礼にあたるんですかね??それでは何も発言できませんよ。
    知らないうちに増殖してしまうよりは、共通認識として共有して清潔を保つように意識するのも良いことだと思うのですが。

  12. 417 契約者さん3

    住人全員がマンコミ民じゃないんだから、共通認識にしたいならGの苦情は普通に管理人か管理会社通した方がいいのでは?
    ここに書いたら荒らしと勘違いされますよー

  13. 418 マンション検討中さん

    ゴキブリみたという事実を書いただけで袋叩きか。面倒な住民の多いこと。

  14. 419 契約者さん8

    調べましたがほぼほぼあり得ないような
    https://spica-exective.com/column/451/
    証拠写真でもないと信じられない…笑
    あなたが本当に住民なら、昨日三井から配られた「あるもの」が何なのか答えられますか?それでみんな信じると思います

  15. 420 契約者28

    >>414 eマンションさん
    連投さんのバカっぽい文体、検討スレで見覚えが 笑

  16. 421 契約者さん2

    話題をガラッと変えます。
    パン屋さんは見つけたのですが、近隣にケーキ屋さんはありませんか?

  17. 422 契約者さん28

    >>421 さん

    >>421 契約者さん2さん
    イオンのカフェにケーキ売ってるところは2,3店舗ありますよ
    ブーランジェリージラフはタルトのような甘めのスイーツも沢山あります

  18. 424 契約者さん4

    >>423 マンコミュファンさん
    三井から配られたものわかりました?答えられないなら非住民とみなして、煽り荒らし事実無根で削除依頼かけますけども。

  19. 426 契約者さん4

    >>425 契約者さん
    これうちのマンションじゃないんだけど…
    おたくのマンションのですか……

  20. 427 マンコミュファンさん

    >>425 契約者さん
    お知らせ。この人間違えて検討者スレにリプしてるよ笑笑

  21. 428 管理担当

    [No.423~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  22. 429 マンション住民さん00

    絆創膏が届いていましたね☆
    皆さんそんなケンカ腰にならないでくださいよ悲しい。

  23. 430 契約者さん7

    >>429 マンション住民さん00さん
    全く長町に戻っていて欲しいよ
    うちに関わらないで欲しいw

  24. 431 契約者さん2

    >>422 契約者さん28さん
    ありがとうございます!行ってみます!

  25. 432 契約者さん7

    消されちゃってるけど、昨日のクワガタみたいな写真、ゴキブリじゃないですよ~!見た事なくてイメージと違ったので調べたんですけど、あれはゴミムシダマシ(通称ゴミムシ)です。
    名前の由来はゴミを食べるからじゃなく、ゴミを食べにくる他の昆虫を捕食することに由来します。ゴキブリはあれより触覚長くてややスリムですね。
    仙台はゴキブリがいない街ってことで有名みたいですよ(実際はいるけど少ない)
    なので、どちらのマンションか知りませんが安心して下さい。
    もしゴミムシすら嫌だというなら、フマキラーの「カダン お庭の虫キラーダブルジェット」とか良いみたいです。地面をはう虫・飛ぶ虫いずれにも効果を発揮するので、あらかじめスプレーしておきましょう。

  26. 433 住人さん

    仙台に住んで12年(共同住宅3か所)、Gを見たことがありません!
    仙台最高です

  27. 434 契約者さん3

    国分町で集団ですごい速さで移動してるGを見ました。

  28. 435 契約者さん12

    >>434 契約者さん3さん
    そりゃ国分町は、Gも、Gみたいな人間も
    いっぱいいるエリアですから。

  29. 436 契約者さん1

    夏休みだからなのか他の部屋からの物音(足音?)がいつもより多い気がします。皆さんの部屋はどんな感じでしょうか?

  30. 437 契約者さん8

    >>436 契約者さん1さん
    うちは普段通りで最近も全く物音しないです。上下左右に子供が住んでいないので当然ですが…(挨拶の時に知りました)
    ところで話からズレますがインターホンの音、リビングを閉め切って寝室にいたりすると、聞こえにくくありませんか?そういう方はインターホンの音量を「特大」に設定するといいかもです。今日寝室で寝てて気づかなかったので共有しておきます…

  31. 438 契約者さん6

    >>437 契約者さん8さん
    リビングの扉が結構音を遮断するので寝てる時は確かに聞こえないですね。

  32. 439 契約者さん2

    0歳を育児中で猛暑引きこもり
    ママ友いなくてのびすくとかの支援センター行ったことない


    0歳児ママ少ない気がする。みんなベイビーじゃなくてキッズ連れてる。マンションのエントランスでこんにちはって笑顔で言ってくれたママ、同じ月齢に見えたから気になったけど挨拶返ししかできなかった。
    うえーんママ友ほしいよー。

  33. 440 契約者さん4

    >>439 契約者さん2さん
    逆にママ友をつくりにのびすくに行けばよいのでは?

  34. 441 契約者さん8

    >>440 契約者さん4さん

    わぁ!反応ありがとうございます!!
    のびすくはママ友の集会ってイメージが強く、コミュ障すぎてひとりで乗り込む勇気なくて…。
    会社の先輩ママがのびすく初めて行った時「あら、新人さんがいる~^^」って言われたらしく、私自身が言われたわけじゃないのに恐怖感じてます。コミュ障つれー。

  35. 442 契約者さん6

    >>441 契約者さん8さん

    既に出来上がっているママ友コミュニティに入り込むのメンタル強めじゃないと難しいしね…

  36. 443 匿名

    狭いエレベーターで、親切心なのか開くボタンずっと押しててくれる人いますが、正直先に出てもらいたいです。
    でかい荷物持ってるときは特に。
    ぶつかったりしてしまう方がイヤですし、扉にセンサーあるからわざわざ開くボタン押してなくても大丈夫なので。

  37. 444 マンションコミュニティさん

    >>413 契約者さん3さん

    今日のYahoo!ニュースですが、

    https://news.yahoo.co.jp/articles/690fd85c421d69080fd74fe0cb69c7b80976...

    本当ですね。

  38. 448 管理担当

    [No.445~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  39. 449 住民さん1

    共有の場所はお互いがどう思うか、思いやりが大事ですよね。
    ただこれを相手方が見ているかは不明なので、要望書に記入するのが一番響くかと思います。皆さんマンション内の掲示板は見てますしね。
    ラウンジ使用に関しては想像の話しにもなってますし、今後そういう事案や変なトラブルを避けるためにもぜひお願いします。

  40. 450 住民さん1

    投稿失礼いたします。
    オプションでつけた食器棚について問い合わせたい場合は購入時の担当の方に連絡して良いのでしょうか??
    それとも三井デザインテックでしょうか?

  41. 451 住民さん1

    駐車場に上の部屋から落とされたと思われる物が散乱しているんだけどこれなんだ…。

  42. 452 契約者さん8

    先程パトカー、覆面合わせて6台、警察が10人以上防弾グローブと盾持って物々しくマンションに入って行きましたが何かあったのでしょうか。物騒ですね…

  43. 453 住民さん3

    え!修羅場??事件??

  44. 454 住民さん8

    何があったのかは定かでは無いが下に人が居たらどうするつもりだったのだろう

  45. 455 住民さん7

    >>451 住民さん1さん
    車から家に帰る途中に覗きましたが、衣装ケースらしきものが木っ端微塵になってましたよ。下に人いたら多分死んでる。
    物が直接落ちてこない構造にできないもんでしょうか。怖い。

  46. 456 住民さん15

    落ちてた荷物に部屋番号が…
    玄関側からも落としてて平置きの車にも被害ありそうでしたね。

  47. 457 住民さん7

    玄関側からも落としていたんですね…。
    誰かに当たっていたらと考えるとゾッとします。

    ベランダからのぞいてみたけど、位置的に各階の10~13号室あたりに住んでる人だよね。落ちた物の広がり方からして5階以上とみた。

  48. 458 住民さん8

    >>456 住民さん15さん

    部屋番号見たんですか?気になります

  49. 459 住民さん15

    歩行者に当たってたら、間違えなく怪我で済まない階数でした。
    噂で知れ渡りそうですが明言は避けておきます笑

  50. 460 住民さん8

    昨日そんな事があったとは…。部屋の中でやって欲しい笑

    高い駐車場の空きがどんどん増えてますね。安いところは4,000円?でしたっけ?差を開き過ぎ。まだまだ空きが増えるかも。
    8,000~15,000とかにすれば良かったのに。

  51. 461 住民さん1

    どんな喧嘩だったんでしょうね。怖いわー

  52. 462 マンション住民さん

    たまたま歩行者居なかったから良かったものの、自分や家族が下に居たらと考えるとゾッとします。また同じ事がないとも限らないし。万が一の事があれば資産価値も下がるし、早々に曰く付き物件になるのは御免ですよ。

  53. 463 住民さん13

    >>457 住民さん7さん
    うち11号室までしかないみたい?何階なのか気になる…
    >>460
    平日に駐車場の抽選参加した事あるんですけど、先着順で自分がくじ引く前に終わりました。家族で来て抽選確率上げてる人もいたし…。もっとちゃんとしてくれ~

  54. 464 契約者さん7

    >>455 住民さん7さん
    鉄格子つける以外で

  55. 465 契約者さん1

    >>460 住民さん8さん
    差があり過ぎ。駐車場代で大きな予算組むのも問題かな。そもそも何に使われてるのかな?資料でも確認するかな

  56. 466 通りがかりさん

    パトカーいたの?その落下物のせい?

  57. 467 住民さん15

    駐車場の価格設定は疑問ですね。
    立駐4階の屋根ありなしの境目で値段が同じだったりするし
    月300万は超える費用を回収して何に使われているのか…
    駐車場関連の用途でのみ使われるべき??

  58. 468 契約者さん6

    そもそも今の時代に重量2トンまでってのが厳しい

  59. 469 住民さん3

    駐車場の使用用途は調べて何となく理解できたけど、今のままだと月約13万赤字?ですよね。今回の募集で少しは埋まるのかな。

  60. 470 住民さん4

    >>469 住民さん3さん

    駐車場代は何に使われてるのですか?どこに記載があるのですか??

  61. 471 住民さん1

    喧嘩で物を外に投げる
    下に子供いたら一生歩けなくなる可能性あります

    このような場合は強制退去になるのですか?

    マンションの約款の 迷惑行為危険行為に該当だと注意のみなんですかね

  62. 472 住民さん7

    >>471 住民さん1さん
    こどもどころか、おとなだって危ないですよね。
    危険人物が隣に住んでいると思うと恐ろしいです。

  63. 473 住民さん2

    特定する気はないですが、東向き南向きどちらからの落とし物だったのでしょう?

  64. 474 契約者さん6

    >>473 住民さん2さん
    住民であれば今までの投稿にある情報から推測できると思います。

  65. 475 住民さん5

    住民でなくても構造的にわかる

  66. 476 住民

    南側の砂利敷の駐車場安くていいね。
    いつまで駐車場なのかわからんけど、1日200円なら駐車場解約してこっちに置こうかなw

  67. 477 住民さん3

    例の件、掲示板に貼られたね。むしろ外部からの侵入じゃない方が怖いんだがw

  68. 478 住民さん111

    今朝方住民と思われる酔っ払いがタクシーと揉めて警察呼ばれてました。こないだの件といいこんなに頻繁に警察沙汰起きるとかこのマンション民度どうなってるの?

  69. 479 マンション住民さん

    とてもいいマンションですね。大きいマンションなのでいろいろな方がいますね。マンションの通路に沢山に自転車 ベビーカーなどが見受けられます。これはどうにかしてほしいですが、お子様がいたら仕方ないので理解しあいましょう。物をベランダから投げる行為は禁止してほしいですね。

  70. 480 契約者さん5

    >>478 住民さん111さん
    エントランスで揉めてるところをどうやって目撃したんですか?

  71. 481 478

    >>480 さん

    人の声がするので何かと思い窓を開けてベランダから下を覗いて見ました。エントランスではなくマンションの下の路肩です。

  72. 483 名無しさん

    完売してからネガキャン増えたよね

  73. 484 住民

    最近結露すごい

  74. 485 住民さん5

    結露気になります。玄関開けると上から雫がポタポタ…
    リビングサッシも結露すごいです。

  75. 486 契約者さん4

    >>485 住民さん5さん

    玄関ドア枠もですか?すごいですね…

    みなさんの結露対策気になってます。どうされてますか?
    うちは拭き取ってこまめに換気してますが、サッシ枠はどうしても結露しちゃいます…。

  76. 487 住民さん3

    >>485 さん

    定期的に換気フィルターを掃除すれば、雪の日以外は結露の心配無いと思いますよ。それでも気になる場合はリフォームかな♪それかネットで検索するといろいろ対策がありますよ♪

  77. 488 住民

    >>485 住民さん5さん
    24時間換気使用してますか?
    我が家は1滴も結露ありません。。

  78. 489 住民

    うちも結露ありませんよ。
    ファンヒーター使用してませんか?
    ファンヒーターなどは灯油を1リットル燃焼させると1リットルの水蒸気が発生するといわれています。以前住んでいた賃貸マンションでは建物が痛むので、ファンヒーターなど灯油を使う暖房器具はなるべく使ってほしくないと管理人さんが言っていましたよ。壁内結露でカビが大量発生とか心配ですからね。
    なので加湿は洗濯物の部屋干し程度でどちらかというと湿度低めを心がけています。

  79. 490 住民さん4

    うちはまだ床暖房のみで加湿器付けてるけど結露はしないなぁ…
    エアコンやファンヒーターガンガンだと結露するのかな?

  80. 491 住民さん

    床暖房いいですよね。もしオプションだったらうちは必要無いと思ってつけなかっただろうから標準装備で本当に良かった。

  81. 492 住民さん4

    逆にどんな暮らししたら結露するのか気になります。
    私のところは加湿器をかけてちょうどいいくらいですね。

  82. 493 住民

    今うちのリビングは床暖半面のみの温度設定レベル5、加湿器入れて、室温21℃湿度31%
    干からびております。
    湿度計壊れてるのかな?

  83. 494 住民さん1

    >>487 住民さん3さん
    吸気口のフィルター掃除して少し改善しました。教えていただきありがとうございます。

  84. 495 住民さん4

    TDR凄かったですね…!
    イオン卸町新店舗は、ケンタッキーで
    4月26日オープンらしいです

  85. 496 住民A

    ファンヒーターがなぜ使用禁止にされるのか
    火災や一酸化炭素中毒、結露などの危険性が高い暖房器具です。
    そのため、自分だけでなく、他の住人や建物にも被害が及ぶ可能性があるからです。

    書類にファンヒーターって、使用禁止って書いてありませんでした?
    マンションなので、内緒で使ってたとか、これくらい大丈夫とか、後からバレると色々大変ですよ。

  86. 497 住民A

    マンションの書類関係、掲示板、マンションで行われてる会議の資料、この存在って知ってます?ってなるくらい
    非常識な方が本当に多いです。
    ここマンションですよ?戸建てじゃないですよ?
    自分たちだけが住んでる訳ではないですよ。

    何かする前にそれがしても良いことかって考えろ^^
    答えが出なきゃしてもいい事なのかどうかを
    書類確認するか管理人に聞け^^
    固定概念ガチガチの脳みそアップデート出来ない老害まっしぐら多すぎ

    あー民度ひっく^^

  87. 498 住民さん1

    うちでは床暖とエアコンのみの使用(灯油を使う暖房は30年近く使用していません)ですが
    ファンヒーター不可とはどこにも書いてないと思います
    使用細則には暖房に使用する場合にのみ灯油保管が可能と書いてあり、理事会報告書には灯油配達ではポリ容器を共有部分には置けないので自分で買いに行くようになどと書いてありましたよ

  88. 499 住民

    うちでは床暖とエアコンのみの使用で灯油系の暖房器具は使用していませんが、ファンヒーター不可とはどこにも書いてないと思います
    使用細則には暖房に使用する場合にのみ灯油保管が可能と書いてあり、理事会報告書には灯油配達ではポリ容器を共有部分には置けないので自分で買いに行くようになどと書いてありましたよ

  89. 500 住民

    >>499 住民さん

    内容を訂正していたらダブルで載ってしまいました申し訳ありません

  90. 501 住民さん8

    >>497 住民Aさん
    凄く上品で、民度高い人は違いますね
    購入時に三井に確認しましたが、ファンヒーターは禁止されていません
    随分不満が溜まってるようですし、民度高いところに引っ越された方が…
    精神衛生上良くないですよ

  91. 502 住民さん6

    >>496 住民Aさん
    マンション間違ってらっしゃいませんか?ご自身お住まいのマンションとその書類などをご確認いただき、そちらの掲示板へお願いします。

  92. 503 契約者さん5

    >>497 住民Aさん
    後半急にヒップホップの歌詞の引用しだしたように見えて笑った

  93. 504 契約者さん5

    >>503 契約者さん5さん

    (笑)お上手ですね。(笑)

  94. 505 住民さん1

    騒音に関する掲示物…頻度高すぎですよね。明らかに同じ人の苦情なんだろうけど、マンションに住んでいる以上は早朝や夜間帯に音が際立つことはしょうがないのに、余程のモンなんでしょうか。
    もはやこの方が気にしすぎて少しの音にも敏感になっているかんじがしますね。多分集合住宅に向いてない方のような…。

    というかそんなに音気になる??我が家の上の階、引越しの挨拶でちびっこ3人もいたけど走っている音とか聞こえても騒音ってほど響かないけどな。

  • スムラボの物件レビュー「パークホームズ仙台卸町」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円~4898万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102-1

2900万円台~6500万円台(予定)

1DK~3LDK

29.95m2~56.61m2

総戸数 63戸