って、どうなんでしょう?
やっぱりすごく値段も高くなるのかなぁ?
売主:阪急電鉄株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
【スレッド名・一部テキストを修正しました。10.3.18 管理人】
こちらは過去スレです。
ジオ グランデ梅田の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-01-27 18:52:00
って、どうなんでしょう?
やっぱりすごく値段も高くなるのかなぁ?
売主:阪急電鉄株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
【スレッド名・一部テキストを修正しました。10.3.18 管理人】
[スレ作成日時]2005-01-27 18:52:00
今月発表会があるのですか?
まだHPが立ち上がっていないと思うが
全体的な動きが遅いような!、感じがします。
新しい情報はないんですか?
特別先行ご案内会のお知らせが届き3/13~完全予約の案内会があるみたいです。
名前は「ジオ グランデ梅田茶屋町レジデンス」みたいです。
続き 今後のスケジュール(予定)
2010年3月13日マンションギャラリーオープン
↓
4月中旬第一期販売戸数・価格発表
↓
4月下旬契約会
↓
2011年7月引き渡し
3月中旬の案内会には応募してまた情報があれば書きます。
場所はどこにできるのですか?
ここの動きに興味ありです。北ヤードの開発に対し先行物件と
なるわけで、立地は最高だと思います。
価格がどの程度になるかですね。高額過ぎるようであれば、
あきらめですが、関西地区の不動産市況が低迷している中、
高飛車な営業をされないことを期待している。そうすれば、
考えたいで物件ではありますね。
>>46
ギャラリーは地図によるとチロル茶屋町の横(斜め向かいはフランフランのある阪急電車乗り場)みたいです。
グーグルマップ添付します。
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4...
>>49
ジオグランデ梅田だけじゃなく44によると「ジオグランデ梅田茶屋町レジデンス」みたいですね。
出来ればグランデなんて名前つけて欲しくなかったなぁ。
違う会社のマンションでグランデシリーズがあって高級なイメージがないし。。。
ここのHPはまだですよね。
ネットに、プレ説明会に参加されたかたの情報が載っていましたので転用いたします。
「構造は中間免震工法、地下1Fに102台の駐車場、1~3Fは店舗、4Fは、ウェルカムホール・ラウンジ・茶室・ミーティングルーム、5~12Fは1DK~2LDK、13~28Fは2LDK~3LDK、29~31Fはインペリアル住戸(フルオーダー対応)、他に27Fにゲストルームや28Fにバンケットルームを特設して、販売戸数は174戸とのことです。」
パンケツトルームとはどういうものかわかりませんが共用施設はかなり充実している物件のようです。また、人気物件のようで抽選販売になるらしいとのことです。
パンケットルームって結婚式に使う場所ですよね??
マンションにそんなの必要かな??
施設しょぼしょぼやね。
パンケットルーム?近所にウエディングの専門学校がある影響?
結婚式がメインの宴会場か?いらねー。無駄に管理費が上がりそう。
スカイラウンジも無いみたいやね。
管理費、修繕費、駐車場代が高そうだ。。。。