千葉の新築分譲マンション掲示板「グラディス千葉駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. グラディス千葉駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-12 02:19:36

グラディス千葉駅前についての情報を希望しています。
千葉駅徒歩2分のマンションです。
駅近だと資産価値が下がらなそうなのでいいなと思っています。

所在地:千葉県千葉市中央区新千葉二丁目2302(地番)
交通:JR総武線・総武快速線「千葉」駅徒歩2分、京成千葉線「新千葉」駅徒歩4分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:58.59㎡ ~ 113.85㎡
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-06 16:41:09

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラディス千葉駅前口コミ掲示板・評判

  1. 324 匿名さん

    エクセレントが売れすぎでとられちゃってますね!

  2. 325 匿名さん

    エクセレントと販売のタイミングが重なったのが不運だが、ここは既に4割ぐらい成約しており現時点での成約率はエクセレントよりここのほうが高い。
    エクセレントと比べて販売戸数は少ないので、エクセレントよりここのほうが早く完売するかもしれない。

  3. 326 検討板ユーザーさん

    両マンションが牽制し合って価格が抑え目になった面もあるだろうし買う側としてはラッキーでしたね。

  4. 327 マンション検討中さん

    >>325 匿名さん
    そもそも87戸中11戸は地権者住戸だったと思います。
    76戸が販売対象
    私が見学に行った時に1期で価格がオープンになっていたのが46戸でした(メモにて)。
    うち11戸残っているということは35戸売れたということに。
    残りは41戸でしょうか。
    意外と皆さんが考えているよりも残りは多くないのではないでしょうか?

  5. 328 匿名さん

    325ですが、地権者住戸の数を見落としていました。
    千葉駅周辺の後発2物件はどちらもここより駅から離れるが坪300万円以上が濃厚なので、ここは駅近と価格メリットを発揮して順調に売れていくのではないかと思います。

  6. 329 マンション検討中さん

    エクセレントタワーが2か月で160戸売れ、10月までには残り50-70戸程度になってるはずなので、そこから勝手に売れていくはずです。
    幕張ベイパークのミッドも在庫無くなりますし。

    円安と資源高騰で値段はもう下がらないですよ。

    供給が絞られれば勝手に売れていきますよ。

  7. 330 マンション検討中さん

    グラディスだと、日常使いのスーパーってどこになりますか?生鮮食品は、そごう地下にも売ってますけど少し高いイメージがあります。

  8. 331 マンション検討中さん

    >>330 マンション検討中さん
    北口方面のアコレくらいしかない。だからミニスーパー誘致してる。共働き二人世帯までならペリチカで良いと思うが確かに割高
    ファミリーなら自家用車持つだろうから、この立地だと中央港のせんどう又は幸町のカスミなどに行くことになるかと。それぞれ車で5から10分。
    この立地はエクセレントザタワーと違って自家用車か自転車で駅前から買い物に出かけないといけない場所なんで売れ行き悪いんだと思う

  9. 332 匿名さん

    >>331 マンション検討中さん
    共働きだと、日常使いはペリチカそごうミニスーパーで週末郊外の大型スーパーじゃないと時間的に無理だと思うよ
    今はネットスーパーあるし、貧乏性の人はこの物件そもそも買わないだろうし

  10. 333 無名さん

    >>332 匿名さん
    そういう人は日銀から本来あるべき金利上昇分を負担してもらってるということにも気が付かないので一生そうなんでしょうね。。。
    ある意味リトマス紙なのか。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル津田沼III
  12. 334 匿名さん

    >325

    ライバルの動向ぐらいチェックしてるはずだから不運なんて言ってるようではだめでしょ。わざとぶつけて客を奪うつもりが奪われちゃったとか。

  13. 335 無名さん

    ま、不運でしょうね。

  14. 336 匿名さん

    何と言っても駅近の魅力は根強いものがあると思うのです。
    予算に余裕のある方は駅近の物件を購入するべき理由はいくつもあると思われます。
    特にこのマンションの場合はそこそこの専有面積もあることが魅力かなと思います。
    ストレスのない生活は健康な生活にも繋がって医療費も浮くでしょうから。
    歩く距離が少ない分運動不足には注意かなとは思いますけど。
    買い物ですがペリエのペリチカも食品の買い物が便利そうに思います。

  15. 337 匿名さん

    >>336 匿名さん
    ここはかなり良い立地で、立地の割に割安感あります。
    ペリエ地下やそごうで十分。いわゆるスーパー が無くてもいいんじゃないかなと。
    スギ薬局、ダイソーも徒歩1分の所にあるので、日用品も問題ないですし。千葉市で唯一の車いらずのマンションと思います。

    注目度が低いのはマンションマニアさんが紹介してないからなのかなと思います。日本人って有名な人の評価に左右されがちじゃないですか。

  16. 338 匿名さん

    >>322 マンション検討中さん
    スギ薬局、ダイソー、セブンイレブン、千葉駅とペリエ、そごうが共にある人生。味わい深くなりそう。一度しかない人生を何に囲まれて暮らすのか大切な選択ですよね。


  17. 346 匿名さん

    [NO.339~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  18. 347 匿名さん

    JR千葉支社跡地
    市民会館入り宿泊&商業施設
    2027年オープン
    https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/hodo/documents/220...

  19. 348 マンション検討中さん

    >>347 匿名さん
    これでグラディス千葉駅前は今後ほぼ永久的に一番千葉駅に近い物件としての地位が確保されたということになりますかね、、、、

    JR跡地を狙っていた未来人(そんな人いるのかはわかりませんが)は三越跡地かエクセレントかグラディスから選ぶしかなくなったということですかね、、、、

  20. 349 マンション検討中さん

    >>348 マンション検討中さん
    新日本建設が弁天1丁目で建設中のエクセレントも千葉駅徒歩数分でここの次ぐらいに駅に近い。住環境的にはここより弁天1丁目のエクセレントのほうが良いかもしれないが、向こうは坪300万円以上のようで千葉駅周辺ではこれから出てくる三越跡のブリリアに次いで2番目に高いマンションとなる模様。

  21. 350 匿名さん

    >>347 匿名さん
    この商業施設が出来ると、ほぼ駅直結マンションのグラディスは価値上がりそうですね。
    このマンション価格は安い気がしますが。

  22. 351 匿名さん

    同じ政令指定都市のさいたま市大宮は市民会館入りの大宮門街が完成

    あっちはスーパー入る予定らしいが千葉もスーパー入る?かもね
    https://miyahara-kitaku.com/omiya-kadomachi/

    たぶんこれに似たのが出来るね

  23. 352 マンション検討中さん

    >>351 匿名さん
    この土地はJR東自体が結構重視しているようなので、、、力入りそうですね。。。。より千葉の商業の重心が千葉駅に寄っていきますね、

    グラディスに注目が来てないうちに仕込んだ購入者はベイパークでいうところの最初の1本目のクロスタワーを購入した方々と同じく勇者のような感じなのかもしれませんが、この跡地の施設完成後は購入価格よりも高値で売れることが確定したとも思えます。。。
    振り返るととても良い選択をしたとなるはずでしょう。

  24. 353 マンション検討中さん

    バーディホテル付近の一帯開発は断念した模様なので、そこはマンションが建つ可能性は十分ありますね

  25. 354 匿名さん

    1期は完売?
    2期募集が始まってますね

  26. 355 匿名さん

    バーディーホテルあたりは容積率大きいからね。JR東日本都市開発ならペデ直結高層マンション可能。ただ、東から西口にかけての再開発が今回の発表でかなり小ぶりであることが判明したので、千葉駅の表玄関は東口で千葉駅周辺の高級住宅街は新宿であるのは変わらなそうだ

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シュロスガーデン千葉
  28. 356 マンション検討中さん

    >>353 マンション検討中さん
    確かに可能性はありそうですね。ただ、タワーにするには面積が細長すぎ、狭いのでできたとしても板状でしょうね。。。
    あとJR跡地開発が発表されてしまったので、出来たとしても坪単価400万~でしょうね。。。

  29. 357 匿名さん

    4980万は安すぎでは?

  30. 358 匿名さん

    市の説明会だとJR千葉支社跡地のビルと千葉駅は南口からペデ直結
    でもビルから西口デッキは今のところ予定なし
    またビルからそごうも繋げる予定なし
    そんなJRがバーディーホテル方面の直結マンションなんて建てない気もするが…

    しかしバーディーホテルは再開しないのにコロナ後に何すんだろ
    そもそも誰が買った?のかもわからないが…

  31. 359 マンション検討中さん

    >>357 匿名さん
    この立地で70平米で4980万は流石に安すぎですね。
    こういう値付けはこの立地では良くない気がします。。。。
    こういうそもそもがとても良い立地でパンダを設定してしまうのは逆効果の可能性もあるのかなと思えます。もちろん会社判断でしょうが。。

  32. 360 マンション検討中さん

    >>359 マンション検討中さん
    公式ホームページを見ると(4月22日更新)この住戸だけが第2期2次で販売されることになっていて、その他に第1期分として10戸第2期1次分として4戸先着順として販売されるようだ。
    更新前の情報では第1期先着順が11戸だったので第1期先着順は1戸売れた計算になる、また第2期1次分は元の販売戸数がわからないので何戸売れたのかまでは不明。
    この70.15㎡4980万円の住戸だけを第2期2次として売り出したのは残っている先着順住戸を販売したいがための客寄せパンダ効果を期待してだと思うが、この住戸に集中してしまいそうで他の先着順住戸にうまく誘導できるのかな。

  33. 361 匿名さん

    >>360 マンション検討中さん
    それ重要?
    おヒマな方?笑

  34. 362 匿名さん

    >>359 マンション検討中さん
    70平米4980万⇒坪234万
    この立地で234万はめちゃくちゃ安い。当たればラッキーでこの部屋だけ申し込むだけ申し込むのもありなのでは???

  35. 363 マンション検討中さん

    >>362 匿名さん
    ほんとそうですよね。。。
    例えばグラディスとエクセレントで完全イーブンで迷っている人なんかは、ダメ元でグラディス4980万のパンダ部屋に申し込みしておいて、外れたらエクセレントにするという方法なんかも考えられますね。。。
    グラディスとエクセレントは個人的にはどちらもワクワクする物件なので、そういうくじ引きみたいなのも個人的にはありだなと思ったりしてしまいます。。。。

  36. 364 匿名さん

    >361

    竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。売れ行きは重要な判断材料。

  37. 365 匿名さん

    70平米で4980万なのは、めちゃくちゃ安いということなのですか。相場がわからないと妥当なのか、ちょっと高いのかと思ってしまいそうでした。
    そういうお部屋は人気が集中して抽選になるのでしょうね。登録受付期間が2カ月間もあるので、もしかして500万円程度の差なら・・・と他のお部屋を検討する人もいるかも?
    第1期から第2期1次までの分が14戸あるので、営業さんもそちらを進めてくる場合があるかもしれませんね。安さの訳は何なのかなというのが気になる点です。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 366 匿名さん

    >365

    登録期間が2か月って異例。おとりで食いついた客にはほかに誘導でしょ。ここ待っていても抽選になりますよって。

  40. 367 匿名さん

    >>365 匿名さん
    オトリでも買えればラッキーくらいの感覚で申し込み希望出したらいいんじゃないっすか?

  41. 368 匿名さん

    この物件は女性に刺さりやすく、男性に刺さりにくいのかなと思います。
    あと都内の広域検討者にも刺さりやすい物件のはず。
    その辺にどれだけ伝えられるか?かなと。
    SUUMOマンションの無料配布雑誌にも載っていないのでちょっと認知されにくいか。

  42. 369 マンション検討中さん

    >>368 匿名さん
    JR千葉支社跡地の開発も目玉なので、もっと注目されても。
    ただ既に着工していて、資材高騰の影響を若干避けれてるはずのレクサス横のメイツの売出し価格が坪単価300は軽く超えてくるというのはあるので、そこの売出しとの兼ね合いな気も。。。

  43. 370 マンション検討中さん

    ここはモデルルーム行った人はわかるだろうけど、マリモの販売員がかなり感じが悪いので購買意欲がかなり下がるのと、価格設定が微妙に千葉にしては高めで動きが遅いだけで、総戸数は少ないのでなんだかんだ竣工ごろには大体捌けるのではないかといった感じですよね

  44. 371 匿名さん

    第1期でどれくらいの戸数が売れたのでしょうね。
    (HPみても見つからず・・・)

  45. 372 マンション掲示板さん

    >>371
    >>208
    46販売予定から引けば35ぐらい?だったような

  46. 373 匿名さん

    このマンションは機械式駐車場がないので、将来的な修繕には有利なのだろうなと思います。千葉市の防災倉庫も半永久的に使用されるわけで、その部分の管理修繕費は100%保証されている。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸