住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2024-11-29 19:17:08

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

  1. 4901 通りがかりさん

    高校工務店なら常識ですよ。

    ヒント:オーバーヒート

  2. 4902 匿名さん

    >>4899 e戸建てファンさん
    >寝る前に暖房を切っても朝までに2度しか温度は下がらないとのことでした。

    まゆつば

  3. 4903 通りがかりさん

    ヒント:寝る前に換気オフ

  4. 4904 匿名さん

    TJDのように換気を止めたらダメ低性能じゃなきゃ止めない。

  5. 4905 匿名さん


    24時間換気を止めて高性能と言う人がいるらしい。

  6. 4906 匿名さん

    >>4905 匿名さん
    それTさん?

  7. 4907 匿名さん

    >>4906 匿名さん
    ヒント:tjd

  8. 4908 評判気になるさん

    クローバーだかなんだかそれなりにアクセス数のある高気密高断熱住宅系ブロガーが住人十色という番組で紹介された家を温熱環境が悪すぎて犬小屋だと批判しました

    遡ってその人の家の間取りを見た私の率直な感想は…
    『快適な犬小屋』なんだなと思いました。
    本当に家というのは価値観十人十色です。
    施主がある程度正確な情報を把握した上で総合的に下した判断ならなんだっていいと思います。(それが難しい業界ですが)

    問題なのは何かを強調するあまり間違った情報を垂れ流して自分のポジションに引き込むこと
    平成28年度基準のオール電化じゃ電気代月平均3万かかるよ言われましたたが実際その数字にはとんでもないズレがありました。
    それと同じようなことをそれなりに看板を広げている企業もやっている
    国民の生活の向上を計るなら是正すべきです

  9. 4909 匿名さん

    欧米のように年間の冷暖房費を出すのが当たり前にすればいいのにね。
    これだけPCが普及しているのだから簡単にできるはずだけどね。
    高校工務店さえやってないよね。

  10. 4910 評判気になるさん

    >>4909 匿名さん
    本当にそうですよね!
    年間の冷暖房費やメンテナンス費用の合計と建築費用と補助金等を相殺したものを並べればコスト面での比較を施主が容易に判断できる

    それをやらずにポエムと霊感商法を多用しまくってるなんてとんでもないです

  11. 4911 匿名さん

    その欧米の住宅は高気密高断熱住宅であること分かっててワザと書いているな、この人w

  12. 4912 評判気になるさん

    どっちだっていいですよ。むしろ高気密高断熱じゃない家こそ冷暖房費費表示がほしいところです。
    随分勝手なシュミレーションされちゃってますから

    そして2030年にもなれば自家発電と蓄電池やEVカーが当たり前になってあれは一体なんだったのかと

  13. 4913 検討者さん

    g3の風呂場は暖かいよ。

  14. 4914 検討者さん

    自分は設備に頼る家は嫌なので、
    どんなに電気代が安くなったとしてもG3を目指します。
    出来るだけ設備に頼らない家が理想です。

  15. 4915 匿名さん

    >>4907 匿名さん
    何故TJD氏は高性能だと思い込みが激しいのでしょうか?DIYしとようやくタマホーム標準と同じ土俵に立てたのに‥‥‥‥‥

  16. 4916 TJDさん

    >>4913 検討者さん

    G3の風呂が温かいわけではなく暖房が風呂まで届いてるから暖かいだけ。
    リビング続きに脱衣所作れば風呂暖かく、ふろのドア開けっ放しにしとけば夏でもカビの心配ほぼなし

    建売でもリビング続きの脱衣所と風呂の間取りだと暖かいですね

    我が家も暖かいです

  17. 4917 匿名さん

    出来るだけ設備に頼らない家が理想なら日射遮蔽と日射取得をしっかりするのが第一条件であり最優先。

  18. 4918 通りがかりさん

    設備はなるべく少なくしたいんだよね。
    パナソニックのエアコンが6万でつけられるから、確かにトータルコストは安いかもしれないが、
    設備は、耐震、初期コスト、手間、掃除、メンテ費用、更新費用とか面倒が多いし、
    家の壁中に穴を開けまくるのも嫌なんだよね。
    設備を減らして躯体を高断熱高気密にすると防音効果も大きいし。
    手間を減らして長期的に安心安全平穏に暮らしたいんだよね。
    これは自分の趣味なんで、設備てんこ盛りでやりたい人を批判しているわけではない。
    家というのは究極の趣味なんで自分の好きなようにやればいいだけ。

  19. 4919 匿名さん

    >>4915 匿名さん
    まだタマホーム標準と同じ土俵には立ててませんよ
    DIY費用を回収してようやくタマホーム標準と同じ土俵に立てるんです
    未回収の現在はタマホーム標準よりコストがかかっており低性能だと言えます

  20. 4920 匿名さん

    >>4918 通りがかりさん
    安心安全ならまずは耐震性と水害などのリスクの少ない土地
    住宅地は火災のリスクを考えると選択出来る断熱材も限定されてくる

  21. 4921 検討者さん

    >>日射遮蔽と日射取得をしっかりするのが第一条件であり最優先

    それは無理です。
    燃費のデータが無いから窓の大きさを決められない。
    コスパを計算出来ないから。

  22. 4922 匿名さん

    >>4919 匿名さん
    なるほどです、大変参考になります。

  23. 4923 匿名さん

    >>4920 匿名さん
    耐震性を第一優先で考えるならば断熱材を硬質ウレタンにしてガチガチにしてしまえばどうでしょうか?

  24. 4924 匿名さん

    >>4923 匿名さん
    ウレタンじゃ無理だろ

  25. 4925 評判気になるさん

    >>4918 通りがかりさん
    床暖や全館空調はメンテや交換大変そうですね
    その点エアコンは優秀ですよ
    普通の家でも2台で充分
    手軽に交換できるということは機能も随時アップグレードできる

    デメリットは定期的な掃除ですかね~
    自動お掃除機能はおまけみたいなもんだしプロに頼んだ時の依頼料が跳ね上がるだけで旨味なし
    これは正直後悔したポイントです


  26. 4926 通りがかりさん

    >>4923
    30倍発泡の硬質ウレタンなら効果あるという実験結果があるね

  27. 4927 e戸建てファンさん

    まあ、オススメは床下エアコンと屋根裏エアコンの計二台。
    夏は天井から冷気が降りて来て頭寒で快適、
    冬は床下がホカホカで足熱で快適。
    ただしG2以上が必要。

  28. 4928 匿名さん

    >>4920 匿名さん
    ドイツや北欧では石油を原材料にしたウレタン系の断熱材は、法律で規制され使用することさえできませんと添付記事に書いてありました。

    全国消防長会も危険性に警鐘を鳴らしているとの内容も記載されてます。

    https://kankyokk.co.jp/blog/3218

  29. 4929 通りがかりさん

    売れ残っていた、あのウレタンは、売れたん?

    ププッ

  30. 4930 匿名さん

    大事な要素はいろいろあるが、まずは気密と断熱が重要。

  31. 4931 匿名さん

    いや、結局トータルコストが重要じゃないかな

  32. 4932 匿名さん

    いや、結局住む当人が満足ならそれでいいんじゃないかな

  33. 4933 匿名さん

    最重要なのは自分の希望する家にする事。
    他人の為の家ではない、自分の為の家なのだから。
    まあ、世の中、他人基準で生きてる人も結構いるから、それはそれでその人の希望にはなる。

    設備てんこ盛りを目指すもよし、設備を最少にするのもよし。
    窓を大きくするのもよし、ほどほどの窓にするのもよし。
    耐震にこだわるもよし、耐震は2でもよし。

    ちなみにうちは、設備最少、ほどほどの窓、耐震2で断熱に全振りした。
    寝る前に暖房切っても朝まで1度しか下がらないから、日射取得が少なくても問題ない。

  34. 4934 匿名さん

    >>4933 匿名さん
    >寝る前に暖房切っても朝まで1度しか下がらないから、日射取得が少なくても問題ない。

    寒冷地だとG3でもとても無理なレベルだけどUA値と省エネ区分は?
    あと、換気設備は何を使ってる?

  35. 4935 匿名さん

    性能悪くてもDIYして満足してるならそれもよし、他人が金払う訳じゃないし住む訳じゃないから関係ない、ただ気密悪いと雨降り湿気でジメジメする。

  36. 4936 匿名さん

    気密は最重要。
    気密が悪いということは、問答無用で外気が入ってくるということですからね。
    温熱だけの問題ではない。

  37. 4937 名無しさん

    >>4936 匿名さん

    外気といえば3種換気。3種換気で過ごす梅雨って絶対除湿止めれないですね。それか換気止めるしかない

  38. 4938 匿名さん

    >>4937 名無しさん
    換気止めて高性能だと言う方いましたね

  39. 4939 匿名さん

    温熱の第一人者によると
    冬の暖房費を決めるのは
    日射取得5割>断熱性能4割>気密性能1割
    だそうだ。
    そして冬の日射取得より夏の日射遮蔽が重要だそうだ。
    日射遮蔽に必要なのは軒やアウターシェード。

  40. 4940 TJDさん

    >>4939 匿名さん

    割合が高い重要な部分しっかり出来てるので、夏涼しく冬無暖房でも自称高気密高断熱住宅より長く高温を保てるんだなと納得です。
    第一人者の話は聞くもんですね。

  41. 4941 TJDさん

    我が家が高性能なのも、第一人者の話をしっかり聞き取り組んだことが自然と高性能へと導いたのだと思います。
    UA値だけ良ければいいというものはなくトータルバランスが重要。価格も重要。

  42. 4942 e戸建てファンさん

    国交省公示の一次エネルギー消費量のデータを出さずに、よく一次エネルギー消費量が少ないと言い続けれるよな

  43. 4943 匿名さん

    >>4941 TJDさん
    真の高性能住宅にお住まいのようでうらやましいです。やっぱり第一人者のプロが言うことは間違いないですね。
    断熱性能だけに特化した人達のやっかみが酷いですが、アンチ発言は敗北宣言と同じだと思いますよ。自分たちを客観視出来ないのでしょうね。

  44. 4944 匿名さん

    そのMさんも、気密0.5は絶対に死守すると言ってくらいだから、
    0.2や0.3は普通にやってるでしょうね。
    これが現実。

  45. 4945 匿名さん

    お金かけてDIYで冷暖房費削減しても、それは冷暖房費の先払いに過ぎない。
    DIY費用を回収してようやくその会社の標準と同じスタートラインに立てる。

  46. 4946 TJDさん

    >>4945 匿名さん

    タマホーム標準と比べる意味がよく理解できません。我が家は高性能住宅です、比べるなら自称高気密高断熱住宅とではどうでしょうか?
    自称高気密高断熱住宅坪単価100万くらいですか?90万ですか?
    我が家はDIYやリフォームいれても坪単価55万前後。自称高気密高断熱住宅と比べると2軒建つ位の差があります。またタマホーム標準を今建てると坪単価55万はするそうです。
    どうあがいても同じスタートラインには立てそうにありませんね。

  47. 4947 匿名さん

    >>4946 TJDさん
    同じ仕様、保証、設備の標準と比べるのが正しい。
    他社ではこれらが異なる為単純比較は難しい。

  48. 4948 匿名さん

    >>4943 匿名さん
    なぜか毎回自分だけが日射取得出来てると思ってる事が不思議でならないんだけどw

  49. 4949 匿名さん


    TJDの自演が酷い

  50. 4950 匿名さん

    冷暖房費で回収というのが、自分の考えに合わないな。
    別に他者にすすめるつもりはないが、自分の価値観と違う。
    自分は予算の少ない庶民だけど、
    設備は最少にして、躯体の温熱性能=断熱気密重視にした。
    設備でむりくりに温度を上げ下げするより快適だと思ったから。
    それに設備を多くすると、メンテや清掃で手間も増えるし。
    冷暖房費での回収にこだわってないから、窓も大開口にはしなかった。
    あまり大きな窓は好みじゃないから。
    大開口より冷暖房費が増えるとしても回収にこだわらないので普通サイズの樹脂トリプルにした。
    というか、大開口の高額な窓にしても差額を回収できないだろうけどね。
    その代わり引き違いはゼロだから、気密には貢献している。

  51. 4951 匿名さん

    >>4950 匿名さん
    標準もDIYも設備は変わらない
    なのでメンテも清掃も同じ
    ただ設定温度が違うだけ

  52. 4952 匿名さん

    >>4950 匿名さん
    樹脂トリプルで大開口にしてもイニシャルコストを暖房費で回収することはできないのでどのみち正解だと思いますよ。
    やっぱり窓は開放感とか採光のためというのが一番の役割なのでそれを求めないなら無理につけることはないと思います。

    外観を気にされる方なら普通の幅180とかの掃き出し窓は単体で普通に付けると格好良くないという点です

  53. 4953 匿名さん

    次のトレンドは、「家は実燃費」

    今までは「家は性能」が流行っていたが、実は「性能」という言葉は言う人によって定義が違うポエムでしかない。
    その性能を燃費に変えればわかりやすい。
    燃費最優先という意味ではない。
    1つの判断材料。
    燃費が悪くても高級車や大型車は普通に売れる。
    軽もたくさん売れている。
    ようは、燃費を見てから車種(家)を決めたいということ。
    コスパ重視で軽を買う人もいれば、広さ乗りごごちや安全性能重視で高級車を買う人もいる。
    あとは消費者が決めればいいだけ。
    ただし庶民としては燃費は重要な要素。

  54. 4954 TJDさん

    >>4953 匿名さん
    そうですね実燃費!!

    政府も実燃費に応じて省エネポイントつけるようです詳しくは調べてませんが。一般家庭にもあるのかな?

  55. 4955 匿名さん

    >>4953 匿名さん
    いいことおっしゃいますね!
    燃費が安くなるとアピールする売り手側は最初のイニシャルコストは一切提示していないですからトータルのコストパフォーマンス『実燃費』が消費者側に行き届いていないですよね。
    全て明らかになるのは契約直前の見積もり、下手をすると契約後仕様を全て決めて確認したあとなんてこともあるあるです。

    話は少し移りますが昨日は出生率が下げ止まらないとニュースでも話題になりました。ただでさえ独身率も上がっているのに子育て環境もなかなかよくなりません。 
    各自治体に丸投げされている状況です。

    子供を考えたとき先立つものを真っ先に浮かべるのはまず教育費でしょう。
    その次に考えるのは住環境じゃないでしょうか?
    子供がいれば部屋数も必要ですし走り回ってうるさいです。ファミリー向け賃貸は少ないうえに家賃が高い。
    そう思って住宅展示場に足を向け大手のモデルルームを見て回り営業マンのリズムに乗せられ正確なライフプランニングも立てないままペアローンを組まされる。
    出来上がるのは30坪3000万の普通の家、土地込み諸々込で4500万、外構は土間コン打つだけ

    共働きでローンを返しながら子供を1人育てながら気づく…これ二人目無理だわと…

  56. 4956 匿名さん


    自演が酷い

  57. 4957 匿名さん

    燃費で,回収するしない関係無しにどちらが快適で
    考えたら,答えが出る

  58. 4958 匿名さん

    >> 4953 匿名さん
    >コスパ重視で軽を買う人もいれば、広さ乗りごごちや安全性能重視で高級車を買う人もいる。

    コスパ重視で軽を買って、広さや乗り心地や安全性重視で高級車を買った人を何故かバカにするTJDという人がいるらしい。

  59. 4959 匿名さん

    快適なのは全館空調とか床暖房とかの暖房設備による。
    後は日射取得による日差し、輻射熱の快適さとか。

  60. 4960 匿名さん

    >>4944 匿名さん
    で、いくら光熱費変わるの?
    何年家の寿命縮まるの?

  61. 4961 匿名さん

    >>4957 匿名さん
    燃費目的のDIYなら回収できないと意味がない
    燃費関係なく快適にしたいなら全館空調入れれば良い

  62. 4962 TJDさん

    >>4958 匿名さん
    例え下手だなw
    高級車が広さや乗り心地なら
    我が家軽自動車は高級車より低価格で広い空間を作れる、乗り心地=住心地で言えば我が家はほぼ1,2階温度差ないのに高級車高級住宅でも真似できないでしょ。
    例えが下手すぎて何言ってりのかわからなかったのでもう一度

  63. 4963 匿名さん

    >>4962 TJDさん
    TJDが自演したのを引用しただけだがw
    自分で自分の例えが下手だとツッコむとは。
    もし自演じゃないなら自分が賛同したその人に謝るんだな。またアンチが増えてくぞ。

    住み心地が温度しか思い浮かばないとは。
    まあだからローコストで満足してるんだろうけど。

  64. 4964 TJDさん

    >>4963 匿名さん

    自演ってw? 自演してるだろと言われますが、こんなクソサイトで自分有利な方向に持っていくような金にもならないようなことはしませんよ。

    自演と思ったら即削除依頼です徹底してください。

    どの箇所が自演なのか全く不明です。

    あなたの例えが下手だということしかわかりませんでした。
    もっとわかりやすいように、キュウリとバナナで例えてもらえませんか?

  65. 4965 匿名さん

    >>4964 TJDさん
    せっかく「家は実燃費」と言ってくれてる人を馬鹿にするとは、、、
    それ別人だそw

  66. 4966 TJDさん

    >>4965 匿名さん
    せっかくというのはあなたの考えです。

    家は実燃費という考えは常識人であれば当たり前。

  67. 4967 匿名さん

    >>4966 TJDさん
    関係ない人を馬鹿にした言い訳にもなってないw

  68. 4968 匿名さん

    いつまで上がるんだ?

    LIXIL、建材・設備機器値上げへ 最大27% 今秋から
    2022年6月23日

  69. 4969 匿名さん

    キタアアアアアアアアアア。

    次世代太陽電池実用化へ一歩、東大が希少金属使わない「ペロブスカイト」で高耐久性を実証
    2022年06月23日
    東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻の瀬川浩司教授と東大先端科学技術研究センターの別所毅隆特任講師らは、次世代太陽電池として期待される「ペロブスカイト太陽電池」で高い熱耐久性を実証した。
    高価な希少金属を使わず、汎用の金属元素であるカリウムを添加したペロブスカイトが、85℃で1万時間以上の安定性を持つことを証明した。
    同電池は軽量で柔軟な低コストの太陽電池として期待されているが、実用化に向けて耐久性の向上が課題になっている。
    東大の瀬川教授らはセシウムやルビジウムなどの希少金属を一切使わず、カリウムを使ったペロブスカイト太陽電池の研究を推進しており、2017年には20.5%の高い変換効率を実現した。
    今回、カリウム添加ペロブスカイトについて、加熱中の劣化状態をリアルタイムに観察して得られた情報を解析し、寿命を評価した。
    その結果、85℃で1万時間以上加熱しても、ほとんど分解しないことを明らかにした。
    ペロブスカイト太陽電池は、低コストかつ軽く柔軟な特徴によって耐荷重の低い屋根や壁面など、これまで太陽電池が設置できなかった場所に設置できる期待があり、政府は脱炭素化に向けたキー技術として研究開発を後押しする。
    積水化学や東芝など企業による実用化に向けた取り組みも活発になっている。

  70. 4970 e戸建てファンさん

    いずれにしても近い将来は、次世代太陽光+V2H+EVが基本になる。
    しばし待て!

  71. 4971 4892

    >>4970 e戸建てファンさん
    リチウム電池のうちは無理。
    危険すぎる。

  72. 4972 匿名さん

    関東だが、6月だがもう灼熱の酷暑が始まっている。
    窓が大きすぎると熱損失が大きい。
    ほどほどの大きさにするわ。

  73. 4973 匿名さん

    >>4972 匿名さん
    それは適切な軒がないからだ。

  74. 4974 TJDさん

    >>4972 匿名さん

    あのー、6月ほど太陽光の影響は受けませんよ。昨日夏至で太陽高度は極端に高いです昼は太陽角度80度弱とかじゃないでしょうか南の窓今の時期少しでも軒が出てたら多分窓に直射日光は当たらないと思います。8月末9月中旬頃になるとそこそこ角度が低くなり軒が結構出てないと日が当たります。

    南向きの家で軒があるなら今はいい時期ですよ。

  75. 4975 通りがかりさん

    >>4969
    誰かがあと5年後とか言ってたけど、そこは無理そうね・・

  76. 4976 匿名

    >>4972 匿名さん
    軒なし住宅おつ。

  77. 4977 匿名さん

    >>4972 匿名さん
    夏の室内外の温度差は冬に比べると小さいので、日射遮蔽さえ出来れば窓からの影響はそこまでないですよ。
    アウターシェードは数千円でも売ってます。

  78. 4978 匿名さん

    建て売りは軒が無いからね

  79. 4979 匿名さん

    標準で軒900未満はローコスト住宅

  80. 4980 匿名さん

    >>4979 匿名さん
    ローコストでも軒があって日射取得も出来れば勝ち、高性能においては

  81. 4981 匿名さん

    >>4979 匿名さん
    だいたい当たってる

  82. 4982 匿名さん

    切り取りマンを完全否定しててワロタ。

  83. 4983 名無しさん

    「夏の室内外の温度差は冬に比べると小さいので、日射遮蔽さえ出来れば窓からの影響はそこまでないですよ。 」

    つまり冬は影響が大きいと言うことですね。

  84. 4984 匿名さん

    >>4983 名無しさん
    冬は影響が大きいです。
    日射取得とどちらを優先するかですね。
    普通の住宅街では大開口過ぎると生活し辛いかもしれませんが。

  85. 4985 匿名さん

    >>4975 通りがかりさん
    製品になってからも5年は様子見したい。

  86. 4986 家は電気代が全て

    >>4982 匿名さん
    玄関を外に出た時にヒートショックにならないよう13度の緩衝地帯にできない住宅が高性能な訳ない
    無理なく玄関まで18度になる家に住んだら、外に出た時にヒートショックになってしまう

  87. 4987 匿名さん
  88. 4988 名無しさん

    >>4984

    情報ありがとうございました。

  89. 4989 通りがかりさん

    異常な暑さだわ。
    軒だシェードだやっても効果なし。
    やらないよりマシという感じ。
    やはりでかい窓は熱損失が大きすぎる。

  90. 4990 匿名さん

    >>4985 匿名さん
    ペロブスカイトは5年もあれば余裕で回収できてしまいそうですよ

    >>4986:家は電気代が全て
    13℃も18℃もどちらもできないなんてことはないと思います。寒冷地での話をしてるならごめんなさいね。それはよくわかりません。

  91. 4991 匿名さん

    >>4989 通りがかりさん
    いや、開口部が大きくても軒がしっかりしてると室温は外気よりだいぶ低いんだが。

    むしろ軒が無いとエアコン付けても不快。

  92. 4992 匿名さん

    軒万能すぎw
    それは屋根や壁の断熱性能あっての事だね
    屋根や壁には直接日射が当たってわけだから
    天井断熱だと小屋裏の換気も重要
    もちろん軒も重要

  93. 4993 匿名さん

    14時計測
    無冷房
    軒あり
    屋根断熱400m
    1階28℃台
    2階29℃台

  94. 4994 通りがかりさん

    キタアアアアアアアアアアア。
    窓は小さく。

    群馬県伊勢崎市で40.1度、6月の国内最高気温を更新
    2022年6月25日 11:02

  95. 4995 匿名さん

    14時計測
    無冷房
    軒あり、窓大きめ
    屋根断熱400mm
    1階28℃台
    2階29℃台

  96. 4996 通りがかりさん

    日射というより、外気温が高いからいくら遮蔽しても熱損失が大きいわ。
    暑くてたまらん。

  97. 4997 評判気になるさん

    これからの日本は真夏も真冬も極端にふれる。
    超断熱にしないと。

  98. 4998 評判気になるさん

    無冷房で29度とか、嬉しくないんですが?

  99. 4999 匿名

    >>4995 匿名さん
    いや、気温高いだろ。
    エアコンつけようよ。

  100. 5000 匿名さん

    窓が小さくても暑いんだけど、、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸