広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「サーパス伏石駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 香川県
  5. 高松市
  6. 太田下町
  7. 伏石駅
  8. サーパス伏石駅前ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-05 16:53:01

サーパス伏石駅前についての情報を希望しています。
サンフラワー通りやレインボー通りに近いので便利そうですね!
小・中学校が近いのもいいなと思っています。

所在地:香川県高松市太田下町2449番地3、他(地番)
交通:ことでん琴平線「伏石」駅より徒歩2分(約100m)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.69平米~90.16平米
売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-09 13:40:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス伏石駅前口コミ掲示板・評判

  1. 174 口コミ知りたいさん

    >>173 検討板ユーザーさん
    横ヤリスマソ

    実家戸建てでマンション買っちゃいました(笑)

    ちなみに周りも両方検討している人しかいません。

  2. 175 マンション掲示板さん

    >>174 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます。
    両方検討している人しかいないってすごいですね。
    私は職場が中讃にあるので地域性もあるのかもしれませんね。
    こんなにマンション好きなのになんで検討すらしないのかって毎回思うぐらいみんな戸建てオンリーです。

    マンションってリフォームできるの?とか制約が多いと思ってる人が多いのも要因かもしれません。

  3. 176 購入経験者さん

    >>175 マンション掲示板さん
    都会なら土地も高いから両方検討しないっていうのはあり得るけど
    四国地方の田舎で、土地も安いのにどちらも検討しないなんてありえないでしょ。

    事実として戸建ての割合の方が多いのだから当然っちゃ当然だけども・・・。

  4. 177 匿名さん

    >>176 購入経験者さん

    あり得ないと言われても検討しないもんはしないんだから、勝手に決めつけてんじゃねーよ。
    人それぞれ趣味嗜好も事情よ異なるんだから、あり得ないとか言わないのよ。

  5. 178 マンション掲示板さん

    >>176 購入経験者さん
    ありえないわけないでしょ。
    何回も書いてるけどマンションと戸建て、性質全然違うじゃないですか。
    自分本位でしかものを考えられない人は掲示板に来ないで欲しい。

  6. 179 匿名さん

    すみません
    177,178は同一人物です
    ここのマンション買ってほしくて自作自演してしまいました
    本当にすみません

  7. 180 匿名さん

    >>179 匿名さん

    悪質だなー

    私は177ですけど、178ではありません。
    そういう成りすまし方法もあるんですね。
    179はきちんと削除依頼しといてね。

    あなたが、このマンションのアンチか頑固な戸建て派か知らないけど、知人や家族に知られて恥ずかしくなるような書き込みは控えた方がいいと思うけどな。
    書き込む前に1時間か2時間開けると気持ちも落ち着くかも。

  8. 181 匿名さん

    >>179 匿名さん

    読み返したら170でも成りすましてますね。。
    どういう心境にあると、こういう成りすましをしようと思うんだろ。

  9. 182 マンコミュファンさん

    >>181 匿名さん

    匿名掲示板では証明できないので、意味のないコメントしなくていいですよ。

  10. 183 評判気になるさん

    住まい選びにおいて、自身が必要とする条件、優先する条件が何かをまず整理すると思います。その結果、戸建に絞るのか、マンションに絞るのか、両方検討するのか、分かれるのは仕方ないですよね。
    ただ、わからないから両方見に行くと発言されてた方。整理しないまま見に行くと、営業の良いカモになってしまいますよ。

  11. 184 評判気になるさん

    >>182 マンコミュファンさん

    あなたの意味のあるコメント聞きたいな。

  12. 185 eマンションさん

    >>171 検討板ユーザーさん
    183です。
    人によって違うと言っておきながら、あえて主観的に意見をいうと、戸建とマンション双方の物件を比較検討する人は少ないと思います。というのもやはりそれぞれのメリットデメリットが大きく違うからです。また、香川においては車を複数台所有してる家庭が多いため、郊外の戸建が好まれる傾向にあると思います。一方で市内中心部は戸建を建てるには地盤が緩い&土地価格も意外と高いためマンションが有利であり、立地条件だけでも絞られてくるのではと思っています。

  13. 186 匿名

    いろいろなご意見を参考にさせていただくと、このあたりで検討するなら戸建が良い。市内中心部ならマンションという選択になるということですね。

  14. 187 マンコミュファンさん

    >>186 匿名さん
    このあたりっていうか、伏石駅至近に魅力を感じないのならそうなります。伏石駅まで100mとなるとそんなに戸建て用の土地ないのでね。

  15. 188 評判気になるさん

    >>186 匿名さん
    立地に魅力を感じればこの辺りでもマンションを選ぶ理由となり得ますよ。良い立地=土地代高=戸建では予算オーバー、とか普通にありますし。187の方が書いてるように、そもそも希望する土地が市場にない場合も。あとは家の管理が面倒とか、セキュリティ面を重視する人は、立地関係なくマンションを好んだりします。
    なので、傾向としてマンションと戸建、どちらが多いかはあると思いますが、どちらが良いかは結局人による、ということだと思います。

  16. 189 職人さん

    セキュリティーを自慢気に謳ってますが、
    顔認証はリース契約で購入者が月々負担しています、
    しかも各住戸の玄関ドアは今だにハンズフリーになってない。なんか詐欺みたい。

    顔認証はまだまだ発展途上のシステムだから今後さらに精度が上がってくると思われますが、今はまだ実績が浅く故障リスクを考えると通常のキーレスエントリーの方が信頼性がある。
    要は、
    「購入者はバカだから《顔認証システム》って言ったら喜んで飛びつきよる」
    「マンション価格に《顔認証システム》が一切入ってないのも気付かずに」
    って思ってるんじゃない?

    他社はテブラキーとかラクセスキーとかAtoMとかどんどん採用していってるというのに、セキュリティーキーにとにかくコストを掛けてないのがサーパス。

    みなさん!《顔認証システム》に騙されないでねー。

  17. 190 口コミ知りたいさん

    >>189 職人さん

    まるで何か顔認証に嫌なことでもされた経験でもおあるかのような。。
    あなたのことがいろいろ心配になります。
    大丈夫ですか?

  18. 191 匿名さん

    >>187 マンコミュファンさん
    国道より南は戸建てが検討に入ってくるよね

  19. 192 匿名さん

    >>189 職人さん
    多分顔認証があるからそのマンションを買う、っていう人はいないと思いますよ?
    ちなみに顔認証だけだと後付けもできます。
    穴吹興産のアルファマンションはデジタルサイネージと顔認証システムを後付けでつけていってます。
    工事費、維持費は無料で電気代だけの負担なので条件は違いますけどね。デジタルサイネージの広告料で賄っているそうです。

    サーパスは顔認証がメインエントランス以外の入り口にも採用されている他、宅配ボックスとも連動しています。
    使用料が発生するほうが自然ではないでしょうか?

    確かに玄関ドアまでもハンズフリーなら一番いいですよね。オプションで電子錠にできますけどエントランスから玄関ドアまで共通の電子キーではないので、テブラキーとかのほうが利便性高いと自分も思います。

  20. 193 通りがかりさん

    >>191 匿名さん
    伏石駅から100mの土地あったら教えてもらえます?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アルファスマート三条

香川県高松市三条町字悪所21番4、22番1、23番1、24番1、25番1(合筆予定)

2,800万円台予定~4,000万円台予定

2LDK、3LDK

68.86平米~81.30平米

総戸数 89戸

サーパス伏石中央公園南

香川県高松市伏石町2089-4

3,468万円~4,938万円

3LDK

71.68平米~85.75平米

総戸数 51戸

ロイヤルガーデン三条駅前

香川県高松市上之町二丁目

3,440万円・3,920万円

3LDK・3LDK+WIC

71.65平米・78.23平米

総戸数 46戸

ロイヤルガーデン太田駅西II

香川県高松市太田上町字上免496番1、寺ノ元555番1

3,730万円

4LDK+WIC+SIC

93.48平米

総戸数 59戸

サーパス栗林公園ミッドグラン

香川県高松市藤塚町1丁目

2,890万円~4,820万円

2LDK・3LDK

63.84平米~91.34平米

総戸数 40戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

3,908万円・4,518万円

3LDK

71.87平米・82.57平米

総戸数 58戸

グラディス高松ザ・タワー

香川県高松市中央町11-16、11-17、11-20

6,720万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.00平米

総戸数 90戸

ジオ高松常磐町 J.CRESTタワー

香川県高松市常磐町1丁目

2,840万円~9,200万円

2LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

62.72平米~130.23平米

総戸数 98戸

J.CREST県庁前

香川県高松市天神前7番9

3,370万円~5,760万円

2LDK~4LDK

71.91平米~99.46平米

総戸数 39戸

アルファスマート松島東公園

香川県高松市木太町字洲端道下2314-1

2,680万円~2,980万円

2LDK、3LDK

69.20平米~70.68平米

総戸数 54戸

ザ・レジデンス高松 パークフロントタワー

香川県高松市市寿町一丁目

4,790万円・1億2,900万円

3LDK

82.05平米~120.07平米

総戸数 54戸

アルファスマート高松駅西II

香川県高松市浜ノ町313-23、24、25、26、37、58

未定

2LDK、3LDK

60.41平米~81.28平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸