住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2025-07-15 09:37:25

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

  1. 6251 TJDさん 2022/07/18 15:22:55

    >>6248 匿名さん
    ですねー

  2. 6252 TJDさん 2022/07/18 15:23:43

    >>6248 匿名さん

    吹出口が壁に向いてるのもあって自分で直したくらい適当ですね

  3. 6253 TJDさん 2022/07/18 15:29:23

    これはおそらくですが、
    合格してるのは強で運転して風量調節した数値ではないかなと思います。どこから出てきたのかわからない数値での計算で0,5にうまく計算されてますよ。

  4. 6254 匿名さん 2022/07/18 15:45:11

    >>6250 TJDさん
    説明書の換気量はその機械の最大能力でその家の容積に応じて個別に強運転でで0.5回に調整されてるはずですよ。
    なので両方とも強運転で0.5のはずです。

  5. 6255 TJDさん 2022/07/18 15:59:43

    >>6254 匿名さん

    調整と言われても蓋開けたら調整弁を見つけましたが全開で未調整でした。私の過失ではありません。単純計算で2台強だと0,5どころではない数値になります。弱2台全開で0,5クリア。
    二酸化炭素濃度も問題なしです。

  6. 6256 e戸建てファンさん 2022/07/18 21:34:57

    近所の新築の一条の家…普通に窓開けて暮らしてらっしゃる。本人が幸せならそれで良いけれど。
    住宅の高断熱化よりも我慢して暮らす日本人の暮らし方を変えていく方が急務かもしれん。

  7. 6257 e戸建てファンさん 2022/07/18 23:22:25

    外気温5.8度、リビングはエアコンを付けて19.1度なのに温度差換気(漏気)で玄関12.8度になった家が高性能だなんて
    玄関が寒いからリビングの暖房をつけていたのに玄関無暖房=無暖房だと主張していた事も判明
    6地域では一般的な0-2度、寒波到達時の-2度-0度だったら一体どうなるんだw

  8. 6258 匿名さん 2022/07/18 23:36:21

    >>6256 e戸建てファンさん
    窓明けしない方が問題だよ

  9. 6259 名無しさん 2022/07/18 23:40:38

    日本板硝子、国内の建築用ガラスを最大40%値上げ
    2022年7月19日

  10. 6260 匿名さん 2022/07/18 23:51:14

    実際、建築費って3年前からどれくらい上がってるのかなぇ?

  11. 6261 名無しさん 2022/07/18 23:55:16

    キタアアアアアアアアア。

    曲がる太陽電池、世界初の量産 日本開発
    2022年7月19日 2:00 日経
    中国のスタートアップが新型太陽電池の大型パネルで世界初の量産を始めた。
    薄くて曲がる「ペロブスカイト型」と呼ばれるタイプで、製造コストは、将来シリコン型の半分まで下げられる可能性がある。
    もともと日本人研究者らが開発した技術で、国内電機大手は新規投資に消極的なこともあり中国が量産で先行した形だ。

  12. 6262 匿名さん 2022/07/19 00:03:38

    実際、建築費って3年前からどれくらい上がってるのかなぇ?

  13. 6263 匿名さん 2022/07/19 01:55:26

    >>6262 匿名さん
    300万くらい

  14. 6264 匿名さん 2022/07/19 01:58:45

    >>6257 e戸建てファンさん
    TJDさん言ってる事が自分中心でめちゃくちゃだから。

  15. 6265 匿名さん 2022/07/19 02:08:46

    >>6263 匿名さん
    1億円の家が300万アップって結局3年間で3%しか値上げしてないやん

  16. 6266 匿名さん 2022/07/19 02:50:35

    1億円で300万も値上げしてりゃ十分かもた

  17. 6267 通りがかりさん 2022/07/19 05:55:47

    いずれにしても高気密高断熱を最優先して、
    あとは自由にやってください。

  18. 6268 匿名さん 2022/07/19 06:06:04

    高断熱は「高性能」の一部。
    温熱の第一人者によると
    冬の暖房費を決めるのは
    日射取得5割>断熱性能4割>気密性能1割
    そして冬の日射取得より夏の日射遮蔽が重要だそうだ。
    日射遮蔽に必要なのは軒やアウターシェード。
    「高性能」ってのはこれに加えてさらに間取りや、外装材、内装材、設備性能によって決まるから。

  19. 6269 通りがかりさん 2022/07/19 08:50:24

    気候変動でこれからは大雨の時代になるかもしれん。
    基礎断熱にして、基礎のトップまでの浸水には耐えられるようにしたい。

  20. 6270 匿名さん 2022/07/19 12:43:49

    >>6258 匿名さん
    今は窓は開けないよ
    窓を開けると逆にカビも発生しやすくなる

  21. 6271 匿名さん 2022/07/19 12:48:07

    >>6270 匿名さん

    それは時期による

    窓明けしないと換気出来ないとこがカビる可能性あり



  22. 6272 匿名さん 2022/07/19 12:50:20

    >>6271 匿名さん
    24時間換気されてるから大丈夫
    外の空気の方が塵やカビが多い

  23. 6273 匿名さん 2022/07/19 13:02:12

    >>6272 匿名さん
    24時間換気って完璧じゃないからね

  24. 6274 匿名さん 2022/07/19 13:07:06

    >>6273 匿名さん
    わざわざ塵やカビ菌を室内に入れてそのあと閉めるからね
    完璧じゃないならなおさらだよ

  25. 6275 匿名さん 2022/07/19 13:07:15

    今はどの住宅でも24時間換気です

  26. 6276 匿名さん 2022/07/19 13:10:35

    >>6274 匿名さん
    じゃあ気密が良くて一種換気で窓明けしないでカビが発生するのは何故?

  27. 6277 匿名さん 2022/07/19 13:12:12

    >>6276 匿名さん
    それは生活の仕方だね

  28. 6278 匿名さん 2022/07/19 13:14:01

    >>6277 匿名さん
    どんな生活の仕方?

  29. 6279 匿名さん 2022/07/19 13:15:58

    >>6278 匿名さん
    お宅の生活の仕方は知らないよ
    カビ菌は室内でも外でもどこにでもいるよ
    どこにカビが生えるの?

  30. 6280 匿名さん 2022/07/19 13:21:14

    >>6279 匿名さん
    >お宅の生活の仕方は知らないよ

    じゃあ何故生活と言い切ったの?

  31. 6281 匿名さん 2022/07/19 13:23:33

    >>6261 名無しさん
    中国産の電気系統は爆発のイメージしかない。タダでもいらないわ。

  32. 6282 匿名さん 2022/07/19 13:25:21

    >>6280 匿名さん
    一種換気で気密が良くて窓開けしない
    生活の仕方を疑うのが当然だと思うけど

  33. 6283 TJDさん 2022/07/19 13:31:34

    >>6278 匿名さん

    こんなに湿度上げて暮らしてるからカビ生えるんじゃない?そですよね?

    1. こんなに湿度上げて暮らしてるからカビ生え...
  34. 6284 通りがかりさん 2022/07/19 13:33:21

    高気密高断熱住宅でお探しの方は簡単に探せる方法をお伝えします。

    ツーバイ工法と軸組工法だけでは判断がつきませんので

    ※外張り断熱工法 (フェノールフォームや発泡系(固形のもの)の断熱材が使われているかどうか)
    ※基礎断熱工法  (床下を密閉し外気を入れない工法)
    ※全棟気密試験を行っているかどうか
    ※第一種換気システム
    ※構造材は無垢を使用しているかどうか(無垢材には調湿効果が備わっています)

    このあたりをキーワードにされてはいかがでしょうか。

  35. 6285 TJDさん 2022/07/19 13:33:43

    たぶんこの家夏中ずっと高湿度のまま暮らしてるんだろう。棚の後ろとかヤバそう。

    洗濯物家の中で干すと湿度上がるからあれ本当に嫌い。

  36. 6286 匿名さん 2022/07/19 13:50:57

    >>6284 通りがかりさん
    外張り断熱だけだと断熱性能は微妙だから外張りなら内外W断熱がいいよ
    基礎断熱は西日本では白蟻リスクでほとんどやらないね
    無垢材で耐震等級3は難しくない?
    無垢材だと気密も時間経過で隙間が出てこない?

  37. 6287 匿名さん 2022/07/19 13:58:23

    >>6285 TJDさん
    エアコンつけてたら湿度上がらないよ

  38. 6288 TJDさん 2022/07/19 14:01:09

    >>6287 匿名さん

    部屋干しすると湿度は10~20%も上がると言われています。 夏はエアコンを付けた状態で湿度50~60%くらいなので、部屋干しによって70~80%まで上昇してしまいます。 なぜこんなに湿度が上がるかというと、洗濯物6kg(家族4人分)につき約3.15kgの水分を含んでいるからです

  39. 6289 匿名さん 2022/07/19 14:02:45

    >>6288 TJDさん
    一時的に上がってもすぐに設定湿度に下がるよ

  40. 6290 TJDさん 2022/07/19 14:05:32

    >>6289 匿名さん

    そりゃそうでしょ乾くんだから。一時的に上がるのが大嫌いです。部屋干しマジ嫌い。アンチより嫌いです

  41. 6291 匿名さん 2022/07/19 14:08:28

    >>6290 TJDさん
    ランドリールームで干せば他の部屋には影響しないよ
    湿度もどんどん空気入れ替わってるからそんなに上がらないし

  42. 6292 匿名さん 2022/07/19 14:15:41

    >>6290 TJDさん
    外干しはチリ花粉カビ収集してるのと同じだよ
    幹線道路違いなら排ガスも化学物質も収集中になるよ

  43. 6293 匿名さん 2022/07/19 14:36:27

    部屋干ししただけじゃ湿度上がらんな。気積次第でしょ、ウチは殆ど変わらんよ

  44. 6294 匿名さん 2022/07/19 14:40:43


    わが家もほとんど変わらないな

    湿度が上がるって事は空気が循環してない(させてない)って事だな

  45. 6295 TJDさん 2022/07/19 15:05:51

    ランドリールームの湿度爆上がりでしょ。それも嫌なんだよ。とにかく濡れたものが家の中にあるのが嫌いなんだよ

  46. 6296 TJDさん 2022/07/19 15:12:14

    >>6294 匿名さん

    空気が淀んでるじゃん。人の家だからどうでもいいけど。
    ランドリールーム兼洗面所の家で手洗ったけど、ドア開けたらモワッとしたあの感じが嫌だった。人が来るから途中で洗濯物外に干したみたいだったけど。空気がモワッとしてうわって思った。

  47. 6297 匿名さん 2022/07/19 15:13:38

    >>6295 TJDさん

    ランドリールームも上がりませんね
    上がっても60%以下です
    一種は全館でプッシュプルだから上がらないです、少なくとも我が家は上がりません

  48. 6298 TJDさん 2022/07/19 15:16:25

    ランドリールームを否定してるわけではない。人の好き好きです

  49. 6299 TJDさん 2022/07/19 15:18:54

    >>6297 匿名さん
    プッシュポップ?
    でも1階2階各部屋温度差あって室温出せないんでしょ?

  50. 6300 匿名さん 2022/07/19 15:21:57

    何か勘違いしている人がいますが、1種も3種も外気と入れ替えはするから変わらんのよ、しっかり動かすか動かないか、一種の家は循環だけと思ってる人いそうですね、法律で換気の回転数決まってるんですから

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-04-01 19:21:32
      あららサイト変わってデベにお勤めさんになってしまいました。
      ただの都内高高住宅住人です。
      1. テスト
        0%
      2. テスト
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ピアース世田谷上町レジデンス
    リビオタワー品川

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸