大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー大阪堀江ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 南堀江
  8. 南堀江
  9. シエリアタワー大阪堀江ってどうですか?
シエリアマニア [更新日時] 2025-02-16 22:33:21

公式サイト:https://www.cielia.com/m/horie500/
資料請求/エントリー:https://info.kanden-rd.co.jp/l/577441/2021-10-28/bxtfnl

関電不動産の新作、シエリアタワー大阪堀江について語りましょう。

物件名称:シエリアタワー大阪堀江
所在地:大阪府大阪市西区南堀江三丁目17番8、8番1(地番)
交通:Osaka Metro千日前線「西長堀」駅 徒歩4分、Osaka Metro千日前線「桜川」駅 徒歩4分、Osaka Metro長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩7分、阪神なんば線「桜川」駅 徒歩3分、南海高野線「汐見橋」駅徒歩4分
地目:宅地
用途地域:商業地域
地域・地区:市街地地域・防火地域
敷地面積:3,708.92㎡
建築面積:1,804.49㎡
建築延床面積:53,700.24㎡
建ぺい率:48.66%
容積率:999.61%
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) ・地上46階
総戸数:500戸
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:44.08㎡~142.15㎡
アルコーブ面積:2.29㎡~2.85㎡
バルコニー面積:2.70㎡~28.72㎡
サービスバルコニー面積:1.95㎡~7.36㎡
駐車場:210台(機械式:208台 平面式:2台(内、1台来客用)) ※月額使用料:未定
自転車置場:1001台 ※月額使用料:未定
バイク置場:10台 ※月額使用料:未定
ミニバイク置場90台(内、ラック式69台) ※月額使用料:未定
販売:価格未定
販売スケジュール:2022年7月上旬販売開始予定
分譲後の権利形態:建物は区分所有、建物共用部分及び敷地は専有面積割合による所有権の共有
管理形態:区分所有者全員で管理組合を結成し、管理業務等は管理会社へ委託予定
設計・監理:株式会社大林組大阪本店一級建築士事務所、株式会社都市建一級建築士事務所
施工会社:株式会社大林組
管理会社:関電コミュニティ株式会社
事業主:関電不動産開発株式会社
国土交通大臣(4)第6379号、(一社)不動産協会会員、(一社)大阪土地協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒530-0005 大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル

住友不動産株式会社
国土交通大臣(16)第38号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
[近畿事業所] 〒541-0041 大阪市中央区北浜4丁目4番9号

パナソニック ホームズ株式会社 都市開発支社
国土交通大臣(14)第982号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒560-8543 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号
販売提携【販売提携(代理)】
住商建物株式会社
国土交通大臣(13)第1894号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒541-0041 大阪市中央区北浜4丁目7番28号 住友ビル2号館

住友不動産株式会社
国土交通大臣(16)第38号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
[近畿事業所] 〒541-0041 大阪市中央区北浜4丁目4番9号

株式会社ジェイウィル
大阪府知事(4)第52141号、(公社)全日本不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀1丁目4番9号(京町橋八千代ビル9階)

【販売提携(復代理)】
住友不動産販売株式会社
国土交友大臣(13)第2077号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番18号(住友中之島ビル)
建築確認番号第R03確認建築GBRC00030号
竣工時期2024年8月下旬竣工予定
入居時期2024年9月中旬入居開始予定
お問い合わせシエリアタワー大阪堀江販売準備室 TEL:0120-500-846
営業時間10時~12時、13時~17時 ※定休日/土曜・日曜・祝日
販売概要

販売期予告広告
予定販売戸数未定
予定販売価格未定
予定最多販売価格帯未定
間取り未定
住居専有面積未定
アルコーブ面積未定
バルコニー面積未定
サービスバルコニー面積未定
管理費未定
修繕積立金未定
修繕積立一時金未定
管理準備金未定
販売スケジュール2022年7月上旬販売開始予定

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
【大阪】【予定価格】「シエリアタワー大阪堀江」大阪No1の大規模タワマンのオススメ度は?!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/52932/
総戸数500戸の大規模制震(DFS)タワー「シエリアタワー大阪堀江」を徹底分析♪
https://www.sumu-lab.com/archives/53761/
2022年1-9月大阪市内タワー進捗率総まとめ&下期No1を目指して突っ走る『シエリアタワー大阪堀江』!(リセール狙いの住戸もあります)
https://www.sumu-lab.com/archives/60083/
シエリアタワー大阪堀江

[スレ作成日時]2021-11-13 22:02:51

所在地:大阪府大阪市西区南堀江三丁目8番1(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀 駅 徒歩4分
価格:7,290万円~1億6,090万円
間取:2LDK
専有面積:57.05m²~88.67m²
販売戸数/総戸数: 5戸 / 500戸
[PR] 周辺の物件
リビオ御堂筋あびこ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワー大阪堀江口コミ掲示板・評判

  1. 499 eマンションさん 2024/02/08 16:26:05

    早く出来ないかなー。引っ越しが待ち遠しい。
    着実にに売れてて売り渋ってるようですが、住人としてはゆっくり売りではなく完売して欲しいです。ダサい垂幕だけはやめてくれー。

  2. 500 マンション比較中さん 2024/02/10 00:13:19

    価格が前より上がっていたとか、そんなに皆さん何回もモデルルームに行かれるものなんですか?

  3. 501 匿名さん 2024/02/10 00:59:12

    >>500 マンション比較中さん
    1回目悩んで少し期間があいて、再度行かれた方が値上って買えなくなってるんではないですか?サクラみたいなアルバイトをしてる方もたくさんいるみたいですよ。こちらに実需として住むなら値上がりを気にせず、早めに購入が良いと思いますよ。一括で一期に購入された方は勝ちですが、住宅ローンの組み方や返済方法で値上がり分は大したことないです。また、売却考えていたら売れた価格で取り戻せるかもしれないですし、こちらのマンションはリセールはないと思うほうが良いでしょう。わたしはおばあちゃんの住まいとして小さめを買いました。将来は賃貸として貸す予定です。

  4. 502 マンション掲示板さん 2024/02/10 01:04:04

    >>499 eマンションさん
    ほんとやめてほしい、大きな垂れ幕、シエリアタワーなんばみたいに売れ残ってるかと勘違いしますよね。完売はすぐです。今年中でしょう。

  5. 503 マンション検討中さん 2024/02/10 01:54:07

    >>500 マンション比較中さん

    購入後モデルルームで内装の相談会が開かれてますので足は運びますよ。その時に担当者に聞いたら教えてくれました。

  6. 504 口コミ知りたいさん 2024/02/10 01:57:23

    >>502 マンション掲示板さん
    それがそんなことはなく。
    デベロッパーは竣工後売る気満々のようで。
    彼らからしたらこの物価高騰で急ぎ売る必要ないですから。
    最悪竣工後売りでもいいので、垂幕だけはやめてほしい。

  7. 505 マンション比較中さん 2024/02/10 14:33:33

    >>501 匿名さん
    関係者のレスもありそうですね。
    有難うございます。

  8. 506 ご近所さん 2024/02/11 01:30:24

    シエリアの中でも、フラッグシップモデルですね?

  9. 507 口コミ知りたいさん 2024/02/11 11:37:29

    ここみたいに人気のある売れてる物件は、以前はスミフの売り方でしたが今はどこも施工完了後、ゆっくり周りの相場も見ながら少しづつ売りに出しますよ、ここも心配しなくても2.3年後には完売するでしょうね
    定借で駅遠のシエリアなんばみたいに売れてない物件は値下げしてるので分かりやすいですよ
    シエリア天満橋も値下げで完売間近です

  10. 508 評判気になるさん 2024/02/22 01:57:19

    >>507 口コミ知りたいさん
    2024年の9月に竣工なのに残してるのはあえてなんですね。棟内にモデルルーム作って高値で売っていくのですね。住民としては毎週毎週モデルルームに来る人がいるのは嫌ですから本当は完売御礼と垂れ幕して欲しいですが、、、残念

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 509 通りがかりさん 2024/03/03 01:50:17

    以前南堀江2丁目に住んでたけど、3丁目とか4丁目までいくと一気に不便になる。駅も絶妙に遠いし周りに気の利いたご飯屋もない。堀江という名前に惹かれてるならやめたほうがいい

  13. 510 通りがかりさん 2024/03/04 01:43:38

    >>509 通りがかりさん
    駅徒歩4,5分で遠いって笑
    駅直結に今住んでるけど5分は遠くないと思いますが。
    繁華街から距離が取れていて静かなところが気に入りましたけどね。食事する場所は近くにないですね。毎日使うわけでもないので必要とも思わないですが。
    そんなことより近隣の落書きだらけの塀が気にかかる。

  14. 511 購入者 2024/03/10 14:13:25

    落書きだらけの壁があるんですね。知らなかったです、、、
    スーパーや塾、公園など近く静かで、普段の生活には良いですよね!引越し楽しみですね。

  15. 512 マンション掲示板さん 2024/03/11 10:15:18

    >>509 通りがかりさん

    その通りです。わたしも結局2丁目に引っ越しました。一角入ると遠いんです。特に雨の日。車通勤は関係ないですが、、グランドメゾン北堀江レジデンス完売してましたね。やっぱ立地がいい物件選ぶべきですね。

  16. 513 マンション検討中さん 2024/03/12 08:56:35

    近隣のものですが、2丁目も3丁目もそんなに変わりないですよ。このあたりは学区で選んで住んでいる方も多いです。小学校も中学校も生徒が沢山になり、校舎を増やしたり、移動したりして大変人気の地域です。 少子高齢社会ですが、地域より若者が多いです。

  17. 514 名無しさん 2024/03/13 01:55:21

    >>512 マンション掲示板さん
    178戸しかないグランメゾン北堀江と3倍近くの戸数のタワーマンションでは完売してようが比較になりませんね。駅からの距離も変わらないですし立地が殊更優れてるとも思えませんが。

  18. 515 評判気になるさん 2024/03/13 02:10:21

    >>514 名無しさん
    グランドメゾンと比較する必要ないんじゃない?同じ西区でも場所もまったく違いますし、タワーが好きなのでタワーに住むんだし!!気にせず、みんなで楽しみましょう

  19. 516 マンション購入者 2024/03/13 02:16:10

    >>514 名無しさん
    単なる掲示板だし、そんなめくじらたてるようなことでもないし、他のマンションの話は不要です。竣工前に完売なら完売でそれなりに良いマンションなのでしょう。それにあちらはあちらで高級レジデンスですし、こちらはこちらで素敵なタワーマンションです。

  20. 517 買い替え検討中さん 2024/03/13 02:27:28

    高級ではなかったですよ。間取りも微妙なの多いからやめました
    仕様もここと変わらない、リセールの事考えたらここの中層階以上の方がいいかも

  21. 518 匿名さん 2024/03/13 07:17:58

    竣工後残り70戸ほどゆっくり販売すると聞いてた。

  22. 519 購入者です。 2024/03/14 03:13:48



    恥ずかしいのでつまらない内容入れないでください。

  23. 520 マンション購入者 2024/03/14 05:18:34

    >>517 マンション購入者
    購入者じゃないのにこの掲示板にあーだーこーだいうのはやめていただきたいですね、グランドメゾンがどうとかこうとかどうでもいいことでシエリアタワー大阪堀江をこれから盛り上げていくならいいですが、あまりに呆れます

  24. 521 評判気になるさん 2024/03/14 22:54:20

    購入しましたが賃貸として貸そうかと思います。
    どこに頼むのがいいのかな?値段設定も不動産屋さんに任せればいいのかな?初めてでわからない事だらけ。

  25. 522 マンション検討中さん 2024/03/15 00:18:40

    中央区に住んでいて検討しています。先ほど周辺歩いてみたのですが、桜川駅まで5分ではいけず、川がきつい。夏場の暑い時期が苦しいところ、、バス停もないんですね。自転車かバイクがないとしんどいですね。でも大きくて綺麗なマンションですね。

  26. 523 匿名さん 2024/03/15 15:09:52

    頑張って3000万円程度の頭金を考えて商談に行きましたが全額現金でよろしいですかっていわれた。普通のサラリーマンはお断り?どんな方が買われるのでしょうか。上級の方ばかりなら引け目を感じます。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 524 購入経験者さん 2024/03/15 16:18:18

    >>523 匿名さん

    3000万円も頭金があれば多い方でじゃないですか。全額キャッシュの方はそんなにいないと思います。

    もし営業担当の方がローンの事前審査の話などを一切せず全額現金でよろしいですか?としか言わなかったのだとしたら、クレジットの与信情報や、車や住宅のローン支払い状況など、現在や過去に貴方自身が金融事故を起こしていないか念の為ご確認されるのがよろしいかと思います。もし違っていたらご容赦ください。

  29. 525 購入経験者さん 2024/03/15 16:33:31

    >>523 匿名さん

    それか、現在のこのマンションの販売状況を知りまんが、「購入要望書」の提出期限を過ぎた飛び込みの場合、ローンの事前審査が通っていない人は全額キャッシュを求められるのが一般的です。それでも何らかの説明は普通あるはずでやっぱりいきなり全額キャッシュ一択は考えにくですね。

  30. 526 検討板ユーザーさん 2024/03/16 02:30:37

    >>524 購入経験者さん

    ありがとうございます。
    事故はないですが、50代後半の年齢で門前払いかと

  31. 527 購入経験者さん 2024/03/16 03:13:11

    >>526 検討板ユーザーさん

    大きなお世話ですが、デベロッパーが用意した提携ローンを利用せず、お取引のある銀行などでご自身でローン審査を受けて、自前の資金として購入申込されてはどうでしょうか?

    デベロッパーで物件に関する必要書類を用意してもらい、ご自身で融資を取り付けられましたら現金一括購入と同じ扱いになると思いますが...

  32. 528 検討板ユーザーさん 2024/03/23 06:29:04

    >>526 検討板ユーザーさん

    50代後半なら仕方がないですね。きっと退職金合わせて一括で買われるのかと勘違いしたのでしょう?20年ローンくらいなら組むことできますよ。三井住友信託銀行あたりにご相談してください。

  33. 529 マンション検討中さん 2024/03/23 06:56:19

    西区は人気あるからどの物件も売れ行き好調。
    この物件の高層階ならローンで購入しても5年内に転売ならローン申請費用とか固定資産税とか諸費用含めても利益出るから買った方がいいよ

  34. 530 526です 2024/03/25 06:00:13

    >>528 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます。正しい順番は現居住マンションの売却が先とわかっていても、仮住まいがいやでした。
    売り手市場をうけて方法を考え直します。

  35. 531 通りがかりさん 2024/03/25 10:07:10

    >>530 526ですさん
    現居住マンション売却は値下げ交渉がほぼあります
    先に購入してしまうと売らないと払えないって焦るので安く売ってしまう場合があります。
    金銭感覚が麻痺して10万単位が1000円位の感覚になってしまうので先に売却してから買った方がいいです
    売った後にこちらが完売してて購入出来なくてもまた更に良い物件必ず出てきますので大丈夫ですよ

  36. 532 検討板ユーザーさん 2024/03/25 15:23:32

    >>520 マンション購入者さん
    グランメゾン購入者?かな
    シエリアの方がタワマンだし資産価値やリセール考えても上だと思うよ

  37. 533 マンション掲示板さん 2024/04/11 06:27:21

    購入しました!
    インテリアオプションは高いと思い、外注業者に依頼したいと考えてるのですが、皆さんどうされましたか?おすすめがあれば教えて欲しいです!

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リビオ御堂筋あびこ
  39. 535 検討板ユーザーさん 2024/04/16 10:56:20

    >>533 マンション掲示板さん
    私は引き戸とかは外注しました。家具等はカッシーナとダルトンに行ってきました。

  40. 536 マンション検討中さん 2024/04/21 14:41:35

    抽選外れました。。

  41. 537 評判気になるさん 2024/04/22 05:07:45

    抽選があったんですか?

  42. 538 検討板ユーザーさん 2024/04/23 16:32:37

    西区屈指の大型タワマンしては価格は抑えめ。
    理由は西区でも梅田寄りではないからかもしれないけど非常に綺麗な物件だと思った

  43. 539 マンション検討中さん 2024/04/27 22:23:42

    私も抽選にハズレました、

  44. 540 匿名さん 2024/04/29 11:16:13

    駐車場抽選外れたー!

  45. 541 検討板ユーザーさん 2024/05/01 05:35:41

    >>538 検討板ユーザーさん
    もう完売ですか?

  46. 542 マンション検討中さん 2024/05/05 04:21:33

    本日抽選会行かれた方いらっしゃいますか?
    どのくらいの方が参加していたのでしょうか。
    落選しました。

  47. 543 匿名さん 2024/05/05 11:07:03

    壁掛けテレビ禁止とのことなのですが、みなさんどうされるのでしょうか?

  48. 544 匿名さん 2024/05/05 12:20:55

    >>543
    壁掛けテレビの音響くからな

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    [PR] 本物件
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 545 匿名さん 2024/05/05 14:30:57

    2期1次の倍率ってどのくらいだったでしょうか?

  51. 546 匿名さん 2024/05/05 23:50:58

    壁掛けテレビは諦めましたよ!泣

  52. 547 口コミ知りたいさん 2024/05/06 05:50:53

    >>541 検討板ユーザーさん
    AIタイプなど3LDKの角部屋はまだ残っているのでしょうか?
    価格帯はどれ位なのでしょうか?

  53. 548 匿名さん 2024/05/07 01:47:42

    >>547 口コミ知りたいさん
    完売でした。

  54. 549 eマンションさん 2024/05/07 12:10:40

    >>548 匿名さん
    教えていただきありがとうございます。
    3LDKほしかったのですが、、、遅かったです

  55. 550 通りがかりさん 2024/05/08 09:40:29

    >>549 eマンションさん
    本当か分からないから、自分で見に行った方がいいと思います。

  56. 551 匿名さん 2024/05/09 01:00:05

    548のコメ主です。
    いってらっしゃいませ(笑)

  57. 552 買い替え検討中さん 2024/05/09 03:48:15

    まだ完売してませんよー

  58. 553 買い替え検討中さん 2024/05/09 03:50:42

    5月上旬に抽選ありました。その売れ行きや抽選人数次第でまた値上げになる可能性高いですが、、、

  59. 554 匿名さん 2024/05/09 05:51:21

    >>553 買い替え検討中さん
    1LDKが58倍
    2LDKにいたっては76倍と超人気でした。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  61. 555 評判気になるさん 2024/05/09 08:36:17

    >>554 匿名さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    凄まじい人気度ですね、、

  62. 556 マンション掲示板さん 2024/05/09 11:31:55

    >>554 匿名さん
    すごいですね。
    何階の部屋だったんでしょうか?

  63. 557 マンション検討中さん 2024/05/09 15:11:06

    全体的に10%ぐらいの値上げですか?

  64. 558 通りがかりさん 2024/05/09 15:18:53

    >>554 匿名さん
    この人の抽選倍率は間違いなく嘘ですよ。
    西区中央区でそんな倍率聞いた事ありません。
    値上げは1割弱上がるかどうかって感じです。
    良い物件なので良い間取りと階数にこだわりある方はまだ周辺より安い今のうちに行くべきです。

  65. 559 マンション掲示板さん 2024/05/10 01:02:17

    >>558 通りがかりさん
    元情報はTwitterのインフルエンサーっぽいし、マンコミュ発よりは信頼度ありそうだけどねぇ
    パンダ部屋だから他とは別格(とはいえ高倍率だけど)

  66. 560 購入経験者さん 2024/05/10 01:41:21

    この間、梅田グラングリンを抽選しに行きましたが淀川向きの角部屋は97倍でした。3.3億円でした。

  67. 561 マンション比較中さん 2024/05/10 02:10:56

    >>560 購入経験者さん
    すご!

  68. 562 管理担当 2024/05/10 08:17:21

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  69. 563 購入者 2024/05/13 22:44:50

    >>557 マンション検討中さん
    先日サロンに行って来たのですが、現段階で403戸が売れ、残り97戸は完成引渡し後に1年かけて10%強値上げして販売するみたいですよ。よって当面は販売しないと言う事です。


  70. 564 匿名さん 2024/05/15 09:06:33

    もうすぐ内覧会始まりますね。
    トイレってタンクレスで手洗い場が別ですか?

  71. 565 通りがかりさん 2024/05/15 13:15:02

    駐車場忖度ありすぎて本当にここの販売会社終わってる
    70番以下で中型普通車しか当たらないっておかしくない?
    買う時に約束してたりしてるんだろうな
    なんでこんなわかりやすい不正するの?

  72. 566 マンション掲示板さん 2024/05/15 14:50:26

    >>565 通りがかりさん
    ハイルーフ72台あるのにそんなことあるんですか。
    確約とかありましたっけ?最上階確約とかありましたっけ。

  73. 567 通りがかりさん 2024/05/16 03:25:12

    億超えてる部屋はあったみたいですが不動産屋の友達とか知り合いとかにもばら撒いてるみたいですね
    ハイルーフ72台大型ロールーフも数あるのに
    普通車のロールーフとか意味がわかりません

  74. 568 口コミ知りたいさん 2024/05/16 12:10:00

    >>567 通りがかりさん

    駐車場は全部抽選にだしてないみたいですね。
    あとは第一希望優先だったみたいです。
    うちも当たらず。残念です。

  75. 569 評判気になるさん 2024/05/16 13:10:42

    >>568 口コミ知りたいさん
    208台あって本当に意味がわかりません
    残してるの考えてもありえないかと

  76. 570 買い替え検討中さん 2024/05/17 04:19:51

    >>568 口コミ知りたいさん
    駐車場も駐輪場も小出し抽選が当たり前。理由は説明するのが面倒なので。。。
    これから残りの住戸販売なのもありますが今回外れても一か月以内にまた抽選募集しますよ。私ここも他のタワマンも数戸所有してますが完売するまでは全てそのやり方です。必ず再度入居前に募集します。

  77. 571 名無しさん 2024/05/18 15:16:08

    私も購入者ですが、皆さんきちんと郵送物の中身見ていますか?
    駐車場の件について選定方法や詳細は全て書面で案内があったはず。
    もう一度確認しましょう!
    私もかなり番号よかったですが、第二希望になりましたよ。
    事前に営業さんから大型ハイルーフの希望者の多さは伺ってました。予想以上でしたが。。
    私たちの希望でその区画の抽選に参加したので仕方ないでしょう。。

  78. 572 買い替え検討中さん 2024/05/20 03:23:03

    引渡し前も引き渡し後も何度も抽選ありますよー
    何度も抽選するので大概満足行くと思います
    対面での抽選の場合、ドラフト会議みたいに封筒選んだりするのが多いですが外れは紙一枚、当たりは契約書等何枚か紙が入っててクリップ等で止めてますので悩んでるふりしてバレない様に端っこ触れば分かりますよ。

  79. 573 マンション検討中さん 2024/05/21 23:39:55

    内覧会(お披露目会)の時に何か不具合がないか確認下さいと言われたのですが、一体何を確認するんですかね。素人なので、不具合があっても分からない場合もあると思うんですが。その時に確認できなくて後ほど不具合確認された場合はどうなるんでしょうか。

  80. 574 匿名さん 2024/05/22 00:28:53

    >>573 マンション検討中さん
    10年保証ないですかね?

  81. 575 マンション検討中さん 2024/05/22 01:05:29

    >>573 マンション検討中さん
    クロスの破れ、補修痕、床の傷等は見ておいた方がいいですよ。
    設備関係の搬入や工事関係者が複数出入りしますので、どのマンションでも大なり小なりキズがつく可能性が高く、補修している可能性が高いです。
    業者によってはクロスを部分補修でごまかす場合が多いので、気になる場合は面で張り替えさせた方がいいです。部分補修すると経年劣化で浮きが目立ちます。
    施工業者に対してハッキリ言わないと気付いていても教えてくれません。
    扉の角とかも凹みやシートの剥がれがある場合が多いですね。
    私が以前に購入した大手ゼネコン施工の大規模マンションでも同様でした。

    設備の不具合であれば引渡し後でも対応はしてくれますが、キズ等は
    引越しをした後では責任の所在が不明確になり、対応してくれない場合があります
    細かい傷も気になるようであれば時間を掛けてみておいた方がいいですよ。

  82. 576 マンション検討中さん 2024/05/23 07:46:01

    574/575さん 有難うございます 573より

  83. 577 ご近所さん 2024/05/29 01:11:05

    575さんの言う通り!
    普通、1年後に点検があります。後で気づいた点はその時にきちんと(少し強めに)言ったほうが良いですね。
    ただ、引っ越し時の傷や入居後の汚損などと区別がつかないようなものは、難しいでしょうから、内覧時に傷、凹み、ひび割れ、汚損、そしてリペア跡(と分かるくらいへたくそなものが多い)を重点的に時間を気にせずに見つけましょう。リペア跡は、もっと上手にリペアして、というのではなく、きちんと本来通りにやり直しさせましょう。

  84. 578 買い替え検討中さん 2024/05/29 03:18:14

    >>573 マンション検討中さん
    今の新築マンションは床の傾きはないと思います。
    572さんのコメ以外で言うなら小さな虫でも苦手な方なら網戸の?み合わせと端から端までの床を足で踏んでペコペコしないかも確認して下さい。

  85. 580 マンション掲示板さん 2024/06/04 12:53:08

    >>579 マンション検討中さん

    幅広ミラーは部屋も広く見えるしコスパがいいと思いますよ!

  86. 581 マンション検討中さん 2024/06/06 14:39:08

    もう中古が売りに出されてる…。
    しかもめっちゃ高い。

  87. 582 検討板ユーザーさん 2024/06/06 20:31:07

    もう完売ですか?

  88. 583 買い替え検討中さん 2024/06/07 04:16:31

    >>581 マンション検討中さん
    新築人気物件は転売ヤーと投資家多いので問題ない
    逆に賃貸も転売もない物件の方がやばいよ

  89. 584 評判気になるさん 2024/06/08 07:36:51

    >>580 マンション掲示板さん
    横からすみません!カップボード、フロアコーティング、バスミラーフィルム、検討してる方いますか?
    床の傷気にするのも嫌なのでフロアのコーティングはしたいなと思ってますが予算的にその他もどこまでするべきか悩みます。
    過去スレに話題出てたらすみません汗

  90. 585 マンション検討中さん 2024/06/08 10:13:22

    >>583 買い替え検討中さん
    どんな間取りでも売却可能ですかね 

  91. 586 マンション検討中さん 2024/06/08 10:27:39

    >>581 マンション検討中さん
    ほんまやー!

  92. 587 eマンションさん 2024/06/08 23:14:44

    >>585 マンション検討中さん
    最近は抽選祭りになっているので3LDK、4LDKは坪500万くらいはいけそうですね、

  93. 588 eマンションさん 2024/06/09 04:36:43

    >>573 マンション検討中さん
    結構たくさん傷、へこみなどありました。複数人でいろんな角度から見てみることをおすすめします!

  94. 589 評判気になるさん 2024/06/09 11:52:46

    >>588 eマンションさん
    結構フローリング、天井、壁全体的に傷汚れありましたよね!

  95. 590 マンション検討中さん 2024/06/09 12:13:08

    今売れ残っている部屋はどの間取りなんですかね。来場者限定HP上で表示される間取りですかね、一部表示できない階があってそこは売れているのな?

  96. 591 マンション検討中さん 2024/06/09 23:42:33

    >>587 eマンションさん
    低層の2LDKもうれますかね・・・

  97. 592 匿名さん 2024/06/09 23:50:56

    タワマンの低層は価値無いよ
    ものすごい安ければ別だけど

  98. 593 マンション検討中さん 2024/06/10 10:19:52

    内覧会に行ってイメージ違いと思った人はいますか

  99. 594 検討板ユーザーさん 2024/06/12 11:29:16

    >>592 匿名さん
    低層とは何階までを指しますか?

  100. 595 匿名さん 2024/06/12 23:44:36

    >>594
    一般的には、15階建程度のマンションなら、1~5階が低層階、6~10階が中層階、11~15階が高層階と言っていいでしょう。タワーマンションの場合は、20階建てなら1~7階が低層階、8~15階が中層階、16階以上が高層階というイメージがしっくりきそうです。
    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_knowhow/towe...

  101. 596 評判気になるさん 2024/06/13 14:05:10

    さて、一年半前ぐらいの販売価格に2,500万程のせて売却かけられてますが売れるでしょうかねー。
    まだ100戸残ってるから2次流通の価格をデベロッパー側も意識して売っていくのだろうか。

  102. 597 マンコミュファンさん 2024/06/14 02:01:24

    >>596 評判気になるさん

    デベロッパーさんももちろん意識していますが、儲けることよりもあまり高い価格で出すと会社ブランド信用が傷付けます。今後の新たなプロジェクトに有利ではないと思いますが、

  103. 598 マンコミュファンさん 2024/06/16 16:24:15

    >>597 マンコミュファンさん

    今はそれは余りないかと…住友も入っているし。

  104. 599 マンション検討中さん 2024/06/16 22:25:17

    普通に住む目的で購入している方はどれぐらいの割合なんでしょうか。

  105. 600 マンション掲示板さん 2024/06/27 03:18:44

    中古がたくさん出て驚き、しかも高すぎません?誰が買うんだろう、海外の方ならお金持ってますし、問題なく買えるのかな、次回の価格より高いんじゃないでしょうか?

  106. 601 マンション検討中さん 2024/06/29 09:49:12

    内覧会時に居室内で担当者の方が大きめの声で説明して頂いた時、声が居室内に反響していたんですがそんなものなのでしょうか。何か欠陥あるのか不安です。

  107. 602 eマンションさん 2024/06/29 12:39:26

    >>601 マンション検討中さん
    家具を入れると音の反響はなくなると思いますよ

  108. 603 匿名さん 2024/07/02 03:22:01

    >>601 マンション検討中さん
    私は反響は気になりませんでした。間取り、広さによって異なるとは思いますが。

  109. 604 マンション検討中さん 2024/07/09 07:52:36

    >>602 eマンションさん
    最小限の家具を入れる予定なんですが(笑)

  110. 605 マンション検討中さん 2024/07/09 08:49:22

    >>600 マンション掲示板さん
    それだけの価値があれば良いいんですが・・・!
    どうなんでしょうか。
    あるサイトでは西区で大規模タワマンの予定は今の所無いとか
    不動産屋からは今建設地がなく駅近の土地はインバウンド需要でホテルとマンションと取り合いと聞きました。翌年完成予定のマンションもすでに価格は上がる予定と決まっていると近所住まいですが、郊外に住む親を呼び寄せて近辺に住まわせているケースも多く、また学区が良いので子供がいる世帯にも大変人気の場所ではあります。
    (笑)

  111. 606 匿名さん 2024/08/06 09:13:17

    YouTubeで大阪の分譲会社社長が言ってたけど、
    家賃保証会社が堀江の滞納、夜逃げが多いと言ってました。

  112. 607 匿名さん 2024/08/06 12:22:26

    (訂正)分譲会社ではなく賃貸不動産会社社長の話

  113. 608 匿名さん 2024/08/17 14:33:08

    9月の入居を待たずして、もう既にけっこう賃貸や販売住居が出てますね。
    まともに住む目的で検討する方って少ない物件でしょうか。

  114. 609 通りがかりさん 2024/08/29 14:25:59

    南堀江のスーパー玉出が閉店になりますね。
    いい魚の置いてあるスーパーが欲しい。
    ちなみにスーパー玉出の魚は結構良かった。

  115. 610 匿名さん 2024/08/29 23:34:33

    スーパー玉出は店舗のリストラと首都圏の肉のハナマサと業務提携始めたから
    玉出の何店舗かを肉のハナマサでリニューアルするみたいね

  116. 611 マンション検討中さん 2024/08/30 06:37:05

    周辺環境もかなり良いですねここは

  117. 612 検討板ユーザーさん 2024/09/02 15:07:53

    >>608 匿名さん
    ここ最近竣工のマンションだとどこもそんな感じだったような気がします。特別多くはないような。

  118. 613 匿名さん 2024/09/03 01:42:40

    >>609 通りがかりさん

    ほかに大国町など市内3店舗も閉店。一気に4店舗閉店です。

  119. 614 マンション掲示板さん 2024/09/11 09:23:49

    >>608 匿名さん
    取引先の金融機関から聞いたのですが、外国の方が投資用でかなり買ってるみたいです。

  120. 615 匿名さん 2024/09/11 12:47:51

    外国ってほぼ中国人かな?

  121. 616 匿名さん 2024/09/15 01:04:09

    ここも投資の対象にされたのかな
    シエリアタワー大阪堀江の賃貸物件・中古物件情報
    https://suumo.jp/library/tf_27/sc_27106/to_1002456713/

  122. 617 住人 2024/09/16 16:23:22

    入居者も徐々に増えてきたように感じます。外国人は圧倒的に中国人が多いですね。
    見かけた人数で言うと日本人の方が少なかった。
    日本人は若い世代からお年寄りまで幅広くといったかんじですね。
    引っ越し完了して早く養生が取れて欲しいですねー。

  123. 618 マンション掲示板さん 2024/09/17 10:03:40

    ゲストルームの寝具はレンタルしてって、
    タワマンでそんなの聞いたことなかったわ。

    どなたか、ベッドはマットレスありなのか、なしなのかご存知の方いらっしゃいます?

  124. 619 匿名さん 2024/09/17 10:24:54

    そもそもインターネット定額料金:2198円/月が高い。
    プレサンスなどは管理費に含んでインターネット無料だし。
    その分、高いとかでは無い。

  125. 620 名無しさん 2024/09/18 11:26:21

    インターネットって10月2日からしか使えないんですか??

  126. 621 匿名さん 2024/09/20 04:57:54

    >>620 名無しさん
    既に使えていますよ!

  127. 622 名無しさん 2024/09/22 03:14:51

    近くで魚のいいスーパーや魚屋さんでオススメはありますか?
    今の所、八百鮮が1番かなと思いますが、定番ばかりで珍しい魚種は少ないのが残念です。

  128. 623 名無しさん 2024/09/24 08:36:50

    関西スーパーにもう飽きた…近くによりいいスーパーはなく、遠いとこ行かなきゃ

  129. 624 評判気になるさん 2024/09/24 12:38:28

    >>622 名無しさん

    さかなやまついはオススメです!
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f3d9a0be012ff313db19a1da886e5...

  130. 625 マンション検討中さん 2024/09/25 11:06:14

    完全に出遅れてしまいましたが、ここは良いマンションですね。
    次の三次はどれ位の価格になるのでしょうか。
    他のタワーが高すぎるので期待しています。

  131. 626 匿名さん 2024/09/26 00:00:12

    スーパーが近くに無いと真夏のアイス購入が苦労します。
    コンビニ高いし、スーパーだとドライアイス10円で買えるけど
    それでも外の気温34度35度で10分以上経つと多少溶け始める。
    スーパーは自転車3分以内(エレベーターで部屋に着くまで)がいい。

  132. 627 マンション検討中さん 2024/09/28 15:14:11

    角部屋なんですが、外で鳩死んでます。
    クレーム入れた方がいいですか?

  133. 628 マンション検討中さん 2024/09/28 15:15:14

    >>627 マンション検討中さん
    自分で考えろよ(笑)

  134. 629 評判気になるさん 2024/09/30 23:30:04

    >>622 名無しさん
    さかなやマツイってところオススメです

  135. 630 マンション掲示板さん 2024/10/01 12:15:38

    みなさん、インターネットとかテレビって普通に繋がりますか?

  136. 631 評判気になるさん 2024/10/07 01:25:31

    繋がりますよ!

  137. 632 匿名さん 2024/10/10 12:39:59

    626さんのご意見、申し訳ないけどどうでもイイ意見に思えますが、すごくよくわかるので反応してしまいました。
    以前住んでいたところはスーパーもコンビニも徒歩10分位だったので、真夏にアイス買う時は現地で食べるか、ネットスーパーに注文して大きいサイズを買って冷凍庫に保存してました。ネットスーパーはお勧めですよ!他の冷凍食品とかも一緒に買うとぜんぜん融けずに届きますし、重い物も注文すると楽ですから。

  138. 633 住人 2024/10/13 09:15:11

    マンション北側の敷地外歩道にオープンルーム開催中の立看板があるのですが、普通なんですかね?敷地内ではないため撤去は難しいんでしょうけれど、常識がないように感じました。

  139. 634 匿名さん 2024/10/15 04:17:50

    マンション、立地がいいので通勤にも便利そうだと思いました。
    期待したいのは、なにわ筋線。

    この路線ができたら、資産価値も上がっていってくれるんじゃないかと思っています。

  140. 635 通りがかりさん 2024/10/15 09:14:08

    今このマンションの中古売り出し価格、ぼったくりやな。
    坪500万~600万も出すなら北区と中央区の方住むよな。
    まもなく数千万円の値下げは出てくるでしょう。
    最寄りが西堀江駅のマンション。笑。
    駅力ゼロやで。

  141. 636 管理担当 2024/10/15 09:20:54

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 湾人です。

  142. 637 検討板ユーザーさん 2024/10/15 15:56:34

    >>635 通りがかりさん
    西堀江駅なんて駅はないのでそのまま通り過ぎてくださいね。

  143. 638 通りがかりさん 2024/10/16 18:12:25

    エレベーターの待ち時間などは大丈夫ですか?

  144. 639 検討板ユーザーさん 2024/10/17 14:38:56

    >>638 通りがかりさん
    高層階用ですが朝外出時も待ちは長くとも1分以内ですね。帰宅時は今のところ待ったことないです。

  145. 640 マンコミュファンさん 2024/10/20 03:37:46

    >>638 通りがかりさん 低層階用も全然待ち時間ないですよ!

  146. 641 名無しさん 2024/10/25 07:48:51

    南向き中層階~高層階だと日差しがキツすぎて夏は暑いんでしょうか、、

  147. 642 管理担当 2024/10/27 00:30:47

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  148. 643 名無しさん 2024/10/27 00:31:52

    >>641 名無しさん 東向きでも朝は日差し強くて、夏ものすごい暑かったです

  149. 644 通りがかりさん 2024/10/27 15:21:13

    >>643 名無しさん

    ベランダがあってもですか??

  150. 645 通りがかりさん 2024/10/31 01:59:29

    >>644 通りがかりさん
    中層階南側住みの者ですが日当たりはいいですがきついと感じたことはないですね。9月から住んでいますが日当たりで暑いと感じたこともないです。むしろ南側の日当たりの良さは日中電気つけなくてもいいぐらいにいい感じなので最高ですよ

  151. 646 評判気になるさん 2024/11/01 14:40:17

    このマンションの下って地下鉄通ってますよね?
    振動とかありますか?風水的にはNGな気がして、、

  152. 647 マンション掲示板さん 2024/11/02 03:14:33

    >>646 評判気になるさん 流石に揺れないですよ笑

  153. 648 評判気になるさん 2024/11/02 03:32:08

    >>646 評判気になるさん
    11階住みですが全く揺れませんよ笑な~んも気にしてません

  154. 649 名無しさん 2024/11/06 18:10:32

    駐輪場の出し入れはめんどくさいですか?

  155. 650 匿名さん 2024/11/07 00:57:34

    >>649 名無しさん
    待ちも少なくスムーズに出入庫できます。

  156. 651 マンコミュファンさん 2024/11/15 14:22:07

    >>624 評判気になるさん
    魚屋まついさんに行ってきましたよ~。
    鮮度もよく美味しかったですが、コスパ的な意味で八百鮮さんに軍配があがりましたね~。
    でも教えて頂きありがとうございました!

  157. 652 マンション検討中さん 2024/11/16 10:01:35

    遠方から購入を検討しているものです。
    シエリアタワー大阪堀江から千日前線の桜川駅まで徒歩どれくらいでしょうか?
    HPに記載されてるように徒歩4分で到着しますでしょうか?

  158. 653 匿名 2024/11/16 11:23:12

    >>652 マンション検討中さん
    エントランスから改札までちょうど4分で着きますよ。

  159. 654 マンコミュファンさん 2024/11/17 00:59:44

    >>653 匿名さん

    そうなんですね。
    ありがとうございます!

  160. 655 マンション検討中さん 2024/11/21 16:24:19

    検討してたけどsuumoの賃貸でもかなり不人気ぽいですね、、、

  161. 656 名無しさん 2024/11/21 20:24:33

    不人気の理由は何でしょうか?

  162. 657 匿名さん 2024/11/22 00:39:07

    最寄駅が千日前線だからですかね。

  163. 658 マンション検討中さん 2024/11/24 10:08:16

    >>656 名無しさん

    最寄り桜川にしては、賃貸の家賃たかすぎ笑
    誰も住まないですね笑
    投資用としては向いてなさそうです
    あくまで居住向きではないでしょうか

  164. 659 マンション検討中さん 2024/11/27 00:59:31

    タワマンの立地はいかに重要かと改めて感じた物件です。
    ここは規模感と共用部で勝負するしかないですね。

  165. 660 eマンションさん 2024/11/27 07:32:42

    今回の抽選もまた人気なんですかね?

  166. 661 評判気になるさん 2024/11/29 12:31:45

    >>660 eマンションさん
    今のところ、抽選はありません。

  167. 662 マンション検討中さん 2024/11/29 12:36:03

    転売の売り出しはめっちゃ多いし坪500万超えですが、
    この価格なら中央区でも北区でも住めるタワーはあります。
    新築も販売中だし、、、
    なんか嫌な予感。

  168. 663 マンション検討中さん 2024/11/29 20:34:01

    投資目的がかなり多そうですか?

  169. 664 マンション掲示板さん 2024/11/30 12:29:20

    >>651 さん

    八百鮮はすごいですよね!
    ウチは谷六に住んでいるので空堀商店街の八百鮮によく行ってますが、魚だけでなく野菜とかもかなり安いです!
    先月も、国産松茸をビビるくらい安く販売していて、即完してました笑

  170. 665 匿名さん 2024/11/30 21:43:55

    八百鮮は管理がいい加減
    ウチも谷六店行くけど真夏の35度ある時期に玉子を店頭に置いてるし
    直射日光は当たらないけどマズいと思う。

  171. 666 購入経験者さん 2024/12/01 00:29:06

    玉出みたいよね

  172. 667 通りがかりさん 2024/12/01 11:55:08

    >>663 マンション検討中さん
    ファミリー層が多めだと思います。新婚の方やベビーカーの方をよく見かけます。

  173. 668 マンコミュファンさん 2024/12/01 20:30:11

    子育て環境は良いですか?

  174. 669 マンション掲示板さん 2024/12/02 05:16:30

    >>668 マンコミュファンさん
    幼い頃から堀江に住んでいますが、大阪市内ではかなりいいほうだと思います。保育園は新しいのがどんどん出来てますし、入りやすいです!
    中学校が最近移転したので、小学校だけでなく中学校も近くなりましたよ。
    公園もこの辺りは多いです(^^)

  175. 670 マンション検討中さん 2024/12/02 12:11:56

    購入検討しております。
    まだ完売してませんでしょうか?
    どれぐらい残っているか気になります。

  176. 671 名無しさん 2024/12/02 12:54:23

    >>668 マンコミュファンさん

    スーパーが目の前にあり
    公園も徒歩圏内に何個もあり最高です。

  177. 672 評判気になるさん 2024/12/02 20:26:52

    >>671 名無しさん

    小学校は評判いいですか?

  178. 673 評判気になるさん 2024/12/03 08:02:16

    >>672 評判気になるさん

    日吉小学校校区ですが堀江小学校も現在は選択できるそうです。(いつまでかは分かりませんが)
    日吉小学校しか分かりませんが悪い話は聞きません。公園に遊びに行っても日吉小学校の子ども達は元気で優しい子が多いです。

  179. 674 マンション掲示板さん 2024/12/03 13:12:28

    >>673 評判気になるさん
    ありがとうございます。
    堀江小学校は児童数がかなり多いそうですが選択出来るのですね。

  180. 675 マンコミュファンさん 2024/12/03 14:05:36

    >>674 マンション掲示板さん

    堀江小学校は人数が多いので分校になってます!
    西学舎と東学舎に分かれているそうです(^^)

  181. 676 通りがかりさん 2024/12/06 03:46:26

    >>675 マンコミュファンさん

    堀江小学校は希望者の中で抽選です。若干名の受け入れしかないですね。堀江中は大丈夫ですが、花乃井中学の方が抽選になりますね。

  182. 677 通りがかりさん 2024/12/06 20:37:33

    >>676 通りがかりさん
    堀江小学校は人気あるようですね。
    花乃井中も人気校みたいですが、ここからは遠いですね。

  183. 678 マンコミュファンさん 2024/12/10 05:04:51

    子育ても安心して出来そうで良かったです!
    引越し楽しみです。

  184. 679 マンション掲示板さん 2024/12/13 03:18:40

    ここのマンション他のタワーマンションと比べて中国人多くないですか?

  185. 680 名無しさん 2024/12/13 04:50:17

    >>679 マンション掲示板さん

    居住中のものですが確かに中国の方もいらっしゃいますが大半が日本の方です。他とそこまで変わらないかと

  186. 681 検討板ユーザーさん 2024/12/17 08:32:10

    >>679 マンション掲示板さん 他のタワマンと変わらないですよ。 

  187. 682 マンション掲示板さん 2024/12/22 03:46:02

    このマンションスーモ見てるとかなり高く設定されていますが、実際どうなんでしょうか。資産価値としては中の中位だと思うのですが

  188. 683 マンション検討中さん 2025/01/07 06:06:07

    モデルルーム見に行ったけど、1Fの生ゴミ臭が酷い!
    あそこで住むのは無理だわ。

  189. 684 名無しさん 2025/01/07 12:54:22

    >>683 マンション検討中さん

    その辺りのモラルで、住む人の民度がわかりますよね。

  190. 685 マンション掲示板さん 2025/01/08 02:57:38

    >>683 マンション検討中さん

    前日私もモデルルーム行きましたが、ゴミの臭い?は全くありませんでした、もしかしたらゴミ収集のタイミングが重なったかもしれませんね。
    ラウンジや共用施設、ゴミ収集エリアなど全て拝見させてもらいましたが清掃も行き届いていたとい印象です。管理人も常に一階に在中しておるので安心しました。

  191. 686 匿名さん 2025/01/08 13:23:58

    >>683 マンション検討中さん

    ごみ収集時とかぶってしまったんでしょうね、、
    どのマンションでもゴミの回収の時は臭いますよ笑

  192. 687 匿名さん 2025/01/09 02:10:05

    住民です、、
    確かにゴミの臭いが充満してる事が多いです。
    おそらくマンションの構造上の問題で、臭いを外に逃がすようになっていないのではないかと思います。各フロアにゴミ捨て場があるのは便利ですけどそこからもゴミの臭いが漂います。
    臭いに敏感でない人なら気にならないと思いますが、改善してほしいです。

  193. 688 eマンションさん 2025/01/09 06:10:00

    住むにはかなりいいマンションですよねここ
    出遅れて価格は少し高くなっていますが、購入を視野に入れています。
    梅田への通勤ですが千日前から御堂筋線への乗り換えで約16分程度ですが、通勤ラッシュはどれぐらいでしょうか満員電車でしょうか。

  194. 689 住民さん 2025/01/09 13:10:03

    >>687 匿名さん

    同じく住民で、ゴミ庫の臭さに悩んでおります。
    前に住んでいたマンションのゴミ庫も、匂いを外に逃す構造ではなかったですが、臭いと感じた事はなかったです。
    おそらく生ゴミの捨て方に問題があるのかなぁと思っております。
    フロアによって臭さは違うのかもしれませんが、管理会社やデベロッパーに相談しようと思ってます。

  195. 690 通りがかりさん 2025/01/10 07:35:47

    >>688 eマンションさん

    千日前線は空いてますが御堂筋線は混んできると思います。

  196. 691 マンコミュファンさん 2025/01/10 14:45:07

    >>689 住民さん

    私も住民ですが私の階は気にならないですね。
    階やタイミングによって差があるのかも気になるようであればどんどん管理会社に相談していいと思います!!管理費払ってますしー!

  197. 692 住民さん 2025/01/11 12:30:45

    >>691 マンコミュファンさん

    ですよね。
    管理費だけで3万円くらい払ってるんですからね。。

  198. 693 匿名さん 2025/01/13 00:47:36

    人相悪くメンチきってくるような住人が結構いる(どこから来た人なんだろう?)、生ごみ臭いのはある。1階のエレべーターホールから匂う、犬を抱きかかえないで共用部で連れまわす住人がいる為、マンション内に張り紙されて恥ずかしい。民度大丈夫でしょうか。引越したくなります。他のマンションもこんなものなのでしょうか

  199. 694 匿名さん 2025/01/13 00:59:27

    >>693 匿名さん

    初めの頃はそんなことなかったのに
    賃貸の人が入ってきてから少し民度が気になるのは確かです。

  200. 695 匿名さん 2025/01/13 04:20:59

    民度低めのメンチきってドヤってる住人がいる(笑)ここそんなドヤるとこちゃうでー!って思てる。

  201. 696 eマンションさん 2025/01/13 12:36:57

    >>643 名無しさん
    >東向きでも朝は日差し強くて、夏ものすごい暑かったです
    入居は9月からですよね、9月は秋ですよ。完成前から住んでらっしゃるんですかね。東向き、の近くのマンション?

    日差しはカーテンで閉めれば気になりませんよ~今どき空調もあり、二重窓のサッシなので断熱性も高いです。暑い寒いはだいぶ緩和されます。

  202. 697 マンコミュファンさん 2025/01/13 12:40:51

    >>683 マンション検討中さん
    >モデルルーム見に行ったけど、1Fの生ゴミ臭が酷い!
    >あそこで住むのは無理だわ。

    あなたが出たあとのトイレ、もっと酷いですよ。トイレがある家には住めないですね。

  203. 698 マンション検討中さん 2025/01/17 11:07:46

    >>697 マンコミュファンさん

    住人の方ですかね?
    臭い所に住んだら脳みそが崩壊しそうですね。

  204. シエリアタワー大阪堀江
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シエリアタワー大阪堀江]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    所在地:大阪府大阪市西区南堀江三丁目8番1(地番)
    交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀 駅 徒歩4分
    価格:7,290万円~1億6,090万円
    間取:2LDK
    専有面積:57.05m²~88.67m²
    販売戸数/総戸数: 5戸 / 500戸
    [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    シエリアタワー大阪堀江
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ウエリス平野
    スポンサードリンク
    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    [PR] 本物件と周辺の物件

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    5戸/総戸数 500戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    7,358万円~8,478万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸