マンション検討中さん
[更新日時] 2023-03-12 02:19:36
グラディス千葉駅前についての情報を希望しています。
千葉駅徒歩2分のマンションです。
駅近だと資産価値が下がらなそうなのでいいなと思っています。
所在地:千葉県千葉市中央区新千葉二丁目2302(地番)
交通:JR総武線・総武快速線「千葉」駅徒歩2分、京成千葉線「新千葉」駅徒歩4分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:58.59㎡ ~ 113.85㎡
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-12-06 16:41:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市中央区新千葉二丁目2302(地番) |
交通 |
総武本線 「千葉」駅 徒歩2分 総武線 「千葉」駅 徒歩2分 京成千葉線 「新千葉」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
87戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年01月末日 入居可能時期:2023年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社マリモ
|
施工会社 |
株式会社奥村組東日本支社 |
管理会社 |
株式会社新日本コミュニティー(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グラディス千葉駅前口コミ掲示板・評判
-
1250
評判気になるさん 2022/11/03 07:42:53
>>1249 匿名さん
ありがとうございます。
なるほどです。
賃貸で短期住む人はもしかするとタワーとかこだわりは少なくて、同じ賃料なら新しい方や食洗機がついていた方が良いのかもですね。
エクセレントザタワーができると一気に賃貸の供給が増えそうで、そのあたりも今後影響でかそうですね。
-
1251
匿名さん 2022/11/03 07:50:29
東京でも築年数15年超えると結構きついっていうのも聞いたことが・・・投資目線でいうと10年ほど前のフローリングは劣化したときに目立ちやすいようですね。最近のマンションのものはフローリングやそういった部材も経年が目立ちにくいように進化しているようです。外壁タイルやマンションデザインなんかもここ15年ほどで結構変化してますしね。そもそも千葉駅西口や北口は賃貸が少ないみたいなので、グラディス千葉やエクセレントシティ千葉弁天1丁目の賃貸は貴重かもしれません。
-
1252
評判気になるさん 2022/11/03 08:28:10
たしかに賃貸検索は築10年以内で検索しちゃいますよね。
グラディスもエクセレント弁天もどちらも車の通りは少ない、駅口も人通りが少ないのは逆に良いポイントなのかなと思います。
土地もないから賃貸も物件も少なくて。
-
1253
名無しさん 2022/11/04 02:05:38
>>1232 マンション検討中さん
バブル期迄のマンションは所謂「マンション」と呼べる豪奢な造り(間仕切りがコンクリート)が沢山あります。当時は良質なセメントが豊富に採取されていて良いものづくり精神が注ぎ込まれた堅牢な造りです。都内のヴィンテージマンションとかね。
その分、重量が嵩むので現在の基準ではとんでもない高額建築費になりますゆえ、高級低層マンションあたりでしか実現しませんね。価格は億から。
コンクリート強度最大36N、乾式内壁、中空スラブの築浅に住んでみましたけど質の悪さに愕然とし築20年過ぎのマンションが地味に人気なのを理解しました。良質なセメントを贅沢に使った時代の名残があるんですね。
-
1254
マンコミュファンさん 2022/11/04 02:10:22
>>1253 名無しさん
申し訳ないが、じゃあなぜここの検討スレにきた?笑
勝手に都内のヴィンテージいってなよ笑
-
1255
匿名さん 2022/11/04 02:16:37
>>1254 マンコミュファンさん
参考になる意見だし良いじゃない。
サンキュー。
-
1256
マンコミュファンさん 2022/11/04 02:37:29
-
1257
検討板ユーザーさん 2022/11/04 03:11:21
>>1253 名無しさん
検見川浜パークマンションにでも行ったらどうでしょうか?
築40年くらいであなたのお望みのコンクリートがふんだんに使われてそうですよ。コンクリート好きにはたまらない物件。
パークマンションブランドですし、人気がありそうなので早く買った方が良いと思います。
-
1258
口コミ知りたいさん 2022/11/04 03:43:06
3期5次で、新たに3戸供給されましたね。
現時点だと6戸供給中のようです。
詳細な広告ルールがわかりませんが、まだ4期や最終期ではないんですね。
-
1259
通りがかりさん 2022/11/04 03:59:00
>>1257 検討板ユーザーさん
旧耐震出されても。
嫌味な方ね。
-
-
1260
マンション掲示板さん 2022/11/04 04:02:51
>>1253 名無しさん
この書き込みが嫌味の始まりなんだと思いますよ…
-
1261
評判気になるさん 2022/11/04 04:37:33
>>1233 検討板ユーザーさん
パークホームズ千葉の賃料18万円と比較すると、同じ最寄り駅から徒歩2分でも、千葉駅は千葉中央駅を3割上回る計算になりますね。
-
1262
匿名さん 2022/11/04 04:52:52
>>1260 マンション掲示板さん
1253さんはコンクリートの解説を単純にしただけ
あなたが“嫌味”と感じるその根性が発端では…www
-
1263
匿名さん 2022/11/04 05:12:28
いつからこちらはコンクリートのスレッドになったのですか?
-
1264
匿名さん 2022/11/04 05:12:56
>>1258 口コミ知りたいさん
〇期10次とかもたまにあるから、特に何次までとか決まりはないんでしょうね。
年内に終わらせるつもりがないのか、終わる見込みがないのか。
-
1265
匿名さん 2022/11/04 05:18:11
>>1253 名無しさん
なるほど!あの最高級ブランドパークマンションのビンテージですね大変参考になりました。有難うございました!!
-
1266
検討板ユーザーさん 2022/11/04 05:20:25
>>1264 匿名さん
残り戸数が少なかったら、最終期!とかの方が見栄えいいですよね。
-
1267
匿名さん 2022/11/04 05:38:10
>>1264 匿名さん
要望が出たらその都度3期〇次みたいに律儀に出している感じなのか?三井みたいな大手はパークホームズ千葉で律儀に出してますね。出さないところは全部先着順にしてしまうのかな。ホームページ見たら3期5次3戸ってのが突拍子もない感じなので、要望が入った3戸を5期ってことで概要に出したよということなんでしょうね。なんかここはホームページ見てもあまり急いでるって感じしないですよね。
-
1268
匿名さん 2022/11/04 07:12:47
>>1267 匿名さん
一番近いライバルの弁天と比べても駅距離、価格、間取り、眺望、エレベーターなど普通に比べればこちらを選ぶでしょうから急ぐ必要がないんでしょうね。これから出てくる物件も駅距離、価格で負けることもないでしょうし。
-
1269
検討板ユーザーさん 2022/11/04 07:21:54
弁天を購入した数十人は普通じゃなかったんですね。それともこっちは高くて買えないから弁天にしたのかな?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[グラディス千葉駅前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件