個人的に管理会社の担当者さんに確認した内容です。
バーベキューのレンガや植え込みの倒れ、草木の枯れなども含め、その他引っ越しがらみのキズも6月中旬からスタートするみたいですね。住民からの指摘は一覧にして業者が3ヶ月点検でやるような話しでした。
指摘に関しては言ったからといって必ず修復してくれるかはわかりませんが、かなりの指摘はあるかと思います。次回は一年後の定期点検とハードルがあがるので、気づいたところは早めに言っておくのがベストです。
保育園の駐車場問題は総会の際に議題で出るかと思いますが、住人の引っ越しが終わったので話し合って空き区間に止めていただき料金を住民同様に徴収するか?しないか?住民(理事会)の話し合いで決めるような事を管理会社の担当者さんが言っておりました。
料金が発生するのが困るからと言って、保育園の前にあるみんなの駐輪場に常駐しちゃいそうな気もしますが、、、。
個人的には看板の使用料金も気になります。1箇所しか使っておりませんが、実際は保育園が3箇所の区画の部屋を使用しているので、本来なら3箇所分の使用料金が発生するのかな?と思いますが!そこら辺がどうなのか?収支報告書で確認したい内容ですね!
一旦今はこちらで共有させていただきます