仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ポレスター佐久平駅南レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 長野県
  5. 佐久市
  6. 岩村
  7. 佐久平駅
  8. ポレスター佐久平駅南レジデンスってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-06 20:03:23

ポレスター佐久平駅南レジデンスについての情報を希望しています。
カインズやフォレストモールのすぐ近くですね!
生活に便利そうです。

所在地:長野県佐久市岩村田字狹石1440-1(従前地)
交通:JR「佐久平」駅 徒歩8分
間取:2LDK、3LDK、4LDK、4LDK+S
面積:68.16㎡ ~ 123.05㎡
売主:株式会社GMアソシエ
施工会社:北野建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
東京での生活に疲弊している方へ [ポレスター佐久平駅南レジデンス] 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/35875/

[スレ作成日時]2021-12-08 16:15:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター佐久平駅南レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンション掲示板さん

    >>20 マンション掲示板さん

    確かにマリモの営業担当者が南側敷地に1フロアに9戸マンションを建築予定と言ってました。
    そのマンションの方が前に建つので眺望日当たり確定ですね。でもそれを言ったら今のが売れなくなるので詳細言わない感じでした。
    2年後と言っていたのでそっち待とうかな…

  2. 22 マンション掲示板さん

    >>20 マンション掲示板さん

    確かにポレスター佐久平駅南2が建つと、向かって右が2の陰になりますね。とくにA~Cは。
    マリモもいまはその影響はあまり言わないですね、売れなくなるから

  3. 23 匿名さん

    うちは左にルートイン、前はドコモショップとJA、右は介護施設だか特養だかで
    区画内で他にマンションは一切建たないと聞きました。
    上の話が本当なら騙されているのかという気持ちになりますが、
    そっちの方の間取りはどうなんでしょう。もうちょっと狭くていいんですが。
    でもここが完売なんてすれば値段落ち着くどころか上がりかねないか…。

  4. 24 マンション掲示板さん

    >>23 匿名さん
    見取図を見せてもらいました。
    土地は同じく市から供与を受けていて、右の介護施設のすぐ南側に2年後に建てると言ってました。
    見取図を見ると本マンションより大きなマンションで、かつJA側の敷地に寄っているのでかなり遮られると思います。

  5. 25 さん

    >>18 匿名さん
    軽井沢近辺のリゾートマンションオーナーが200万でも売れないと嘆いてる。購買層人口は減少傾向。老朽化した集合住宅は将来的に売値をかなり下げるようかも。1さんの判断がいいかな。


    国税庁の調査によると、日本には年収300万円に満たない人が半数近くいる
    高齢化の進展で社会の負担が重くなるなか、国は自助努力を求めている
    しかし、「預けるお金さえない」ため、資産形成は贅沢だという人も多いそう
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21787649/

  6. 26 マンション掲示板さん

    >>23マンション掲示板さん
    私も先日MRに伺い「敷地配置図」をいただきました。
    右前南側敷地に2を建てる予定とのこと、建物は直接被りませんが右半分くらいは眺望がきかないかもと。
    だからディベロッパーも後ろのマンションを先に建てるのでしょうね。この価格で佐久まできて眺望がイマイチなのはと思い諦めました。
    そのことは当然説明はあると思いますし資料も用意しているのに、お話無かったのはひどいですね!

  7. 27 マンション検討中さん

    >>24 マンション掲示板さん
    見取図見てみたいんですが都市計画課に行けば見られますか?
    購入検討しており、担当からは一切その話は出なかったのでショックです。

  8. 28 名無しさん

    >>27 マンション検討中さん
    敷地配置図ですが、検討から外したので資料一式廃棄してしまったので共有できなくて残念です。すみません

    ただ役所に行くまでもなく、担当営業に聞けば提供してくれると思います。

    私は説明時にはさほど気にならなかったのですが、あらためて配置図を見た時に、バルコニーからの視界に入ってきて、期待していた八ヶ岳の稜線が隠れると思いました。(上層階でも)

    1フロア8戸記載されており、本マンションより大きく、影響有りと判断して諦めました。
    あと眺望とすれば、目の前のJAの屋根が三角で意外と邪魔するみたいなので、そこも多少気になりました。

    眺望のイメージは人それぞれだと思いますのでご参考までに

  9. 29 マンション検討中さん

    >>28 名無しさん
    ご丁寧に返信いただきありがとうございます。
    担当に連絡して見せてもらえるようお願いしてみます。

    説明もなにもなく昨日知ったので驚いていますが申し込みの前でよかったと安心しています。
    私への説明は保育園と病院ができるらしいですよ!便利ですよね!のみでした…
    大きな買い物なので資料を見てよく考えたいと思います。
    2号棟が諏訪のように同じような間取り、金額になればいいなあと思ってしまいますね。


  10. 30 名無しさん

    >>29 マンション検討中さん
    少し偏った考えかもしれませんが、ディベロッパーとしては今回のマンションがこの価格で人気なので、1の南側に建って更に条件の良い2号棟の方で更に価格をあげて儲ける目論見が見え見えです。

    十何年ぶりの希少なマンションを売りにして、その辺のリスクはあまり言わず、客の足元をみて強気で販売している感じが皆さんのコメント見ていても感じ取れます。
    他の新築ライバルマンションが無く強気を助長しています。
    冷静に近くの地方都市と比べてください。皆さんがコメントしているように明らかに高いですから。

    完全に富裕層向けのリゾートマンションですね。
    私はそんなディベロッパーの思惑と強気な接客が嫌気がさしてやめました。
    それでもいいというならせめて2号棟まで待った方がよいと思いました。
    この価格なら戸建の方が自分の満足度が得られると思いましたし、それこそどなたかおっしゃっていた会員制リゾートが快適で良いと思います。

    ディベロッパーの作戦にはまらないように、、、
    ネガなコメントですみません。個人的な考えなので聞き流してください

  11. 31 名無しさん

    >>30 名無しさん

    ちなみに、平均坪単価を以前調べたので共有します。

    ポレスター高崎レジデンス:160万円台
    ブリリアタワー高崎レジデンス:190万円台
    ポレスター長野中御所:140万
    サーパス長野県町:144万
    さいたま市大宮区平均:250万円
    さいたま市浦和区平均:250万円
    さいたま市上記以外:160万円
    ポレスター佐久平駅南レジデンス:191万円

    あきらかに値付けがおかしいことになっています。
    もはや佐久は競争原理が働かないのでディベロッパーの言い値です。
    お金に糸目をつけない余裕持ちの方が対象と思います。

    まさかの高崎駅ブリリアタワーとほぼ同じ価格ですが、設備も品質もあきらかに劣ることはお伝えしておきます。

    目の前に建設される2号棟も強気が容易に想定されます。

  12. 32 匿名さん

    >>31 名無しさん

    確かにこうして見ると高いですね。
    ただ個人的には"住みたい場所"として考えると、いくら高崎などが安かろうと
    都市部にありがちな駅周辺のごちゃごちゃしたところに
    住みたいとは思わないなぁというのが正直なところです。
    その点では刺さっていますが、やはり高い。
    同じ県内の長野や松本みたいな都市部でもここまではいかないですもんね。
    かといって需要に応えてマンションだらけになったとしたら
    佐久のいいところも失われそうなのがまた難しいところです。

    2号棟の件は景観目当てとしてはよさそうですが、
    おそらく目の前がモールへのアクセス道路や駐車場になりそうで
    その点ではまだ1号棟の方が多少モールまで距離もあって
    静寂が保たれないかな?と気になっています。

  13. 33 匿名さん

    >>1 >>18 匿名さん
    事業打ち切りの可能性を懸念するなら老舗のリゾートトラストがいいかな。板がありました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150778/res/1-500/

    軽井沢のパセオ&ムセオはリッチリタイア世代のリゾートライフの極みよ。孫や曾孫を連れてる宿泊者もいる。幼い頃からこの贅沢を味わうのが富裕層笑
    https://alive-inc.co.jp/xiv-features/10187.html

    国税庁によると評価はゴルフ会員権に準じるとのこと。
    https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/hyoka/15/09.htm

    123平米ですよね?「ラグジュアリー仕様」と高級感、豪華さをアピしてるけど60平米×2戸以上の値付けは意味がわからないしポレスターはエコノミークラス。デベ板では売主物件は生活音がうるさと定評がある。上階のトイレ汚水が室内に流出した購入者の絶望的な書き込みは涙無くしては読めなかった涙涙涙

    諸経費込みの新築価格9000万円台はいくらで売却出来るのかな。高くても7000万円~6000万円台が関の山と予想すると数年で2000万が消える。利益が出たときに評価損に使うぐらいの余裕があるならともかく、個人のリゾートマンションとしてなら会員制リゾートホテルでリッチに散財したほうが好き。
    ま、物件概要に掲載されたのは売れたんでしょうから良かったですね。

  14. 34 匿名さん

    >>33>>14 >>18 宛です


  15. 35 マンション検討中さん

    >>31 名無しさん

    いろいろと教えていただきありがとうございます。
    知識がなく色々と調べながら進めていましたがスッキリしました。

    ・中古マンションも少なく現状売りはない
    ・戸建ても検討していますが
     マンションに比べてリセールバリューが低くなる
    ・実家はどうするのか
    ・賃貸も値上げが多く佐久市で3LDK以上はほぼない
    などなど…
    家を決めるのはなかなか難しいですね。
    自分で判断ができるよう勉強したいと思います。

  16. 36 匿名さん

    旅行需要の激減でプリンスホテルも全て売却となる時代。

    リアル店舗から脱却出来ない物販企業も然り。
    ハトのマークの量販店も同資本の百貨店も衰退の一途。

    東急グループでは、ハンズ(東急不動産)も買収され、各社の事業整理が加速しているそうです。

  17. 37 検討板ユーザーさん

    >>12 ご近所さん

    競合相手がなくコスト下げて販売。
    競合相手がいたらこの値段では、、、。
    短期売却で購入かな。
    何十年も住んでいたら売却価格下落で(汗)

  18. 39 通りがかりさん

    聞いたところ、昨日時点での申込希望数での倍率は人気の高いところで14倍。人気のない低層階でも3倍とのことで、申込が始まればもっと増えるとのこと
    この価格で更にこの状況なのであきらめようと思います。

  19. 40 匿名さん

    都会でビル群を見慣れた資産家は、前方に構造物が少し被るくらいは、全く気にしない。
    佐久平の四季折々の開放的な眺望の邪魔にはならないでしょう。
    購入目的が自宅用の居住目的で無いなら、尚更かと思います。

  20. 41 ヤシ

    >>40 匿名さん

    4LDK(土地面積: / 建物面積:90.89㎡)
    価格2,750万円
    2LDK+S(土地面積: / 建物面積:74.03㎡)
    価格2,350万円
    つい最近の佐久市ポレスターの中古物件の値段。

    マリモ
    管理会社もトラブルあり
    設計も騒音問題重視なしのコスト削減の設計。
    保証も諏訪のフローリングの件もあやふや。

    今後の購入者の高額物件の口コミ注視したいです。

  • [スムラボ]カネー「ポレスター佐久平駅南レジデンス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
セントラルパーク盛南新都心

岩手県盛岡市本宮五丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.60平米~87.27平米

152戸/総戸数 152戸

レーベン長町 THE GATE

宮城県仙台市太白区長町三丁目

未定

2LDK・3LDK

52.26平米~76.50平米

未定/総戸数 70戸

グラディス富山 碧ノ杜

富山県富山市奥田新町65-2

未定

2LDK、3LDK

62.44平米~135.21平米

88戸/総戸数 88戸

アルファステイツ北長野

長野県長野市吉田三丁目

未定

2LDK、3LDK

60.36平米~90.79平米

未定/総戸数 71戸