京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 大路
  7. 大路
  8. グランドパレス草津ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-07 11:35:57

グランドパレス草津についての情報を希望しています。
112戸のマンションが草津駅近くにたつようです!
楽しみですね!

所在地:滋賀県草津市大路1丁目字北ノ町471-1、字東北ノ端433-2、字殿町431-4、432-4(地番)
交通:JR琵琶湖線・草津線「草津」駅徒歩4分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK・2LDK+2S(納戸)
面積:62.70㎡~81.60㎡
売主:第一交通産業株式会社・エスリード株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:エスリード建物管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-17 16:54:08

[PR] 周辺の物件
THE RESOCIA 下鴨
プラネスーペリア グラン大津瀬田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドパレス草津口コミ掲示板・評判

  1. 1041 評判気になるさん

    >>1040 販売関係者さん
    説得するつもりは毛頭ありません。
    ご自由になさってくださいね。

  2. 1043 通りがかりさん

    草津のマンション掲示板は活気があっていいですね。人気なんですね。

  3. 1045 匿名さん

    まあ、草津って名前はきらいです。関西以外の人はたいがい「温泉あるとこ?」で聞きますからね。

  4. 1047 坪単価比較中さん

    >>1021 匿名さん

    発展性を普通の方は気にします 普通でない変わった方は衰退都市大津が気に入っているのでしょう 別にそれを否定する気はないのですが・・・ 変わった方ですねってことです それだけです(笑)

  5. 1048 坪単価比較中さん

    >>1041 評判気になるさん
    ですよね 変わった方の特殊な考え方は放置するしかないです(笑)
    大多数の方が草津に発展性を見出している訳でそれだけで良いのでは
    少数意見は少数意見で良いと思いますよ
    多くの方が馬鹿だなって思うだけで(笑)

  6. 1049 管理担当

    [No.1039~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  7. 1050 マンション検討中さん

    朝から必死に連投でなって大変ですね。
    そもそも検討者ではない口ぶりで興味深いですね。
    そんなに気に入ってるのならさっさと買えばよろしいかと。
    早く賃貸から出られるといいですね。

    さて、マンション買えない掲示板が趣味の方は放置して、マンション時代の話をしましょうか。

  8. 1051 マンション検討中さん

    販売会社調べたらシアーズか。
    全てが納得いった。
    アイツを思い出すなあ。

  9. 1052 マンション検討中さん

    2022年11月に竣工で112戸がまだ完売してないのか…

    滋賀県内住みたい街ランキングNo.1なのに?
    滋賀県内人口増加率ランキングNo.1なのに?
    滋賀県内地価上昇率ランキングNo.1なのに?

    マンション業界もなかなか大変ですね。
    既に値下げ始まっている様ですが、これから更に値下げしていくんでしょうか?

  10. 1053 マンコミュファンさん

    >>1048 坪単価比較中さん
    大津駅は厳しい現状ですよね。
    令和4年の乗降客ランキングは上位から
    草津駅→南草津駅→石山駅→瀬田駅→大津駅→近江八幡駅の順で、大津駅は第5位。

    大津市で見るなら石山駅と瀬田駅が中心で、今後をリードする。よって大津駅前は開拓できる土地の広さが無いことから伸び代はなく、何れは守山駅や栗東駅に抜かれる可能性すらある。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ大津におの浜
    THE RESOCIA 下鴨
  12. 1054 マンコミュファンさん

    >>1053 マンコミュファンさん
    どの立場からのレスですか?
    検討者?購入者?販売者?掲示板が趣味の人?

  13. 1055 マンション検討中さん

    検討者の方と情報交換したいのに検討者の方ってもうココにはいない様ですね(^_^;)
    日本で一番売れていて人気があるビールってアサヒスーパードライなんですけど、スーパードライを飲まない人は馬鹿なんでしょうか?キリンビールやサッポロビールを好んで飲んでる人は衰退ビールを飲んでいる変わり者の馬鹿なんでしょうか?
    そんなレベルの馬鹿げた話ばかり書かれていて呆れます。
    まともな検討板にしていきたいですね。

  14. 1056 マンション検討中さん

    住みたい街とか乗降客ランキングとか、うだうだ抜かすな。胸ぐら掴むか?
    掃除してやるぜプラズマクラスター

    大津駅の方がいいっていう1人の意見を、はいはいそうですかと許容すればいいものを、なんとか反論せずにはいられないのか

  15. 1057 マンション検討中さん

    草津駅徒歩4分の112戸のマンションが完売してないみたいですが、これが大津駅徒歩4分のマンションなら即完売でしょう。これが現実です。なぜかって?それは大津駅近は公務員等が社宅として借りるもしくは買うからです。築浅なら賃貸に出しても即埋まりますね。住友不動産販売の方から聞きました。資産価値を考えているならこういう運用もアリです。

  16. 1058 匿名さん

    >>1055 マンション検討中さん
    ここは草津のマンションのスレだから、大津はアウェー。ブーイングが多いのはやむを得ない。本拠地の大津のマンションスレで大津を顕彰すれば「参考になる!」が増えます。

  17. 1059 マンション検討中さん

    県外から訪れた感想です。
    草津駅前は便利ではあるが、住む環境としては閑静な大津、南草津の方がよかったかな。

  18. 1060 eマンションさん

    >>1058 匿名さん
    草津のマンションスレではないですよ?
    草津のマンションを「検討」するスレですよ?
    検討という事は比較対象として当然他の地域のことも出てきますし、検討なのに最初から草津推しなのはおかしいことです。
    つまり、どうしてもこのマンションを買って欲しい人の書き込みなのでは、と予想しています。

  19. 1061 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  20. 1062 評判気になるさん

    >>1059 マンション検討中さん
    なぜそう思われましたか?

  21. 1063 マンション検討中さん

    それにしてもどうして完売しないのでしょうか?
    ジオ草津、プラウド草津は完売ですよね。

  22. 1064 匿名さん

    >>1063 マンション検討中さん
    同感です。利便性では関西のかなり上位にくる草津駅。そこから徒歩4分という駅近物件だから売り切れても不思議じゃないのに、もう竣工後1年9か月も経ってる。

  23. 1065 匿名さん

    過去の書き込み読むと、敷地めいっぱいに建てて、周辺の戸建てとくっつきすぎ、繁華街がごみごみしていて子育て環境としてよくない、あとデザインがださくていや、というのがイマイチ売れない理由でしょうか。

  24. 1066 マンション検討中さん

    なんだかひどい言われ様ですね。
    価格的にも立地と合ってないのでしょうか?
    草津は今人気だから高くても売れるのかと思ってましたが、ここら辺りが草津の限界価格なのかもしれませんね。逆にいうと、将来においても今が最も高値と考えることもできますね。そう考えないと完売しないことと辻褄が合いません。

  25. 1067 マンション掲示板さん

    >>1063 マンション検討中さん
    ズバリ、
    ブランドの差ではないでしょうか?

    プライド草津は速攻完売でネガティブ勢を一撃粉砕でしたよ。

  26. 1068 通りがかりさん

    なんたらランキングNO.1に惹かれて草津を検討する人が多いのです。プライド高めです。周りにプラウドやアトラスやと建っている中、グランドパレスでは見劣りすると感じるのでしょう。ただそれだけでなく、実際このマンションは少し安っぽい造りをしています。なのに価格は販売当初5000万を超えるとなるとそりゃ売れません。いくら駅近でもね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    ブランズ京都河原町通
  28. 1069 マンション検討中さん

    つまり草津は土地自体にはあまり価値はないということでしょうか? ごく少数の民間企業頼み。アヤハ・近鉄と心中する覚悟が必要ですね。
    近鉄は営業時間が短くなり単価の高い店は撤退していきました、くさつ平和堂は築50年以上ですからそろそろ寿命かもですね。
    アヤハの経営に草津の未来が握られてるわけですね。なかなかリスク高かもしれません。

  29. 1070 匿名さん

    >>1069 マンション検討中さん
    草津は立地がいいと思いますよ。大津は京都に近いので客層が京都に引っ張られて、なかなか自立発展できません。その点、草津は京都には新快速で23分という近さながら、京都に買い物に行かなくてもすべて間に合ってしまうし、実質上、滋賀の「顔」として独自の発展を遂げています。この30年でだいぶ成熟しました。

  30. 1071 検討板ユーザーさん

    >>1070 匿名さん
    加えて言うなら、草津は今後、上笠、下笠、青地、矢橋、笠縫あたりの戸建開発が加速し、広域に渡って伸びると思いますよ。

    造成を見れば明らかです。

  31. 1072 評判気になるさん

    >>1069 マンション検討中さん
    草津の土地の価値は高いのにマンションがショボいから売れにくいという話です。同じ場所にプラウドが建っていればもっと高価格でも即完売でしょうね。

  32. 1073 マンション検討中さん

    アヤハグループの二代目現社長は76歳。同じ名字の後継者っぽい人が現役員に名前ないのが気になるところ。もう10年もしたら代替わりするかも。その時にどうなるか?ですね。エイスクエアごと売却したりとかあったら嫌ですね。あとは更なる物流の加速で皆オンラインで買い物し、アヤハの売上の半分以上締める小売業が苦しくなることは考えられます。

  33. 1074 口コミ知りたいさん

    >>1073 マンション検討中さん
    以前、エストピアホテルの近くに住んでいたけど、あまり利用しなかったよ。

    潰れたら別のところが参入してくるだけで、全く問題ないよ。

  34. 1075 名無しさん

    >>1074 口コミ知りたいさん
    西武大津の跡地はマンションになりましたね。
    マンションになるかもしれないし、オフィスビルが建つかもしれないし、工場が建設されるかもしれないですね。

  35. 1076 eマンションさん

    >>1072 評判気になるさん
    それは高島屋にダイソーが入ってたらダイソーの商品は売れにくく、サンディにダイソーが入ってたらダイソーの商品は売れやすいということと同じ事を言ってますよね?
    少し無理がある主張では?

  36. 1077 マンション検討中さん

    逆なんですよね。
    サンディにルイ・ヴィトンが入っていてもルイ・ヴィトンの商品は売れませんが、高島屋にルイ・ヴィトンが入っていたらルイ・ヴィトンの商品は売れます。
    つまり、草津はサンディです。

  37. 1078 マンション検討中さん

    草津の将来性、発展性に期待、大いに結構。
    では、20年後の地価がどうなっているか?
    どこの市町村の地価と同じになるか、これを答えられる人っていますか?
    例えば、20年後に草津駅前の地価が四条駅前の地価と同じになるか?なりません。これは誰もが予想できることですね。大阪駅前の地価と同じになるか?なりませんね。博多駅前の地価と同じになるか?なりませんね。
    枚方市駅前の地価と同じになるか?まぁならないでしょうが、なれるといいですね。
    こんな感じで20年後にどこの市町村と同じ地価になるか?を答えられる人がいたら、その人はなかなか信用できる人です。
    または、20年後の草津が現在どこの市町村と同じ発展レベルになるか?も答えらる人がいたら、信用できます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ鴨川東
    THE RESOCIA 下鴨
  39. 1079 通りがかりさん

    >>1078 マンション検討中さん
    そんな超能力者のような方がもしいたら、貴方の投稿の相手してないですよ笑笑。

  40. 1080 匿名さん

    >>1077 マンション検討中さん

    自分はヴィトンやロレックス、ドン・キホーテで買ってますよ。ドン・キホーテは草津の位置付けでいいかな

  41. 1081 匿名さん

    >>1078 マンション検討中さん
    過去20年の人口動向から考えて今後20年後も滋賀県内でいちばん栄えていそうなのは草津。わたしは信用できる人でしょうか(⌒∇⌒)

  42. 1082 検討板ユーザーさん

    >>1081 匿名さん
    はい。正しい推理だと思います。私もそう思ってます。

  43. 1083 名無しさん

    発展性・将来性っていうけど、じゃあどのくらいなのかみんなわからずに書いてるのかな?笑
    0.9倍?1.01倍?1.1倍?2倍?10倍?
    その予想もナシに書いてるのかな?
    笑える、笑える~

  44. 1084 検討板ユーザーさん

    来年、2025年に草津で国民スポーツ大会が開催されますね。
    大津ではなく、草津で。

    滋賀の顔として認知されている証拠です。

  45. 1085 名無しさん

    >>1081 匿名さん
    一番栄えている所を好むなら転職して滋賀なんて出ればいいのに笑

  46. 1086 匿名さん

    >>1084 検討板ユーザーさん
    滋賀の顔は琵琶湖だよ!
    草津じゃないよ!
    水だよ!

  47. 1087 検討板ユーザーさん

    滋賀の顔である草津駅から徒歩4分の好立地マンションが竣工2年を目前にまだ完売してないの。誰か買ってあげて~。

  48. 1088 通りがかりさん

    >>1087 検討板ユーザーさん
    112戸のうち何戸売れ残ってるのかなあ?
    滋賀の顔で滋賀で一番栄えてて滋賀で将来性があるのにおかしいね。
    みんな買えばいいのに~

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ鴨川東
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  50. 1089 検討板ユーザーさん

    >>1088 通りがかりさん
    あのー、土地以外に何か要因があるかもね?

  51. 1090 マンション検討中さん

    ( ^ω^ )「私は栄えている街が好きです!栄えている街しか認めません!!栄えている街に住んでいます!!!」

    (´∀`)「どこに住んでるんですか?」

    ( ^ω^ )「草津です!」

    (;´д`)「…えっと(…どこだろ…温泉の所かな…)」



    世の中の現実

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
シエリア京都山科三条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨
THE RESOCIA 下鴨
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア京都山科三条通
スポンサードリンク
ライオンズ鴨川東

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸