千葉の新築分譲マンション掲示板「ハイムスイート西千葉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 天台駅
  8. ハイムスイート西千葉ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-09-02 15:09:37

ハイムスイート西千葉についての情報を希望しています。
ファミリー向けのマンションですね。
小学校が近いのもいいなと思っています。

所在地:千葉県千葉市稲毛区作草部一丁目909番の一部(地番)
交通:千葉都市モノレール2号線「天台」駅徒歩7分・「作草部」駅徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.06平米~102.97平米
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-02 12:29:09

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハイムスイート西千葉口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    まだ1階の物件は販売対象になっているみたいです。
    庭先に駐車場があるのでかなりいいんじゃないでしょうか。
    庭はインターロッキングブロック舗装なので
    雑草の処理をしな打て大丈夫そうなところは魅力です。
    雑草って、雨が降った後の伸び方がすごすぎますからね。。。

  2. 122 評判気になるさん

    第3期第1次は、戸数絞って売りに出した感じですけど、完売できたのでしょうか?

  3. 123 匿名さん

    やはりそうなのですね、庭の手入れって自分でしないといけないのですね。専用庭って使用料も取られているし、専用とは言っても共用部の一部?という話も聞いたことがあるので、もしかして植え込み部分とかくらいは手入れしてもらえるのかなと思っていたのですが。こちらの場合の小さな植え込みの草むしりくらいはしないといけないのかな?
    インターロッキングブロック舗装の庭ってちょっと珍しいように思いましたが、良さそうですね。

  4. 124 匿名さん

    庭は共用部分ではあるけど、専用なので管理組合、管理会社も勝手には立ち入れない。

    実家のマンション、長期不在のお宅の草木がボーボーだけど住民の許可がない限り手を出せない。

  5. 125 匿名さん

    立ち入りついでに、入居後のアフターサービスの点検、補修、火災報知機の点検とかは在宅して対応しないといけないんだけど、平日のみ対応なんてところもあったりする。休日対応してくれるかも契約前に要確認。

    職場の人でマンションの点検のために会社を休むなんて人がいる。

  6. 126 匿名さん

    >125

    入居の前の内覧会と内覧会の指摘事項の確認対応もね。売ったら最後って会社もあったりする。

  7. 127 匿名さん

    >>114 マンション検討中さん
    わたしもここに住みたいのなら買うよりも借りたほうが良いと思います。

  8. 128 匿名さん

    なるほど、専用庭は管理面だけで考えると良し悪しな面もあるのかなと思いました。
    草むしり程度なら苦にならないし、開放感があるからいいわ、という人向けかな。
    自分たちの足音をひそめなくていいのも一階の良さだから。
    出入りが楽なのも一階の利点の一つではありますね。
    良し悪しのポイントを抑えて部屋選びをするのは他の階でも一緒かな。

  9. 129 匿名さん

    子どもがいる場合、足音とかのことを思うと1階っていうのはいいのかなと思う。
    プラス庭がついていれば、尚いいかな。
    庭がなくてバルコニーのみだとそこまで優位性は感じられないのだけど。
    庭があれば、公園行くほどの時間もない時に簡単な遊具を置いておけば遊べるかな?とも思います。

  10. 130 匿名さん

    ですね。
    小さな子供に足音とか物を落としたりとかを神経質に注意するのって
    大人側も疲れるでしょうから一階だとその点気が楽かもしれません。
    声とかはどの階でも同じでしょうけど。

    ここの場合は駐車場があるのも魅力だと思います。
    庭先に止められるなら荷物の積み下ろしも楽だろうし
    見えるところに車がある安心感もあり。
    自転車だって庭の片隅に置けるしどちらもメンテしやすい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 131 マンション検討中さん

    駐車場付きの1Fはまだ残っているのかな?

  13. 132 eマンションさん

    ここなら駐車場付の1Fがいいね。
    残ってるかなぁ?

  14. 133 マンション検討中さん

    最寄りがモノレール駅なのにとても売れ行きが良いですね。周辺環境が良く、前が戸建てだから眺望確定で住みやすそう。1階プランはHPの表示がないし売れてしまったかな。広めだけどグロスで高くなってしまう部屋がまだ残ってる感じですね。

  15. 134 検討板ユーザーさん

    >>133 さん
    完全に他のマンションと比較してグロスの安さで売れてるだけですね。
    他のマンションも同じ傾向ですね。4000-4500万超えるとこの立地だとどこかの戸建てを選択した方が満足度高い。

  16. 135 マンション比較中さん

    都賀中の口コミ、えらく悪いですよね。。。県内338/340位って。

  17. 136 匿名さん

    車を持っている方には一階の専用駐車場付きがたしかに魅力だと思います。
    全体のほんの一部、10戸くらいなのかな?

    もしかしたら競争率高いかもしれませんね。
    まだ残っているかどうか定かではありません。

    次期は第4期1次とのことですから、大半は売れたのではと漠然と予想します。
    全体的に均等に販売しているとしたら、何戸か残されているかもしれませんが。
    プランのページには掲載されていないので、聞いてみないとわからないですね。

  18. 137 匿名さん

    >>136 匿名さん
    1Fはもう売れたようですよ

  19. 138 匿名さん

    ここの1階はやっぱり人気ですよね。
    駐車場が専用で使えるのはとても大きい。そうじゃない場合は、数年おきに改選がある可能性もあるので…。

    販売自体もあと少しかな?
    最寄りがモノレールなので、通勤では乗り換え必須だけど
    その分お得感がある値付けなのはいいのかも。

  20. 139 評判気になるさん

    ここはどのくらいリセールバリューありますかね。
    近隣の中古マンションはあまり値崩れしてないみたいですが。

  21. 140 匿名さん

    近隣は元値が安かったからね。果たしてこの価格で維持できるか。

  22. 141 匿名さん

    この時期に購入だと、あまりリセールバリューは期待はしにくいのでは。
    そもそも、ここに限らずどこも不動産価格高いですからね汗
    そういう意味では、
    本当に自分たちが暮らしやすいかとか、良い建物かとか
    純粋に実需の目線で見ている方が多いのではないかなぁ。

  23. 142 匿名さん

    リセールはともかく、あとはこの地域の将来性ですよね。モノレールが廃線になることはないにしても、作草部界隈は千葉市のコンパクトシティの構想圏としてはわりと辺縁。実際いま寂れた家屋は目立つし、今後新陳代謝が図れるかどうか。

  24. 143 購入経験者さん

    アフターコロナにおいてもテレワークOKで、ちょい出用に車を所有できれば、のんびり暮らすにはよさげな立地(実需)に思えました。資産性とかインフレ対策なら、不動産より株を保有した方がよいと思います。

  25. 144 匿名さん

    駐車場はもうなくなったと聞き焦りましたが1階に専用駐車場がついた住戸がなくなったという意味でしたか。
    ランドプランを確認すると平置き中心で全戸分用意されていると知り安心しました。
    カーシェアもあるようですが1台のみでしょうか。

  26. 145 匿名さん

    カーシェアは1台だけですね。マンション専用ではなく、あくまでもカーシェアリングのステーションを敷地内に設置するというものです。

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 146 匿名さん

    >>145さん
    >>あくまでもカーシェアリングのステーションを敷地内に設置する
    マンション住人じゃなくても利用できるカーシェアリングですか。

    一般的にマンション住人じゃないと借りられないと思っていたので、意外な感じです。
    マンション住人優先というわけでもなさそう・・・?

  29. 147 匿名さん

    >>146 匿名さん
    逆にマンション住人だけでは需要を考えるとコスト高では。少なくとも、一緒に開発された一戸建ての住人は使うでしょう。

  30. 148 匿名さん

    あらまぁ、あと5邸なの? 結構人気あったのねぇ...

  31. 149 匿名さん

    購入しました。購入者の皆様、宜しくお願いします。
    ちなみに決めたポイントは
    ・マンションの方が気楽
    ・広さと値段
    ・勤務先の千葉中心部からの距離もまあまあ近い
    ・湾岸地域を家族がとにかく嫌がった(地震、水害)
    でしょうか。千葉駅周辺、稲毛海岸、幕張はのきなみ却下で、船橋も考えたのですが3で却下。
    対抗馬は都賀の物件で、車通勤でも構わなかったので結構迷いました。

  32. 150 マンション掲示板さん

    この地が地震に強いわけではないですね

  33. 151 eマンションさん

    >>150 マンション掲示板さん
    地震は未だに未知の部分が多すぎるので強いとも弱いとも言い切れないでしょう。

  34. 152 匿名さん

    関東平野で地震に確実に強いとなると安房の山中や多摩、那須あたりまでひっこまないと無理じゃないですかね。

  35. 153 匿名さん

    そうですね、地震とか自然災害は最近読めない感じなので、災害への備えとか構造面でしっかりしているかどうかを見て行ったほうがいいような気がしています。安全な地域でも土砂崩れとか、下水が溢れるとか、その他様々何があるかわからないので。
    このマンションの魅力は、駅まで10分以内でありながら専有面積が広くて価格が手ごろであることかなと思うので、人気があるのは理解できるような気がします。

  36. 154 匿名さん

    駅まで10分ってのをどう評価するかだね。駅徒歩10分以内なのに駐車場設置100%といったことや価格設定からするとバス便物件扱いのような。

  37. 155 匿名さん

    とはいえ残り5邸だからねぇ
    色々とデメリットはあれど、かなり目に優しい価格だから人気なんでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  39. 156 匿名さん

    千葉駅周辺の販売中物件と比較すると安く感じるかもしれないけど、天台周辺の相場と比べるとかなり割高。それをどう考えるかだね。バス便物件って価格維持できない。

  40. 157 匿名さん

    価格維持はともかく、これからはテレワークや自動運転が前提になるだろうし、バスなんて必要なのかなぁ? 私はアイサイトX車乗っていて、シゴト上も自動運転システムの実証に携わる機会があるんだけど、自動運転な時代ももうすぐな気がするよ。。。そうなれば、例え駅前でも公共機関しか頼れなくて、車(/車庫)持てない世帯は悲惨だと思うなぁ?

  41. 158 匿名さん

    ここの生命線はモノレールでしょ(実際に頻用するのはバスだとしても)。少なくとも千葉市のコンパクトシティ構想はモノレールと一蓮托生なので、廃線になることはない。

  42. 159 匿名さん

    >>156 匿名さん てか、天台付近に新築物件なんてあったっけ。
    ここの競争相手は都賀の物件じゃないかな。千葉駅から徒歩圏にあるいくつかの物件は、こことは競合しないと思う。

  43. 160 匿名さん

    収納スペースがしっかりと確保されているため
    無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそう。
    玄関や洗面所の収納に関してもすごく考えられているので
    家族が多くてもキチンと片付けられると思います。
    主婦にとってはとても使いやすく、家事が楽だろうなと思いました。

  44. 161 評判気になるさん

    >>160 匿名さん

    個人的にはそんなに収納が多い気がしないけどなあ。
    あと標準の設備が全体的にチープな感はある。
    その分お手頃価格になっている、と言われればそれまでだけど。

  45. 162 評判気になるさん

    >>161 評判気になるさん
    同意です。この手の抽象的な褒め投稿、他のスレでもよく見かけますよね。恐らく検討者ではないんだろうなと…

  46. 163 匿名さん

    購入しましたが、夫婦で車1台ずつ所有しているので、駐車場をどうするか悩み中です。立体駐車場って結構面倒くさいですか?

  47. 164 マンション検討中さん

    オプション購入会お疲れ様でした。

  48. 165 匿名さん

    収納に関しては、最近の基準で言うと標準的だと思います・・・。
    もっと少ないところもあるけれど、
    最近は収納を売りにしているマンションもあるので、そういうところと比べると普通かな。
    家族で暮らすとなるとそれなりに収納も工夫してやっていかないとならないのかな?とは思います。
    隙間とかベッド下を活用しながら。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 166 匿名さん

    各期完売を宣伝してる割に3戸と中途半端な戸数を残してるから不思議だなと思ってたら2戸はキャンセルなんだね。このタイミングだとローン特約か。

    ローンは通ってもギリの人が多いと、将来の不安要素。破綻して管理費修繕積立滞納されたら他人事ではなくなる。

  51. 167 匿名さん

    購入したしたぶんキャンセルもしないのだけれど、モデルルームでは「○○できます!つけられます!」→時期が進むにつれ「この時期ではもう無理でしたすいません」「実はこういう仕様でした」が重なって、不満が徐々に募っている。
    「3月中に入居できます!」→「やっぱりだめです」とか、今更どうするんだと。

  52. 168 匿名さん

    町内会ってどうするんでしょうね。ハイムシティと一括?

  53. 169 名無しさん

    オプションは何を付けましたか?

  54. 170 管理担当

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸