- 掲示板
高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
全て軒のせいにするなよw
特にローコストが苦手な雨仕舞いじゃね
軒なし住宅は深型の通気スペーサー付いてるけどそれでも雨漏りするの?
TJDさん無冷房対決しませんか?
これからのトレンドは夏の猛暑と節電がトレンドです。
断熱気密をできるだけ良くしましょう!
そうすれば、少ない熱源で快適な温度にすることが可能です。
ほとんどの家は軒があると思うけど。
軒無しデザインあるにはあるけどほんの一部だよ。
軒がないならアウターシェードを付ければいいだけ。
現在
室温25℃
湿度50%
とても快適
最高気温36℃以上
せっかく高気密高断熱の家を建てたなら我慢しないで自分が快適な温度で過ごしたらいいんだよ
27℃ 湿度70%まで快適な人はそれでいいけど
軒が無いから高断熱でも灼熱
記録的な暑さ あすも危険な暑さ続く見込み 熱中症に厳重警戒を
2022年6月29日 18時36分 NHK
29日も全国的に気温が上がり、群馬県伊勢崎市では最高気温が40度に達するなど、各地で記録的な暑さとなりました。
時代が変わりました。
今までは冬の暖房費を抑えることが主眼でしたが、
温暖化が進行するこれからの家づくりは、
まずは高断熱高気密を最優先にして、熱損失を最小にする=小さい冷熱源で快適な室温を実現できる。
大きな窓は熱損失が最大になるので、南側もほどほどの大きさの窓がいいでしょう。
高断熱で大開口の窓はコストも高額ですし。
これからの家づくりは、高温から守ることが主眼になります。
↓
日本で猛烈な熱波 1875年の観測開始以降で最悪
日本が過去150年近くで最悪の熱波に見舞われており、各地でうだる暑さが続いている。
29日には、東京で気温35.4度を観測。
これで5日連続で、35度以上の猛暑日となった。
6月にこれほど猛暑日が連続するのは、1875年の観測開始以来初めて。
>>5220 匿名さん
築数年のアパートを仕事で借りてるが、2階の2LDKでエアコン1台の稼働で余裕で快適に過ごせるぞ。
気温は35℃超えてるけどな。
昔のアパートとの違いに最初は驚いた。
アパートなら軒はあるな
>>5223 e戸建てファンさん
ローコストは雨仕舞が苦手とはどういうことでしょうか?
ローコストは特殊な雨仕舞いですか?
軒の雨仕舞に何か特別な何かがあるのでしょうか?
またケラバに関して瓦屋根で袖瓦だと雨漏りしにくいといわれていますが、大手で採用されてるデザイン性を上げるのにケラバ板金と破風で納めると瓦でも10年以降埃や砂がつまり雨漏りの可能性があります。ローコストでも袖瓦かケラバ板金と破風仕上げが選べます。
ローコストの雨仕舞に違いがあれば教えて下さい。
タマホームでも大手と同じ改質アスファルトルーフィング使用されています。
雨仕舞いってそんな単純なものでは無いかと。
部材がどうこうって事じゃないだろう。
大手ハウスメーカーの耐久性はほぼ完璧とみんな大好きな松尾さんも言ってるね
>>5225 匿名さん
単純じゃないとは??複雑なんですか??
改質アスファルトルーフィングだと釘打ちまくっても熱で溶けて隙間なくなるそうです。部材じゃないとなると??
ローコストは作業がデタラメってこと?
屋根は屋根屋が作業しますよ。屋根屋は屋根屋のプライドがあると思いますがローコストだと適当に、大手だと念入りにするの?
日程も屋根だと急がされないと思いますし。
ローコストだから雨仕舞が苦手って初めて聞いたなー
ローコストは作業がデタラメ
一条の雨漏り動画を見ても分かる
壁の切断面の修復とか雑過ぎる
怖くて増改築なんて出来やしない
ローコストは使ってる質が落ちるとは思います。
ローコストHMみんながみんなタマホームのように大手と同じ改質アスファルトルーフィングを使ってないと思います。耐久性が低いワンランク下の緑色のルーフィングかもしれません。
誰かが部材じゃないと言われてたので、部材じゃなきゃ何なんだって話なんですよ。瓦やスレートの耐久性のちがいじゃないとなると?単純ではないとなると?設計ですか?
軒やケラバが短いから?これだとかなり単純。
屋根なんかかなり単純な作りですよ。私は数週間前屋根作ってるとこ1から最後までじっくり見させてもらいました。屋根屋にも色々話聞かせてもらいました。
ローコストだから雨仕舞が苦手ってどういうことなんだろ?
>>5233 匿名さん
大事な部分を端折ってはいけませんよ
正確には
30年以上上場しており、独自の研究機関を持っている
大手ハウスメーカーです
あなた、一条工務店スレで2-3日前はこの部分を端折らず原文のまま書いたはずですよね
なぜ消したの?
それと、この条件に合致する大手は2社だけでは?
一条工務店スレより
24466:匿名さん
[2022-06-22 18:59:16]
絶対に大丈夫は無いだろうけど、
耐久性に関しては、上場して30年以上経過し研究所を抱える大手ハウスメーカーに勝てるところはほぼ無いと松尾さんが言ってたよ
動画の中盤くらいで解説してますので参考までに
>>5234 e戸建てファンさん
>あなた、一条工務店スレで2-3日前はこの部分を端折らず原文のまま書いたはずですよね
誰??
>それと、この条件に合致する大手は2社だけでは?
まだ他にもあるでしょう
ミサワホームが抜けてた
>>5240: e戸建てファンさん
非上場と言っても近年子会社化されて上場廃止になった会社ばかりなので、松尾氏の認識がどこまでだったかは分かりませんね。
話の成り行きでそこまで正確に言われたわけでもなさそうですし。
非上場の中で木造だと一条、三井、ミサワも研究機関はありますね。
セキスイハイムは木造のツーユーホームが昔からあります。
気候変動により日本でも高温化が進行する。
これからの家づくりは、断熱気密を最優先にしましょう。
断熱気密を良くすると、少ない冷熱源で快適温度のすることが可能です。
特に大きな窓は熱損失が大きいので注意しましょう。
暑い夏が続きます。
外見に惑わされず命を守る選択をお願いします。
>>5241 匿名さん
発想が逆では?
松尾さんが認めるハウスメーカーに条件をつけると3社ほどになるってことだと思うよそもそもセキスイハイムは住宅部門単体で上場してるの?一条は上場してないどころか松尾さんの言ういわゆる大手ハウスメーカーでは無いかと
だいたいにして大なり小なり研究機関の無いハウスメーカーは無いでしょ
松尾さんは、断熱においては一条を認めているよ。
動画を見ましたが、
こと耐久になれば、上場して30年以上で独自の研究機関を持つ大手ハウスメーカーに勝てるところ(工務店)は
ほぼ無いと言ってました。
大手ハウスメーカーは完璧という主張ではなく、上場して30年以上という所を何度も繰り返し強調してますね。
松尾さんは専門外の鉄骨の事を言うとは思えないので、3社ではなく2社、積水ハウスを鉄骨の会社と認識していたら1社を想定して話したのでは?
まあ、家づくりも資金力によってかなり変わるからね。
一概には言えないよ。
一般庶民的には、スーパー工務店的なところに予算内で高断熱高気密住宅を建ててもらうしかない。
欲張るとコストが上がっていくから、なるべく高断熱高気密にして設備は少なめがよい。
あれもこれもと入れていくとどんどんコストが上がっていく。
窓も大開口は高いからほどほどサイズの樹脂トリプルがおすすめ。