大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス茨木小川町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 小川町
  7. 茨木市駅
  8. シティハウス茨木小川町
匿名はん [更新日時] 2020-03-23 20:52:28

前々からうわさのあった物件、ついに広告でましたね!
購入検討しています。

坪単価は東中条のジオグランデ並みなのでしょうか?
周辺はどんな環境ですか??
情報交換しましょう!!



所在地:大阪府茨木市小川町967-1(地番)、大阪府茨木市小川町6-7(住居表示)
交通:阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩13分
    東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩14分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「南茨木」駅 徒歩13分

【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】

[スレ作成日時]2008-08-03 20:24:00

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス茨木小川町口コミ掲示板・評判

  1. 41 購入検討中さん

    昨日、マンションギャラリーに行ってきました。
    昼過ぎに行ったのですが、すごくたくさんお客さんがいて
    満席だったのらしく、少し待たされました・・
    でも、それだけ人気のある物件ということですかね。

    モデルルームはすごく素敵で、価格も手が届きそうなので
    主人とも前向きに検討してみようか!
    という話をしています。

  2. 42 匿名さん

    今現在鉄筋工事が止まってるのは、東海興業の業者への支払いが止まってる為みたいですね

  3. 43 入居予定さん

    実際に東海さんが経営危機にあるのは事実みたいですね。

  4. 44 住まいに詳しい人

    こんな恐慌時代にマンションを買うのは、待った方が良いかも。

  5. 45 匿名さん

    No42さん
    その情報は事実なのでしょうか?

  6. 46 物件比較中さん

    自分の目で確認してきます。
    最近、ジオでもありましたから・・・。

  7. 47 匿名さん

    本当ですよ、
    今は内装の一部業者のみ作業してる状態です。

  8. 48 匿名はん

    東海興業の件も気になりますが、私は住友不動産を信じることにします。
    それより私は毎月のローン返済がとても気になってます。(個人的な話題ですみません。)
    先日、モデルルームで営業の人に計算してもらったところ、今の家賃と比べてちょっと高い程度だったんですが、35年も払うと思うと・・・
    賃貸に住むにしても、家賃を払い続ける無駄もわかってるんですが。
    こういう悩みって、どこかいいアドバイスしてくれるところはないんでしょうか?

  9. 49 ビギナーさん

    銀行へ相談されてはどうですか?

  10. 50 匿名さん

    適度に繰上返済する事も考えた方がいいよ

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ウエリス香里園
  12. 51 購入検討中さん

    もしあかんかっても、住友さんが尻拭いしてくれるんじゃないの?

    それが大手の安心感ってもんでしょ。

  13. 52 匿名さん

    デベが倒産しない限り大丈夫ですよ

  14. 53 とおりすがり

    家賃は無駄じゃないですよ〜

    確かに自分のものにはなりませんが、金利も捨てるようなもんです。
    管理費もかかるし頭金もかかるし、それに自分の物になるまで何十年もかかります。
    何十年後には4、000万で買ったマンションも半値以下・・・
    いずれにしても住宅費はかかるのです。

  15. 54 ビギナー

    >>53

    家賃は、今は確かに無駄ではないが例えば定年後新たに賃貸に入るのは無理。
    老後まで見据えれば所有権を持つのが安心かと。
    また、買えば確かに借金はあるが換金しようとしたり、貸したりできますから収益を得るのもできます。

  16. 55 購入経験者

    48さん。購入後固定資産税がかかるのは計算に入れてますか?(しかも6年目から上がります)
    それと、修繕金は10年目以降は結構上がるのは知ってますか?物件にもよりますが、最初より5〜6倍になることも有りますよ!

  17. 56 購入経験者さん

    他の方も言っていますが、
    ローンだけではなく、管理費や修繕費駐車場代など
    いろいろかかってきますよ。
    ローンだけで厳しいのであれば資金計画練りなおした方がいいと思います。
    ローン計画での金利は何で計算されていますか?
    一番安い変動ならば、余計に資金計画は危ないですよ。
    不動産業者の方は一番安い金利で計算しますからね。

  18. 57 購入経験者

    そうそう。
    変動金利は今は本当に低いけど、数年で上がりますよ!
    5年目の支払い見直し時期に修繕金の上がり分と合わせて1万円以上、支払いが上がる可能性も考えておかないといけませんよ。

  19. 58 初心者です!!

    シティハウス茨木小川町の購入を検討しています。将来的に賃貸として貸し出すことができる物件かどうか、が検討ポイントの一つになっています。
    一般的な賃貸物件の条件として
    ①駅前であること(徒歩5分以内)
    ②日当たりがいいこと(南向き)
    ③展望がいいこと(高層部屋)
    などが考えられると思いますが、①について本物件はちょっと物足りないと感じています。
    #JR茨木駅徒歩14分、阪急茨木市駅徒歩13分

    この近辺の賃貸情報等、お持ちの方ご教授頂ければ幸いです。

  20. 59 匿名さん

    今日、現地見てきましたけど工事やってましたよ

  21. 60 匿名さん

    元々の売り出し価格から、結構お買い得感があったけど、
    今度は「早期優先価格」のキャンペーンまで始めるらしい。

    3,260万円の部屋でも200万引きの3,060万円。
    住友さんも、かなり本気みたいですね。

    これだったら、すでに他のマンションで青田買い契約している人の中から、手付け金を放棄してでも乗り換える人が出てくるかも・・・

  22. 61 物件比較中さん

    >60
    >「早期優先価格」のキャンペーンで値引き

    値引きではなくて、会員に優先的に「価格発表会」をするということみたいですね。

    予定価格より、少し価格が下がった部屋もあるみたいです。

  23. 62 匿名はん

    NO.48です。
    いろいろアドバイスくださった皆様、ありがとうございました。
    実はその後、ファイナンシャルプランナーの相談すすめられて受けてみたのですが、いろいろと参考になるアドバイスを頂きまして、最終的にここに決めることにしました。
    それで昨日登録に行ってきたのですが、ほぼ満席といった印象で、結構人気もあるのかなとほっとしました。
    やはり自分が選んだマンションの人気があるかどうかって気になるものですね。とにかく今は抽選を無事に乗り越えることを期待しています。

  24. 63 購入検討中さん

    今日2回目のMR見学に行ってきました。結構1期1次の申し込みされてる方多いんですね。
    うちは、日数的に間に合わないので、2次で検討しています。
    予算の都合上3階までの部屋を希望していますが、向かいの社宅が気になります。
    将来的にマンションに変わるのではないか?今の社宅でも3階では日当たりが悪いのではないか?
    それから駐輪スペースが1家族2台位しか確保されてないのも不満です。
    小川町周辺の治安などはどうですか?
    色々情報教えてください。お願いします。

    アクセスに便利なのとあのあたりの物件に比べて手頃感があるので、とても迷っています。

  25. 64 申込予定さん

    うちは今日、申込に行ってきました〜!

    私たちが行ったときも満席で、担当の営業さんも接客中でした。
    もしかしたら、抽選になるかも・・ と言われているので
    すごく不安ですが、NO.48さんがおっしゃるように
    人気のあるマンションだってことですよね。
    何とか抽選にならないように祈っておきます。

    >63さん
    うちは予算の都合で、2階を申込みました。
    日当たりは心配ですが、冬至の前後の季節だけ社宅の影響が出る
    との説明を受けました。
    でも、そのときの資料では3階ならまったく影響がなかったと記憶してます。
    うちは、少しの期間なら影になってもいいかなと考えて
    2階を申込みました。

    駐輪場は、この周辺の物件はほとんど1世帯に2台分しか確保されていませんから
    シティハウスは、2.5台分なので多いほうだと思います。
    営業さんは、住友不動産は茨木で何物件も実績があるので、その経験も踏まえて
    今回の物件は、駐輪場の台数を多めに設置したと言われてましたよ。

    周辺の治安は、知り合いにも聞いてみましたが、何の心配もいらないとのことでした。
    ま、茨木のこのエリアは人気エリアですから、大丈夫(笑)

    一緒に入居できるといいですね〜。

  26. 65 匿名さん

    ホームページ見たら、引渡し時期が7月末から9月末になってましたね。工事が遅れているんでしょうか。何かトラブルでもあったのかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  28. 66 匿名さん

    >63さん、64さん
    向かいの社宅ですが、結構古い社宅ですよ。立て壊して新築にする場合、何階立てになるかにもよりますが、周りを見ても、茨木周辺は高層マンションがあまりないので、それほど心配はないような気がしています。先のことは分からないんで、無責任なことは言えませんが。

  29. 67 匿名さん

    建てることのできる建物の階数は,利用都市計画法で定められた用途地域によって決まります.
    茨木市の用途地域は「いばなびマップ」で見ることができます.確かに,将来的に見れば,用途利域は変更することがありますが,極端に大幅な変更は無いと思います.

  30. 68 購入検討中さん

    購入を検討していますが、ここは修繕積立金が2年目までは安いですが、3年目からは
    2年目の倍になって年々あがっていって、高くないですか?戸数が少ないマンションなら仕方がないのでしょうか?管理費も年々あがるもんなのでしょうか?

  31. 69 匿名はん

    修繕積立金の上がりかたは、マンションによって色々ですね。でも、どのマンションでも上がっていきますよ。
    管理費は、基本的にあがることはないと思います。

  32. 70 周辺住民さん

    ここの毎年の修繕積立金は高いです。
    ですが通常は定期的に何十万単位で払う必要のある積立一時金がなかった気がします。

  33. 71 購入検討中さん

    購入を検討しています。ジオの売れ行きが厳しいらしいとのことですが、
    こちらはどうなんでしょう?

  34. 72 物件比較中さん

    とても厳しいでしょう。

  35. 73 ご近所さん

    茨木でのマンション販売は
    懲り懲りだと、ウチのマンションの販売会社の人は
    言ってました。

    どこもなかなか売れないみたいですよ。
    今は、一期・二期販売とか言っていますが
    気に入った部屋は、販売する部屋に関係なく
    契約予約みたいな形で、抑えることが出来るみたいです。

    値引きの事は気になりますが、早い者勝ちなんじゃないでしょうか?

  36. 74 申込予定さん

    次回いよいよ契約予定です。
    今日はたくさんの人が見学にきていましたが、売れ行きはどうなんでしょう?
    2週間前は第1期1次23戸中18戸売れたとのことでした。
    住友不動産側も完成時完売は見込んでないとの事でしたが、
    あまりにも売れ残るのは不安です。

    あと小川町周辺の夜の治安はどうなんでしょうか?
    来週にも夜も歩いてみようかと思ってます。

  37. 75 契約済み

    私は近所に住んでいて、幼稚園の子供がいますが治安は心配ないですよ(^-^)

  38. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    デュオヴェール南茨木
  39. 76 物件比較中さん

    ここは中条小ではなく東奈良小のようですね。
    どんなとこですか?

  40. 77 物件比較中さん

    1期23戸中18戸申し込みがあったのは、事前要望があった部屋を売り出したからのようです。営業の人も、実際売れた部屋がどれか教えてくれないです。隣のジオの方が、周りの環境も良く価格も安いような感じでした。(広い部屋はこちらの方が安いようですが)

  41. 78 ご近所さん

    >>76
    ウチの子供が、東奈良に通ってます。
    ここはクラスが少ないので(2クラスか3クラス)アットホームな雰囲気です。
    グラウンドも広くのびのびしてますよ。
    中条はマンモス校で5クラスあると聞いてますし、ジオやブランズから新たに通う子が増えるかも知れません。
    東奈良から私立の中学校への進学率は中条に比べて低いと聞いてます。

  42. 79 契約済みさん

    昨日、近くを通ったので、現地を見てきました!
    工事の幕が外れて、だいぶ建物が見えてきました!

    すごく落ち着いた色でガラスの手摺もかっこよかったです  o(^0^)o

    エントランスは、まだ見えなかったのが残念ですが
    入居が楽しみになってきました~。

  43. 80 物件比較中さん

    我が家はシートが外れて逆に検討物件から除外しました。
    当初から外壁は緑とわかっていたものの…
    ちょっと…やはり…。

  44. 81 購入検討中さん

    先日モデルルームに行ってきました。

    営業さんに現地も案内していただきました。
    外壁の色、私は好きでした!
    他のマンションとは違う特徴的な雰囲気で
    落ち着いた感じがいいな。と感じました。

    現地の周辺も静かで、スーパーも近くて住みやすそうなので
    前向きに検討してみようかなと思っています。

  45. 82 物件比較中さん

    茨木は高くて検討対象外だったんですが・・・普通のサラリーマンでもなんとかなりそうな価格なんですね。
    現地には行っていないのですが、環境もよさそうですね。
    駅からちょっと離れていますので、駐輪場に空きがったらいいんですけど。

  46. 83 物件比較中さん

    今日、マンションの周辺を歩いてみました。
    ライフが近くて便利そうという印象は良かったのですが、
    古い社宅などの建物が多く、閑静というか、やや寂しい感じがしたのと、
    用水路?溝?か何かわかりませんが、少し匂いが気になりました。
    それより想像以上に隣の社員寮の建物が近くて驚きました。
    4階より下だと、部屋の中も見えてしまいそうで、やはり気になりました。
    また、だいぶ古い寮のようなので、この先マンションにでもなるかも・・・と
    思いました。ここのマンションの良さはどこなのでしょう!?
    茨木という場所と、中学校区・・・くらいでしょうか?

  47. 84 契約済みさん

    確かに上中条と道路を挟んで小川町に入ると雰囲気が変わりますよね。
    前の社宅の近さには、正直驚きました。建物自体古いですし、いずれマンションがたつのかと
    覚悟していますが、もしマンションが建つとしてもあの社宅だけでは敷地的に狭いので、
    周りのアパート(?)も買い取って建てるのでは?と思っています。
    もしそうだとすればマンションの建物自体はもう少し後ろにずれて、今よりも間隔が
    空くのでは?と勝手に思っています。
    隣の用水路の匂いは用水路より離れた部屋を申し込んだので、あまり気にしていません。

    色々デメリットはありますが、それはどのマンションも大なり小なりあると思います。
    うちは①3WAYアクセス②金額③スーパーが徒歩圏内にある④内装⑤営業の対応

    以上で契約を決めました。
    同じように契約した方、色々情報を交換しましょう♪

  48. 85 契約しました

    外壁の色ですが、近くまで行って確認しました。モデルルームと同じ感じだったので安心しました。というのも雨の日に遠くから見て、思ったより黒っぽかったので不安だったところに、モデルルームより緑っぽかったら・・・確かにパンフレットには「グリーンの色調をベースに」とあるし、「上品な」のところを信じたい、と。晴れの日に実際に近くで見たら、グリーンが黒をうまく抑えて私的にはいい感じでした。陽の光が強くあたっているところは、「ああ、確かにグリーンがはいっているよね」って感じで、そうでないところは抑えた黒という感じでイメージ通りでした。というか、モデルルームの通りでした。パンフレットの方が、ややグリーンが強くでている感じかな。雨の日や、晴天、曇り(あと、時間帯かな?)で外壁の色の印象は変わる感じで個性があってよいかと。確かに外壁の色はそれぞれの好みですよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  50. 86 購入検討中さん

    横の水路が気になったので見てきました。私は臭いは感じませんでしたが、こういうのは個人差があったり季節によっても違うのかも。ただ上流の阪急の横の水路がきれいになっているからか、シティハウスの横もわりときれいな水の流れができていたので大丈夫そうな感じでいます。将来、きれいな小川風につくりないされるといいですね。

  51. 87 匿名さん

    お隣の社宅は、とても大きな会社の社宅のようですね。業種的にも安定している会社のようです。将来的には、社宅はどうするのでしょうか?優秀な人材確保のために新しく社宅を建て直す時は、シティハウスと同様に北側に駐車場をもってくると思うので、そうなるとだいぶ感じが変わるのでしょうね。

  52. 88 ご近所さん

    茨木は土地の路線価・時価ともに安定推移並びに人気の立地のおかげでこの経済情勢
    を反映して社宅は民間ディベロッパーへと売りに出されています。
    JR社宅跡のステイツ・東芝社宅跡のグランデ等々…ですからこの横の社宅も
    そう遠くない時期に売却され、マンションが建設されるであろうことは今までも
    こちらで述べられてきているかと思いますが…。

    この辺りは建ぺい・容積率がゆるいですからね…。
    どれぐらい接近して建つかはわかりませんし 日照権の問題もあるので…
    グランデが横のマンションとの日照権がらみでサウスがあんなに道路側にせりだして
    建っていることからも先に建ってしまえば日照権は守られるんじゃないですか。
    当然下層階の方は無理でしょうけど。

    こちらは相当苦戦しておられるようですね。
    近所の賃貸などそうとうビラを配布しておられるようです。
    近所では あの緑の外観が不評で…今は新しいからまだ見れますが古くなってきたとき
    の緑はくすんでしまいがちですし。好みは人それぞれですが…。

    中学で茨木小学校と合流して養中に通うことになりますが…小学校の学区としては…
    低学年の動き回る生徒の数の多さ等々茨木の中で…評判は悪いです。
    …実はうちも悩んだ末に私学に通わせています。
    私学に通わせるならモノレールで阪急宝塚沿線や阪急京都沿線の学校に通学
    させることが可能なので便利な場所ではあります。

    ご参考までに。

  53. 89 物件比較中さん

    ここの小学校は目の前の中条小学校ではなく、線路を渡った先の東奈良小学校ですよね?
    我が家はその点で断念しました・・・(通学路が阪急高架下の暗くて狭い道を通るようになっていたので)

  54. 90 契約済みさん

    完成予定が当初の予定通り6月下旬に戻りましたね。中々完成予定が決まらなかったので
    ようやくと言う感じです。これからあわただしいですね。
    この板も中々盛り上がらないので、実際に入居してほとんど埋まってないのでは・・・
    と心配です。(ジオは盛り上がってるので・・・)

  55. 91 物件比較中さん

    契約された方で、ジオと比べてどういう理由でこちらにされたのでしょうか?

  56. 92 契約済みさん

    うちはズハリ価格です。
    ジオだとサウスは道路沿いで騒音と排ガスが気になりました。
    かといって、ノースにすると価格で折り合いがつきません。
    うちの予算だとサウスの低層階がいっぱいいっぱいだったので、
    こちらにしました。
    シティハウスのモデルルームを見学して、仕様も担当の方の感じもよかったので。

    それから、できれば小規模か中規模マンション希望だったというのもあります。

  57. 93 匿名さん

    モデルルームとロビーの雰囲気は良かったのですが、現地を見てパワーダウンしてしまいました。周りの感じが微妙ですね。

  58. 94 契約します

    ホームページ更新されてますね☆
    明日契約します。安い方から数えた方が早い部屋ですが、私たちからすると結構ギリギリかな…
    教育環境の良さそうな北摂に住むなら金額的にここかと…不安はありますが、契約された方、今から契約される方よろしくお願いしますm(._.)m

  59. 95 購入検討中さん

    東奈良小学校について教えてください。中条小学校と比べた場合の良い点、悪い点をそれぞれ教えて頂けませんでしょうか?特に、実際に、東奈良小学校に通わせている方(通わせていた方)に、ぜひ、伺いたいです。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  61. 96 ならっこ

    東奈良小の在校生と卒業生の保護者です。
    中条小学校には通わせたことがないので(話は聞きますが…)比較は難しいので、ただのひとりの保護者の感想と思ってくれていいです。(うちはとても満足しているので、かなり”ひいきめ”なので差し引いて考えてくださいね。)

    【いいところ】
    ★運動場が広い。→中条小とくらべて、児童数がかなり少ないのに運動場はかなり広いです。休み時間は子供たちがのびのびと遊んでいますよ。(低学年の子でも高学年に遠慮せず場所とれるみたいです)
    ★保護者がさばさばしている→裏をかえせば悪い点にもなりますが…。比較的早くから子供を自立させているような…。たとえば、中条小の人をみていると小学生(1~2年)でも保護者が公園につきそっていたり、お友達の家の行き来に親が送り迎えしている場面をみかけますが、東奈良では1年生の1学期くらいでそういう光景はあまりみかけなくなります。
    ★大金持ちがいない→校区内の住宅地図をみてみるとわかると思うのですが、古くからの地主の豪邸が立ち並ぶようなところはありません。多くがマンションや都市型戸建て(?)の住人で、「中流」の家庭が多いように思います。おつきあい(親子とも)なども気が楽です。
    ★これは学校ではなく、校区内の問題ですが…。小川町に関してはちょっと違うと思いますが、その他の校区に関しては、中条小校区よりも道幅が広かったり歩道があるところが多いです。車の量も断然少ないです。
    ★集団登校がある。→とりあえず、行きは安心?

    【よくないところ】
    ★教育熱心な保護者が少ない→通塾率も家庭学習量も全然ちがうと思います。東奈良は低学年のうちはのびのび遊べばいいや!って思っている人が多いような…。根拠を示すデータはありませんが、おそらく学力差がかなりあると思います。
    ★小川町の場合は、通学路がちょっと心配。阪急のガードをくぐる子は少数。
    ★お年寄りが多い(?)→少子高齢化地帯なので、子供の数が少ない。児童数減少傾向。
    ★養精中に進学する子が少ない。(大半が天王中校区です)

    学校の話と校区の話がまざってしまってごめんなさい。
    中条小はとても評判がいいですが、私は、自分の子がどちらか選べるなら迷わず東奈良を選びます♪
    (少子化で2クラスと3クラスが人数的に微妙…という学年が多いので、どの学年でも転校生・新入生大歓迎だと思いますよ)

  62. 97 購入検討中さん

    ならっこさんご丁寧にいろいろどうもありがとうございました。
    やはり一番気になるのは通学路と帰り道ですかねぇ。(来年入学なので・・・)
    中高学年になればさほどきにならないとは思うのですが。
    あとジオも検討中なのでもう少し考えてみます。

  63. 98 匿名さん

    ジオよりこちらを購入しようか?・・・と思っているのですが
    もう日程は決まっているのでしょうか?

  64. 99 契約済みさん

    6月下旬完成、7月下旬より引渡しですよ。
    だんだん完成しつつあるマンションをみたら、早く住みたくなりますね。
    ジオと迷っておられる方もいますが、こちらも早く完売して欲しいです。

  65. 100 購入検討中さん

    ここのモデルルームはいつも賑わっていますね。

    先週と先々週の週末にモデルルームへ行きましたが、どちらもすごく人で

    いっぱいで、営業の人もすごく忙しそうでした。

    もうすぐ完成で近く建物の中を見れるようになるみたいです。

    場所が便利で価格も手頃で、希望に近い間取りがあったので具体的に

    検討しています。

    モデルルームやほとんど出来上がっている外観などを見ていても、さすが住友!

    らしく、上品な感じでした。

    近くの東急のブランズを見に行きましたが、明らかに雰囲気に格が違う印象を

    受けました。

    今、検討のタイプが特に人気のようなので早く決断しないと・・・と思っています。

    今からだと8月頃には入居できるみたいなので、契約者の皆様、そうなった折は

    よろしくお願いします(^^)/

  66. 101 契約済みさん

    いよいよ来週内覧会ですね。
    うちはモデルルームに行く度ににぎわっているところをあまり見たことが無かったので、
    不安だったのですが、最近はにぎわっているのですね、安心しました。
    内覧会には建築士さんに同行してもらいますか?

  67. 102 匿名はん

    外観はブランズの方が良いと思います。
    ウェリス高槻パークと同じ(ただし、色違い)でアクセント色もなく、安っぽいマンションに見えます。
    隣の会社ビルの方がかっこよく見えるぐらいで・・・詳しくは折込チラシを見ていただいたら良いですよ。

  68. 103 契約済みくん

    本日、契約者説明会でMGに行ったら、すごい人で臨時の席での対応になりました(・へ・)
    概観もほぼ完成してました。なかなかよさげ。。。
    ただ、あの小川(水路?)の柵が写真と違っていて、古ぼけた緑のままだったので、ちょっとがっかり。
    来週の内覧会のときに、その点を主張したいと思います。

    101さんへ
    内覧会には、プロには頼まない予定です。5万円くらいで依頼できるみたいですが、住友を信頼するのと、自分の目で頑張って見ようと思っています。

  69. 104 契約済みさん

    本日、内覧会に行ってきました。
    部屋もきれいに出来あがっていて安心しました。
    エントランスも広く高級な感じがして、今から住むのが楽しみです♪

    103さん、
    南側の橋の柵はマンション敷地の外の柵なのでは?
    マンションへ続く橋はきれいに出来上がっていましたよ。

  70. 105 契約済みくん

    104さんへ
    あの柵は綺麗にしてもらえないんですか((+_+))
    写真や模型は綺麗だったし、ジオの近くの柵も綺麗なので…(><)
    そのうち市役所が綺麗にしてくれることを祈ります(>_<)
    私は明日内覧会です!期待と不安でいっぱいです☆

  71. 106 契約済みさん

    昨日内覧会に行ってきました。
    外観も綺麗で高級感があるように仕上がっていました。
    不安だったお部屋も指摘箇所が少なくて(建築士同行)驚かれました。
    指摘箇所もちょっとした床の汚れ程度だったので、
    丁寧に施工されている感じで安心しました。

    機械式の駐車場は時間がかかるかもしれませんが、音は思っていた以上に
    静かでした。

    ただ今のマンション自体昔よりひとつひとつの部屋が狭いのでやっぱり狭いなぁ
    という印象です(これは狭い部屋を選んだから仕方ないのですが・・・)
    でも、設備や内装にはかなり満足しているので、入居が楽しみです。

    103さん、橋の柵は我が家も住友不動産に聞きましたが、やはり管轄が茨木市なので無理みたいですね。
    うちは南の柵よりも今日マンション前の散髪屋があの青と赤の看板?(名前を忘れました)をマンション入り口
    出てすぐに置いてあるのがかなり気になりました。それを伝えたのですが、中々撤去してくれないようです。
    入居までには何とかして欲しいものです。

  72. 107 契約者

    今週発行のマンションズに載ってますね!契約したのになんだか習慣で手にとってしまって…
    早く完売してほしいですね!

  73. 108 物件比較中さん

    ジオと比較中です。
    ここは営業の方はすごく良い方でしたが、マンションが…
    あの外観や目の前の社宅が残念過ぎます。
    周りも道路狭いし。

    価格は少し上がりますがジオの資産性を選ぼうと思います。
    何にしても実物を見れるのは良いことですね。

  74. 109 購入検討中さん

    もうすぐ建物内が見れるので楽しみです。
    外から見ると、エントランスも広く立派に見えます。
    以前、近くに住んでいたことがあるのでこの辺はいく知っているので
    場所は安心しています。車通りも少ないし、静かです。ライフは便利です。

    ちょうど検討しているタイプがモデルルームのようなので
    よりイメージがついていいかもって思います。

    先週にローンの相談で伺った時も、すごく盛況だったので
    早めに検討せねば・・・と悩みます。
    できれば今週、見させてもらって前向きに決断したい!と思ってます。

  75. 110 匿名さん

    モデルルームを見てよく買う気になりましたね!

    あの梁の下がり方は尋常じゃないでしょ。

  76. 111 入居予定さん

    うちが購入予定の部屋を見ましたが、梁の下がりは気になりませんでしたよ。
    モデルルームの洋室はちょっと気になりましたね。
    そろそろ引越し会社を選定しなくてはと思ってますが、
    エキスパートにしますか?

  77. 112 契約済みさん

    私も先日、内覧会で契約した部屋を見ましたけど
    梁は気にならなかったですよ。
    それより丁寧に仕事をされている感じで好印象を受けました。

    マンション探しは短期間でしたが、結構たくさんのモデルルームを
    見ましたので、ここが一番印象に残ったし、仕様がいいと思います。

    引越しは、複数の業者さんで見積もりを取ってます。
    アートは高かったですね、サカイも高かったですけど多少粘ったら安くなりそうでした。
    現状、エキスパートも値段的には魅力です。

    もう少し時間をかけて悩みます。

  78. 113 申込済みさん

    やっと納得した物件に出会えた感じです。

    ちょっと前まではブランズにしようか検討中だったのですけど
    同等の仕様ならば間取りの良さとお値段がブランズより多少割安だったのでこちらに決めました。

    茨木市内で色々物件探すなか桜通り周辺の物件の何れにしようか悩んでいたのですが、
    ジオは価格の割に外装ばかりで内部の設備や仕上げがブランズやシティハウスより低かったのと、
    ジオの北棟のお部屋が高い塀に囲まれてるみたいで息苦しい感じがしたので、
    1回見学行ったきりで早々に検討から外しました。

    シティハウスの敷地の前に社宅があったので心配したのですけど、
    色々調べてもらって中高層住居専用地域ということと、
    道を隔てているので、将来的にマンションが立っても問題なさそうで安心してます。
    横の川も上流や下流側の様に整備されたらちょっと風流な感じも期待できそうですよね。
    あとマンションのエントランスがホテルのロビーみたいで不覚にもあがってしまいました(笑)

    この週末も2回目?の内覧会があるらしいのでとても楽しみです。

    探し出した当初はいい物件があればという程度に考えてたのが
    こんなに早く決まるなんて。
    引っ越しの準備も考えなきゃいけません。
    ちょっと頭いっぱいです。

  79. 114 契約済みさん

    先日内覧会時の指摘事項のチェックに行きました。
    かなり細かいところまでついつい言ってしまって、大丈夫かなと心配していましたが、全てとても綺麗になっていましたので、安心しました(><)
    さすがプロ!
    来週の連休では似顔絵を描いてくれるみたいですね(^_^)
    モデルルームそっちのけで、かなり人気があるみたい…!
    もう既に契約してますが、似顔絵描いてほしさにマンションギャラリーに赴く予定(^_-)~☆

  80. 115 契約予定さん

    先日、実物のお部屋も見せてもらいました。
    細かくは見てないのですが印象としては丁寧なお仕事されてる感じがしました。
    まども高く開いてて明るいお部屋が感じ良かったですよ。
    契約はこれからなので、今度は細かくチェックしようと思います。
    チェックポイントとしてはどんな所に気を付ければ良いでしょうか?
    もしお気づきの点があればコメント頂けると助かります。

  81. 116 周辺住民さん

    夜見るとかっこいいのですが昼だと緑が結構目立ちますね。

  82. 117 購入検討中さん

    以前から検討しているのですが、モデルルームをはじめて
    見に行ったのがこのマンションだったので、私たちにはすごく立派な
    作りで、場所も便利で静かでいいところだなぁと思いつつも
    ちょっと他も見てみようと思い数件モデルルームを巡りましたが
    最終的にはやっぱりここかなと思っています。

    マンション自体を気に入れば、間取りはそんなに迷わないかなと
    思ってましたが、真剣に考えると相当悩みますね。
    広めの3LDKか、多少部屋が狭くても4LDKか、1階もいいかな
    と思いますが、ガラス手摺になってる2階も捨てがたい・・・
    難しいものですね。

    ちょっと悩んでる間に希望していたお部屋が無くなってしまったみたい
    なので、少し焦ってます。
    週末に建物内を見せてもらって、決めたいと思ってます。
    似顔絵も描いてくれるみたいだし。

    主観ですけど、外観の緑色?のタイル、好きですよ。
    ありふれた茶系のタイルじゃなくて、周囲の緑に馴染んでていい感じです。

  83. 118 比較検討中さん

    先日、完成した建物見学してきました。
    モデルルームでは分からなかった所もしっかり作ってあって、丁寧に仕上げてあるなあと感心(安心かも)。

    濃い緑は都心部のマンションで最近見られるなあと観察してて思いました、名前からして都市の暮らしをイメージされた感じですよね。
    周囲の緑とも合って落ちついた色で、私は気に入りましたよ。ただ好みは色々ありますからね~(笑)

    モデルルームのイベントは、マンションの実物見るのに目が血走ってたので
    全く気が付きませんでした(^_^;)
    ちょっと残念。

    完成して間もないのに契約が進んで来てるみたいで、焦りは禁物と思ったのですが申し込みまでするつもりです。

    この連休も子供と一緒に行ってみます。
    イベントしてるといいですね~(笑)

  84. 119 匿名はん

    焦らなくても大丈夫ですよ(笑)
    住友は売れているように見せるのがうまいですし。
    本当に好調だったら戸数考えると完売してますね。私は半年は売れ残ると思います。
    皆さんはどうお考えですか?

  85. 120 ご近所さん

    私も順調ではないと思います。
    近所の人の間でも売れてないみたいね、という感覚です。
    この辺の物件を探してる子育て世代の人は学区を重視してる人が多いです。
    こちらは東奈良なので、中条校区の人はあまり興味を持ってないというイメージです。
    とはいえ中条校区のジオもかなり苦戦してるようですね。
    私は中条にこだわってないので、シティハウスが価格を下げたときが買いだと思ってます。
    焦らずとも売れ残ると私もみています。

  86. 121 ご近所さん

    シティハウスは順調なんじゃないですか。
    場所・仕様・価格からして苦戦する要因が余りないと思います。

    ジオは価格の割りに仕様が今ひとつ。高級感に欠けます。
    もう少し価格に合った仕様にすれば良かったと思います。
    1年以上売残るでしょうね。

    ブランズは高いですが、場所が良いので納得できると思います。
    仕様もいいものを使ってますね。
    頑張って買える方にはいいマンションだと思います。
    とはいえいい値段しますけど。

    注目はメゾンドール(南茨木)だと思います。
    9月には販売予定となっていますね。
    利便性重視の方には向いているマンションではないでしょうか。

    以上、評論家みたいですみません。

  87. 122 比較検討中さん

    残りものに福があると見るか…
    価格改定した時には、いい間取りが残ってるといいのですけど。
    先日マンションギャラリーに伺った時、契約手続きされてるご家族が順番待ちでお見えになってたので…もう少し悩みます

  88. 123 近所をよく知る人

    中条小学区が特別いいように言われてるけど、不動産屋と外部が作った神話に振り回されてるのがお気の毒というか。
    近所の住人としては中条小がそれほどいいとは思えないので。
    中条小からの生徒が高い確率で茨木高校や名門校に行ってませんし、そう言えばこの辺りで売り出し中のマンションはどこも養中校区でしたねえ(笑)
    ちなみにうちの家は茨木小校区です。

  89. 124 ご近所さん

    私も特に中条小が優れててすごいとは思いませんが、熱心な親は多いと思います。
    ただ、マンションを将来どうしても売ったり貸したりしなければならないときに、中条小学区ということは強みになるんじゃないかと思ってます。
    実際、中条小学区で中古のマンションを探されてる方はたくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか?

  90. 125 匿名さん

    苦戦中のマンションの方(営業でしょ)が沢山書き込みされてますね(笑)
    痛々しいのでお止めになった方が(笑)

  91. 126 契約済みさん

    125さん。そういう意味不明な書き込みは無視しましょう。(笑)

    沢山物件見ましたが、ここに行きつきました。完成した部屋を見せてもらってからさらに気持ちが固まりました。
    入居を楽しみにしてますが、カーテンや家具、照明器具を選ぶのに時間が掛かりそうだし、手持ちの家具をどう並べるか等々いっぱいやることありますね(汗)

    モデルルームのキッチンにあった水屋と同じものがあればなあと思ったのですが注目など出来るのでしょうか?

    オプションの説明が
    引越はどこの業者さんにしようか…悩みは尽きません。

  92. 127 匿名はん

    似顔絵行きましたか?
    設備が良いのはわかります。駅からの距離(全て中途半端)街並みがイマイチ。でも価格は魅力。悩みます…

  93. 128 物件比較中さん

    そうですね。街並。
    前の社宅も耐用年数来てるように見えるので同じように開発してもらうと
    街並もぐっと良くなりそうですが将来に期待でしょうか。

    私は表示が正しいか試しに駅まで歩いてみました。
    シティハウスのエントランスから茨木市駅までは13分。
    ジオのエントランスから茨木市駅まで12分。
    ジオのノース棟からだと13分。
    ブランズから茨木市駅まで12分。
    カウント間違えたかなと思って
    検索サイトのマップから調べてみると
    間違いないみたいです。
    ジオの一番東北角の場所からだと9分でした。
    寮棟の壁と柵乗り越えて駅までカウントされてるようで。
    建物の玄関口から計るのが基本だと思ってましたが
    表示に決まりは無いのですね。
    敢えて言うならディベロッパの姿勢でしょうか。

  94. 129 物件比較中さん

    128さん、でたらめはやめて下さい。
    ジオからの距離は間違いないでしょうが、
    シティハウスから13分で茨木市駅までは行けませんよ。
    信号の待ち時間とかもありますからね。
    私も物件比較の為歩いたりしましたがシティハウスからは良くて15~16分。
    物件が悪くはないだけに微妙です。
    ジオは言う通り12~13分程度ですね。
    最近どこの掲示板も営業の方のような書き込みがあって、
    本当に比較している人の邪魔をされている気がします。
    ここの掲示板も良い事ばかり書かれていますが、環境自体には魅力をあまり感じませんでした。
    茨木市内でこの値段なら…って感じですね。

  95. 130 匿名はん

    わざわざんご苦労様。営業さん
    私もしましまよ~(笑)
    Yahoo!のマップでしっかり確認しましたが?
    あなたもされて歩かれてみては(笑)

  96. 131 比較検討中さん

    検討中と書かれている割にはメリットについて噛みつかれる書き込み内容がありますね。
    外が良いと思われる方なら、わざわざ書き込みしに来ないと思うのですが?
    作為的に思われてもしょうがない感じです。

    先日、マンションギャラリー見に行ってきました。前向きに検討するつもりです。
    値段の交渉はこちらでは出来るのでしょうか?
    既に契約された方からご意見伺いたいです。

  97. 132 ご近所さん

    「でたらめ」と豪語されるなら、削除申請しましょう。
    否定する客観的裏付けも出さないと。
    多分出来ないくらい微妙なんでしょ(笑)
    私の足でジオから12分。シティハウスから13分強。目と鼻の先なのに。

  98. 133 物件比較中さん

    あの~2、3分の差はそんなに重要ですか?
    駅から1分か、4分かというならば違いがあるなとおもいますが、この距離なので…
    信号につかまれは15分、スムーズにいけば13分でいいんじゃないですか?
    どちらにしろ、駅からはそれほど近くないですよね。
    自転車ならすぐですが。

    うちは車通勤なので駅近にこだわっておらず、前向きに検討中です。
    私も、値段交渉ができるのかが気になります。

    あと、大池にできてるマンションも気になります。

  99. 134 比較検討中さん

    全く…(ため息でそう)。
    大して変わらない距離にあるのに大げさというか…
    私もそうですけど、比較検討をじっくりされてる方なら時間差を強調するアホらしさをとっくに見抜いてると思いますよ。

    大池はまだ広告出てませんね。
    確かそこも阪急茨木市駅から12~13分ほどだったような(笑)
    JR茨木駅前の新しい物件も情報が出てきましたね。
    比較出来る物件が多くなるのは有難いことです。
    またあれこれ悩み出す前に決めてしまおうかな。

  100. 135 匿名はん

    アホらしさ…
    実際に大きな買い物だから10分以上の表示に抵抗を感じているのです。
    だからシティハウスは安いのか?だからジオは高いのか色々考えてしまいます。
    大池がでるまでまだ決める事はできませんね。

  101. 136 ご近所さん

    サッポロ跡地はどうなるんでしょうね。
    ここが今一番注目してます。

  102. 137 ご近所さん

    シティハウスもジオも大池も10分以上。大池も気になります。

  103. 138 匿名さん

    「だから高い」ちゅうより、「にしては高い」やね。
    ジオも10分以上かかる。
    マンションのエントランスから12分以上。やはりJR駅前の物件か?

  104. 139 匿名はん

    135さんは表示の話をされているのですよね。
    実際二桁は間違いないし事実ジオは一桁中古で売りに出す時は同じ徒歩表示になるのでしょうか?

  105. 140 匿名はん

    そうそう事実ジオも二桁
    ジオの一桁表示って茨高な近い角側からで塀と柵毎日超えて行くのかしら?(笑)
    そんなわけはない(笑)
    ジオのエントランスからだと12分。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス長田
ウエリス香里園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸