大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 新町
  8. 西長堀駅
  9. ジオタワー新町ってどうですか?
ジオマニアさん [更新日時] 2025-02-13 21:26:43

関西屈指の人気を誇る高級分譲マンションシリーズ、ジオタワーの新作が登場です。
阪急阪神不動産の新作、「ジオタワー新町」について語りましょう。

売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件概要
所在地:大阪府大阪市西区新町三丁目21番(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩3分
Osaka Metro四つ橋線「四ツ橋」駅 徒歩9分
Osaka Metro中央線「阿波座」駅 徒歩9分
Osaka Metro御堂筋線「心斎橋」駅 徒歩13分
総戸数:190戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上38階建(37・38階:機械室等)(免震構造)
敷地面積:1,738.90m2
建築面積:792.05m2
建築延床面積:21,818.62m2
用途地域:商業地域、防火地域
地目:宅地
建ぺい率:45.55%(法定建ぺい率90%)
容積率:899.90%(法定容積率900%)
竣工時期:2025年2月上旬(予定)
入居時期:2025年3月下旬(予定)
分譲後の権利形態:
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部は区分所有、共用部は専有面積持分割合による所有権の共有
売主:阪急阪神不動産株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号:第ERI-21033489号(令和3年11月12日付)
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
設計・監理:株式会社フジタ西日本支社一級建築士事務所
駐車場:77台(機械式立体駐車場(タワーパーキング)54台・機械式22台・平面式1台)
自転車置場:380台(平置式126台・スライドラック式178台、2段式76台)
バイク置場:6台
ミニバイク置場:32台(ラック式)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
「ジオタワー新町」売れ行き好調!人気の西区新町アドレスのタワマン【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/81465/

[スレ作成日時]2021-12-08 23:02:51

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー新町口コミ掲示板・評判

  1. 242 評判気になるさん

    新町在住ですが、臭いは無いですよ! 周りに新しいマンションが並んでるので、全体景観がいい感じで個人的には好きな雰囲気!

  2. 243 マンション検討中さん

    購入しました! 広め希望で、Iタイプにしたけど、パントリーがあったりL字型キッチンで、、珍しい間取りで住むのがほんとに楽しみです。 最後まで大きな柱がネックだったけど、まぁなんとでもなるかな! 

  3. 244 名無しさん

    >>243 さん

    >>243 マンション検討中さん
    こちらの図面は柱プラスふかし壁まで黒く塗って表現してるから柱型が大きく見えて損してますよね。

  4. 245 マンコミュファンさん

    >>243 マンション検討中さん

    >>243 マンション検討中さん
    Iタイプご購入おめでとうございます。
    Iは比較的に有効スペースも広く私も面白い間取りだと思いますよ。
    ここのタワーは他所と違って確かに柱の食い込みは多いですがパイプスペースや配管スペースの詰め方が上手く良く設計されてるとおもいます。へんなデザイナーが介入してないのがかえって良いとおもいます。

  5. 246 マンション検討中さん

    Iタイプ良いですよね。19階以上で日当たりも良さそうですし!
    Jタイプと悩んでいます。

  6. 247 マンション検討中さん

    私はJタイプ購入しました!
    値段がお手頃なのと柱をうまく配慮した間取りで、デッドスペースがないため有効活用できるかなと。
    2LDKプランにするか迷っています。

  7. 248 マンション検討中さん

    子育て世代向けマンションぽいですね~ 広めの部屋多いし、学区もいいし。

  8. 249 検討板ユーザーさん

    >>247 マンション検討中さん
    確かに高層階南側のベランダからは左右に長堀通りが広がって気持ちがいいでしょうね

  9. 250 口コミ知りたいさん

    Jタイプ検討中です、、、 外観もおしゃれで、環境も便利!すごい購入したいんですが、高すぎて中古マンションと迷い中です。 

  10. 251 匿名さん

    >>250 口コミ知りたいさん
    Jタイプ中住戸ですが確かに有効スペース多くていいですよね。こうしてじっくり間取りみてるとここのマンションはそれぞれの間取りが個性あって今までになかった試みですね。
    外観も四方顔が違ってステキですし。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 252 検討板ユーザーさん

    >>248 マンション検討中さん
    確かにここはファミリー層が多そうですよね。
    低層階のA.Bも一つにしてGみたいした方が需要ありそうやけど。今からでもできないのかな?

  13. 253 マンコミュファンさん

    >>252 検討板ユーザーさん
    確かにGはすぐに売れてましたものね。
    まだ何もたってないから変更できそうですものね

  14. 254 口コミ知りたいさん

    やっぱGの間取り理想的!でも、高層階しかなくて手が出ない、、、

  15. 255 検討板ユーザーさん

    >>254 口コミ知りたいさん
    Gはもうないですよね

  16. 256 マンション検討中さん

    >>246 マンション検討中さん
    Fタイプのベランダは面白いですね。
    テラス部屋みたいでなんか平米数得した気分になれますね

  17. 257 口コミ知りたいさん

    わたしもIタイプ購入しました。西向きであること、リビングの形が悩ましい点でした。
    リビングの柱は鏡を貼るか、柱に棚つけて窓もあるので流行りのヌック風にソファ置いたら、、と妄想してます。
    購入後ですが、北堀江の新築マンションと比較してみたかったなーーと思ったり、、、

  18. 258 マンコミュファンさん

    >>257 口コミ知りたいさん
    シエリアタワーかなり出来上がってきて存在感ありましね。ここも早く立ち上がってきてカッコ良い姿みたいよね。白くそびえ立つ姿を想像するだけで楽しみですね

  19. 259 匿名さん

    >>253 マンコミュファンさん
    私もGタイプ希望します

  20. 260 検討板ユーザーさん

    >>253 マンコミュファンさん
    まだ建って無かっても、構造上の事も契約者の事もありますしさすがに99.9%変更は無理でしょう。

  21. 261 マンコミュファンさん

    >>260 検討板ユーザーさん 
    その方が需要ありそうなのにね。
    仕方がないのかな?

  22. 262 名無しさん

    私も間取り的には、低層階でもいいのでGがいいなと思います

  23. 263 口コミ知りたいさん

    >>262 名無しさん
    そうですよね

  24. 264 名無しさん

    >>261 マンコミュファンさん
    私も確かに需要はそっちの方があると思いますが、壁を抜いてなどは強度の問題や配線配管の設計図を引き直して…など途方もない費用と時間がかかりますよ。引き渡しもズレるかも等々です。メニュープランのような専有部みたいに簡単には行きません。
    メニュープラン以外なら費用も結構かかります。
    1番あり得るとしたらGタイプの契約者のキャンセル待ちか、何とか探し出すなりして今のうちにお礼でも積んで内々で譲ってもらうしか無いでしょうね。
    それならメニュープランも間に合いますしね。

  25. 265 購入検討者

    Bは殆ど業者扱いの賃貸にまわされそうなんでできれば私もGを多くして区分所有者に住んでほしいです。

  26. 266 名無しさん

    >>265 購入検討者さん

    やっぱり現実は難しいでしょうけど同感ですよ!
    ただGタイプだと高層階で一億超えるのがズラッと並ぶのを懸念したんですかね。。。
    南向きの3LDKもありますしねぇ。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 267 eマンションさん

    >>266 名無しさん
    Bは15階までなので恐らく15階のGができても9500万以下のはずです。
    16.17.18のGは一瞬で完売しましたもんね

  29. 268 検討板ユーザーさん

    >>267 eマンションさん
    逆に言うとなんで16階、17階、18階だけが
    Gになってたんでしょうね。
    不思議ですね?
    ジオさんのご意見を聞かせて欲しいです。

  30. 269 eマンションさん

    >>268 検討板ユーザーさん
    スパッとした答えは帰ってこないと思いますが、それは直接モデルルームで聞きましょう。
    どうにもならんとは思いますが…

  31. 270 匿名さん

    こちらのスレッドではGタイプが人気のようですがキャンセル待ちするしかないんですね…。
    仮にキャンセル待ちを申し込んでも他の間取りを勧められそうですが、どなたか申し込まれた方はいらっしゃいますか?

  32. 271 マンコミュファンさん

    Gは地権者だと思いますが

  33. 272 eマンションさん

    >>270 匿名さん

    結局3つしかない訳で、確率的にはかなり少なくなるでしょうね。まして他にキャンセル待ちしてる方が居たとして、抽選になるでしょうからやっぱり他の間取りを勧められるでしょう。
    今日もメニュープランの期日などの案内が来てました。
    もし気に入ってるなら早い方がいいでしょうね。
    まだ建っていないからと言ってあの間取りが急に出る事は99.9%ありません。

  34. 273 購入者

    >>272 eマンションさん
    このマンションの購入者ですが、私の立場としてはできるがぎり早い時期での完売で人気マンションとしてのお墨付きは欲しいのでできるならGのような人気の間取りをひとつでも多くつくって欲しいとおもいます。
    そして賃貸も少ない方がいいですし、できる限り実需の方々に住んで欲しいです

  35. 274 eマンションさん

    >>273 購入者さん

    おっしゃる通りですね!
    同感です。

  36. 275 マンション検討中さん

    Gの間取りってそんなに良かったんですか?
    今は公式HPからも見れなくなってるので、どんな間取りだったか気になります…

  37. 276 匿名さん

    Gの間取りは地権者さんという声が出ておりましたが、こちらのマンションは地権者さんがいらっしゃいましたっけ?
    もしいらっしゃったとしても地権者さんが間取りを好きに選べるのではなく提供した土地と等価交換につりあった部屋を取得するのでは?

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 277 匿名さん

    Gタイプの間取りはモデルルーム行くか資料請求すれば図面集もらえるんではないでしょうか?
    削除させてる事は無いと思いますよ。

    Gタイプは地権者が買ってる?
    ありえないです。そうであってたとしても皆さんと同じように手続きふんでるはずです。
    根拠も無い嫌味妬みの妄想の世界ですね。
    根拠があるなら教えて欲しいです。
    こんな事真面目に答える事では無いですが…

  40. 278 購入者

    >>275 マンション検討中さん
    Gの間取りが良いとかの問題ではなく
    このマンションは大変ファミリー層に人気なようなので特に低層階のAとB は併せてGの間取りとして売られた方が需要があるのではと思っただけです

  41. 279 名無しさん

    >>277 匿名さん

    あったとしても~と書いてる割にありえないと断定している根拠は?
    地権者絡みの物件はリセールの良い部屋を先に押さえるなんてよくある話ですけどね。
    少なくとも妄想の世界ではないよ。現実見ようね笑

  42. 280 通りがかりさん

    >>279 名無しさん

    Gタイプ検討してましたし、売れるまでの経緯を知ってるからです。普通に抽選にもなってたし、一期の二次で売れましたよ。3つしかないですしね。
    仮に契約者さんが地権者であったとしてもみなさんと同じように手続きふんで買われてます。それが現実です。
    3つしか無かったからあっちゅーまに売れただけです。
    鶴の一声などはあるのはわかりますが、このマンションGタイプにはありません。ほんでそれが妄想です。
    こんな事真面目に答えてもしゃーないですが。。。

  43. 281 匿名さん

    地権者が先に選べるとか無いでしょ。
    謄本見てる訳ではありませんが、誰が持ってたかもわかりませんし、前は会社だったはずやし。
    等価交換でしたらそれはそれでアナウンスがあるハズで、コソコソ優先的に選べるとかある訳無いですわ。
    昭和の時代ならわかりますが今は令和ですよー

  44. 282 マンション検討中さん

    >>281 匿名さん

    アナウンスってなに笑
    地権者はこの部屋を選んでますよーってモデルルームに張り出すの? 
    そんな事昭和令和関係なく無い。
    もちろん裏でするに決まってる。
    東京では半数近く地権者のタワマンもあるので、その辺でも調べてから発言されてはいかが。

  45. 283 匿名さん

    地権者住戸がある場合、物件概要に地権者住戸の戸数が明記されるはずですけどね。


    https://shitennoji40.brillia.com/outline/

  46. 284 評判気になるさん

    >>282 マンション検討中さん

    あげあしとりの妄想族の方ですね。
    283さんの言う感じのアナウンスです。
    こんな不毛なしょーもない妄想話はもうこれで終わり。
    つきあってられーん

  47. 285 通りがかりさん

    こちらのマンションがという話ではなく、一般論としてですが、地権者と購入者は全く立場が異なります。
    もちろん等価交換の値段は分譲価格ではなく卸値ですし、販売がスタートする前に取得されていることは十分考えられます。

  48. 286 検討板ユーザーさん

    >>280 通りがかりさん
    Cタイプ14階売れたみたいですね。
    狙ってたのに残念

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    ブランズ都島
  50. 287 口コミ知りたいさん

    >>286 検討板ユーザーさん
    100件成約はまだですか?

  51. 288 eマンションさん

    >>285 通りがかりさん

    わかりやすい説明ありがとうございます。
    とにかくそう言う場合はアナウンスありますしね。
    特定の間取りとしても図面集にも載らないとかここはこうで申し込めませんなどあるでしょうしね。

  52. 289 通りがかりさん

    >>287 口コミ知りたいさん
    ファインタワー肥後橋は115戸成約になってるね
    ジオさん多分80戸位の成約やから遅れとってるかな?

  53. 290 口コミ知りたいさん

    >>289 通りがかりさん
    ジオの方が竣工が一年先ですから
    遅れてるということは無いと思います

  54. 291 マンション掲示板さん

    >>290 口コミ知りたいさん
    ここのマンションから今度できるなにわ筋線の新駅まではどれくらいかかるかご存知方教えていただきますか?

  55. 292 職人さん

    なにわ筋線の駅へは歩きで5~6分ってとこじゃないですか?
    実際入り口と乗り口の距離はわかりませんが、四ツ橋よりは近く、西大橋よりすこ~し遠く感じるかもしれませんね。

  56. 293 職人さん

    >>275 マンション検討中さん
    図面集持ってたのでちゃんと見てないですが、
    公式HPは最初からGタイプ出てなかったと思いますよ。
    すぐ売れる自信あったんでしょうかね?

  57. 294 匿名さん

    >>292 職人さん
    ご丁寧にらありがとうございます。

  58. 295 マンション検討中さん

    >>292 職人さん

    >>292 職人さん
    ご丁寧にらありがとうございます。
    なにわ筋は新大阪、梅田、関西空港と直通なんで便利ですよね

  59. 296 マンション掲示板さん

    >>289 通りがかりさん
    スーモに先着分の一覧表アップされてますね

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  61. 297 匿名さん

    >>36 匿名さん
    柱が分厚いほうが騒音防ぐ効果もありますし、地震時に安心感もあるので柱が食い込んでいて大きいことは悪くないと思いますよ。

  62. 298 名無しさん

    >>144 検討板ユーザーさん
    スカイラウンジなんていらないでしょ。騒音の温床になるの目に見えてるので。

  63. 299 匿名さん

    >>298 名無しさん
    ここは投資目的ではなく居住重視のマンションですね。

  64. 300 匿名さん

    派手さはないけど、実際に住むには色々と便利で良いところだと思います。

  65. 301 通りがかりさん

    >>300 匿名さん
    そうですよね。
    いまや心斎橋、御堂筋界隈は世界的にも有名な
    ストリートですね。徒歩15分かな?

  66. 302 通りがかりさん

    >>301 通りがかりさん
    大阪万博、IRと
    大阪はまだまだこれから世界の大阪へと羽ばたくまさに入口ですよね。
    世界の富裕層から注目されるのは梅田北ヤードではなく心斎橋御堂筋界隈だと思います

  67. 303 eマンションさん

    >>302 通りがかりさん
    心斎橋まで徒歩15分 お散歩がてらお出かけするには絶妙な距離ですね。
    しかも住むには長堀通より一本中にはいって静かだし最高の立地では

  68. 304 マンション検討中さん

    >>296 マンション掲示板さん 
    先着分がよく売れてきてますね。
    まだ竣工迄2年もあるので竣工前完売できるかも

  69. 305 名無しさん

    Fタイプ購入しました。
    急にどどっと成約増えましたね。

  70. 306 検討板ユーザーさん

    >>305 名無しさん
    100件位はうれてましたか?

  71. 307 通りがかりさん

    >>306 検討板ユーザーさん
    100件うれたらすぐにホームページにアップされるでしょ。ということはまだみたいやね

  72. 308 評判気になるさん

    ここの販売状況はホームページやスーモの更新がタイムリーで隠し事無くていいですよね。
    先着順の価格設定みたら恐らく途中値上げせずにこのままの価格で売り抜くみたいですね。
    思い切って現在の販売戸数発表して売れる度に更新された方が気持ちいいように思いますが。

  73. 309 評判気になるさん

    >>308 評判気になるさん
    順調に販売伸びてるみたいですね

  74. 310 評判気になるさん

    >>309 評判気になるさん
    少し建物ができてきたね。
    北側の電信柱傾いてるのがきになります。

  75. 311 検討板ユーザーさん

    >>309 評判気になるさん
    先着順17戸になってますね。
    ドンドン調子良く売れてる感じ。
    100戸はうれてるやろに。
    早く発表して欲しいな

  76. 312 マンション検討中さん

    >>310 評判気になるさん
    確かに電信柱は美観を損ねてますね。
    関電さんにいったらなんとかなるかな

  77. 313 マンコミュファンさん

    >>311 検討板ユーザーさん
    順調に販売伸びてるようだね

  78. 314 検討板ユーザーさん

    >>313 マンコミュファンさん      
    Kタイプは完売ですか?

  79. 315 評判太郎

    >>314 検討板ユーザーさん

    今で100は売れたと先日聞きました。
    31階以上でI、Kが残ってるらしく
    そこは次回からの販売で値上げするみたいです

  80. 316 マンション検討中さん

    なんでこのタイミングで値上げなのでしょうか、、、?強気?

  81. 317 匿名さん

    人件費、資材、その他全て値上げしてるからでしょう。
    最近はエスリード、プレサンス、レーベンなど中堅も値上げ基調。

  82. 318 評判気になるさん

    >>317 匿名さん
    ジオに限らずどこも値上げですね。
    地価も上がってマンションはまだまだ高くなるのですかね

  83. 319 匿名さん

    値上げの情報は販売を促す為の話術ではなく、実際に値上げしそうですか?

    物件概要を拝見すると先着順がそこそこ残っているように見えますが、売主側としては売れ行きが良いと判断しているのでしょうか。

  84. 320 評判気になるさん

    >>319 さん
    竣工2年を残してすでに100戸以上販売してるんだから予定を上回る販売でしょうね。

  85. 321 匿名さん

    >>値上げの情報は販売を促す為の話術ではなく、実際に値上げしそうですか?
    他のマンションでも、調子がいいと値上げすると聞いたことがあります。
    第1期と第2期で坪面積あたりの価格が違う場合もあり、このマンションだけに限った話ではないみたいです。
    資材の高騰は前から言われていましたが、大阪の地価も上がっていきそうな予感がしています。万博2025年までは上がっていくんじゃないでしょうか。

  86. 322 eマンションさん

    >>321 匿名さん
    ここの立地は最高ですよね。
    長堀通りは東西のストリートでは
    緑も多く綺麗でまだまだいい企業が開発かけてくる通りですよね。

  87. 323 名無しさん

    ジオさんの途中値上げはめずらしいですよね。
    先着順で結構まばらに価格オープンされてるねで途中値上げなしでいかれると思ってました。
    余程販売が計画より好調なんでしょうね

  88. 324 マンション掲示板さん

    シエリアとの比較で売れたというよりは、しエリアも好調なのでこのエリア自体が需要あるってことなんですかね。

  89. 325 評判気になるさん

    確かに、、、 新駅もあるので、住むにしても、ゆくゆく売るとしても価値が下がりにくそうだと思う。 西区はファミリー層が増え続けてるから需要高いな

  90. 326 匿名さん

    購入した者ですー!まだまだ先ですが、この待ちの期間も楽しめる♪早く販売した人のスレッド立ち上がってほしいです。
    オプション情報聞きたい!

  91. 327 マンション検討中さん

    >>325 評判気になるさん   
    何回も現場いってますが本当に静かな一角ですね。ファミリー層の人気がでるはずですし、
    間取りもA.Bを除いてはタワーには珍しくファミリー重視ですよね。ズバリ狙いが当たった感じですね。

  92. 328 通りがかりさん

    >>327 マンション検討中さん

    ゲストサロンでA.Bをつなげることも出来ますよと言われましたが、多分もう設計変更出来る期間過ぎましたよね。
    A.Bはほぼ売れてないみたいですし、ファミリー層に人気の場所でどうやって売っていくのか気になります。

  93. 329 口コミ知りたいさん

    >>328 通りがかりさん
    単身貴族は竣工1年前ぐらいでないと動き出さないからまだまだこれからでしょうね。ここは単身族にとっても絶好のポジション。何をしてもここは大丈夫ですね

  94. 330 マンション掲示板さん

    >>328 通りがかりさん
    AとBの合体販売って実際あったんですか?

  95. 331 名無しさん

    >>328 通りがかりさん
    AとBくっつけるなんて無理っしょ。
    プラン変更の間違いじゃないですか?
    契約者ですが、聞いてもないしありえないです。

  96. 332 eマンションさん

    >>330 さん

    営業さんに聞きましたよ。私も契約者ですけど。
    A.Bを一つにすることもできますよと言われました。
    変更出来る期限があるので低層階はもう無理かなとは言われましたけど。2ヶ月程前です。

  97. 333 マンション掲示板さん

    >>332 eマンションさん
    ファミリー層ならA.B合体の低層階の需要はかなりあるでしょうね

  98. 334 購入者

    >>326 匿名さん
    さすがにまだ2年先は待ち遠し過ぎますね。
    たまに前とおりますが早く外観でも実感できるようになって欲しいです

  99. 335 マンション検討中さん

    >>332 eマンションさん
    そうだったんですね??
    価格的にいくらぐらいになるかわかりませんが、それなら需要ありそうですね!
    ありえないと思いましたがすみませんでした。

  100. 336 通りがかりさん

    >>335 マンション検討中さん

    ここでも話題になっていたので聞いた時はびっくりしました。
    でも、私的にはGの洋室3が使いにくそうでしたし、100㎡近くになるのにお風呂が狭いので見送りました。

  101. 337 口コミ知りたいさん

    >>336 さん

    >>336 通りがかりさん
    お風呂狭いのわかります。せめて1620欲しいですよね、
    AとB繋げての間取り気になりますね。お風呂は大きく出来るんでしょうかね?
    宅配BOX2つ使えてまぁまぁな自由設計出来てGタイプより安かったら理想的ではありますね。
    さすがにそこまでは無いでしょうが、繋げた時のお風呂の広さなどは気になりますね。
    もうすぐメニュープランで行くんで聞いてみよーっと。

  102. 338 マンション検討中さん

    >>337 口コミ知りたいさん 
    基本Gプランがベースですよね。
    水回りの変更は無理でしょうね

  103. 339 eマンションさん

    >>338 マンション検討中さん
    水回りはさすがにそうでしょうね。
    もっと小さいお風呂もねぇ…って感じですが、広さ、角部屋と言う利点はありますね。
    買えないですが、興味あるんで行ったついでに聞いてみます。

  104. 340 マンション検討中さん

    >>339 eマンションさん
    是非モデルルーム行かれた時詳細を確認お願いします。

  105. 341 名無しさん

    >>340 マンション検討中さん
    ほんとですー。また確認しときます!
    ちなみにGタイプの洋室3はメニュープランで2LDKに出来たはずです。
    今帰って図面集やら見てみたら予定表ベースですが、12階でAとBで9400万。
    図面集みても10cmづつお風呂小さいだけですが、1418も出来そうですよね。
    こう言う変更がレスオプション含めてもいくらかかるかわかりませんが…
    ちょっと楽しみ出来ました。

  • スムラボの物件レビュー「ジオタワー新町」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸