物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区真砂二丁目14番19(地番) |
交通 |
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
612戸(158戸(A棟)、223戸(B棟)、60戸(C棟)、76戸(D棟)、95戸(E棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建(A棟、D棟、E棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [売主]株式会社コスモスイニシア [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミハマシティ検見川浜II街区口コミ掲示板・評判
-
181
匿名さん
もっと盛り上がってもいいと思うんだけどな。この規模のマンションなら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
名無しさん
液状化が心配で、このマンションを選ばない人が多いのですかね。
隣の海浜幕張も同じ条件のはずなのに、不思議ですね。
これが駅力の差でしょうか。
検見川浜には検見川浜の良さがあると思うので、のんびり、静かな環境が好きな人達に選んでもらいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
マンション掲示板さん
ミハマシティⅠ街区竣工後に見学しましたが、共用部は良かったのですが、専有部分は作りが安っぽくてやめました。売主は野村不動産ですがナンチャッテ野村でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
口コミ知りたいさん
>>183 マンション掲示板さん
まぁ実際安いわけですし、設備仕様求める層はメインターゲットではないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
>>182 名無しさん
東京の人たちも海浜幕張は知ってるからなぁ。イベントも多いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
評判気になるさん
>>185 さん
確かに知名度は全然違いそうですね。
千葉に住んでいるので、他県からの視点に欠けていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
通りがかりさん
>>182 名無しさん
知名度と言えばそれまでですけど、海浜幕張の検討者って話題になってるところをピンポイントで検討してて、周りはちゃんと調べてない感じがします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
名無しさん
>>187 通りがかりさん
近場に商業施設があるか、車は不要かみたいな選択肢だから候補が似てるんだと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
評判気になるさん
>>188 名無しさん
沿線を絞って探す人が多いのかと思っていました。色々な考えがありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
マンション掲示板さん
両方調べてましたけど、幕張ベイパークを選ぶ人たちはベイパークだから来てる人が大半でしたよ。MRもいって契約者の声かなり読みましたが幕張か都内かって感じでした。街としての色が全然違うので仕方ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
通りがかりさん
幕張の新築物件を候補で考えている人が、検見川浜と比較検討はほぼ居ないと思います。
幕張の新築を買えるなら、検見川浜なんて買わないでしょうし。
(しかも、ここは駅から若干距離ありますし)
良いとこ、ベイタウンの中古と検見川浜・稲毛海岸の新築とを比較はあると思います
幕張に拘りがあまり無い人が川を越えたこちら側も検討するって感じだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
検討板ユーザーさん
仮称)検見川・真砂インターチェンジができるみたいなんですが、マンションに影響ありますかね?
車に乗らないので、よくわからないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
>>192 検討板ユーザーさん
渋滞対策みたいだから、車で移動しやすくなるんじゃないかな。一方で、そのインターチェンジのルート付近はちょっと車通りが激しくて怖いだろうな、という印象。資産価値という意味では変わらんのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
マンション検討中さん
>>191 通りがかりさん
普通は、職場アクセスや実家との位置関係を考えて路線沿線で探すと思います。
ベイパークは割高なので地元の人は買わず、都内マンションの高騰に疲れた人を呼び込んでるイメージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
検討板ユーザーさん
>>194 マンション検討中さん
この言い方だと、都内がいいとこ持ってて、値上がりしてない場所を地元民が買ってるって感じなのかな。割高というけど、賃貸でも商業施設周辺が高くなって、一駅違えば値段も低くなるなんて一般的だから、こんなもんじゃないの。
マンションじゃないけど、千葉市か、周辺の市の土地かで一千万価格差があったりするし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
検討板ユーザーさん
手軽にアウトレットモール、大きなイオンを使えるのは便利だよ。車持ってない人もいるしね。バスと電車の乗り換えはさむと、不便だと感じる人もいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
>>192 検討板ユーザーさん
千葉市内から湾岸習志野まで行くのはあまり渋滞しないのですが、湾岸習志野から千葉市内まで帰る際にかなり渋滞します。検見川浜あたりで国道×2本が合流してかつ2車線になってしまうので、浜田あたりからずっと詰まってます。
その意味では、検見川・真砂インターと検見川立体が出来るとこの渋滞に悩まされることは解消され、移動時間は短くなるのではないかと。行きに関しても家から5分でインターに行けるのでストレスフリーになります。
インター周辺にあまり開発余地はないですが、インターが出来ることを見込んで東京歯科大跡地や14号線沿いに商業施設ができたりすると、QOL爆上げなのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
マンション掲示板さん
>>195 検討板ユーザーさん
このエリアだけは高くて特別、と思わせるブランディングでタワマンを好みそうな層にうまく売ってる印象。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
検討板ユーザーさん
>>198 マンション掲示板さん
それでいいんじゃないの。似た年収帯がいるから、アウトレットモールの品質も維持されるんだし。生活がギリギリの人がそろっても、商業施設が廃れるだけだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
マンション検討中さん
住宅ローン控除対象なのかって気になります。このマンションは新築に対して控除の条件があって当てはまるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
1階庭付きを検討していますが散水栓は付いていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
共用施設のポケットストアとは何だろうと思えば無人ストアが入るんですか。
私のイメージではオフィスに導入されるような自販機タイプを想像しましたが、公式サイトの参考写真を確認すると収納棚に雑貨が並べられているかなりアナログなスタイルになるんですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
専用庭はとても開放的な感じに見えました。芝生になっているようなので、散水栓があったらいいなというお気持ちわかります。ホームページだけでは、散水栓があるかどうかわからない感じです。
共用施設がけっこう立派なものばかりなので、ポケットストアは意外なほど簡素で驚きました。キャッシュレス決済だそうですが、どういう仕組みなんでしょうね。何かと信頼関係が需要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
間取り図に水栓の印がついていないので、もしかしたらないんじゃないかなぁと思うのですが…
庭で水道が使えると、
植物の水やりにつかえるし、子供が居る人だと夏場はプールもできるから便利。
でも配管が増えるとそれだけコストが増えるから
あまりつけたくないとかあるのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
206
通りがかりさん
>>205 匿名さん
購入者ですが、散水栓ついてますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
評判気になるさん
>>207 匿名さん
すいません、それは分からないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
マンションの公式サイトの参考写真と207さんが紹介してくださった記事の写真が、
同じタイプの販売機を掲載していますね。
これと同一・・・なのか、それに近しいものになりそう。
キャッシュレスでアプリで管理して販売するみたいなかんじなので、
特別人を配置する必要がないのはいいのだろうなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
マンション検討中さん
本日2街区の内見に行ったものなのです。ネット環境をお聞きしたいのですが、正直1Gしかない回線をあの戸数で食い合うっていうのは現実的に厳しいと思っているんですけど実際に1街区に住まわれてる方で宜しければ時間ごとの様子とか速度の実数等有りましたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
マンション検討中さん
>>210 さん
ここは2街区の検討スレなので、1街区の入居者さんはほとんど現れないと思いますが…
ちなみにどういう使い方かでも感じ方変わると思います。普通のテレワーク?それともオンラインゲーム?
普通にテレワーク(zoom会議など)だったら、今時どの物件でもだいたい大丈夫なんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
マンション検討中さん
>>212 マンション検討中さん
回線が逼迫するような設計だと、zoomみたいな映像系は止まるよ。あとネットフリックス、YouTubeの処理も遅くなるかな。マンションとして、どう分配してるのかが気になるんじゃないの。テレワーク前提で買うなら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
マンション検討中さん
どう分配してるか気になるなら営業さんに直接聞きましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
216
マンション検討中さん
>>214 マンション検討中さん
この手の質問(技術関連)は営業さんに聞いても納得の行く答えは出してもらえないよ。
施工するプロバイダーだって理論上の理屈でしか回答せず、実測値は保証出来かねないという返事が大半。
故になるべく同じ実測値に近いだろう1街区の方に実際の使い勝手を聞くのが一番かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
通りがかりさん
ここに何本の回線を入れるのか、という質問であれば、設計から推測はできるんじゃない。一番街から聞いても、二番街が同様とは限らないし。物価も上がってるから、見えない部分を削るかもしれないという怖さもあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
保育園の前の交差点に信号が無いのがどうなの?って思いますが、、
交通量が多い訳じゃないから付けないんですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
マンコミュファンさん
>>218 さん
自分も思いました、あそこは付けて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
子供がよく通る道って、やっぱり信号はつけてほしいですよね。
保育園前となると、子供の飛び出しも考えられます。
親が一緒とはいえ心配ですよね。
こういうのって、どこかに交渉というか提案できないものなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
221さん、ちばレポの情報ありがとうございます。
こういう仕組みって全然知らなかったので、
地域情報の参考となり、とてもありがたいです。
諦める前に、調べてみる事、試してみる事は大切ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
通りがかりさん 1街区住民
信号機についてですが、1街区の時もマンション内でそういった要望はありました。
デベの方で建設する際に警察の方に要望したみたいですが、前後区間に信号機があり信号機の感覚が短くなるので、設置できないみたいです。
それでも信号機を設置したい場合は、マンション全体で県議、市議に掛け合って警察に要望を出す方がいいと思います。
また、住み始めて最初の方は中々車が停まってくれませんでしたが、警察の方がパトロールして頂いてるのか分かりませんが、いまでは大半の車が道を譲ってくれます。
中には歩行者がいるのにも関わらず、スピードを落とさずに通行してる車も見かけますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
歩行者側の事情と車側の事情とそれぞれあるでしょうから、なかなか難しい問題かもしれませんね。昔のように黄色い旗を持って横断歩道に立ってくれる人がいるといいのかもしれないけれど、そういうのも今どきは難しいのでしょうし。
広さといい価格といい、特に若いファミリーに向いてそうなマンションに思えますから、何か良い手だてがあると良いなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
信号に関しては、スポットのみのことではなく
全体的な流れのこともあるので、なかなか難しいのですね…。
できればより安全に便利にというようになっていってほしいですが。
子供さんがいる世帯が
ここの場合はとても多くなるでしょうから、
こちらでのトピックもそれ前提のことがあるのでとても参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
近くに住んでいますが、小学校側(薬局前)の信号機がある横断歩道には毎朝2名の方が黄色い旗持って立ってくれているのでとても安心できます。
保育園とソウさん公園前の横断歩道に信号機ほしいですね。
歩道も狭くて子供が飛び出す危険もあるのですごくわかります。
検見川浜駅周辺エリア(真砂~磯辺)は道の作りが悪くて、花見川~マリーナストリートまでまっすぐ通り抜けられるのはこの道か国道近くの道しかないので車通りが多く、直線なのでスピード出して止まってくれないのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
名無しさん
駅前にクラフトビールのビアバーがオープンしたみたいですね。検見川浜にももっとこんなお店増えると嬉しいなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
住民
保育園前の信号設置を警察署のホームページから依頼受付してましてお願いしました。一年以内に2度の事故を目撃してますし、私自身も横断中にトラックが突っ込んできて、あと20cmで轢かれるところでした。2街区ができれば交通量もふえますし、何とか設置頂きたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
信号機、設置されると良いですね!
何か動きを始めることって大事だと思うので、228さんには感謝ですね。
どうしても渋滞を避けるためとかで歩行者が後回しになったりするのかなと思うのですが、
本来は歩行者の安全第一なはずなので良い方向へ向かうと良いなと思います。
生活にも家計にも優しいマンションみたいなので、街そのものも人に優しい街であってほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
マンション検討中さん
先日、見学してきた者です。
千葉のマンションは、初めてです。
一点、違和感があったのですが、「ここは、海浜幕張駅と稲毛海岸駅の商業施設や公園が使えて、いいとこ取り出来る」
ふと思ったのですが、検見川浜駅には、特徴がなく、特徴や個性のある「海浜幕張駅」と「稲毛海岸駅」に依存しているだけの街?と思ってしまいました。
営業の方に検見川浜の魅力を聞いたら、住環境ですと。
海浜幕張にしても、稲毛海岸にしても住環境は、そんなに違うのでしょうか?
不況になったり、人口減少が進む将来、【依存している街】と【依存されている街、個性のある街】どちらが、生き残れるのかと考えてしまいました。
私達の感想は、依存される個性のある街を選ぶべきだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件