申込予定さん
[更新日時] 2010-06-10 18:07:09
N4.TOWER(エヌフォー・タワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区中之島4-3-29他
交通:京阪中之島線「中之島」駅徒歩3分
地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩8分
阪神本線「福島」駅徒歩7分
補足/他交通:JR東西線「新福島」駅徒歩8分
価格:2560万円-9300万円
間取:1LDK-3LDK
面積:44.99平米-121.02平米
こちらは過去スレです。
N4.TOWERの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-11-14 21:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区中之島4丁目3番29号他(地番) |
交通 |
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩3分 大阪市営四つ橋線 「肥後橋」駅 徒歩8分 東西線 「新福島」駅 徒歩8分 阪神本線 「福島」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
343戸(住戸)、他に共用部6戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 [売主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社大京
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
N4.TOWER口コミ掲示板・評判
-
703
匿名はん
私は別に目立たなくても良いと思います。
目立つマンションが好きな方は他のマンションでいいでしょう。
目立ちたいつもりで、N4を選んだ、もしくは選択肢に上げている人は居ないでしょう。
背のもっと高いマンションが欲しいと思った人は、そちらへ行けばいい訳ですし。
少なくとも中之島4丁目の周囲の開発状況は解っていますし、
街作りがしっかりしているので、超高層に囲まれる事もありません。
楽しみなのは、開発が見えているからです。
もちろん周囲に民家や雑居ビルなどもありませんし、不用意に開発される事もありません。
中之島地区は駐車場整備の指定区域ですので、相応の駐車場設置が義務づけられています。
乱開発される事が無いという訳です。
整備された地域は、大阪市内でも、中之島と北ヤードくらいですね。
OBPや西梅田も同じ感じです。
それと中之島の独特の雰囲気と、この立地が好きで選ぶ人が多いのではないですか?
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
711
契約済みさん
-
713
契約済みさん
-
716
匿名さん
-
717
京町堀タワー契約者
>>713さん
京町堀タワー契約者としても心待ちにしております!
-
722
契約済みさん
>>717さん
N4タワーを契約する時に、最後まで京町堀タワーと悩んだ者です。
そういう意味で親しみがありますが、お互いに「なにわ筋線」が出来れば便利になりますね!
建設がGO!になったとしても、完成までには長い年月がかかると思いますが、
出来ると本当にいいですね! 楽しみです!
-
723
京町堀タワー契約者
>>722さんへ
717です。
心あるコメントありがとうございます!
もうすぐご近所さんですね。
実は私も最後までN4と迷いました。
お互い、納得が行くまで悩んで正解ですね。
良い買い物をしたと思っています。
「なにわ筋線」が出来れば、
新大阪・北ヤード・難波・関空へのアクセスが良くなりますし
便利になって嬉しいですね。
資産価値も少しでも上がれば・・ とまでは期待しませんが
楽しみです☆
-
724
匿名さん
-
726
購入検討中さん
ここ、市内中心だけあってやっぱり高いですねー
設備と価格を比較検討すると
私には高い!と思えてしまうのですが、
購入済みの方でもどなたでもかまいませんので、
購入された決め手など教えていただけましたらうれしいです。
正直、良い物件なのですが、
どうしてもこの時期にしては高く思えてしまい、
買う、買わないで迷ってます。
よろしくお願いします!
-
727
匿名さん
>>725
>>先○○○○○○○○○○○○○週号のマンションズによれば349戸中34戸が売れ残り。
荒らし様
マンションズには「売れ残り」とはどこにも書いてません。
あくまで「販売戸数」と書かれています。
この違いわかりますか?
あなたがわからないのは知りませんが、
あなたの書き込みを見た人の中にはそれを信じる人がいるかも知れません。
誤った情報を流し続けるのはやめてください。
-
-
728
購入経験者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
ご近所さん
荒らしに楽しいかと聞いてどうしますよ。
愉快だから荒らすのでしょう。
暇人だろうし
-
730
契約済みさん
もうあと4ヶ月で竣工ですが、
ガラスも入り、タイルも貼り終わり、外装はだいぶ出来てきました。
今日は快晴で強い日差しでしたが、庇が太陽光線をうまく遮っているのが解ります。
室内に入る直射日光を減らす効果が期待できそうですね。
先日も開催していたようですが、周辺ではビーチバレー大会の会場になっています。
マンションの北側から会場がすぐ見られる感じだと思います。
また、東側は駐車場が1/3ほど無くなって工事をしていました。
近代美術館の調査?? それとも、サーカスの準備なんでしょうか・・!?
-
-
731
契約済みさん
-
734
匿名さん
この週末にローン相談会がありましたが、みなさんはどのローンを申込む予定ですか?
私は返済中に金利上昇が上がって返済額が増えるのが嫌なので、今のところフラット35を申し込む予定です。
相談会で銀行の説明を聞いたところ、この物件はフラット35Sの対象で、返済はじめの10年間は0.3%金利優遇が受けられるそうなので。
この物件を買う方は高額所得者の方も多いのでしょうが、私のような普通のサラリーマンにとっては、少しでも金利が下がってくれるのはありがたいです(笑)。
-
735
購入検討中さん
現在購入検討中なんですが、ここを契約された方は大阪梅田駅までどういう交通手段でいくのでしょうか?
徒歩では遠いのでロイヤルホテルのシャトルバスでしょうか?
ただ、シャトルバスだと梅田駅から来るときは無料ですが、駅に行く時は券を出さないといけないですよね?
中ノ島駅から梅田まで開通していればよかったんですが・・。
-
736
匿名さん
ここの以前のスレを読んでみましょう。
高級思考の皆様は、基本的にタクシーだそうですよ(笑)
タクシーを足代わりに使う方のマンションみたいです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
入居予定さん
734さま
ローン相談会いかれたのですね。色々話を聞くとなかなか決断できなくないですか?
といいつつ私も悩んだ挙句、734さまも書いている通りフラット35がベストかなぁと思い決めました。
本契約会はまだですが、取り敢えずもう迷う事はないと思っています。
梅田までタクシーですか。。。いいですね~。
私は普通に自転車ですけど。
結構自転車派はいたりするのかなぁと考えていたのですがそうでもない・・・・・・?
-
740
匿名さん
一応検討中だけど、建物がもう少し、格好良かったらな…
どうしても、TTOに見劣りしてしまう。
周りとの調和が取れてはいるかもしれないが、白い壁という感じがするね。
西側の建物とは隣接しすぎてるから、12、13階までは被るような。。
実際その辺の部屋が残ってるね。
共用施設もほとんど有料だし微妙だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
契約済みさん
>>735
梅田のどこに行くのかにもよりますが、西梅田や堂島なら十分徒歩ですよ。
当然自転車でも行けますし、中之島通りには大阪駅前行きバスも頻繁に出ています。
タクシーを利用しても1メーターです。
電車は…阪神にしろ東西線にしろ乗車距離が短すぎて微妙ですね。
1駅乗る時間を考えれば歩いた方が早いです。
-
742
匿名さん
-
743
匿名さん
-
744
匿名さん
毎日歩くのなら結構厳しいかもしれませんが、たまに歩く分には問題ないですね。
後は上記に書かれている自転車か若しくはバスですね。
電車は本当に微妙ですねぇ。雨降りの日は利用するかもしれませんが。
外観は確かに壁みたいです。分譲マンションというか、マンションぽくないですね。
慣れてしまえばどうということはないのかも知れません。
-
745
匿名はん
普通の一般的に考えて、まず毎日歩くと思うけど、
そう考えると辛い。西梅田まで徒歩圏といっても普通に遠いし梅田はもっと遠い。
自転車っていっても梅田まで出るのに、自転車って何処に駐輪するの?路駐?
しかもいちいち自転車乗るの面倒くさい。バスは論外。
タワー大阪も同様ですね。向こうは中古の転売が沢山出て溢れかえってるけど。
戸数が少ないからこっちはその点大丈夫そうな気もする。
見た目だけはタワー大阪はいいね。間取りは台形で最悪だけど。
-
746
匿名さん
744です。
あぁ、そっか。自転車で行っても停めておくところに苦労しますよね。
路駐なんて出来ないですもんね。
通勤で使う人なら会社に停めれるかもしれないですけどね。
実際に歩いて時間計ってみなきゃ。
取り敢えず阪神百貨店前まで。
やっぱり遠いかな。。。
-
-
747
検討中さん
ここは本当に中之島という立地が大好きな人でないと、交通便、生活便などは辛いかもですね。
京阪線沿いの通勤であれば良いが。
新駅が出来るまでは我慢だね。。賃貸に出る部屋も場所柄多そう。
若者も少ないと聞いているが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名はん
タワー大阪は東西線や環状線使えるけど、こちらは京阪がメインですからね
でも地下鉄乗り換えも出来るし、そんなに悪い立地とは感じないけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
No.734です。
737さま
734です。
さっそくレスポンスどうもありがとうございます。
フラット35を借りる同志がいてくれて、大変心強いです!
私も相談会当日はいくつかの銀行のブースで相談したのですが、
最終的にはフラット35を借りることに決めました。
フラット35は、35年返済ではなく20年返済にすると、さらに金利が下がるそうなので、
20年でローンを組むか、25~30年くらいでローンを組むか現在思案中です。
20年返済だと総返済額は当然少なくなりますが、毎月支払う返済額は多くなるので、
毎月の家計のやりくりがどうなるか妻と相談しているところです。
また、色々情報交換させてくださいね。
-
750
匿名さん
748さんへ
地下鉄乗り換えに便利?
天満橋まで出て、谷町線乗り換えということですか?
それが便利だというのは、ご冗談でしょ?
今日なにわ筋から、中之島線乗ろうと思い、中之島駅に向かったら
けっこー歩かされた。中之島駅と渡辺橋駅の中間地点だったんですね。
ただでさえ使い勝手の悪い中之島線の駅が遠いなんて、考えざるを得ないね。
-
751
匿名さん
路線は人によって違うからなんとも言えんな。
梅田に出るには中途半端だ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
契約済みさん
確かに梅田に行くのには中途半端な距離にありますよね。
でも土日は結構静かに暮らせそうなので、ここに決めました。
もちろんそれだけではありませんが。
実際に住み始めてからはしばらくは自転車で行動してみます。
住み慣れていくといろいろ方法は見つけられると思います。
-
754
契約済みさん
753さん
理解していただけているようには取れないですね。
茶化されているように見えます。
私の考えすぎなら良いのですが。
-
755
匿名はん
梅田まで自転車で六分、安心して駐輪できるところは本当にないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
契約済みさん
-
757
756です
-
-
758
匿名はん
757さん、ありがとうございます。梅田の駐輪場は穴場を探してみます。タクシーも多人数で乗るなら悪くないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名はん
757さん、詳しい紹介ありがとうございます。梅田の駐輪場は穴場を探してみます。タクシーも多人数で乗るなら悪くないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
入居予定さん
今日雨降りでしたがグランキューブに行くついでに写真撮らせてもらいました。
携帯なのであまりキレイではないかもしれませんが。
JR環状線「福島」駅から歩いたら約10分でしたね。
一本道ですが、歩道の道幅が狭いのでやや歩きづらいですね。自転車で福島駅まで近いですが、スムーズにいけるわけでもなさそうです。交通量も結構でしたし。
-
-
761
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
契約済みさん
-
763
入居予定さん
>>761さん
雨の中キレイな写真ありがとうございます。
マンション近くは高い建物がないので目立ちますね。
説明会当日は皆さんお車ですか?京阪「中ノ島」駅すぐですが、リーガロイヤルの送迎バスを利用する方いらっしゃいますか?ダメなのかな。平日なら空いているかもですが、土日になると混みますでしょうか。
順次スケジュール決まりましたが慌しくなりそうですね。
入居までどうぞ皆さまよろしくお願いします。
-
764
入居予定さん
-
765
入居予定さん
グランキューブでの入居者説明会はいつですか?ローンや駐車場の案内は来ましたが、内覧会の日程等はまだ届きません。15階以上の契約ですが、届いている皆様はどの階の契約でしょうか?早く日程が知りたく楽しみにしております。
-
766
入居予定さん
6月の6日に工事現場説明会をギャラリーでするそうですが、これに参加される方はいらっしゃいますか?
翌日にインテリア・レイアウト相談会も行われるみたいですが、こちらは参加できるならしたいですね。
家具の配置など見栄えよくしたいので参考にしたいですね。
-
767
契約済みさん
>>763さん
リーガロイヤルの送迎バスは利用してもいいんじゃないでしょうか?
私は当日は京阪で行ってみようと思っております。
まだ中ノ島線は利用した事がないので。
>>765さん
案内きていませんでしたか?営業担当さんに直接聞いたほうがいいと思いますよ。
その方が確実です。
-
-
768
匿名はん
ホテルのバスはホテル利用の方専用だと思います。マンションの品を落とすような事はしないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
入居予定さん
>>ホテルのバスはホテル利用の方専用だと思います。マンションの品を落とすような事はしないで下さい。
『だと思います。』レベルの話でそんな攻撃的な書き方は感心いたしませんよ。
確かに「リーガロイヤルホテル送迎用バス」ですから、それを他目的に利用するのはどうなのかなと感じておりましたが。それでマンション自体の品が落ちるかは定かではないかとも思います。
言い方・書き方一つで印象がガラっと変わってしまいますので、お互いに注意して良い掲示板にしていきたいものです。
>>763さん
お車で行かれるか、タクシーもしくは公共の交通手段で行かれたほうがいいと思いますよ。
-
770
匿名はん
交通機関を使うのは当たり前です。
湾曲に書いたつもりが言葉のあげあしをとってさぞかし楽しい事でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
入居予定さん
769です。
誤解を招いたのなら謝ります。
あげあしを取って楽しむつもりはございません。ただ、お互いに不愉快になる事は避けるべきかなと思い書いたのですが、私の思いが足りなかったのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名はん
リーガロイヤルホテルのシャトルバスはホテル利用以外にグランキューブでの学会、コンサートなどでもよく利用されてますよ。シャトルバスにも大阪国際会議場と書いてあります。入居者説明会がグランキューブでならいいはずです。ただ、人数の多いときは何台も待たされるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名はん
768です。
769さん
私も言葉が過ぎました。申し訳ございません。これからも宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
まあ、ここは交通の便(梅田や難波方面)に難あり
というデメリットがあるといくことで、いいんじゃないかな。
中之島という住所は魅力ですが。。
-
776
検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
>>776
大京スレッドに詳しく書かれていましたが、当面は大丈夫なんでしょう。
ですが、このご時世ですから絶対安心はないと思います。
-
778
匿名さん
もうすぐ住宅ローン申込会がありますね。
このマンションは、当初10年間0.3%フラット35の金利優遇が受けられるフラット35Sの適用が受けられるみたいですが、さっきフラット35のホームページを見ていたら、当初20年間0.3%金利優遇が受けられるフラット35S(20年優遇タイプ)が6月4日から始まるみたいですね。
このマンションは20年優遇の適用は受けられるんですかね?
フラットを申し込むかどうか迷っているので、もしどなたかご存知なら教えてください。
http://www.flat35.com/topics/topics_20090529.html
-
-
779
匿名さん
-
780
購入検討中さん
かなり売れているんじゃないんですか?
投資目的購入も含めてになるとは思いますけどね。
先週更新された物件情報には、販売戸数4戸となっていました。
第4期販売分が4戸だから結構売れていると単純に思ってしまったのですが、間違いかも?
-
781
匿名さん
販売状況は結構きついです。
特に高い部屋はしんどいみたいです。
販売センターに行って交渉してみればわかると思います。
でも今のご時勢仕方ないかと思います。
このマンションだけでなく、どこも完売告知をするタイミングなどはあらかじめ決めてあって
キャンセル出ましたと言いながら売り続けるので、オープンになっている販売状況とはかなり
乖離があります。
-
782
購入検討中さん・780です
>>781さん
販売状況きついんですか。
目に見える情報だけでは分からないものなんですね。
そうすると、349個中、実際に売れている戸数はどのくらいなのか気になってきましたね。
-
783
匿名はん
北浜も相当残ってるみたいだしね。
この不況なら仕方ないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名はん
断っても、やたらと販売の電話架かってきますよ。違う担当者から何人も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
-
786
匿名はん
売れてないんでしょうね?前を良く通るのですが、せっかく良い立地なのに外観が安っぽく見えます。せめて斜め向かいのモデルルーム並の外観なら高級感があるので買うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名はん
いや、立地がよくないからでしょ。
いくら建物がよかろうが、結局はマンション(不動産は)立地ですよ。
ここは地下鉄が使える距離に無いからね。自転車?タクシー?何言ってるの?って感じ。
北浜も、駅直結といえど、所詮、堺筋線の北浜駅なんて全然メインの線じゃない。
-
788
入居予定さん
>>787さん
随分と乱暴な方ですね。
マイナス点としてたったそれだけの事で、このマンションを片付けられては困りますね。
私はここは立地面もそれほど悪くはないと思い購入に至ったのです。
人により物の価値なんて180度変わると思います。
そんな決めつけて言わないで下さい。
少し極端ですが、駅から1時間も掛かるような物件でない限り、ここはそれなりの条件を満たしていると思います。
徒歩10分以内ならいいでしょう。
足があるのだから。
【管理人です。投稿の一部を削除しました。】
-
790
787
こちらも極端な例を出します。
一般的に見てどうみても良くない、価値もなさそうなマンションを
気に入ってローンを組んで購入する人は必ずいます。
>>徒歩10分以内ならいいでしょう。
これだとマンション選びの最重要部分、立地を気にしてないことになります。
10分以内ならOKとか、真剣に考えてる人なら通常ならあり得ないです。
お金持ちで気にならないのであれば別ですが、
普通、一般的には自分のマンションの資産価値は気になります。
ここのマンションは物件自体はそこまで悪くは無いと思いますが。
やはり立地が駄目ですね。更に付け加えると、
競合になるタワー大阪の売り物件がだぶついてるのも欠点です。
-
791
匿名さん
>>788さん
その過敏な反応は、気にしているということでは?
あなたが言うように、人によっては地下鉄まで10分近く掛かる物件は、交通利便性が
良くなく、立地が悪いと判断される方も結構居ますよ。
787さんは確かに乱暴な言い方ではあるかも知れないけど、個人的には同意できます。
中之島というステータスはいいと思いますが、交通便、生活便という観点で、ここは疑問ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
入居予定さん
788です。
>>789さん
どう解釈されたのかは分かりませんが、否定は致しません。
>>790さん
>>10分以内ならOKとか、真剣に考えてる人なら通常ならあり得ないです。
ですから、私は真剣に考えた結果でOKという答えを出して購入に踏み切ったのです。
通常なら有り得ないというのはあなたの価値観だけではないのでしょうか。
タワー大阪の物件については、それはタワー大阪の問題では?
そもそも検討から外されているのなら、もうそれでいいんじゃないのでしょうか?
実際に私はここに住むのですから言う権利はあると思います。
今さらですが、あなたはここに張り付いてマイナス面ばかり主張なさって何がしたいのですか?
その意味がよく理解できません。
-
793
匿名さん
788さん
貴方の気持ちは察しますが所詮自由な掲示板なのであまり感情的に
ならないほうがいいですよ。買われた方はここではなく、住人板だけの
方が精神衛生上いいと思いますよ。
-
794
通りすがり
私も真剣に考えた結果不便な立地だと思い候補から外しました。
価値観でいうと、電車を頻繁に利用する人なら少しでも駅から近い方が良いと思う方が圧倒的に多いと感じます。
ずっとROMっていましたが、あなたは文面では自分の価値観が絶対だと思える様にとれて、あまりにも見苦しいので書き込みさせて頂きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
購入検討中さん
価値観なんて十人十色ですね。
すべての人が絶賛するマンションは、無いでしょう。
個人的には、
今後の中之島(特に西部)の開発がどうなるのかが
ここのマンションの価値を左右するのかと思います。
特に地下鉄「なにわ筋」線が、
もっと具体的に動き始めることを期待したいところです。
マンション周辺の開発が、
もっと具体的になれば購入したいと思うんですけどねぇ。。。
-
796
入居予定さん
788です。
マイナス面、プラス面、両方あって当然だと思っています。
ですが、マイナスだらけでは購入した者にとっては面白くないというのも理解していただきたかったのです。
自由な掲示板ですからと何を書いてもいいとも思わないです。
そもそも私は発端者ではありません。
>>794さん
>>あなたは文面では自分の価値観が絶対だと思える様にとれて、あまりにも見苦しいので書き込みさせて頂きました。
これは私に対してなのかしら?
そう取られたのならそうなのでしょう。
読み手側の気持ちでどんな意味にも取れてしまうのが文章の怖さでもあると思います。
ですから否定はしません。
-
797
匿名さん
788
あなたが頑張れば頑張るほどあなたの意志とは反対に評価を落としている感じがしますよ。
-
798
匿名さん
自分は自家用車かタクシーで公共の乗り物は一切利用しないけれど、此所の場所は購入するに値しないと思いましたよ。
中之島のイメージと違うのです。
中之島といったら、やはり淀屋橋近辺なんですよ。
場所だけでみるとアップルタワーで妥協してザ・キタハマなんですよ。
キタハマは北浜駅直結なんで堺筋とはいえ京都方面に出るのは便利で付加価値がつくと自分は思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
そうかな? 中之島といったら公会堂周辺のイメージのが強いっしょ。
それでいくとヴィークとかね。
-
800
入居予定さん
私も入居予定ですが、確かに駅の近さではタワー大阪が近いですし、駅直のキタハマは便利です。
立地については、科学館や美術館の広々とした空間や中之島独特の大きな建物が好きで、ゴミゴミとした空間のない自分にとって嬉しい稀少な場所と思いました。
電車を使う生活スタイルでもございませんが、もし電車通勤の生活に変わった場合でも場所で決めるなら、ここを選んでいます。都会ながら、静かなゆっくりとしたムードがオフタイムに欲しいです。なにわ筋線も本格化しますが、別にそう嬉しくなく、どちらでも良いかなとそんな気分です。
考え方は人それぞれですが、パスした物件に時間を割いて書き込みする人の心理。
購入した人は皆さんおわかりです。
No.796さん今後ともよろしくお願いします。
-
801
契約済みさん
>>800さん
私も契約者ですが、ここは妙に荒れます。
人はそれぞれなのに、自分と合わないだけで「ここはだめだ」と全面否定されます。
もちろん人によって生活レベル、生活スタイルが異なるのですから、
交通の便の善し悪しは人それぞれです。静観されるほうが良いです。
住民板を作って移動した方がいいかもしれませんね。
ところで、私は自家用車とタクシーがメインです。
電車は新幹線以外、数年乗った事がありません。人によっては特殊でしょう。
梅田へ車で5分もかかりません。渋滞もほぼゼロ。よって立地は最高です。
駅前ではないため、ごみごみもしていません。
自転車の不法駐輪のトラブルも少ないでしょう。
駅前物件はあえて除外しました。
中之島の美しい風景と、大阪らしからぬ風景が好きです。
デザインも良いとはいいませんが、中之島ダイビルや科学館などとあっていて、
うまく中之島に溶け込んでいます。庇がうまくエッジがきいてとてもシャープで好きですよ。
千差万別。ひとそれぞれです。
中之島のイメージもひとそれぞれですが、ここ最近は「高層ビル群」というイメージですね。
中之島もこの10年で大きく変わりました。今も変わり続けていますから、
数年で「高層ビル」というイメージを持つ人が増えるのでは?
まぁ、気に行ったから購入したのであって、気に入らなければ買ってません。
-
802
マンコミュファンさん
マンションの善し悪しは個人の利便性・価値観によると思います。
でもそれを言ってしまえば、終わるわけで。
どこのマンションでも買う人は、基本的にそこを自分なりにベストだと思って買うはずで。
この様な掲示板は、ひどいスレもありますが、客観的な評価として考えてもいいのでは。
もし、「だめだ」という評価が多ければ、多くがそう評価しているということだけですから。
冷静に受け止めてもいいですし、もちろんそれに左右される必要はなく無視しても良いと思います。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件