匿名さん
[更新日時] 2010-07-05 01:12:16
もうスレ立ちました?
梅田というよりむしろ中津の物件、誕生。
所在地:大阪府大阪市北区豊崎4丁目70-3(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩4分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
【管理担当です。スレッド名を修正しました。】
こちらは過去スレです。
レジデンス梅田ローレルタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-09-25 16:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区豊崎4丁目70-3(地番) |
交通 |
大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩4分 阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分 阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分 阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
250戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]近鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [売主]オーエス株式会社 [販売代理]近鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [復代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レジデンス梅田ローレルタワー口コミ掲示板・評判
-
751
入居済み住民さん
またWちゃんがでてきて、ちょっかい出していますね。
743さんの写真にちょっかい出して、相手にしてほしいだけ。
-
752
買い換え検討中
入居者の方が検討材料にと、好意でいろんな情報、画像を紹介してくださるのに、いろんな名前で、同じ人間が雑音入れてくるので、真剣に情報を知りたい私たち人には迷惑ですよ。
-
753
購入検討中さん
↑↑↑
>>743
すごい画像です。キレイ。
どうやってベランダの外から「身を乗り出して」撮影できるんですか?
クレーンを使う??
教えてください。
周辺も是非みたいです。 昼間と夜それぞれあれば感謝です。
撮影技術に拍手!!
-
754
買い換え検討中
-
755
匿名
眺めは飽きますよ。
窓あけてられるか
窓とバルコニー汚れないかが大切
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
-
758
匿名さん
眺めに飽きるって、どうみてもかわいそうでしょ。
朝、だんだん明るくなる景色、
夕方の景色、
雨の日の景色、
夜景
これらを感じることができないのですから。
-
759
社宅住まいさん
あと何戸くらい残ってるんでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい
-
760
ご近所さん
いくらでも残ってると思う。
新御堂と耐震構造てこと以外は
いいマンションだと
おもいますけど。
モデルルーム使用済が安くでてますよ。
-
761
サラリーマンさん
758さんのおっしゃる感性が人生の巾ですよね。
まったく同感です。
-
-
762
匿名
眺めって何階以上の事?朝日や夕日だったら低層階でも見れるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
サラリーマンさん
朝日や夕日が見えればいいというものでもなくて
朝日がどこから昇ってくるか、夕日がどこに沈んでいくか。
ビルの屋上か、山の稜線か、海の水平線か、それぞれの景観
があります。
非日常の景観には格別の感動があるものです。
-
764
匿名さん
茶屋町のマンションが販売されたら、打撃だろうね。
立地は断然あっちの方がよいし。ここと比較すると、、、
-
765
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名君
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名
じゃ眺めが堪能出来ない29階以下は住む価値なしなんだぁ。
それでOK?サラリーマンさんも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
サラリーマンさん
767さん
お相手したくないけれど、あまりにも稚拙なのでご返事しましょう。
ザ。梅田タワー、阪急インターナショナル、PIASタワーに並んでいい景観になりますよ。
目の前にタワーが建って、視界が閉ざされるような、勘違いしてはいませんか。
幻想で作り話をしてはいけません。
ちなみに、今私の視線でみると、ザ。梅田タワーは視界巾3センチほどです。
住む価値ない」? と子供みたいなこと言ってどうしたの?
-
769
匿名さん
-
770
匿名さん
眺望は、20階以上でしたら 大丈夫だと思いますよ。
個人的主観にもよりますが、15階は周辺と同じぐらいで、20階以上で視界が広がってきます。
それ以下の階もあるとは思いますが。
-
771
購入検討中さん
営業さんから2割近くの値引き提案がありました。
ありがたいんですが、将来の資産価値や定価で購入して住まれてる方と問題がでないかなど、
いくつか不安になりました。
不動産に詳しい方いましたら教えてください。
値引きありの物件は買いですか?
2割っておおきくないですか?
元々の販売価格は何だったんですかね?
-
774
買いたいけど買えない人
賛否両論あるけど…正直欲しいです。。
20F以上で2LDKか3LDK、3000万以内…なんて無理ですよねぇ。。
タワーに憧れます。。。
-
776
匿名さん
住宅ローン控除は忘れてもサラリーマンなら5年間、確定申告者で1年の遡りがあるけどね。
-
777
匿名
2割引きだと坪単価いくらですか?
170位なら買いかと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名
2割引きだと坪単価いくらですか?
170位なら買いかと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
-
-
780
匿名さん
梅田へ徒歩で行けるというアピールポイントがあるだけ天満のタワマンよりいいですね。
新御堂横だけど、そこさえ目を瞑れば隣は公園だしいいんじゃないでしょうか?
-
781
匿名さん
梅田界隈をよく歩くのですが、阪急梅田の北口を中心に考えると、CT天満とここではそれなりの距離の差がありますが、梅新東を中心に考えると同じぐらいでしょう。これは、いつも歩いている経験ですので、間違ってないと思います。
-
782
匿名
梅新東で既に梅田の果てと思うけど。そこから更に歩いては考えられないなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名
-
784
匿名
地味というよりオーソドックス。
でも、オーソドックスだから良いのかも。
派手なのはしばらくすれば飽きが来るしね。
-
785
匿名さん
CT西梅田や、THE KITAHAMAとか派手だが、
全然飽きがこないよ。こっちのデザインの方が
特徴が無く飽きそうだが?
-
786
サラリーマンさん
実際は、梅新東のほうが、阪急梅田よりも梅田に近いのだが、阪急中心に物事を考える人たちにとっては、梅新東は梅田の果てになるんでしょうね。まあ、私も、阪急宝塚沿線に住んでいた頃は、そんな考え方でしたけどね。北新地や西梅田をよく利用するようになって、そのような考えはなくなりました。
-
787
匿名さん
どこが近いかはそれぞれ個々人の仕事や生活環境によって相違があるでしょうね。
建物に飽きが来るか来ないかも個人個人好みの問題ですね。
以前もどなたかがおっしゃってましたけど服装や車の好みと同じかと思います。
私自身はサンクタス梅田タワーやこちらのほうがスマートで素敵かと。
-
788
申込予定さん
ここのタワーの高層部は風で揺れたりしないですか??
教えてください。。
-
789
入居済み住人君
私は30階以上に住んでますけど、揺れてると感じたことは一度もないですよ。
-
-
790
購入検討中さん
結局いいなーと思う部屋は高いですね…。二割ぐらい引いてくれたら手が届くんやけどなぁ…
-
791
物件比較中さん
10~15%オフで広告に出てました。
早速伺いましたが、モデルルーム以外の高層階でも約15%引きの価格提示がありました。
決算期の都合で3月は投売り状態で20%近くまでは家具などで交渉出来るそうです。
先に入居された方は気の毒です。
おいくらか頂けたんでしょうか・・・?
-
792
申込予定さん
それってwebにはでないんですか?
直接聞かないと教えてくれませんか?
-
793
購入検討中さん
10〜15%OFFは大きいですね。売れてないんかな?…逆に買いかも。
-
794
物件比較中さん
モデルルームの販売価格はHPにも出てましたよ。
梅田が近いので値頃感はあるんじゃない?
ただそんだけ引くだけあって窓を開ければ声はかき消され全体的に建物も安っぽい。
更にまだかなりの住戸が残ってそうなので半年後もっと安くなりそう。
-
795
匿名
1〜2割安くなるならかなりお買い得でしょう。
3600万の部屋が3000万、半年前なら間違いなく買ってました。別のマンションにしたけど、今から検討できる人は羨ましいです。
梅田タワーも新御堂とJRに挟まれているけど需要あるし、新御堂さえ目をつぶれればかなりお買い得。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
購入検討中さん
新御堂と耐震構造以外は悪くないんだけどねぇ、、
そこまで値引くと、輪をかけて資産価値が下がっていきませんか?
永住覚悟か…
-
797
匿名さん
入居から1年も経たずに値下げ販売は英断でしょう。
定価で買った人は残念ですが検討者にとってはありがたい。
-
798
購入検討中さん
よっぽど売れてないのかな。
たしかに電気ついてる部屋が少ない…
-
799
匿名
衝撃の値引きですね
この値段なら俺も検討したかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
800
匿名さん
2割引きぐらいで、そんなに検討中から購入に変わるなんてことがありえるのでしょうか?
私なら、一度、購入しないと決めた物件が2割引きになっても買わないのです。
逆に、購入したい物件なら2割高くても、自分の好みの部屋があるうちに買いたいですね。
もちろん、自分の好みの部屋がたくさん売れ残ってるなら、まってもいいかな。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件