福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アルバガーデン朝倉街道ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 筑紫野市
  6. 針摺中央
  7. 朝倉街道駅
  8. アルバガーデン朝倉街道ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-21 21:07:29

アルバガーデン朝倉街道についての情報を希望しています。
天神や博多へアクセスしやすそうですね!
ゆめタウンへも近いので生活しやすそうです!

所在地:福岡県筑紫野市針摺中央一丁目485番3、485番5(地番)
交通:西鉄「朝倉街道」駅徒歩7分、JR「天拝山」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.54平米~82.15平米
売主:アルバクリエイト株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社ベストコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-18 15:55:49

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルバガーデン朝倉街道口コミ掲示板・評判

  1. 241 買い替え検討中さん

    だからアルバクリエイト創立18周年記念物件!?

  2. 242 匿名さん

    なぜ、18周年記念物件なのかな。フラッグシップ物件にしたいというのはわかるけど、じゃ、来年は19周年記念物件なの。18という数字に意味があるのかな。知らんけど。

  3. 243 デベにお勤めさん

    創立記念て付けてるだけで、特別なものではない。
    言葉遊びみたいなもんでしょ。その文言釣られて購入してワーワー騒いでるのが今

  4. 244 検討版ユーザーさん

    現在、福岡・九州・沖縄の人気物件ランキングでなんと3位。
    良くも悪くも注目度が高い!ブランドマンションに負けてないですね。

  5. 245 マンコミュファンさん

    >>244 検討版ユーザーさん
    だったらとっくに完売ですね!

  6. 246 坪単価比較中さん

    福岡市内物件とかなり真剣に比較検討中です。
    急行が停車し天神まで20分、静かな住宅街で、なにより驚くほど格安で床暖房アリとは魅力的です。
    でも、残念ながら物件価格と住民レベルはリンクしているという声をよく聞きます。
    やはり、ブランドマンションにした方が良いのでしょうか。

    余談ですが、現地見学しましたが、周辺戸建てはBMW、AUDI、ベンツ、レクサスなど多く停まっていて割とハイソな雰囲気でした!

  7. 247 デベにお勤めさん

    >>246
    リセール考えてるのであれば、市内(中央区、博多、竹下周辺)になると思います。地価相場見ると、朝倉街道駅は安いです。(坪21.8万)それも年々下がってます。
    住宅に予算をかけずに、余剰金で資産運用するのも一つの手。現金持ってても意味がないので。

  8. 248 マンション検討中さん

    ここ人気なんですかね?すぐ完売しますか?

  9. 249 評判気になるさん

    8割成約だそうです。
    進捗としてはいい方なのでは?という印象を受けます。
    投資には向かないかな。。。。。

  10. 250 匿名さん

    モデルルームと現地を見学してきました。
    国道沿いで騒音は気になりますが、素晴らしい眺望で帳消しできます。
    当たり前ですが内装設備や共有部分は価格相応の物件だと感じました。

  11. 251 まだ

    >>238 名無しさん
    信憑性は

  12. 252 通りがかりさん

    >>250
    眺望なんかで選ぶと後悔しますよ
    眺望見て良いなと思うのは最初だけ。眺望の資産価値はおまけ程度。9割は立地。

  13. 253 匿名さん

    >>252 通りがかりさん
    ありがとうございます。そうです、そうです。
    子どもがまだ小さく、最寄りの針摺公園までは遠いし、ゆめタウンは近くに見えるけど歩いていくには遠い。何より、徒歩圏内にコンビニが1軒もない。
    3号線沿いだから常時騒音と渋滞に悩ませられる。おまけに高台。
    だから、候補から外しました。プラス1000万だけど他の物件を検討中です。

  14. 254 マンション検討中さん

    大通り沿いで駅までも遠いですし
    なぜ人気なのか不思議です。
    やっぱり価格が安いからですかね?

  15. 255 通りがかりさん

    坪単価120万円ですからね。信じられないほどリーズナブルな価格が魅力的です。それでいて、標準設備もまあまあだし。
    でも、メイン通路の狭さチープさと納骨堂隣接と森がボトルネックになっていてリセールはまず期待できないと思います。
    住人はお子さん連れの若いファミリーが多いと思いますよ。

  16. 256 通りがかりさん

    ニューファミリーの低所得者層がターゲットですから。

  17. 257 マンション掲示板さん

    積水や大和などのブランドマンションには歯が立たないので、筑紫野市をターゲットにしたニッチ市場で、販売実績No. 1を築くという戦略はなるほどと思います。
    今後は、姪の浜地区に力を入れていくと思うので、本物件は都市圏でも生き残っていけるのかの資金石となるわけです。
    だから、創立18周年記念物件なのです。

  18. 258 匿名さん

    >>256 通りがかりさん

    どんな立場で、そんなこといってるんですか?
    朝からこんな投稿できるなんて、すごい立場のかたなんですね。何が目的なんですか?

  19. 259 検討板ユーザーさん

    現在、福岡・九州・沖縄の人気物件ランキングで3位。
    ベスト10は、ほぼブランドマンションなのに、良くも悪くも注目度が高いですね!!

  20. 260 匿名さん

    本来の意味と異なる注目度ですけどね

  21. 261 買い替え検討中さん

    購入を検討してますが、ここを購入された方はどんな層の方でしょうか?
    ファミリー層?単身?子育て終わりの方?3-4LDKなので子育て世帯が多いのでしょうか。

  22. 262 ご近所さん

    >>261
    ほぼ若い世帯のファミリー層ですね。
    申し訳ないですけど、世帯年収800万以上あるような世帯ならここは購入しないと思います。
    もっと市内よりのグレードの良いマンションを購入すると思います。
    256の方の指摘もありましたが、世帯年収500万以下ぐらいの方が多いのではないでしょうか

  23. 263 名無しさん

    >>262 ご近所さん
    何を知ってそう言うてるん?
    家に対する価値観やったり、生活環境、仕事環境
    などなど。人それぞれですやろ。
    人が家買う一大イベントやで。
    物件見て、良い悪いは絶対ある事だとは
    思う。
    けど、購入者の低所得者とか、世帯年収が低いとか、、
    憶測で話語って、、関係ないやろ
    ほんま、呆れますわ。



  24. 264 買い替え検討中さん

    >>262 ご近所さん
    参考になります。ちなみに私は50代のいわゆるパワーカップルです。子育ては終わりましたので、そこそこの立地で眺望のよい高層マンションで静かに暮らしたいと思って探しています。夕日に映える天拝山の眺めが気に入りました。
    やはり若いファミリー層の方が多いのでしょうね。賑やかなのは嫌いではないですが、、、。

  25. 265 ご近所さん

    >>263
    高層好きなら大手門の物件を一度検討してはどうでしょうか?
    以前、大手門の近辺に住んでましたが上品な方が多かったです。
    どなたか、コメントありましたが価格と住民レベルは比例します。

  26. 266 評判気になるさん

    契約した者ですけど、ここ住んでたら低所得者と思われるんですか?確かに購入しやすい価格ではありますが、、、なんだか気分が下がります。

  27. 267 名無しさん

    >>266 評判気になるさん

    どんなところに住んでても実際にどのくらい所得があるかなんて、誰にも分からないでしょ。田舎に住んでる高所得者だっているし。
    自分が住んでみて気持ちよく住めればそれでいいんじゃないですか?

  28. 268 評判気になるさん

    >>267 名無しさん
    そうですよね!自分が気持ちよく住めたらそれでいいですよね!ありがとうございます。

  29. 269 匿名さん

    >>266 評判気になるさん

    アルバガーデン朝倉街道に住んでると言われて、
    100%高所得者とは思わないですね。ただ、低所得者だとも思わないです。

    西新や大濠に住んでますと言われると、高所得者だと思ってしまいます。

  30. 270 評判気になるさん

    >>269 匿名さん
    そうですね。その感覚は理解できます。

  31. 271 デベにお勤めさん

    お金持ってる方でも、軽自動車乗ってる方は普通にいますからね。
    家も同じでしょ。
    好きなとこに住めばそれで良し。個人的には大濠住みたいですけど、そんな経済力ないので話になりませんが((笑)

  32. 272 通りがかりさん

    すごい掲示板ですねここは、低所得者ってw
    ただ、郊外で駅近ではなく、隣は納骨堂で安いとなると、高所得者ではないかなというイメージを持つ人がそれなりにいるとは思う。
    そういうのが気になる人は他を買えばいいし、例え大濠でも背伸びして買ってお金に余裕の無い人もいるでしょう。
    諸々納得したうえで買うべきだし、ホントにお金があればこんな煽り気にならないと思うけどね。

  33. 273 マンコミュファンさん

    いやな話題で盛り上がるなぁw
    まあそれぞれ家庭でライフプランもあるだろうからね。いちいち気にしない方がいいよ。お金は大事。

  34. 274 マンション検討中さん

    高級感を出すために、オプション施工をするとか、どうですか?
    エコカラットとかクロス張替えとか

  35. 275 評判気になるさん

    >>272 通りがかりさん

    お金持ちじゃないんです~(泣)
    ただ、家だけにお金かけたいと思っていないので価格と環境には納得しています。ご意見ありがとうございます!次買う時参考にします!

  36. 276 マンション購入経験者さん

    >>262 さん

    横から失礼します。
    確かにこの物件を購入された方は、低所得層とは言いませんが中流家庭のファミリー層が多い傾向はあると思いますよ、現実的に。
    この物件のような中規模マンションの場合、どの階から売れていくかで、ある程度、購入層は予想できます。
    ブランドマンションは間違いなく高層階から売れていきます。
    ブランドマンションでない場合は分かれます。
    このアルバガーデン筑紫野の場合、見事に低層階から売れていき、当初、高層階はガラガラでした。
    象徴的だったのは、最上階の最も高額な部屋は2か月前までは売れ残っていたことです(現在は売れているかも)。
    だから、子どもが共用部やエレベーター内で騒ぐ、落書き、大声を出すこと、大人も誰も注意しない、ゴミ出しルールは守らない、玄関前に無断駐車する、などのトラブルが多発する物件であることは避けられないと思いますよ。
    実際に住んでみられたらわかると思いますが。




  37. 277 匿名さん

    >>276 マンション購入経験者さん

    価格と住民レベルは比例します。

  38. 278 マンション購入経験者さん

    >>277 匿名さん

    分かりやすいですね。経験上、これは例外なく当てはまります。

  39. 279 マンション掲示板さん

    >>278 マンション購入経験者さん

    そうですね。理解が足りず過剰に分譲に期待したならば、想像とは違うと後悔する購入者が少ない事を願います。

  40. 280 ご近所さん

    価格と住民レベルの話でいくと、分譲に限らず賃貸でも同じ事が言えます。

  41. 281 買い替え検討中さん

    週末に現地見学して、検討候補から外すかどうか検討します。
    グレイブビューのメイン通路の仕上がりが気になっています。

  42. 282 匿名さん

    >>281 買い替え検討中さん

    え、グレイブビューって何ですか??

  43. 283 買い替え検討中さん

    >>282 匿名さん

    墓地隣接物件のことですよ^_^


  44. 284 匿名さん

    グレイブビューとは初めて聞きましたが、調べたら静かで人も少なかったりで住環境としては結構人気があるようですね!

  45. 285 口コミ知りたいさん

    「隣が墓地です」をこんなオサレに言うの
    確かに人が少なく住環境的にはいいかも

  46. 286 検討板ユーザーさん

    お墓の花立てや雨水ますなどが蚊の発生源になっているので、墓地周り物件は夏は蚊が多いですよ

  47. 287 ご近所さん

    >>286 検討板ユーザーさん

    確かに藪蚊や毛虫が多いですね。

  48. 288 匿名さん

    立地含めた環境、設備は価格相当ですからご理解ください

  49. 289 評判気になるさん

    >>288 匿名さん

    でも、市道からエントランスまでの通路は、毎日利用する共用部なので、お墓や民家の庭が見えないように工夫して整備してほしいです。
    安かろう悪かろうでは購入者は納得しませんよ。
    住み始めてトラブルになる前に、売主さんは記念物件であればなおさらのこと気持ちよく整備してもらいたいと思ってます。


  50. 290 通りがかりさん

    アプローチ作ってるけどアプローチ先に横断歩道ないのはどうかと思う。反論する前に見れば解る。抜け道にアプローチ造っても停まる車おらんよ。

  51. 291 匿名さん

    通路は公道です。施工主はボランティアで整備しているので、不満があるのなら資金投下してください

  52. 292 評判気になるさん

    墓地隣接の斜面に無理やり建築する訳あり物件だから、施工主はアプローチぐらい景観よくつくってほしい。期待しています。

  53. 293 匿名さん

    それも込の販売価格ではないのかな。価格には理由があります。

  54. 294 マンション検討中さん

    立地の利便性と周辺環境がよくない
    エントランスまでの階段が多いのも気になりますね...
    スロープも長いと聞いているので老後が心配
    1~2割落ちてやっと検討できる物件です

  55. 295 匿名さん

    >>294 マンション検討中さん
    それでこの価格なのです、納得できないのでしたらお帰り下さい

  56. 296 評判気になるさん

    >>295 匿名さん
    あなただれ、営業の方?この掲示板は自由に意見をかくところ
    あなたこそ、お帰りください。

  57. 297 匿名さん

    >>296 評判気になるさん
    イチイチケチ付けるって、、、、
    物件に興味ない、貴方の価値観に合わない、なら来なくても良いのではという意味です
    「わたくしにはふさわしくない物件です」ってことですよね?
    老後も安心して過ごせる物件へどうぞ御行きなさいませ

  58. 298 匿名さん


    拍手喝采

  59. 299 名無しさん

    何このスレ面白い
    よく分からん人らにめっちゃ荒らされてますね。

  60. 300 通りがかりさん

    価格安いから現地見に行ったけど、出入口がよくわからなかった。。。

  61. 301 ご近所さん

    >>300
    車は3号線沿いから
    メイン通路は民家と民家の間の通路になります。
    幅が狭いのでメイン通路としてはチープ感は否めません。

  62. 302 マンション検討中さん

    朝倉街道駅近く建設予定地サンパークマンションが建ちますね!
    こっちのが駅まで平坦な道です

  63. 303 評判気になるさん

    >>302 マンション検討中さん

    そうなんですか。情報、ありがとうございます。
    明後日、契約しようかと考えていましたが保留にします。
    ビックボーイの跡地に建つんですよね。

  64. 304 マンション検討中さん

    >>303 評判気になるさん
    そうです。価格と間取りの発表待ちです。

  65. 305 評判気になるさん

    >>304 マンション検討中さん

    待ち遠しいです。情報ありがとうございます。
    アルバガーデン朝倉街道より立地がよい分、高額になるでしょうね。

  66. 306 評判気になるさん

    設備はどこも対して変わらないので、立地的にサンパークのが良いでしょうね。

  67. 307 デベにお勤めさん

    アルバガーデン筑紫野のデベは、筑紫野市マンション販売供給実績No.1
    ビッグボーイ跡地建設予定のサンパークマンションのデベは、九州・山口販売ランキングNo.1

    デベの規模も実績も桁違い。

  68. 308 通りがかりさん

    >>301 ご近所さん
    え!車は3号線からって、逆方向(久留米方面)には出れないのですか?

  69. 309 マンション検討中さん

    >>306 評判気になるさん

    駅近希望ならエイルマンション二日市駅前の方がダブルアクセスですよ。価格は3LDKで3000万円~

  70. 310 匿名さん

    >>309 マンション検討中さん
    それならサンパークもそれくらいかな?3Lで2900万円~とか

  71. 311 匿名さん

    安いので不平不満を出さないようにしましょう
    お値段以上はニトリだけです

  72. 312 マンション検討中さん

    >>310 匿名さん

    冬頃に販売開始とのことでしたよ。価格帯楽しみですね。
    それまでにアルバガーデンの売れ行きはどうなるでしょう…

  73. 313 匿名さん

    >>312 マンション検討中さん
    サンパークの敷地面積はそんなに広くなさそうだから、平置き駐車場は少なそうですね。

  74. 314 マンション比較中さん

    「アルバガーデン筑紫野」、契約一歩手前まで進んでいますが止めることにしました。藪蚊や毛虫が多く、3号線沿いの植えこみにはジュース缶やお菓子袋などが散乱し、住居環境としてはやはり妥協はできません。
    筑紫野市役所近くのビッグ・ボーイの跡地にサンパークマンションが建設されるそうです。
    このあたりだと、藪蚊はいないし、ゴミも散乱していないし、JR天拝山駅と西鉄朝倉街道駅へのダブルアクセス、バス停、市役所、小学校、イオン、コンビニが近く利便性が抜群です。
    ただ、マンション価格は高くなるでしょうね。プラス500あたりでしょうか。                                                                                                                                                                                                                                                                                         

    1. 「アルバガーデン筑紫野」、契約一歩手前ま...
  75. 315 匿名さん

    予算があるので、中古にシフトとするしかないです

  76. 316 通りがかりさん

    安いのには理由がある、値段相応に感じます。
    一部の方が値段以上を求めるもんだから良くも悪くも注目されて荒れて低所得者、民度が低いなんて揶揄される。
    ぐちぐち言うなら妥協せず福岡よりのブランドマンション買えばいいのに。
    納得されていれば急行駅から遠くないし平置きだし悪いマンションではないと思いますよ。

  77. 317 匿名さん

    口は出すけど金出さず

  78. 318 周辺住民さん

    ここまでご存じないのかもしれませんが、入居後、こんなはずではなかったと言って欲しくありませんので情報提供します。
    この辺りは閑静な住宅街で治安はよく、交通や買い物の便利もいいです。
    その中で本物件が格安で販売されているのは訳があるからです。
    写真は本日撮ったものですが、エントランスアプローチに並行してお墓へ通じる道があり、藪があるので蚊や毛虫が少なくありません。
    これが現実です。どうかご了承ください。

    1. ここまでご存じないのかもしれませんが、入...
  79. 319 評判気になるさん

    エントランスの電気や街灯に虫が集まってきそうな
    感じですがどうなのでしょう?

  80. 320 周辺住民さん

    >>319 評判気になるさん

    それはもちろん避けられないと思います。

  81. 321 デベにお勤めさん

    >>318
    素晴らしい情報ありがとうございます。

  82. 322 マンション比較中さん

    契約した者です。本当にありがとうございます。写真は想像以上でした。
    共用部分に虫が集まると不快ですし、死骸や糞などの掃除も大変です。
    ぜひ、街灯には紫外線カットのLEDを使って欲しいです。
    そうすると、虫は集まらないし、虫をエサにするクモなども減らすことに繋がります。
    しかし、蚊やゴキブリのように紫外線への正の走光性がない虫には防虫効果は期待できないので、コンビニなどによく設置されている殺虫灯で感電死させるしかないですね。
    でも、格安物件だから、そこまでしてくれないでしょう。
    それに、このエントランスへ続くスロープですが、大雨の場合、台風の場合、大雪の場合、どうなるのでしょうか。
    施工主さんは、そのあたりはきっと考えてくれていると思うのですが、、、いくら格安物件でも

  83. 323 匿名さん

    何度も言いますが だから格安なのです

  84. 324 通りがかり

    >>318 周辺住民さん
    この画像の写ってない右側の画像を載せて頂くと迷ってる方の参考になると思います。

  85. 325 周辺住民さん

    >>324 通りがかりさん

    すみません、これしか撮っていません。
    右側はお墓があり、森みたいになってます。


    1. すみません、これしか撮っていません。右側...
  86. 326 通りがかりさん

    >>325 周辺住民さん
    いまいち全体像がつかめませんが…
    とりあえず冬は凍結しそうでしかね。

  87. 327 マンション検討中さん

    納骨堂と高木はとりあえず移転もしくは伐採で良いのでは…後バイパスに押しボタンでも良いので信号が欲しかったですね。そうすれば車通勤が楽になる。

  88. 328 通りがかりさん

    >>327 マンション検討中さん
    休日はかなり3号線渋滞してますしね!
    先週の夕方もゆめタウンから下大利方面にかけて渋滞しすぎてのろのろ運転で疲れました

  89. 329 ご近所さん

    >>327
    色々デメリットが多いから安いのですよ。
    現地もみないでCGと営業の言葉だけで購入した方は、住み始めたら大変だと思います。他の方のコメントもありましたが、価格=住民レベルは比例します。

  90. 330 匿名さん

    想像してみてください、このアプローチの春夏秋冬。
    春はおだやかで花びらが舞い散る中、気持ちよく通ることができるでしょう
    梅雨の時は、スロープを勢いよく水が流れ、靴はびしょびしょ。
    夏はブヨが体の周りをまとわりついて飛び、秋の夜長は虫の声。
    冬の朝、湿った地面は凍結し、転倒する人続出。
    雪の日は、アプローチは日陰のため、いつまで経っても雪は解けず。
    安かろう悪かろうで諦めてはいけません。
    住み始めてトラブルになる前に、施工主に対策をとってもらうことをお薦めします。

  91. 331 匿名さん

    >>330 匿名さん
    冬場は、当番を決めてアプローチに凍結防止剤(塩化カリウム)を散布したらいいですよw

  92. 332 契約者

    >>331 匿名さん
    そんなのは地域のボランティアのし.ご.と

  93. 333 匿名さん

    署名捺印した重要事項説明書に記していないことを求めても無理ですよ

  94. 334 デベにお勤めさん

    >>330 匿名さん

    心配しすぎです。デザインや快適性は価格相当ですが、安全性は最低限の担保をしないと施工主は販売できませんし、契約者へ譲り渡しができなくなりますから。

  95. 335 マンション購入者さん

    3Dイメージと現場写真を重ねてみるとだんだん分かってきました。
    メインアプローチからお墓や藪は丸見えのまま、仕上げる計画のようですね。

    1. 3Dイメージと現場写真を重ねてみるとだん...
  96. 336 マンション検討中さん

    このCGは、お墓や藪の雰囲気を上手くごまかしている印象。
    嘘は描いていないけど・・・。

  97. 337 マンション検討中さん

    お墓や藪が見えないように目隠しフェンスに換えてくれないかなー
    夜中にひとりで帰宅するとき、ちょっと怖いかも^_^
    藪から急に人が出てきたら、ぎゃーってなりそう
    市道からのこのエントランスまでの150mくらいのアプローチ、民家は一軒しかないけど、防犯的には大丈夫かな
    叫んで助けを求めても、誰も気づかないと思う
    監視カメラは設置されるようだけど

  98. 338 評判気になるさん

    右側の壁を高くしないと住民の方はもちろん来客の方も怖いでしょうし、びっくりされるのでは。
    格安に飛びついた見栄っ張りの方は今ごろ後悔しているかもしれませんね。
    勝手に期待せず実態をみてよく吟味しなければいけませんね。

  99. 339 口コミ知りたいさん

    ぼーっとしてて、ついひとつ前で右に曲がったら、お墓に着いてしまいますねー 

    それと、マンションの子どもたちがお墓にまわりで秘密基地をつくりそうですねー

  100. 340 マンション検討中さん

    >>339 さん

    ほっこりしますね。悪くないかも!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸