大阪の新築分譲マンション掲示板「N4.TOWER(エヌフォー・タワー)ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中之島駅
  8. N4.TOWER(エヌフォー・タワー)ってどうですか?2
申込予定さん [更新日時] 2010-06-10 18:07:09

N4.TOWER(エヌフォー・タワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区中之島4-3-29他
交通:京阪中之島線「中之島」駅徒歩3分
    地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩8分
    阪神本線「福島」駅徒歩7分
    補足/他交通:JR東西線「新福島」駅徒歩8分
価格:2560万円-9300万円
間取:1LDK-3LDK
面積:44.99平米-121.02平米



こちらは過去スレです。
N4.TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-14 21:01:00

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

N4.TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 438 匿名はん

    そりゃあ、ほたる町のピーコックでは。

  2. 439 匿名さん

    それはちょっと寂しいですね。

  3. 440 匿名さん

    歩いて30分程の所に関西スーパー.コーヨー業務スーパーがありますよ.やはりピーコックですね.

  4. 441 匿名さん

    ほたるまちのピーコックはTTOの住民の方々だけでなく、周辺にお住まいならびにお勤めの方々にも利用されています。
    実際福島在住(TTOではない)の方から便利で助かっているということを耳にしております。
    N4住民の方々も近隣では最も利用価値のあるスーパーであることに違いありませんので、TTOはじめほたるまちにもっと感謝しなくてはいけませんね!!

  5. 442 入居予定さん

    ほたるまちのピーコックがなくなると辛いです
    うまく活用すべきかと思います

  6. 443 匿名さん

    大丸ピーコックがなくなるの?

  7. 444 匿名さん

    なくなりません
    ここでほたるまちを色々書くからでしょう

  8. 445 契約済みさん

    競合物件の関係者さん、いじわるな、意味のない書き込みはやめてくださいよ。

  9. 446 匿名さん

    競合ですかね
    単なる***の暇人か、ねたみをもった人でしょう。
    マンションを建つのを見て悔しいじゃない。
    買えないから(笑)

  10. 447 匿名さん

    いじわるな事を書くぐらいなら、俺はこんな凄いマンションに住んでいるんだ。まいったか!
    ぐらい書いて欲しいですね
    書けないから、嫌みな事しか書くしかないんだろうけど

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ブランズ住吉長居公園通
  12. 448 匿名さん

    荒らしが出るマンションは、反対に考えると、ねたましいマンション。
    つまりうらやましいって事ですよ

  13. 449 匿名はん

    このマンションの本当の価値は最低五年位先にならないとわかりませんね。

  14. 450 匿名さん

    本当の価値はわかりきっているよ。大した物件ではない。
    買った瞬間に価値は半額と思った方が良い。
    それでもほしけりゃ買えばいい。
    この不況 あのkitahamaやですらタワー大阪ですら資産価値がた落ちだね。

  15. 451 匿名さん

    今時、不動産で資産を語るのもどうかと思うけどね。
    投資するなら金でも買っておけば。

  16. 452 物件比較中さん

    しかし「資産価値」って言葉は曖昧な言葉ですね。
    資産に値する評価ということでしょうか?
    評価に値する資産ということでしょうか?
    なんかヘンな言葉ですね。

  17. 453 サラリーマンさん

    単に資産査定って事でしょうか
    買った金額より高いか安いか

  18. 454 匿名はん

    住んでみて良かったと思う、数字で表せない価値のことですよ。評価額ではないです。

  19. 455 匿名はん

    資産と考えた場合、自分が住んだら負債です。
    資産にするなら、その不動産で元を回収しなきゃ駄目でしょ!
    貸すなり、売るなり〜好きで住むなら、単なる衣食住なだけですよ。

  20. 456 物件比較中さん

    >>454
    住んでみて良かったかは人それぞれの価値観の違いだし、
    住まないと解らないでしょ。

    勝手やなぁ。
    自分の価値観は、万国共通みんな同じだと思ってるんやろか?

  21. 459 購入経験者さん

    自分の住み心地と資産価値は別物だろー。
    いくら自分が気に入って住んでいても、世間一般の評価が低ければ資産価値はイマイチってことになるんじゃね?
    この物件が気に入っていれば住めばいいんだと思うけど
    これだけアンチが多い物件が、世間的に認められる価値が出るというのは厳しいんじゃないの?
    中古や未入居売りの価格が見ものですね。

  22. 460 匿名さん

    そうかな。
    俺はいいと思うけど、ダメだと思われる理由ってなに?
    デベがダメって意見はなしでお願いします

  23. 461 匿名さん

    買えないひがみだろう

  24. 462 匿名さん

    このマンションをひがむ人はいないでしょう・・・

  25. 463 匿名さん

    ひがむから悪口書くのだろ。
    何らかの興味なければ書き込みしない
    普通は無視する

  26. 464 住まいに詳しい人

    二流競合マンションの営業

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 465 匿名さん

    営業やデベ以外はないの?
    営業やデベの評判だけなら、建物は良いって事だよね

  29. 466 匿名はん

    今日も
    ギャラリー前ふたり
    現地前ふたり
    寒い中白いおそろのコートきて営業ご苦労さまです。

  30. 467 契約済みさん

    デベはまた日本一でしょ。数量化されたデータ的には良いんじゃない。
    競合のデベの人がいやみを言うのは1種の仕事だからこれは無視。

  31. 468 匿名さん

    デベの悪口しか出ないと言う事は狙い目のよい物件ですね

  32. 469 匿名さん

    お勧めだと思います

  33. 470 匿名さん

    京阪出来て何回か足を運びましたが、いいのではと再認識しています。
    住環境はイマイチですが、建物、場所はいいのではと思いますがいかがでしょうか

  34. 471 匿名さん

    最高のタワーですね。大阪どころか西日本一でしょう。
    デベも超一流
    設備も超一流
    値段も割安
    買った人は幸運ですね。
    誰もがうらやましがる物件です。
    買えない人がねたむのはもっともだ。

  35. 472 匿名さん

    そうですよね
    やっぱりいい物件ですよね
    安心しました。

  36. 478 匿名さん

    キタハマも商業施設が怪しくなってしまったしね
    やっぱり将来性ならここだろう。
    あほみたいな煽りはスルーだよ

  37. 483 匿名さん

    ここはいいよ
    デベのイメージがマイナスになっているだけ。
    冷静に考えても評価は出来る。
    ひがみな買えないやつは地べたで生活すればいい

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  39. 484 匿名さん

    検討もしない、買いもしないやつがマンションが悪いとかよくないとかよく言えるよな
    実際にモデルルームも行った事ないんじゃない?
    ここが一番だとは思わないけど、市内では上位クラスの物件だよ

  40. 485 マンコミュファンさん

    付近の再開発が、もう少し明確になると
    評価も落ち着くのかもしれませんね。

    地下鉄「なにわ筋線」が正式決定は
    まだまだ先の話なんですかね。。。

    このマンションに対して、賛否は別れてる様だけど、
    注目されている物件であることは間違いない。
    それこそが、資産価値になるのかも。

  41. 486 匿名さん

    ん?なにわ筋線前向きに検討の新聞記事出てたじゃん。
    北ヤードと絡めての開発だそうだからそんなに遠くはないと思けど?

  42. 487 物件比較中さん

    なにわ筋線は国と府が乗り気だから実現性高いですね。
    いよいよ前進という感じで期待大です。
    http://www.asahi.com/national/update/0214/OSK200902140014.html

  43. 488 物件比較中さん

    完成すれば、中之島駅から、新大阪・梅田(北ヤード)・難波・関空へ1本ですか。

    駅もなにわ筋の中之島ど真ん中(N4タワーのすぐ西側)の計画になってるし、
    京阪中之島線との連絡もあって利便性高そう!

  44. 491 匿名さん

    買えないやつは、文句を言いたくなる
    ここがダメだというやつは不動産を勉強した方がいい

  45. 494 匿名さん

    ここの悪口はデベに対してはだけ。
    それ以外のデメリットがでない。
    これが全てを物語っているでしょう。

  46. 495 匿名さん

    モデルルームは賑わっていて、商談テーブルは、ほぼ埋まっていたよ
    これで人気ないって、他のマンションのモデルルームは行列でも出来ているって事?
    あんまり根拠ない事かかないでください

  47. 496 匿名さん

    どこのマンション板でも同じですが、
    けなす人達って抽象的で中身がないですね。
    真剣に検討した事もなければ、モデルルームでも相手にされないだろうな

  48. 497 周辺住民さん

    デベだけじゃないでしょ。
    子供の学校のことや、日頃の買い物ことや、
    本当に住む人にとって大切な問題がいろいろある。

    このスレを最初から見てたらわかるが、
    今年に入ってからのほめ殺しがひどすぎる。
    そりゃあ、関係者と呼ばれてもしかたない。

    大京も売り方が変わってきて、金持ちしか相手にしなかったのが
    モデルハウスの前でチラシを配ったり、西区のライフで風船配ったり。
    なりふりかまわない売り方に変わってきた。
    あと半年で完成の物件なんだし、初期の契約者とブレのない入居者を求めていただきたい。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    プレイズ尼崎
  50. 498 物件比較中さん

    悪いマンションでないのはわかっているけど、普通に掲示板を見てたら気持ち悪いよ。
    一部の人だけが良いことを書いている感じがしますが。
    煽っているのでなく、そう感じます。

    本当に市内でも評価の高いマンションなのなら、既に完売の勢いだと思います。
    大○のマンションでも、神戸元町や大阪森ノ宮は完売早かったですよ。

  51. 499 匿名さん

    意見ならいいが、どう考えても荒らしの書き込みってどう思います?
    それも気分よくないですよ
    あと、ここはファミリー向けじゃないと考えれば、僕はありだと思いますね。

  52. 500 物件比較中さん

    あまりにも両極端な意見ばかり
    しかもほとんど内容がない
    もうちょっと身のある情報はないの?

  53. 501 契約済みさん

    煽りや中傷投稿は相手にせず無視し、削除依頼をすればいいですよ。
    [×]のボタンをクリックすると、すぐ削除依頼のフォームに飛びます。

    業者じゃないか?などの投稿については、
    「レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの 」
    と利用規約には禁止事項として載っています。

    根拠の無い書き込みはこのスレッドに参加している者が不愉快になるだけでなく、
    営業妨害として賠償請求されて後悔するのは投稿者です。
    全責任を投稿者が負うと規約にもありますし、IPアドレスは記録されていますし、
    開示請求し人物特定は可能です。規約にもその注意がのっています。

    どのようなPROXYを通していても同じです。
    事件性があれば犯罪予告のように警察はすぐに人物特定出来ます。

    どのような立場の方が煽り中傷をされているのか解りませんが、
    掲示板は昨今の事件で社会的にも問題視されていますので、
    発言には責任を持たれた方が良いかと思います。

  54. 502 匿名さん

    確かに証拠もないのにデベとか言われるのは心外
    僕はいい物件だと思いますね。
    批判する人達も一度は現地やモデルルームに行ってみては?

  55. 503 購入検討中さん

    北浜タワー、ザ・大阪タワーのキャンセル物件、京町堀などと比較しながら検討をしております。やはり比較すると利便性の高さや将来性という意味において魅力的ではありますが今後の隣接地域の開発によって、どの程度日照や眺望が失われてしまうのだろう、という不安はありますね。
    昨日21日の日経新聞にも掲載記事が出ておりましたが、国や府の関空利用意識が高まっているのでなにわ筋線の開発は比較的早期に具体化されるのでは?と個人的には思います。
    南西側の角部屋は比較的まだ残っている気がしますが、ここは13階までは隣接ビルのせいで眺望は残念でしょうし、今後、現在のMRがある箇所含め巨大パーキング地区の開発状況如何によって価値の動向が激しい気がしますね。

    しかし、京町堀のサイトを見ると、とても良い意見交換が出来ているのになぜN4タワーの掲示板はあまり良い意見交換が出来ていないのでしょうかね?もう少し具体的な悩みや相談などをしていける掲示板になってゆく事を期待します。

  56. 504 匿名さん

    そうそう
    具体的な話を望みます
    具体的な事を書かない人は遠慮してほしいですね

  57. 505 匿名さん

    ここが駄目って理由ってなに?
    確かにファミリーにはきついけど、単身、二人なら最高では?
    高級感もありしね

  58. 506 匿名さん

    ないよ。
    都市型タワマンと考えればいいと思う

  59. 507 買いたいけど買えない人

    ここが駄目と感じる理由ですか?
    一言で言うなら資産価値と思います。
    この資産価値というのは何回も前述されているような
    個人的に納得できる等のものではなく購入した価格から
    次に売却する時の目減り率や賃貸での利回りをいった時(特に短期)です。
    住環境や高さ不足に対する眺望等色々言われてますが、
    それは、それ以上の物件と比べるからであり、
    市内の一般的なものに比べればトップレベルです。
    ただ当初の販売価格(現在場所によって少し落ち)が
    それ以上の物件と遜色ないか高すぎたのだと思います。
    気に入れば幾らでもお金を出すという人は僅かです。
    大抵の人は値頃感、割安(高)感を判断し、
    マーケットがあります。(現経済状況では尚更)
    個人的にはそれが売行きにも現れているようにも思います・・。
    一言で言うならこの点が大きな点だと感じるのですが如何でしょうか・・?

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  61. 508 物件比較中さん


    その通りだと思います。
    しょうもない煽りより、よっぽど的を得てます。

  62. 509 契約済みさん

    価値観を他人に押しつけても困ります。

    転売や運用、賃貸を目的にされる方が買うだけじゃないでしょう。
    住むなら資産としての価値よりも、その人の価値観であったり、
    求める住環境の違いによって、その価値は大きく変動します。

    資産価値が高い事が居住物件に第一条件じゃないでしょ。
    それなら住まない事です。住んだ時点で資産価値は下がります。

    いくら資産価値が高いからといっても、自分の価値観に合わなければ、
    住んでいて窮屈なだけですし、住み心地が良い物件とは言えません。

    売れ行きも悪いとは思いません。実際に足を運ばれたのですか?
    このご時世で健闘していると思いますけどね。

    誰しも転売や資産価値だけを追い詰めて買うとは思わない事。
    このご時世、短期の賃貸利回りや、売却時の目減り率って下がるに決まってます。
    それは他のマンションも同じ事です。

    ただ今後、少なくとも数年はこのクラスのタワマンが建つとは思えませんし、
    この1年で計画すら出てきていません。どちらかといえば5000万以下の物件ばかりです。
    そういう意味で、新築としてこのレベルのタワマンでは最後の物件ですし、
    価値は高いと思います。

  63. 510 契約済みさん

    ファミリーにきつい理由も無いと思うけど?
    うちはファミリー。何組かも知り合って知ってますが、皆ファミリーです。
    この掲示板にも何組かいらっしゃいました。

    科学館もあるし、中之島という住環境を選ばれた人も多いのでは?

    通学も問題無いし、なぜファミリーがダメなのか理解に苦しむのですが。

  64. 511 匿名はん

    ここのタワマンはたしかにいいですが大京は大丈夫かな?
    今日も安値更新41円

  65. 512 周辺住民さん

    >>509
    507さんは別に意見を押し付けているわけではないでしょう。
    ココの契約者さんは少しのマイナス意見でも反応しすぎではないでしょうか。

    ココにはこれから買おうか悩んでいる人も見に来るわけで、
    プラスやマイナスの意見があって当然で。
    変な驕りは別にして、意見交換がされていくべきではないでしょうか。

    >>510
    小学校なら西船場小学校になると思うのですが、
    区が違うといろいろと不都合な問題も出てくると思うんです。
    買い物も毎日の事ですし、近くで安くて多くの商品から選べる店があるほうがいいと思うんです。
    そうなると、ファミリーにはつらいのではないでしょうか。

  66. 513 契約済みさん

    そうですね。検討中の方から見ると、買った決め手とやめた決め手両方
    聞きたいでしょうね。

    私も意地悪や嫌味な文章出てくると、言い返したくなったりも多少しますが、
    読みながら、ま、そこを悪く言うなら私には関係ないから買って良かった〜!って
    逆に自己満足できてます。

    512さん、
    >区が違うといろいろと不都合な問題もでてくると思うんです。

    ってどういう問題ですか?(怒って聞いてませんよ!素直にです)
    うちもファミリーで小学生います。2学期途中から転校させなければならないので
    お話参考にさせていただきたいです。

  67. 514 匿名さん

    区が違うって、単に同級生が住んでいる場所と離れているくらいでは?
    他に何かあるかな〜
    ファミリー向けでないとの書き込みは一般的に言ってと言う事だと思います。
    別にこちらがファミリーに当てはまらない事はないでしょう。
    ファミリーならこちらより、スーパー、学校の近さ、遊ぶ場所とかがより充実した方がよいでしょうぐらいで、
    それが絶対的ではないと言う事だと思いますね。
    個人的には独身か夫婦二人で優雅に過ごすイメージのマンションって印象はありますけどね

  68. 515 周辺住民さん

    >>513
    区が違うと、
    まずは西区主催の行事に参加できない可能性がある。

    次に、区を超えての入学に対しての排他的いじめにあう可能性がある。
    口げんかなんかで『おまえなんか北区の学校へ行ったらエエねん!』とか。
    ま、子供同士はそんなのを考えないでしょうが、
    親は家庭内では、排他的なことも言いますし、
    それを聞いた子供が口にする可能性もあると思うんです。
    中之島をブランドとして見る方がいれば、一方ではそれに反感を持つ方もいる。

    考えすぎだといわれるかもしれませんが、
    親としては少しでも平等な環境で送り出したいもので、いろいろと考えてしまうわけです。

  69. 516 匿名さん

    なるほど
    いいご意見です

  70. 517 匿名さん

    中之島はブランドとして、時間はかかりますが、価値は上がると思います。
    期待したいですね

  71. 518 匿名はん

    昨日の日経夕刊にも近代美術館のことが紙面をさいて載ってましたね。

  72. 519 匿名さん

    というか、美術館なんて近くにあっても何の意味があるの?

  73. 520 匿名さん

    興味ない人には意味がないかもしれないが、
    使う人にはメリットあるし、
    文化施設はあると周辺がイメージがよい受け止められやすい

  74. 521 入居予定さん

    この物件はライフウイズアートという表現で広告してるからそれに興味のない人は退場。

  75. 522 契約済みさん

    >515さん

    ご意見ありがとうございました。

    確かに子供のイジメは、小さなことから始まりますね。
    北区うんぬん以前に、転校生ってことは気になっていたのですが・・・
    小学生のいるファミリーの方はおられるようですが、全体的に少ないと
    思いますので。
    親として子供のことってなると、考えすぎなんてことはないものです。

    話は飛びますが、近代美術館の建設のことはN4東側にあたるので、
    高層のものが建つより美術館だと圧迫感なくていいなと思います。
    美術館の上にマンション付きじゃなければですが。

  76. 523 匿名さん

    中之島で文化施設が隣接。
    この価値に無頓着な人は、ここにこない方がいい
    検討もしない方がいい。
    良さを言っても理解出来ないだろう

  77. 524 匿名さん

    要はバランスの問題かと。
    美術館が隣接することもそれなりに価値はあろうけど、
    その他の日常生活に欠かせない施設への利便性がはたして満足かどうか、
    という点を天秤にかけると...って話で。

  78. 525 匿名さん

    発想をかえて、非日常的がいいのかもよ(笑)

  79. 526 匿名さん

    スーパーぐらいだけでしょう
    週末にまとめ買いすればええやん

  80. 527 契約済みさん

    >>515さん
    区が違っても市が違う訳ではないので大丈夫ですよ。
    イベントといっても学校単位なので同じですし。
    地域の夏祭り的なイベントは参加出来ないでしょうが、それはどこでも同じ。

    私は現在似たような区境界に住んでいまして、
    区をまたいで入学してくる子もいますが、特に問題になった事はありませんし、
    親同士も普通に仲良くしています。

    しいていえば、中之島が特殊なので、子供向けイベントとかは無さそうです。
    古くからの住宅街なら「子供会」「子供みこし」みたいなのがあるでしょうが、
    そこは割り切る必要があると思います。

    イジメは… そもそもタワーマンションなので、タワーマンションに住む限りは、
    「あんな高いところに住んでアホになるでー」といったイジメはあるのではと思いますが、
    子供のイジメは(大人もですが)、あらを探して突っついてくるので、
    高層階・低層階・マンション・戸建て・広さ・狭さ・新築・中古、
    どんな条件でも言われますよ。

    少しでも平等…なら、大規模団地がベストかと思いますが、どうなんでしょう?

    昔、私がそんな環境で一時期すごしたんですが、
    みんな同じマンション(何棟も建っていました)なので、当然平等だった訳で…。
    ただそれでも、上層階と下層階でも違いみたいなイジメ(?)はあったような記憶があります。

    その後戸建てエリアに引っ越しましたが、これはこれでみんな戸建てなので、
    家の違いとか、広さとか、まぁ色々ありましたが…。

    イジメの理由なんて、どうとでも見つけてくるので。

  81. 528 契約済みさん

    昨年発表のあった、中之島5丁目の堂島川沿いのオープンカフェ構想、
    「堂島川賑わい空間創出事業」の事業者が決まったようですね。
    場所は、堂島大橋(あみだ池筋)〜玉江橋(なにわ筋)間です。

    ショップ・カフェ棟、レストラン・ギャラリー・水上カフェ棟、
    インフォメーション棟の3棟(堂島川沿いに長さ約150mの店舗)を建設して、
    今年8月にオープンみたいです。

    話のあった船を浮かべての水上カフェも出来るんでしょうか。
    N4タワーからは数分なので、とても楽しみですね。

  82. 529 匿名さん

    やはり最高ですね
    もっとよくなっていきそうです

  83. 530 匿名さん

    月日がたつにつれて評価が上がってきましたね
    嬉しいです

  84. 531 匿名さん

    評価が上がってる??何処を見てそういってるの?

  85. 532 匿名さん

    大京の土日の夜を問わない勧誘電話も酷いけど、
    実質の親会社のオリックスも酷いね。株価も相当酷いことになってる。

  86. 533 匿名さん

    大京はオリックスがいるから安心でしょう
    だからデベがどうかって問題ないし、勧誘って、そんなに変じゃないよ
    嫌なら断ればいい
    建物はいいと思いますね。
    これから期待出来ると思います

  87. 534 匿名さん

    勧誘って断れば電話してこないよ
    断りも言えないくらい受け答え出来ないの?
    よくそれで社会生活おくれてるね。
    大丈夫か?

  88. 535 匿名さん

    うちにも勧誘電話しょっちゅうかかってきてる。
    一方的に留守電に入れてるだけなんで無視してるけどね。
    (電話に出られるときにかかってきたら当然断るつもり)

  89. 536 匿名さん

    オリックスがいるから余計に不安だね。
    大京の勧誘は酷いよ。断ってもまた別の人が土日の夜も関係無しに電話かかってくる。
    というか、>>534とか大丈夫?と思うけど。

  90. 537 匿名さん

    うちの営業はまともだよ
    いい物件だと思うけど、今は悩み中で静観してます

  91. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸