マンション検討中さん
[更新日時] 2023-03-12 02:19:36
グラディス千葉駅前についての情報を希望しています。
千葉駅徒歩2分のマンションです。
駅近だと資産価値が下がらなそうなのでいいなと思っています。
所在地:千葉県千葉市中央区新千葉二丁目2302(地番)
交通:JR総武線・総武快速線「千葉」駅徒歩2分、京成千葉線「新千葉」駅徒歩4分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:58.59㎡ ~ 113.85㎡
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-12-06 16:41:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市中央区新千葉二丁目2302(地番) |
交通 |
総武本線 「千葉」駅 徒歩2分 総武線 「千葉」駅 徒歩2分 京成千葉線 「新千葉」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
87戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年01月末日 入居可能時期:2023年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社マリモ
|
施工会社 |
株式会社奥村組東日本支社 |
管理会社 |
株式会社新日本コミュニティー(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グラディス千葉駅前口コミ掲示板・評判
-
371
匿名さん
第1期でどれくらいの戸数が売れたのでしょうね。
(HPみても見つからず・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
このマンションは機械式駐車場がないので、将来的な修繕には有利なのだろうなと思います。千葉市の防災倉庫も半永久的に使用されるわけで、その部分の管理修繕費は100%保証されている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
>>373 匿名さん
その防災倉庫のおかけで多額の補助金をもらっている割には高い。同じく補助金を貰う予定のブリリアもやはり高いんでしょうかね。
営業マンの感じが悪くて検討する気が失せたけど、再検討すべきかな。
今はどのくらい残っているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
ここは高いか安いかといったら駅距離からみれば相当安いと思う。問題は住環境として周囲の環境を受け入れられるかどうかだが、単身やDINKSなら良いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
マンション検討中さん
営業の問題は分かります。
自分達で売ってる物件の詳細や立地の良さをそもそも理解しきれてないのでアピール出来ないのが問題と感じました。
なので検討者が購入者になりきれない。この物件を買うことに対して背中を押せるだけの理解をしてない。
ように感じました。
営業変わってあげたいと思ったくらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
千葉ステーションビルがJR千葉駅周辺開発を推進している本社ビル「ペリエ+plusビル」が完成した。
6階建てのビルは1~3階をテナントフロア、4~6階が同社の新本社オフィスとなる。設計・施工はともに大成建設が担当した。
本社ビル移転を皮切りに、千葉駅周辺の大規模再開発を推進する予定だ。
□千葉ステーションビル常務・塩崎朋久氏に聞く/千葉駅西口のタウンマネジメントを推進
--施設開発の経緯についてお聞かせください。
当社は昨年8月に創立60周年を迎え、次なる100周年に向けて今後もこの地から新しい価値を創造し続けるために本社ビル「ペリエ+plusビル」を新築いたしました。
本計画は、将来的に予定している千葉駅周辺開発を円滑に進められるように、前段階として行われた工事でもあります。
--今後の開発運営計画は。
本社ビルの新築を契機に、千葉駅周辺開発は千葉駅南西エリアの様相を一変させる大規模なまちづくりプロジェクトです。
旗艦店であるペリエ千葉との相乗効果を生み出し、お客さまの暮らしに彩りを添える魅力的な空間を創出してまいります。
併せて、京葉線沿線の開発・まちづくりを推進し、地域の皆様に、より便利で有意義な時間を過ごしていただける「くらしづくり構想」も進めてまいります。
https://www.decn.co.jp/?p=125563
JR千葉支社跡地の隣のバーディーホテルの向かい
千葉ステーションビル本社だったんですね
とするとあの一帯はJRが全部まとめて開発しそう
まだ残ってる駐車場ビルや駅ビル別館も古いから支社跡地とはタイミングずらしてJRが何か建てそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
購入者
>>376 マンション検討中さん
ではあなたが営業すれば??
私はこの立地は二度と出てこないと思い購入しました。
この場所なら営業がどうこうではなく資産性考えれば他の物件と比較する必要ないと思い購入しました。
ちなみにここより立地が優っている物件ありますか?
私の担当は親身にしていただき、契約の時も丁寧に説明していただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名
>>378 購入者さん
いいんじゃないすか。
デベ、施工会社、構造、仕様等関係ないなら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
比較せず決めた人もいれば、比較して迷っている人もいると思います。
2LDKさんのブログで2022年はグラディス千葉駅前かエクセレントタワーのどちらかで決めれば良いのではと書いていて、その通りだと思いました。
1期でグラディスを購入した方は何の迷いなく購入したのだと思いますが、1期で購入していない方は大半がエクセレントと天秤にかけてると思います。
エクセレントの方はグラディスの資料を作って対策していました。当然だと思います。迷っている方にとっては最後は営業が決め手になってしまうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
381
評判気になるさん
想像よりも高い物件だったので、他のマンションと数々悩みましたが購入を決めました。
やはり千葉駅2分というこの立地、(詳しい事はわかりませんが)マンションの仕様も悪くはないと思っています。テレワークが出来る仕事ばかりではないと思われるので、東京へも通いやすいターミナル駅の駅近はなかなか強いと思います。西口の今後の開発に期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
1期が残り8戸。2戸減ってますね。順調な気もしますが、、、
70平米4980万のパンダ部屋は目玉ですが、パンダ部屋いったいいくつあるの?やめたほうが良さそう。
パンダ部屋が複数あると普通に購入意欲が削がれるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
>382
販売中の一期は登録抽選での売れ残り。要望書集めて売れる見込みのところ売り出したのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
第一期供給(?)御礼だって。完売しなかったからきついね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
マンション検討中さん
立地は二度と出ないレベルなのに売れ行きがゆっくりなのはエクセレントの影響がでかすぎるのかもしれません。
販売をもう3ヶ月程度早ければよかったのか。
パークホームズ千葉中央も売れ行きが悪そうな。これもエクセレントの影響か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
マンション検討中さん
>>385 マンション検討中さん
完全に投資目的なら駅距離の比重が高いが、千葉で働く実需層にはタワーのが受けは良さそう。
バス停も目の前だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
マンション検討中さん
>>386 マンション検討中さん
確かにと思いました。
コロナ禍が完成に抜けてきたときに正当な評価を受けるのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
マンション検討中さん
>>388 マンション検討中さん
正当も何もこの立地なら全く問題ないでしょう
千葉駅の相場からしたら割高に見えるだけで、首都圏ターミナル駅相場からしたらかなり割安。数年したら千葉駅の新築相場は確実にここの坪単価上回りますから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
検討板ユーザーさん
後から直せない天井高とか直床中空スラブに引っ掛かる人が多いのも分かるけど、駅距離もリフォームなんて出来ないしね。販売時に苦労した駅近マンションが10年後の高騰率No.1なんてよくある話だから資産性を重視するならアリだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
>>391 検討板ユーザーさん
レクサス横のメイツの話題も出てますが、メイツは坪300万は階高から軽く超すと思うので、どう考えてもグラディス割安なんですよね。
グラディスのこの値段で高いとするならそもそもマンション検討を辞めた方がいいですよね。そういう感じだと花輪町とか生実町の建売戸建ての方がそもそもよいと思うんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
検討板ユーザーさん
>>392 匿名さん
凡そは同意だけどメイツ300超えるわけないでしょ。広めの部屋が多そうだからグロス高くなるしグラディスの苦戦を見た後にその値付けをしたらびっくり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
マンション検討中さん
>>393 検討板ユーザーさん
利益を出せる価格しかつけられないから 300超えるわけがない という決めつけはできないのではないのでは。
安く仕上げようと思ってたならなんで17階にしなかったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
検討板ユーザーさん
>>394 マンション検討中さん
仕様次第ではあるけどタイミングと地価からすると50mで無理に17階にするまでもなく16階で坪260でも儲けは出るよ。むしろ200後半で売るにはある程度階高を確保した方がいいという判断もあるんじゃない?広域で客を呼び込める立地でもタワーでもなくウクライナ後の仕込みでもなく300超えるという根拠を逆に聞きたいわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
396
匿名さん
>>395 検討板ユーザーさん
この物件の上物の解体費を忘れているかもしれませんね。
病院は頑丈なんだそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
メイツの建設地は元々は何だったんでしょうか。名鉄が入札で土地仕入れしたとしたら相当高値で仕入れていると思うので坪300万円超えは十分あると思います。
名鉄と関係がある先から相対取引で土地仕入れたのであればそこそこの価格で仕入れられたと思うので売値もある程度は下がるかもしれませんが、名鉄が千葉で相対取引であれだけの広さの土地を仕入れられるほどの関係先があるとも考えにくいのですがどうでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>>392 匿名さん
安い安いと煽るのは、早く完売して欲しい購入者か業者のどちらかでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
397ですが、396さんの投稿を見るとメイツの場所は元病院の跡地だったようですね。そうであれば入札ではなく相対取引もありえますが、396さんのいう通り解体費用が結構かさんでしまうので結局土地の仕入れ費用は高くなりそうですね。
個人的にはメイツのほうがグラディスより高くなると予想しますが、果たしてどうなりまか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
マンション検討中さん
この病院はたしかパークホームズ千葉の土地を所有してましたね。
高値じゃないと売らないからこそ、普段から千葉で作ってる新日本とかクレアホームズとかではなかったのかと勘ぐってしまうところです。
名鉄は千葉に地縁が全くない会社なので、高値だった可能性ありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
検討板ユーザーさん
ここの隣にある三愛記念病院の移転前跡地ですね。病院の解体は放射線の注意が必要とは言え移転前は3階建程度だったし築古アスベスト対策から坪20万円以上跳ね上がる影響があるとは思えないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
スレ違いだけどメイツ千葉に関しては前にマンマニ先生が動画あげてますね
気になるなら検索して見てみたら良いかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
マンション検討中さん
70平米の4980万が安くて気になる。倍率はどれくらいになるのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
406
マンション検討中さん
前回の4990万よりも安いみたいですが、、、いったいどうなってるのですかね?
千葉駅前って名前が付けられるマンションって今後出てくるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
マンション検討中さん
先着順で販売するようになりましたね。それも数戸程度を細かく。。
エクセレントザタワーは30戸とかまとまって先着順供給しているため、まとめて申込・抽選とはしないだけですが、こちらはあからさまに欲しい人に欲しいタイミングで供給してますね。逃さないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
マンション検討中さん
>>407 マンション検討中さん
ってことは2期1次は希望入ったものを出しているんでしょうね。4戸って何か不自然なので。比較的順調そうですね。
やはり4980万が光りますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
マンション検討中さん
エクセレントザタワーのグロス安めの低層がなくなってきているので、エクセレントはここから坪270万のマンションという感じが色濃くなってきているように思います(エクセレントの販売当初は低層階もあるので坪220-230万くらいのマンションのような錯覚がありましたが、徐々に印象が変わってきている)。
5000万以上を購入できる層の選択肢は立地考慮してグラディスかエクセレントのどちらかしかないので流れてきそうなところかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
通りがかりさん
駅近希望の実需層は北口のexc 千葉弁天2という選択肢もありそうですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
マンション検討中さん
>>410 通りがかりさん
確かにそうですね。
坪単価と小学校区、エクセレントシリーズは2重床ですが天高が2450mmが多かったような気がするのと、サッシはグラディスというかマリモブランドの方がワイドな間取りが多いので、そのあたりが判断材料ですかね。
個人的にはナローサッシ+二重床よりもマリモワイドサッシ+直床の方が良い気がしていますが好みが分かれるところでしょうか。
グラディスは屋根付きペデストリアンデッキを目の前の道を渡るだけで利用できる点(直接接続ではない)は他にない優位性かと思います。ペリエに徒歩2分で行ける物件は今までも今後もないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
マンション検討中さん
あと普通の間取りではありますが70平米をギリギリ超えてくる間取りは購入者にとっても有難い気がしています。中古や賃貸に出した時に70平米以上で検索が引っ掛かるので助かるのかなと。
ハイムスイート西千葉でも70.06平米という絶妙な間取りが作られています。
68平米あたりにするよりも有利かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
需要はなさそうですが、当方のモデルルームの感想
サッシ高は低めではありますが、直床のためサッシの下が少し上がっているので、モデルルームでは全体的に普通のサッシ高に見えました
直床と二重床では常にどちらが優位かという話題が尽きないですが、リフォームしたとしても床の張り替えくらいで、全面改修リフォームなら買い替えタイミングでないと不可能なので、本質的にはあまり意味のない議論な気が。そもそも70平米程度の広さで間取り変更をするような大規模リフォームはしないと思いますが・・・
モデルルームでも直床を感じさせない良くありがちなフカフカではない硬めの床素材だったので、二重床かと最初思いました。生活してて二重床か直床かは気が付かない気がします。
キッチンの板はありがちな木目ではなく結構おしゃれでした(オプションではなく標準とのこと)
マンションの価値は立地が全てなので細かいところは結構どうでもいいような気がします。50年住むわけではないでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
指摘あるように4枚のサッシによるワイドサッシの開放感は特徴的かと思います。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
マンション検討中さん
間取り好きなので間取りをたくさん見てますが、4枚ガラスによるワイドサッシって千葉市だとかなりレアと思います
。かなり開放感あるのでもっと採用されればいいのになと思います。
エクセレントシティではあまり見られない気がしますが。。
長谷工でもちょっとあるのか確認できてません。少なくともシティテラス稲毛海岸でもサッシは2枚ー2枚でセパレートされてます。
天高2500-2550mmと天高も確保されてるようで、ラウンジも吹き抜けで全体としてみればかなり良い物件でないかなと思います。
はやりの共有ワーキングスペースはないですが、駅チカなのでいらなさそうだし、管理費も余分にかかるので最小限でよいのかなと。
あとは80戸程度で管理組合も運営しやすいレベルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
416
匿名さん
>>415 マンション検討中さん
へー長谷工が手を出さないということは構造へ負荷がかり歪みやヒビ割れのリスクが高まりやすいのかしら。
重さがあるワイドサッシを採用するためにはそれを支える床とサッシの開閉衝撃を受け止める壁構造が求められそうですものね。お値段的には鹿島施工のパークマンション三田綱町ザフォレストぐらいになりますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
>>413 匿名さん
>直床と二重床では常にどちらが優位かという話題が尽きないですが
それはボイドの直床厚が30cm~40cmだった時代の議論ではないですかね。
モデルルームは上階がないから音の確認は不可能。生活してて二重床か直床かは気が付かないのはその住戸の住人だけよね。階下は直床の真下で生活するからモデルはサイズ感以外は参考にならないよ。
マネキンが着てるシルクとシルク風ナイロンの服、見た目は同じでも着心地は雲泥じゃん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
名無しさん
>>415 マンション検討中さん
オーナーズラウンジはワークスペースとして利用できないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
マンション比較中さん
>>415 マンション検討中さん
シティテラス稲毛海岸は堂々の大手施工ですね。住友なら閥内で資材調達できそうだし長谷工は技術があるでしょうにワイドサッシは扱わないんだ。液状化しやすさ揺れやすさハザードマップ地域ですか?
売主・住友不動産株式会社(国土交通大臣(16)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)〒163‐0820 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号(新宿NSビル)
TEL:03-3346-2197
販売会社 売主/住友不動産株式会社
販売代理/住友不動産販売株式会社
設計 株式会社 長谷工コーポレーション一級建築士事務所
施工 株式会社 長谷工コーポレーション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
ボイドスラブ、最近珍しいんで比較対象が見つからなかったけどリビオタワー羽沢横国大がボイドでスラブ厚270㎜~320㎜。やはりここはボイドにしては薄い。
あちらはボイド部分もちゃんと遮音対策でボイド部分の上下を平行にしてないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件