物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市緑区十日市場町字馬場坂1481番20 他(地番) |
交通 |
横浜線 「十日市場」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
256戸(内、販売対象247戸、エリアマネジメント賃貸住宅9戸 他、店舗区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年03月上旬予定 入居可能時期:2023年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
株式会社フジタ 横浜支店 |
管理会社 |
株式会社相鉄リビングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グレーシア横浜十日市場口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2022/05/19 04:42:17
1つ目の書き込み失礼いたします。
駐車場の抽選って11月頃と聞いたのですが、どういう形式の抽選でしたっけ?
場所取りの順番決め的な抽選を行い、番号の若い順に決められるみたいなことを言っていたような気がするのですが、詳細についてご存じの方がいらっしゃったらご回答いただけますか?
-
2
住民さん4 2022/06/20 10:44:13
>>1 匿名さん
駐車場抽選の詳細についてはまだ聞いていませんでした。やはり抽選なんですね。
オプション案内もきましたが、外注される方が多いのでしょうか?
我が家は備え付け食器棚を申込時のオプションでつけましたが、価格面で外注にしたら良かったかなとやや後悔中です。
しかし施工会社に全く詳しくないので自分で選定するのもリスクがある気がして、今回どうするかまた悩んでいます。
-
3
入居予定 2022/06/26 12:24:21
来週からインテリアオプション会ですね。
私も7月後半で参加予定ですが、やはり外注の方が多いのでしょうか?
-
4
契約さん 2022/06/26 12:34:13
>>3 入居予定さん
キッチンと色を合わせられる点で、食器棚をオプションで検討してましたが、高いですね。。。
-
5
大桜 2022/06/26 12:36:53
食洗機等の保証期間を6年→10年に延長するプランがあるみたいですが、皆さんどうされるのでしょうか?
マンションに住んだことがなく、ディスポーザーなどがどれくらいの頻度で壊れるものなのかがわかりません。
-
6
契約者さん8 2022/06/28 13:55:11
-
7
契約者 2022/06/29 09:10:53
>>4 契約さん
高いですよねぇ。やはり外注だと色合わせできないのでしょうか。綾野製作所やパモウナを検討しています。
>>大桜さん
我が家は築15年の分譲マンションに賃貸入居で5年目ですが、ディスポーザーは今のところ壊れる気配はありません。周りでも正しい使い方をしていれば6年で壊れるというのはあまり聞かないような。10年だと壊れても不思議じゃない気もしますし、難しいですよね。
-
8
契約の者 2022/06/30 08:01:43
リフォーム会社によりますが、オーダー家具としてカップボードを注文する際にキッチンの面材や天板を合わせてくれるところもあるようです。
ここのキッチンはタカラスタンダードでしたかね?品番さえ分かればイケるんじゃないですか?
オプションと同じ値段で出せばもっと豪華な仕様になると思いますよ。
ただ、アヤノやパモウナみたいな既製品では、面材天板を合わせられる記載を見たことがないので難しいかもしれません。こちらはメーカーに確認することになりそうです。
-
9
契約者さん8 2022/07/03 06:11:21
こんにちは、本日インテリアオプションに行ってきました。ざっと2時間ぐらいで見積もりをとる感じなので、クロスとカーテンの一部のみしか考えられませんでした。私はただ見に来たレベルの人間ですが、別の住宅などでフリーでサンプルを見に来ていらっしゃる方はすごい品番をメモしたりとすごい調べてる感がありました。
普段から品川や新横浜のショールームなどフリーで見に行ってある程度決めないとと思いました。
参考までに
ちなみに子供を連れて行くとみんな飽きちゃうのと、低学年のお子さん連れは壁紙はこれがいい!と親の思考と違うものを選びたがり大変そうでした。
ショールームは少し涼しいので女性はカーディガンがあると良いですよ。
-
10
契約者さん8 2022/07/05 01:42:45
十日市場はとても良いですよ!
いい意味で生活するのにはコンパクトにある程度揃ってますし、長津田に住んでいるママ友は習い事やダイソー、スーパーは十日市場に来ている人も多いですよ。
ダイソーは21時、ダイエーは23時、ローゼンは25時までやっていますし、終電の後でも買い物ができて、本当に助かります。
小学校も先生方が親身になってくださる方が多いですし、駅の反対に田んぼがあるんですが、学年別で田植え、稲刈り、餅つきなどもあり、保護者も参加出来ますよ。
修学旅行は日光なんですが、十日市場に専用車両が来てくれるので、直通で日光まで行けるんです。
ちなみに6月はお隣の駅の中山に四季の森公園があり夜は沢山の蛍が見えるので子供はもちろん大人も毎年楽しみにしています。
コロナ前は若葉台にある花火も盛大で楽しいです。
何より駅の改札を出て自宅までが安全なロータリーで人が生活しやすいのが良いです。
-
-
11
契約者さん1 2022/07/12 13:54:50
6さんのパークコートの外観がのっぺりしている感じなので、外観は少しイメージと変わってくる感じでしょうか。
いずれにしても楽しみです。
-
12
契約者さん1 2022/07/12 14:48:16
そーなんです!私もパークコートのたれ幕がはずされて外壁が見えた時に思いましたが、モデルルームの模型を見たところ、パークコートは外壁にタイルがらないようでした。なので、あってる感じですよ。
-
13
契約者さん1 2022/07/14 07:49:54
大変失礼致しました。訂正です。パークコートは外装はタイルありでした。ブライトコートの今見えている場所が細かいタイルがないようでした。
-
14
契約者さん1 2022/07/14 09:59:05
>>13 契約者さん1さん
現地で建物を確認したところ、パークコートは予定通りタイルありだったということでしょうか?
-
15
契約者さん1 2022/07/14 12:59:49
パークコートは見づらいですが、タイル貼り付けの外壁でした。ブライトコートの中学校側は吹き付けタイルといったシンプルな壁みたいな感じでした。今日確認しました。
-
16
契約者さん1 2022/07/14 21:48:35
>>15 契約者さん1さん
ご丁寧にありがとうございます。
特に大きな変更がないとのことで、安心しました。
グランドエントランスの2層吹き抜けが楽しみになってきました♪
今度わたしも現地で進捗を確認しようと思います。
-
17
マンション掲示板さん 2022/07/16 21:23:33
家の購入初めてだから勝手とか分かってないのですが、インテリアオプションの件、値段よりも引き渡し後の工事だから内覧会では確認できないとか、鍵を預かるとかそっちの方が引っかかりました。内覧会で傷とかミスを指摘できないと、何かあったとき責任逃れされそうで不安です。
-
18
契約者さん1 2022/07/20 08:05:37
-
19
住民さん1 2022/07/20 10:23:07
>>18 契約者さん1
写真ありがとうございます。外壁はCGだとグレーに見えていましたが、ベージュ寄りですね。
グレーが良かったと思いましたが、CGを再確認したところエントランスがブラウン基調なので、ベージュの方が合いそうですね。
-
20
契約者さん5 2022/07/20 12:48:00
>>18 契約者さん1さん
お写真ありがとうございます。
模型に似た感じになりそうですね!
あと3ヶ月もすれば、全体確認できそうですね。
私も今度現地で確認してみようと思います。
契約者さん72023-02-03 07:01:06お久しぶりです!
掲示板が盛り上がっているので…
Q.3 フロアコーティングをしますか?コーティングする
9.8%
コーティングしない
70.5%
検討中
19.7%
61票
暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-07-14 20:07:03十日市場の有益な情報(回答したくない・契約済み(未入居)・回答したくない)
アンケート回答日:2022/07/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グレーシア横浜十日市場(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662340/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675431/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザー付
2WIC
浴槽掃除機能、浴室暖房
間取りが普通
水が浄水されている
食洗機がついてる。
機械式駐車場
トイレがタンク式
間取りが狭い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設が充実
コワーキングスペース有り
自家農園できる
カーシェアリングがある
貸出できるものが色々あるらしく、夏休みの研究とかできそう。
エレベーターが少ない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが多い
ドラッグストアがある
チェーン店だが、飲食店が多い
緑が多い
保育所や小学校などが多い
おしゃれな店は少ない
飲み屋がすくない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近い。信号がなく、5分程度で駅に着くのは何よりものメリット。都心に出るには少し不便だが、中山や町田、センター北や新横浜など少し行けば色々あるので困らなそう。
横浜線が使いずらい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
洪水、氾濫にはならない高台にある。
工場などがない
電車も離れているので音は問題なさそう、
車は少ないので、良さそう
民度が悪そう
パチンコ屋が駅前にあるのが気になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
成功するかしないかを別として、面白い取り組みをしているマンションなので、住むだけではなく、楽しみもありそう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通の便が良くない
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
スムログ出張所
マンションマニア2021-09-30 11:49:36B-Ct 3LDK 68.39m2
103(B1階) 4690万円 坪単価226万円
B-H 3LDK 66.62m2
208(1階) 4520万円 坪単価224万円
B-M 3LDK 70.05m2
213(1階) 4830万円 坪単価227万円
G-D 3LDK 70.57m2
319(2階) 4760万円 坪単価223万円
P-D 3LDK 74.82m2
435(3階) 4740万円 坪単価209万円
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件