住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2025-07-15 00:02:35

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス古淵
ブランズタワー橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

  1. 5451 TJDさん 2022/07/03 11:13:19

    >>5450 匿名さん

    BELSがムイミッテ事が証明された瞬間w

  2. 5452 匿名さん 2022/07/03 11:13:34

    >>5449 e戸建てファンさん
    5445だけど計算違いなんて言ってない
    車の燃費を例に出しただけ
    他と間違えてる

  3. 5453 TJDさん 2022/07/03 11:54:18

    BELSBELS言ってる人が年間電気代20万以上かかってんじゃないのw
    このBELS言ってる人家の断熱材かなり薄めなんですよね自称高気密高断熱住宅だから

  4. 5454 匿名さん 2022/07/03 12:17:28

    >>5451 TJDさん

    は?

  5. 5455 匿名さん 2022/07/03 12:20:43

    無意味なのは無暖房大会である

  6. 5456 TJDさん 2022/07/03 12:44:43

    >>5455 匿名さん

    無暖房で勝てないから無暖房を冬までになかったものにしたい作戦w

  7. 5457 匿名さん 2022/07/03 13:04:50

    >>5456 TJDさん
    無冷房で勝てないから無冷房を夏までになかったものにしたい作戦w

  8. 5458 匿名さん 2022/07/03 13:14:26

    日射取得は合計の電気代から削減されるわけじゃなく、暖房の電気代が削減されるだけ。
    暖房入れてる期間、地域によるけど4ヶ月の暖房費が削減されるだけ。
    4ヶ月×数千円
    窓大きくしてもたったこれだけ

  9. 5459 TJDさん 2022/07/03 13:15:35

    >>5457 匿名さん

    7月1日を超す記録出てますか?

  10. 5460 匿名さん 2022/07/03 13:21:19

    >>5459 TJDさん
    何それ?暑さで言えば今年の方が暑い

  11. 5461 TJDさん 2022/07/03 13:29:28

    >>5460 匿名さん

    はい?何の関係があるのですか?
    大会記録は7月1日です。陸上短距離のように強風で追い風参考記録なんて無冷房ルールないので、大会記録は7月1日なんです。今年が暑いから何?来年涼しくて8月まで無冷房だったら?
    悔しかったら抜かせばいいのに。北海道に行って勝てばいいのにw

  12. 5462 匿名さん 2022/07/03 13:35:09

    >>5461 TJDさん
    無冷房も無暖房もそもそもルールなんて無い

  13. 5463 匿名さん 2022/07/03 13:37:46

    貴方の都合の良い大会なんて存在しません勝手にやって下さいこんなとこに書き込みされても迷惑です、性能には全く関係ありません大会をやるならここにいる皆さんでルールを決めてやりましょー貴方のルームなんて全くもって無意味

  14. 5464 口コミ知りたいさん 2022/07/03 13:42:28

    やはり、高断熱高気密を最優先で。

    東京都心、9日連続「猛暑日」 統計史上最長
    2022年7月3日 12:43

  15. 5465 TJDさん 2022/07/03 13:44:19

    >>5463 匿名さん
    勝てない言い訳より勝つための努力、諦めずに頑張ってください。
    私はタマホーム標準で建てた家で、坪単価100万超えのG3に勝つことを諦めたことなんてないですよ。

  16. 5466 匿名さん 2022/07/03 13:47:59

    >>5465 TJDさん
    では私の大会に参加しますか?
    それとも勝ち目がないので不参加ですか?(笑)

  17. 5467 G3 2022/07/03 13:48:44

    >>5465 TJDさん
    その勝ち負けを決めたのは誰なんですか?

  18. 5468 匿名さん 2022/07/03 13:51:51

    >>5465 TJDさん
    坪単価の差が全て断熱気密に注ぎ込まれてると思ってそう

  19. 5469 TJDさん 2022/07/03 13:53:11

    >>5466 匿名さん

    大会を開く場合重要なことがあります。
    1,誰でもどんな家でも参加可能
    2,費用がかからない
    3,特殊な装置がいらない
    4,自分の家が他人と比べてどのくらいの位置なのかすぐ理解できる

    であれば参加したいです

  20. 5470 G3 2022/07/03 13:56:21

    >>5465 TJDさん

    もう一度いいますその勝敗は誰が決めたんですか?

  21. 5471 TJDさん 2022/07/03 13:59:11

    >>5470 G3さん

    その勝敗とは?

  22. 5472 G3 2022/07/03 14:01:18

    >>5471 TJDさん
    大会の勝敗を決めたのは誰ですか?

  23. 5473 匿名さん 2022/07/03 14:01:41

    >>5469 TJDさん
    例えば
    室温24℃から27℃以内
    湿度70%以下
    1F2Fの各部屋の温度差1℃以内
    こんな感じかな?

  24. 5474 G3 2022/07/03 14:03:46

    >>5473 匿名さん
    そんな事は聞いてません
    誰が大会の勝敗を決めたのかを聞いているんです。

  25. 5475 匿名さん 2022/07/03 14:04:56

    >>5474 G3
    なんの話かな?

  26. 5476 TJDさん 2022/07/03 14:05:19

    >>5474 G3さん

    大会とは何大会なのか?

  27. 5477 G3 2022/07/03 14:06:05

    >>5475 匿名さん
    TJDさんの大会の勝敗を決めるのは誰か聞いているんです。

  28. 5478 G3 2022/07/03 14:06:42

    >>5476 TJDさん
    無暖房、無冷房大会の勝敗を決めるのは誰なんですか

  29. 5479 匿名さん 2022/07/03 14:06:44

    >>5477 G3
    本人に聞いてみて

  30. 5480 G3 2022/07/03 14:11:40

    >>5479 匿名さん
    聞いてますが返答ありません。

  31. 5481 匿名さん 2022/07/03 14:13:17

    >>5480 G3
    勝てないと思ったら逃げるからね
    そういう人だと思って適当に話してたらいいよ

  32. 5482 TJDさん 2022/07/03 14:15:59

    >>5478 G3さん

    参加者でもあり大会主催者です。
    大会前にルールを説明しています。大会記録も説明してあります。大会記録を越した場合の公認記録にするためのルールも記載しています

  33. 5483 G3 2022/07/03 14:16:17

    >>5481 匿名さん
    やはりアレなんでしょうか?

  34. 5484 匿名さん 2022/07/03 14:17:16

    >>5483 G3
    そうだろうね

  35. 5485 G3 2022/07/03 14:20:41

    >>5482 TJDさん
    TJDさんが勝敗を決める大会っておかしくないですか?普通は第三者が勝敗を決めると思うのですが?ボクシングの試合で試合に参戦した1人が勝敗を決めているんようなもんですよ非常にオカシイと思います。

  36. 5486 G3 2022/07/03 14:22:20

    >>5482 TJDさん
    まずルールがオカシイそこから直さないと誰も参加しませんよ?参加してない人を勝手に負けにしないでくださいね非常に迷惑です。

  37. 5487 匿名さん 2022/07/03 14:22:57

    アレ。

  38. 5488 匿名さん 2022/07/03 14:25:08

    参加してなくて意見を言っただけで負けて悔しいから言ってると勘違いするからね

  39. 5489 TJDさん 2022/07/03 14:30:57

    >>5488 匿名さん

    我が家の記録よりいい数値だったた参加して勝ちを宣言するんですよねw

  40. 5490 匿名さん 2022/07/03 14:34:48

    >>5489 TJDさん
    そんな温度まで我慢しないでエアコン入れるよ
    妄想激しすぎ
    一晩中窓開けたくないしね

  41. 5491 匿名さん 2022/07/03 14:35:05

    >>5489 TJDさん
    迷惑だからもう書き込みしないでください

  42. 5492 匿名さん 2022/07/03 14:37:20

    >>5490 匿名さん
    絶対湿度何g/mくらいあるのかある意味興味ある、絶対にカビてそう。

  43. 5493 匿名さん 2022/07/03 14:38:01

    >>5489 TJDさん
    ずっと窓閉めたままでその記録が出たんなら凄いと思うけど、窓開けてるから当たり前としか思わない。

  44. 5494 匿名さん 2022/07/03 14:38:55

    >>5493 匿名さん
    参考になる。

  45. 5495 匿名さん 2022/07/03 14:39:29

    窓開け指摘されるといつも逃げちゃうんだよね

  46. 5496 匿名さん 2022/07/03 14:40:25

    ルールで窓を開けちゃ駄目にしたらどうかな、でも窓を3回も閉めるの非常に面倒くさい。

  47. 5497 匿名さん 2022/07/03 14:41:10

    マイルールならいくらでも勝てる意味わからん

  48. 5498 TJDさん 2022/07/03 14:46:34

    無冷房では勝てないということですね。
    無暖房なら窓開ける心配もなさそうですがw無暖房大会でお待ちしていますw

  49. 5499 匿名さん 2022/07/03 14:47:16

    高気密高断熱で窓開け無しだと普通の住宅より保温しちゃって無理だね。
    断熱は外気や日射の伝わる速度が遅くなってるだけだから、徐々に室温上がっていって下がらないよ。
    これが誰かがいつも貼り付けてる日射遮蔽が重要な理由だね。
    エアコン入れると冷たい空気を保温してくれるから問題ないけどね。電気代は影響あるけど。

  50. 5500 匿名さん 2022/07/03 14:48:51

    ほらね、窓開けにはスルー。
    戦略とか言ってるからね。
    夜窓開けてるだけなのに。

  51. 5501 匿名さん 2022/07/03 14:55:49

    >>5498 TJDさん
    だから貴方のルールでの参加はしませんルールがめちゃくちゃです。

  52. 5502 TJDさん 2022/07/03 14:56:11

    >>5500 匿名さん
    え?北海道にお住まいの方ですよね?

    あんな外気温低かったのに冷房入れたんですか?我が家だったら窓閉めたままでも大丈夫だと思います。気持ちいい気温なので窓開けしてましたよねwあのデータ湿度70%越してましたけどw言ってることとやってることがちがうw

  53. 5503 匿名さん 2022/07/03 14:58:27

    >>5502 TJDさん
    北海道ではないよ。あなたの脳内でしか参加もした事ない。

  54. 5504 匿名さん 2022/07/03 15:03:11

    >>5502 TJDさん
    瀬戸内で窓閉めてやらないと。
    窓開けたら当たり前すぎて凄くないよ。
    誰彼かまわず痛いとこつかれたら北海道だろって言う癖やめなよ。

  55. 5505 匿名さん 2022/07/03 15:10:38

    >>5498 TJDさん
    無冷房の時の絶対湿度教えて下さい。

  56. 5506 e戸建てファンさん 2022/07/03 15:10:53

    >>5453 TJDさん
    そこまで言うなら昨年の買電量、売電量を画像添付をして教えていただけませんか?
    片田舎の安い電気代ベースで誤魔化さないでKwhで答えて下さいね

  57. 5507 e戸建てファンさん 2022/07/03 15:18:29

    Kwhで答えてねと言われて今まで答えた試しはないこと知っててわざと書いてますけどねw
    天候を見て深夜電力を使うのか太陽光を使うのかという節約術を使えず、年間の使用電力モロバレになりますからw

  58. 5508 匿名さん 2022/07/03 15:23:13

    >>5507 e戸建てファンさん
    まさしくその通りです暖房費のkwh使用数が少ない躯体が高性能な証です無冷房だの無暖房だのくっだらない大会なんてまるで意味がありません、太陽光付けたら安くて当たり前。

  59. 5509 e戸建てファンさん 2022/07/03 15:29:03

    >>5508 匿名さん
    多少、天候の兼ね合いで前後しますが、標準的な家庭の年間消費量KwhはBELS性能評価書の一次エネルギー消費量とほぼ等しくなりますからね
    BELS性能評価書はあてにならないと言っている時点で、数値は全て公称ではなく自称(妄想)であること、我慢で消費量を抑えているだけに過ぎないことも丸わかりですよねーw

  60. 5510 匿名さん 2022/07/03 15:37:55

    無冷房大会の実態はこれだからね。
    室温も湿度も高くて不快そう。
    室温が毎日ガクンと下がってるのは一晩中窓開けて躯体を冷やしてるとこ。
    なぜこんな事やって大会に出ないといけないのか分からないよ。
    この大会に何の魅力も感じないしむしろ白い目で見てる。
    高気密高断熱ならエアコン自動運転にでもしてれば電気代僅かで快適な生活送れるのに。

    1. 無冷房大会の実態はこれだからね。室温も湿...
  61. 5511 匿名さん 2022/07/03 15:57:20

    >>5510 匿名さん
    最後の方いきなり湿度下がってますが冷房入れたんじゃないすか?

  62. 5512 匿名さん 2022/07/03 16:51:46

    一般地域の非高々で年間40万も光熱費かかるんでしょうか
    ガス電気だとかかるのかな?
    オール電化でもせいぜい20万位じゃないですか?
    太陽光付いてたら15万位(売電別の自家消費込み)

    30坪の家ならそんなものでは?

  63. 5513 e戸建てファンさん 2022/07/03 16:57:49

    >>5511 匿名さん
    公表できないテクニックで湿度を下げただけで、無冷房を継続しているらしいですw

  64. 5514 口コミ知りたいさん 2022/07/03 22:20:32

    気候変動により時代が変わりました。
    今までは冬の暖房費を抑えることが主眼でしたが、
    温暖化が進行するこれからの家づくりは、
    まずは高断熱高気密を最優先にして、熱損失を最小にする=小さい冷熱源でも快適温度=節電にもなる、で夏も冬も快適な室温を実現できるようにすることが重要です。
    大きな窓は熱損失が最大になりますし、シェード、カーテン、防犯、プライバシー対策など大掛かりになるので、予算を抑えたい方は無理して大開口の窓にする必要はありません。
    ほどほどの大きさの窓がいいでしょう。
    高断熱で大開口の窓は価格や工事費も高額ですからね。

  65. 5515 TJDさん 2022/07/03 22:34:51

    >>5511 匿名さん

    リタイアの瞬間ですね。

  66. 5516 匿名さん 2022/07/03 22:38:15

    >>5514 口コミ知りたいさん
    小さい窓こそ無用
    日射取得も出来ず、夏は暑いだけ

  67. 5517 TJDさん 2022/07/03 22:49:32

    24時間暖房の使用量1ヶ月分載せたんだけどな kwh 確認したら?
    圧倒的に低かったと思うけど。それでも認めれない高性能w

    自称高気密高断熱住宅だから夏場2階もアッツアツ絶対出せない温度グラフw

  68. 5518 匿名さん 2022/07/03 23:00:51

    カビに関して相対湿度より絶対湿度の方が重要です。

  69. 5519 匿名さん 2022/07/03 23:03:10

    絶対湿度17か18gあるなんてカビが増殖しますよ?
    それでも無冷房なんてくだらない大会やるんですか?
    まあ貴方しかやってませんけど?

  70. 5520 匿名さん 2022/07/03 23:05:02

    26.7℃、69%の絶対湿度は17gから18gくらいあります、絶対湿度早見表にも載ってないくらい高い絶対湿度ですかなりカビが増殖してます。

  71. 5521 TJDさん 2022/07/03 23:05:07

    >>5519 匿名さん
    やってる人いましたよwかったーって北海道の方が言ってましたw湿度70パー超え

  72. 5522 e戸建てファンさん 2022/07/03 23:07:48

    だから絶対湿度が大事なんだってw

  73. 5523 匿名さん 2022/07/03 23:07:54

    >>5521 TJDさん
    絶対湿度が全く違いますよ?
    やばいですよ18gは?

  74. 5524 匿名さん 2022/07/03 23:08:38

    >>5522 e戸建てファンさん
    本当にわかって無さすぎですね

  75. 5525 e戸建てファンさん 2022/07/03 23:11:25

    意味のないグラフは出すのに、2021年の年間買電、売電、使用電力Kwhは絶対出さないwww
    一年間我慢し続ける、天候を見ての太陽光発電利用か夜間電力を利用するのかというテクニックを使うには苦しいからなw
    できて季節の変わり目の1ヶ月w

  76. 5526 TJDさん 2022/07/03 23:13:20

    >>5525 e戸建てファンさん

    電気代が安くて悔しいよ悔しいよ そのようにしか見えないw悔しいよ悔しいよー

  77. 5527 匿名さん 2022/07/03 23:14:39

    >>5526 TJDさん
    誰も思ってない
    こんなカビだらけの家なんて嫌だしw

  78. 5528 匿名さん 2022/07/03 23:15:59

    絶対早見表に記載されてないって事はつまり人間が
    住めるレベルではないって事です。

  79. 5529 TJDさん 2022/07/03 23:17:04

    >>5527 匿名さん

    カビ生えてないんだよねーwこの前壁剥がして断熱材も外したけど新品と同じ。窓も外したけど全く問題なしw
    悔しいよー悔しいよーw

  80. 5530 TJDさん 2022/07/03 23:22:03

    無冷房大会は遊び程度ですが、無暖房は本気です。
    南面に25m2も窓がある家には敵わないと思いますが、どこまで記録伸ばせるか楽しみ。自称高気密高断熱住宅なんて毎年室温すぐ下がって暖房入れるんですよw無暖房で勝ってから文句言いなよ。我が家は無暖房勝負で結構負けてるんだけど自称高気密高断熱住宅さんには負けたことないなw

  81. 5531 e戸建てファンさん 2022/07/03 23:22:37

    ほらね、「1ヶ月の電気代」にすり替えている
    太陽光発電利用か深夜電力利用かのテクニックで電気代は抑えられるんだ
    Kwhだとこのテクニック分は飛び、絶対湿度浴室超えの18g生活のような我慢分しか反映されない
    イキる前に2021年度の買電、売電、使用電力Kwhを出してね

  82. 5532 e戸建てファンさん 2022/07/03 23:23:38

    自分でグラフを出し、絶対湿度浴室超えの18gで生活していると示しているじゃん
    自分でグラフを出したんでしょ?

  83. 5533 TJDさん 2022/07/03 23:31:09

    >>5531 e戸建てファンさん

    売電3997kwh 4キロ太陽光

  84. 5534 TJDさん 2022/07/03 23:38:35

    買電 3072kwh

  85. 5535 匿名さん 2022/07/04 02:40:21

    >>5530 TJDさん
    大きなFIX窓の遮蔽はどうしてるんですか?

  86. 5536 匿名さん 2022/07/04 03:11:55

    >>5530 TJDさん
    無冷房も無暖房も本気も遊びもありません誰も参加してません!あなた大丈夫ですか?
    試合に参加しながら審判やってるめちゃくちゃな
    大会に誰が参加するんですか

  87. 5537 e戸建てファンさん 2022/07/04 03:12:02

    >>5533 >>5534
    TJDさん
    お得意の写真添付は?
    使用電力Kwhは?

  88. 5538 TJDさん 2022/07/04 03:13:49

    >>5535 匿名さん

    軒で夏場日が当たらないので南はそのままです。南窓以外は100%日射遮蔽してます。
    けれど一定の時期になると南窓も軒ではカバーできなくなってますが対策してません。ちょっとの期間太陽にやられ放題ですが若干涼しくなってる時期なので南は放置です。

  89. 5539 TJDさん 2022/07/04 03:18:55

    忘れてました、南の1階で下屋根がないところはアウターシェードやってます。FIXは下屋根があるのでほったらかしです。

  90. 5540 e戸建てファンさん 2022/07/04 03:18:58

    >>5538 TJDさん
    使用電力Kwhを頑なに出さない理由は?

  91. 5541 TJDさん 2022/07/04 03:23:37

    >>5536 匿名さん

    何言ってるんですかw

    無暖房は時期になるとツイッター等SNSに無暖房で何度 UA値XX X工務店 とか冗談みたいなのから本気なのまで結構出てきますよ。

  92. 5542 匿名さん 2022/07/04 03:29:45

    >>5541 TJDさん
    見た事ないですその,記事載せて下さい

  93. 5543 匿名さん 2022/07/04 03:31:57

    >>5530 TJDさん
    大きなFIX窓の日射遮蔽はどうしてるんですか?

  94. 5544 TJDさん 2022/07/04 03:32:37

    >>5540 e戸建てファンさん

    理由は簡単、使用電力はHEMSがないので出したくても出せない。

    調べたら太陽光1キロあたり1000-1200kwh年間発電するようです。
    我が家は4キロです。年間発電量4000ー4600おそらくこれくらいの発電をしているのでしょう。
    売電量は3997で約4000。最大でも600くらいしか自家使用していない計算になります。
    年間使用量は3700くらいではないでしょうか??

    あなたのお得意の計算でこれくらいはすぐ出せるのにあえて言わないとはww売電量が思いのほか多かったことに腰抜かして違う方法でいじったのでしょうが残念でした。ざっくり計算で出てしまうんですよ。

    中国製のわけわからない太陽光パネルが付いています。4600も発電出来てるのかも怪しいですがw

    もう我が家を高性能と認めるしか方法は残ってませんよ、どうですか??
    あなたの家の電気代出してみたらどうでしょうか??
    写真いつでも出せますよ。先に出したら100%出してあげますよ。

  95. 5545 TJDさん 2022/07/04 03:34:40

    >>5542 匿名さん

    時期になったら出てきます。検索方法は「無暖房」だけでOKです。今検索しても時期じゃないのでヒットしませんね。ヤフーリアルタイム検索掛けたらいいです。10月終わりころから結構ヒットします。

  96. 5546 TJDさん 2022/07/04 03:35:17

    >>5543 匿名さん
    FIXは何もしてません

  97. 5547 TJDさん 2022/07/04 03:40:50

    無暖房や室温で検索したらいいです。

    無暖房というキーワード使わずに載せてる人も結構います。エアコン未使用で室温何度も人もいますので。 無暖房 室温でリアルタイム検索

  98. 5548 TJDさん 2022/07/04 03:44:40

    無暖房で リアルタイム検索したらこの1カ月だけで30件弱ヒットします。時期じゃないので室温何度という人はいませんが時期になれば無暖房〇度が結構出てきます。
    これはウソではありません。

  99. 5549 匿名さん 2022/07/04 03:51:35

    沖縄じゃ年中無暖房だぜ!

  100. 5550 TJDさん 2022/07/04 03:53:43

    >>5549 匿名さん

    それはないですね。私冬の沖縄で暮らしたことありますので。おそらく沖縄滞在歴は1年以上400日くらいはいたと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-04-01 19:21:32
      あららサイト変わってデベにお勤めさんになってしまいました。
      ただの都内高高住宅住人です。
      1. テスト
        0%
      2. テスト
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    クレストプライムレジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3090万円

    1LDK

    31.72m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    2LDK~4LDK

    54.61m2~118.91m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円~5,338万円

    3LDK

    73.80m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~7798万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2・80.5m2

    総戸数 23戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4798万円~5498万円

    3LDK

    66.85m2~70.08m2

    総戸数 46戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    45.24m²~67.72m²

    総戸数 66戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸