はぴぃ
[更新日時] 2010-08-22 17:42:50
って、どうなんでしょう?
やっぱりすごく値段も高くなるのかなぁ?
売主:阪急電鉄株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
【スレッド名・一部テキストを修正しました。10.3.18 管理人】
こちらは過去スレです。
ジオ グランデ梅田の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-01-27 18:52:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区茶屋町8-21(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩2分 阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩2分 阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩2分 阪神本線 「梅田」駅 徒歩2分 大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩6分 東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩7分 大阪環状線 「大阪」駅 徒歩7分 福知山線 「大阪」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
186戸(非分譲住戸12戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有(敷地:タワー棟、学校棟、業務棟の団地建物所有者全員による共有) 完成時期:2011年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急電鉄株式会社 [販売代理]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ グランデ梅田口コミ掲示板・評判
-
881
匿名さん
若い時は難波かな。ある程度歳を取ると難波の喧騒さより、大人の遊び場(新地・シティホテル・劇場なんか)が欲しいね。何気に難波界隈のそこそこのホテルって日航かスイスしかないでしょ。もっとあればいいのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名
さらに歳とると病院の近くがよくなる。
ほたるまちとか(笑)
-
883
匿名さん
北ヤード買う金があるならここを買っておいた方がいいと思うけどな。
ここを買う金がないのなら北ヤードはきっと無理。 景気が回復してたら
目の玉が飛び出る価格に、大阪の地盤低下が続けば北ヤード自体が寂れて
しまっていて買う気にならない。
-
884
匿名さん
-
885
匿名
天王寺や天六にも駅直結タワーはできるが、北ヤードのタワマンは完全に別格の存在。
万が一、価格設定が比較的リーズナブルだったら抽選倍率はすごいことになるだろう。
-
886
匿名さん
-
887
匿名
確かにここは阪急電鉄の所有地だったからかなりある意味手頃な価格になってるけど北ヤードは土地取得代や原材料費が高くなったらマンションのグレードに関係無く半端ない価格になるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
だからこそ北ヤードに住むということはダントツのステータス。
それに比べればここは梅田タワー、CT西梅田なんかに住むのとたいして変わらないランク。
-
889
匿名
いやいやグレードに関係なく高くなる要因があるっていってる訳で金持ちはその点シビアよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
888さん
検討をしましたが、事情がありジオグランデを断念した者です。販売が始まる半年以上前から情報を受けて真剣に検討をしてきた者として、言わせて頂きますが、もう少し不動産のセンスを養ったほうがよいのでは?
-
-
891
匿名
-
892
匿名さん
北ヤードがそもそも誰も買わないような価格になりそうなら、デベがあの場所にタワーを建てるのを中止するでしょう。
相当高くなってもそれだけの魅力を感じる建物を企画すれば、有り余る資産の持ち主たちはこぞって買いますよ。
-
893
匿名
芦屋市六麓荘に住む方が、遥かにステータスだと思うが。
北ヤードも含め、こんなゴミゴミしたところに住んでどこがいい?
-
894
匿名さん
-
895
匿名さん
だからー、芦屋に戸建を所有して、マンションいくつも持ってる金持ちが買うんだって。まだわかんないかな?
-
896
匿名
-
897
匿名さん
北ヤード・・・最寄りの駅は中津です。 病院も極近、最高!
-
898
購入予定
北ヤードの話題は別スレでどうぞって感じ。そこで営業活動すればいい。
-
899
匿名さん
-
900
匿名さん
いずれ北ヤードの発展にともなってここ周辺の価値も高騰しそうだから
今のうちに買っておいて、北ヤードの価格がわかった時に
キャピタルゲインで手が届きそうならチェンジを目論んだらどう?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件