大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪福島タワー [大阪フクシマタワー] パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 新福島駅
  8. 大阪福島タワー [大阪フクシマタワー] パート3
匿名さん [更新日時] 2010-04-23 23:31:06

Osaka福島タワー【大阪福島タワー】パート3のスレ立てました。
真面目に検討されている方、意見交換しましょう。

今度こそスレが荒れない事を期待して・・・。

所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:
東西線 「新福島」駅 徒歩5分
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩10分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.90平米~101.85平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:名鉄不動産 大阪支店
売主:東京建物 関西支店
売主:安田不動産
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:都市環境開発

施工会社:五洋建設
管理会社:名鉄不動産株式会社



こちらは過去スレです。
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-21 21:15:25

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】口コミ掲示板・評判

  1. 756 匿名 2010/04/10 11:53:31

    気になりますね(*_*)

  2. 757 近所をよく知る人 2010/04/10 19:45:37

    立て替えは関西電力病院のことでしょう。

  3. 758 匿名さん 2010/04/10 21:54:01

    新病院になることを期待していたのに残念です。

  4. 759 匿名はん 2010/04/10 22:32:57

    高級ブランドのベビーカーであれば、廊下に置いても安っぽく見えないのでは?
    例えば、招いた来客に「お隣さんベビーカー置いてたけど、あれマクラーレンでしょ。
    マクラーレンのベビーカーをさりげなく廊下に置いてあるなんて、さすが福島タワーですよね」なんてことに。

    それに、1人あたりのベビーカーの使用期間はせいぜい3年。マンション事情を考えれば子供は2人まで。
    ほんの一時のことなのに、ベビーカーぐらいで苦情を出すなんてホント心が狭いと思います。
    あなたはベビーカーに乗らずに育ててもらったのですかと言いたい。

  5. 760 匿名さん 2010/04/11 00:03:47

    ↑堂々と廊下に置いて良いという理由にはならないですね。

    別に玄関や部屋の中に置いてはいけないとは誰も言っていません。

    共用廊下におくことはこのような物件では非常識でしょう。公団のマンションでは話が別かも知れませんが。

  6. 761 匿名 2010/04/11 00:56:39

    話しにならん。
    心が狭いとか言う問題ではない。ベビーカーにしても一家庭を許してしまえば全家庭も。そうなるとベビーカーじゃなくてもあれもこれもいいのではという話になってくる。そうなるとどうだ?共用廊下は私物で溢れてくる。景観以前の問題だよ。
    一戸建てでも門前の公共道路や歩道に私物を並べるか?
    どこに住むにしても社会性を養えよ

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  7. 763 匿名はん 2010/04/11 01:26:07

    自転車を部屋に飾る趣味がある方の発想ですね。
    タイヤが砂埃で汚れているのに、部屋の中に入れるなんてありえません。
    免疫力の低い赤ちゃんがいるのに、部屋を不衛生にしろとおっしゃるのでしょうか?
    それに女性の力でベビーカーを持ち上げるのは結構大変なんですよ。

    ベビーカーを外に置くのには色々と事情があるんです。
    あ、もちろん共用廊下の定期清掃がある時は、邪魔になるので玄関に入れます。

  8. 764 匿名 2010/04/11 01:34:02

    763さん 単なるワガママにすぎません。社宅など他をあたれば?

  9. 765 匿名 2010/04/11 01:36:40

    関西電力病院の建て替え時期は決まっています。
    構成年金病院も建て替えの噂はあります
    施設が老朽化しているので建て替えされると思います
    中層以上になると聞いた事があります

  10. 766 匿名 2010/04/11 01:37:39

    763のご意見は納得します
    ベビーカーぐらいいいんじゃない

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    シエリア梅田豊崎
  12. 767 匿名 2010/04/11 01:46:39

    汚らしくせずアルコーブに置くならね

  13. 768 匿名 2010/04/11 01:50:01

    ベビーカーが悪いんじゃなくて、なし崩し的に廊下に
    モノ置く人が出てきて止められなくなるってこと。

    ベビーカーが良くて自転車はダメなのを
    全住民の2/3の同意得るのは困難でしょ?

    マンションはそんなもん。

    管理しっかりしたければ多少住みづらい。

    住みやすければ団地化は避けられない。

  14. 769 匿名はん 2010/04/11 01:54:13

    761さん
    極論ですね。ベビーカーを許したから私物を置いてよいと解釈するのはその人自身の問題であり、
    ベビーカーを置くかどうかの議論とは関係ないと思います。
    そして、私は廊下に私物を置くような非常識なことはしません。
    764さん
    どちらがワガママなのか。何故あなたに住む場所を限定されなければならないのでしょうか?

  15. 770 匿名 2010/04/11 01:57:12

    768さんに同意です。
    ベビーカーのタイヤに限らず、あなたの履いているその靴も十分砂埃で汚れていますよ?部屋に入れる人はいないでしょう。玄関に折り畳んで入れておいたらいいじゃないですか。そうゆう自分勝手な人に育てられた子供も集団生活ができない浮いた子に育つのでしょうね

  16. 772 匿名 2010/04/11 02:15:15

    というわけで、私物は廊下においてはいけませんので悪しからず

  17. 773 匿名はん 2010/04/11 02:24:06

    ベビーカーと子供用自転車は使用目的が違います。
    それに自転車は自転車置き場がありますが、ベビーカーはありません。
    反対するのであれば専用のスペースを設けるべきだと思います。

  18. 774 別物件に入居済み住民さん 2010/04/11 02:44:25

    ベビーカーと子供用自転車はアルコープ内に置く分には問題ありませんが、
    強風で廊下に散乱することがよくあります。(タワマン外廊下ならかなり危険な場合もあります。)

    なので、重石なり、何かで固定しておくことをおすすめします。風はなめると恐ろしいですよ。

  19. 775 匿名 2010/04/11 02:50:03

    アルコープなんてあるの?
    なかったのでは?

  20. 776 匿名 2010/04/11 03:10:48

    ベビーカー専用スペースってなんやねんW
    ルールの守れん奴がいるもんやなぁ
    マンション廊下にポーンとベビーカー置いてあるとこなんか見たことないけど
    そんなに言うなら実際に住みだしてから管理組合に相談したら?
    こんな人に住んでもらいたくないけど

  21. 777 匿名 2010/04/11 03:52:40

    社会保険庁は厚労省の外局で、社保庁の経営するグリーンピアは閉鎖されていきますが、厚生年金病院は閉鎖され、跡地に毎日放送社屋が建つとか無ですかね。
    まっ、病院自体がたてかわったとしたら、住友病院で14階ぐらいだからそれぐらいのイメージはしておいた方がいいな。

  22. 779 匿名 2010/04/11 04:39:44

    確か案では、15階ちょっととくらいだと聞いた記憶あります→病院

  23. 780 匿名さん 2010/04/11 04:44:38

    一時的な事だし、ベビーカーは特別にいいでしょう。
    申し出があれば、うちはOK出しますよ。
    子供が育てやすいマンションっていいと思います。

  24. 781 住まいに詳しい人 2010/04/11 05:26:19

    どこもかしこも大阪のマンションはムラ社会…

    田舎のムラから都会にあつまってはきたものの、周りをきにせずには
    いられない村人たち……

    ゆえに必要以上の自主規制、自主規制、あれもこれも自主規制。
    理由はといえば、いつ起こるかもわからない、あるかもわからない理由ばかり。
    (資産価値の低下?避難時に邪魔?本当ですか?そんな逃げられないほど物をおいている
    中~高級マンション、みたことありません。自転車おいてるからって、減価償却以上に資産価値の低下してマンション、みたことありません。)

    アルコープにベビーカー?いいじゃないですか。
    玄関前に私有物?いいじゃないですか?

    あなたのじゃまになっていなければ!
    ほっといてください。無理ですか?


    あとはその人の価値観であって、
    どのように他人から思われていようと、自分とその周りが幸せであれば、
    いいんじゃないでしょうか?

    迷惑をうけてもいないのに、なぜ他人のことをそれほどきにしてしまうのでしょうか?


  25. 783 匿名さん 2010/04/11 07:24:04

    大幅値引きで、団地軍団はたくさん契約したのかな?

    ベビーカーは、このくらいのマンションであれば当然部屋の中でしょう。

  26. 784 匿名 2010/04/11 09:03:12

    管理規約に同意して契約するのでは無いのですか?変えたい場合は組合で議決をとれば心置きなくBカーでも自転車でも置けるんじゃないですか。同意しておきながら分かってて規約を無視するのは明かに問題と思いますが皆さんはいかがでしょう?

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア梅田豊崎
  28. 785 匿名さん 2010/04/11 10:17:27

    その通りです。

  29. 786 住まいに詳しい人 2010/04/11 10:30:41

    決まりだから、とか法律だから、というだけで盲目的に従ってしまうというあなた、
    自分は『思考停止状態にある』と自覚してください。

    もう決まっていることで、それが絶対ならば、例えば裁判はいりません。
    裁判官だけいればよく、弁護する必要も余地もなくなりますよね。

    それではなぜそうではないかというと、決まりというのはどうしても恣意的な部分があり、
    それが個人と全体のバランスの中で、これまた恣意的に結論づける必要がどうしてもあるからです。

    これはムラ社会以外ではごく一般的な物事の決まり方、ぶつかっていくなかでその中庸を平和的に選ぶことで全体が主体的に積み上がっていく過程です。

    しかし、ご覧のように日本ムラの多くの村人は、自分で考えることを放棄し、右にならえ、と思ったらなんとなく左にならえ、と右往左往したあげく、みなが少しづつ居心地の悪さを我慢しながらの平等を選ばれています。

    普通なら、私なら少しづつ居心地の良さを享受しながらの結果を選びますが、
    たかがベビーカー、たかがポーチの荷物などで、たとえば子育て世帯に我慢を強いることは、
    またそれを盲目的に当然と考える人を、考える葦とはいえません。

    少しずつルールを破って、周りはそれを見過ごしていけばいいのではないでしょうか?
    そんなに居心地は変わらないと思いますよ。であればめくじらたてた方が損でしょう。

    もっと自分中心に、気楽に、のびのびとした社会がニホンムラにもできればいいのですが。





  30. 787 匿名さん 2010/04/11 10:31:37

    何百世帯の同意が得られるか?微妙。

  31. 788 匿名 2010/04/11 10:52:23

    住まいに詳しい人かなんか知らんが、自己中心的な考えを何の根拠もなく羅列しているだけです。
    ルールは破るものというなら、ルールなんて始めからいらないし、世の中犯罪だらけになります。
    集合住宅なのですから、誰にも迷惑かけていないと思っているのは自分だけ。
    日本がどうとかそんな問題ではなく人としてどうかですよ!
    一人がするとみんなに影響を及ぼします。
    別にルールを変えてはいけないというのはありませんが、変えるならきちんと議決しなければいけません。
    周りに気遣いできないあなたみたいな人、社会人として恥ずかしいです。

  32. 789 匿名 2010/04/11 10:57:30

    ベビーカーがあれば子供の乗り物などもと玄関に置く世帯が出てきそう

    タワーマンションを子育て団地と思って買うひとがすべてではないのだからルールは守るのが常識

    どうしても置きたいなら自治会でルールを変えてからにしてください。

    迷惑です

  33. 791 匿名 2010/04/11 11:09:16

    そうですね三輪車やらカートなんざも置かれたら…

  34. 792 いつか買いたいさん 2010/04/11 11:12:26

    ここは私もファミリー向きだとおもって、購入を検討中ですが、
    ベビーカーやビニールプール、三輪車はちょっと置きたいと思います。

    質問ですが、どうして迷惑なんですか?

  35. 793 匿名 2010/04/11 11:20:25

    792さん ファミリー向けもあれば、シングル、ディンクス、シルバー、セレブと需要は多種多様です。
    置いてはいけないわけではありません。共用部におこうとするのが間違っているのであって、ベビーカーは玄関においてください。三輪車は自転車と同じ所におけるのでは?守れないのであれば自由奔放に物がおきまくれる物件を探したら?

  36. 794 匿名 2010/04/11 11:25:00

    なにべビーカーなんかで盛り上がっちゃってんの???
    ズレてない?????

    折角のエントランスや共用施設にガキが走り回ってるなんて
    考えただけで吐き気がする。
    とんだ団地ファミリーマンションになりそうすね。
    ざんねんだねぇ。

  37. 795 匿名 2010/04/11 11:38:37

    世の中、自己中やズレてる親が多いですね。あげく車輪の砂埃がぁとか過保護もいいとこ。だから今のキレやすい、病弱、ニート、モンスターピアレンツが出てくるのか。。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  39. 796 匿名 2010/04/11 11:42:33

    792さん ここの検討者には共用部に私物などを置かない規約がある事を善しとして検討されている方もいます。確かに大きな迷惑までとは言えないかも知れませんがそのような方には規約を破られて嫌な思いをされる可能性もあります。また私物を共用部に置きっぱなしということは盗難などの逆被害にあう可能性も高くなります。あなたのお子さんが共用部においてある他の方の私物を勝手に、もしくは不可抗力で触ってしまい怪我なんかした日にはどうします?置いている方に抗議します?それともお子さんを叱ります?

  40. 797 いつか買いたいさん 2010/04/11 11:44:37

    792です。
    もちろん廊下の邪魔になるところに置くつもりはありませんが、
    あの玄関ドアの、ちょっとへこんだ所は、前を通る人以外誰も見えないし、邪魔にもならないので
    べつに良いのではと、ちょっと思っています。

    であれば、なぜ駄目なのでしょうか?

  41. 798 いつか買いたいさん 2010/04/11 11:51:33

    796さんへ

    うーん、育った環境の違いでしょうが、もし家の外に置いといて、例えばそれが盗られても、
    文句言うことはないでしょうねぇ。ここはセキュリティーも良さそうで、それでむしろ安心して
    置いておけるとも思っていました。

    子供のけがは…、勝手にさわってもしけがしたら…、子供育てていればわかると思いますが、
    どうやっても防げないこともあるので、しかるとかではなく、注意して、「つぎから気をつける」
    となるでしょうか。

    いろいろな人が人がいるのはわかりました。だからむしろ、子育て中は認めて頂きたいですね。

  42. 799 匿名さん 2010/04/11 11:58:56

    792さん どうして部屋や玄関にベビーカーや三輪車を置こうとしないのですか?

    理解できなければ公団にでも住んでください。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  43. 800 匿名 2010/04/11 12:04:13

    子育て中ならなんでも許されるのか!勘違いすんな

  44. 801 匿名 2010/04/11 12:04:23

    798さん そうなんですよ。皆育った環境等が違うのでそれぞれの価値観と 言い分があります。だから最低でもこれぐらいは守りましょうとルールがあるのです。子育て出産もご自身で決められて覚悟した事ですよね。中には望んでも恵まれない方がいてたり、元々欲しくない方もいてます。ですのでその期間中はという希望も分かりますが他の方の思いも汲み取ってくれればと思います。

  45. 802 匿名さん 2010/04/11 12:19:39

    799さん 800さんの意見はおそらく大多数の意見

    801さんは良くできた人の意見

  46. 803 匿名さん 2010/04/11 12:34:58

    >>797

    そこだけは置いてもOKというルールですよね。
    ってことで、>>797のアルコーブに、みんなの物を
    置かせてもらいましょう!

  47. 804 匿名はん 2010/04/11 12:41:23

    子供を持たない今時の大人を象徴するような冷酷な意見に、正直ガッガリしました。
    団地=廊下にベビーカー、自転車とイメージするのは、
    団地が主流であった我々の一回り上の世代が、子育てに対してそれだけ寛容だったということです。

  48. 805 匿名 2010/04/11 12:41:47

    ここってファミリー向けのマンションですか?1LDKや2LDKもたくさんあるから、そうとは言えないでしょう。要は様々なライフスタイルの人が居るという事です。
    792、797さん。ベビーカーはともかく、三輪車、子供用プールも置きたいって、いったい何処に!!?
    結局ひとつ許すとプールとまで言い出すんですしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリアタワー大阪堀江
  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

5790万円・6190万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.6m2・68.9m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

8,098万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

4198万円

3LDK

62.16m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸