シエリアマニア
[更新日時] 2025-02-24 12:48:01
公式サイト:https://www.cielia.com/m/horie500/
資料請求/エントリー:https://info.kanden-rd.co.jp/l/577441/2021-10-28/bxtfnl
関電不動産の新作、シエリアタワー大阪堀江について語りましょう。
物件名称:シエリアタワー大阪堀江
所在地:大阪府大阪市西区南堀江三丁目17番8、8番1(地番)
交通:Osaka Metro千日前線「西長堀」駅 徒歩4分、Osaka Metro千日前線「桜川」駅 徒歩4分、Osaka Metro長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩7分、阪神なんば線「桜川」駅 徒歩3分、南海高野線「汐見橋」駅徒歩4分
地目:宅地
用途地域:商業地域
地域・地区:市街地地域・防火地域
敷地面積:3,708.92㎡
建築面積:1,804.49㎡
建築延床面積:53,700.24㎡
建ぺい率:48.66%
容積率:999.61%
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) ・地上46階
総戸数:500戸
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:44.08㎡~142.15㎡
アルコーブ面積:2.29㎡~2.85㎡
バルコニー面積:2.70㎡~28.72㎡
サービスバルコニー面積:1.95㎡~7.36㎡
駐車場:210台(機械式:208台 平面式:2台(内、1台来客用)) ※月額使用料:未定
自転車置場:1001台 ※月額使用料:未定
バイク置場:10台 ※月額使用料:未定
ミニバイク置場90台(内、ラック式69台) ※月額使用料:未定
販売:価格未定
販売スケジュール:2022年7月上旬販売開始予定
分譲後の権利形態:建物は区分所有、建物共用部分及び敷地は専有面積割合による所有権の共有
管理形態:区分所有者全員で管理組合を結成し、管理業務等は管理会社へ委託予定
設計・監理:株式会社大林組大阪本店一級建築士事務所、株式会社都市建一級建築士事務所
施工会社:株式会社大林組
管理会社:関電コミュニティ株式会社
事業主:関電不動産開発株式会社
国土交通大臣(4)第6379号、(一社)不動産協会会員、(一社)大阪土地協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒530-0005 大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル
住友不動産株式会社
国土交通大臣(16)第38号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
[近畿事業所] 〒541-0041 大阪市中央区北浜4丁目4番9号
パナソニック ホームズ株式会社 都市開発支社
国土交通大臣(14)第982号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒560-8543 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号
販売提携【販売提携(代理)】
住商建物株式会社
国土交通大臣(13)第1894号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒541-0041 大阪市中央区北浜4丁目7番28号 住友ビル2号館
住友不動産株式会社
国土交通大臣(16)第38号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
[近畿事業所] 〒541-0041 大阪市中央区北浜4丁目4番9号
株式会社ジェイウィル
大阪府知事(4)第52141号、(公社)全日本不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀1丁目4番9号(京町橋八千代ビル9階)
【販売提携(復代理)】
住友不動産販売株式会社
国土交友大臣(13)第2077号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番18号(住友中之島ビル)
建築確認番号第R03確認建築GBRC00030号
竣工時期2024年8月下旬竣工予定
入居時期2024年9月中旬入居開始予定
お問い合わせシエリアタワー大阪堀江販売準備室 TEL:0120-500-846
営業時間10時~12時、13時~17時 ※定休日/土曜・日曜・祝日
販売概要
販売期予告広告
予定販売戸数未定
予定販売価格未定
予定最多販売価格帯未定
間取り未定
住居専有面積未定
アルコーブ面積未定
バルコニー面積未定
サービスバルコニー面積未定
管理費未定
修繕積立金未定
修繕積立一時金未定
管理準備金未定
販売スケジュール2022年7月上旬販売開始予定
[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
【大阪】【予定価格】「シエリアタワー大阪堀江」大阪No1の大規模タワマンのオススメ度は?!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/52932/
総戸数500戸の大規模制震(DFS)タワー「シエリアタワー大阪堀江」を徹底分析♪
https://www.sumu-lab.com/archives/53761/
2022年1-9月大阪市内タワー進捗率総まとめ&下期No1を目指して突っ走る『シエリアタワー大阪堀江』!(リセール狙いの住戸もあります)
https://www.sumu-lab.com/archives/60083/
[スレ作成日時]2021-11-13 22:02:51
-
所在地:大阪府大阪市西区南堀江三丁目8番1(地番)
-
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀 駅 徒歩4分
- 価格:7,290万円~1億6,090万円
- 間取:2LDK
- 専有面積:57.05m²~88.67m²
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 500戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区南堀江三丁目8番1(地番) |
交通 |
OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀 駅 徒歩4分 OsakaMetro千日前線 西長堀 駅 徒歩4分 OsakaMetro千日前線 桜川 駅 徒歩4分 阪神なんば線 桜川 駅 徒歩3分 南海汐見橋線 汐見橋 駅 徒歩4分
|
間取り |
2LDK |
専有面積 |
57.05m²~88.67m² |
価格 |
7,290万円~1億6,090万円 |
管理費(月額) |
14,000円~21,700円 |
修繕積立金(月額) |
5,800円~8,900円 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 2.93平米~13.92平米 ●管理準備金 : 20,000円
●取引条件有効期限 : 2025年2月28日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
500戸 |
販売戸数 |
5戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上46階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年06月 入居可能時期:2025年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
関電不動産開発株式会社 住友不動産株式会社 ホームズ株式会社 住商レジデンシャル株式会社 住友不動産株式会社 株式会社ジェイウィル 住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社大林組 |
管理会社 |
関電コミュニティ株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリアタワー大阪堀江口コミ掲示板・評判
-
401
評判気になるさん 2023/07/01 15:17:22
>>400 匿名さん
キッチンこんなもんじゃないですかね。
本町勤務ですが、本町は住むには住みづらいかなと思いました。
-
402
匿名さん 2023/07/03 00:27:55
キッチンの仕様を確認しようと公式サイトを覗いてみましたが、もしかしてモデルルームの写真と実際の仕様は異なっています?
キッチンの説明ではフィオレストーンカウンタートップとなっているのに上の写真はメラミンカウンターのように見えます。
-
403
購入者 2023/07/03 14:08:39
>>402 匿名さん
写真は確かに安っぽく見えますね。
モデルルームに行ってフィオレストーンもシーザーストーンも見てきましたが実物のほうがよく見えます。
-
404
マンション検討中さん 2023/07/20 01:00:14
パンダ部屋44倍、安いから何がなんでも欲しいってなるんでしょう。4000万台で買えるなんて夢のようですね。 シティタワー堀江とか築17年の中古でもバカみたいな価格付けてるでしょ。普通に考えたら新築買うでしょ。他と比べたらかなり安いですね。AMタイプが良さそうですね。今週モデルルームに行きます。
-
405
匿名さん 2023/07/24 09:10:53
最近のマンション価格の高騰を見ていると、ここは20階前後の部屋でも眺望が良く良い買い物だったなと思っています。
-
406
マンコミュファンさん 2023/07/31 13:38:48
ぼーっとしてたら、値上げしてた。
こんなことなら、低価格帯を買っとけば良かったか。
-
407
匿名さん 2023/08/01 05:18:00
原材料や人件費の高騰が激しいですからね。
ここも2期では確実に値上がりするでしょう。
GWあたりにシエリアタワー中之島が貸借なのにめっちゃ高いって言ってたのに今では十三のジオタワーがそれを上回る値段設定になっていますからね。
十三のジオタワーを見るとここは安いと感じるな。
-
408
匿名さん 2023/08/04 13:03:27
-
409
検討板ユーザーさん 2023/08/05 15:29:36
>>406 マンコミュファンさん
いくらの部屋がいくらになってましたか?
-
410
匿名さん 2023/08/07 15:38:18
>>409 検討板ユーザーさん
低層で4800万とかの2LDKとかが500万ぐらいあがってしまって、割安感がなくなりました。早く決めればよかった。
高層も500-1000上げてるようでした。
1ldkはそんなに上げてないようでしたが、それなら違うの買うかな。
-
-
411
口コミ知りたいさん 2023/08/08 06:11:17
>>410 匿名さん
概して5-10%値上げてなかんじですか。
恐ろしいですね。
-
412
通りがかりさん 2023/08/08 13:21:11
>>410 匿名さん
そうなんですね。低層はどのタイプの部屋が上がってましたか?全体的にですかね?
-
413
通りがかりさん 2023/08/08 16:46:47
>>411 口コミ知りたいさん
それでも、市内のタワーマンションで言うと、安い方になるんでしょうかね。
おそろし
-
414
名無しさん 2023/08/09 05:26:10
>>413 通りがかりさん
そうなんですよね。
これでもお買い得感はまだありますね。昨今は定借でも坪400超えて来るらしいですから。。。
-
415
名無しさん 2023/08/10 05:24:16
>>414 名無しさん
中之島、十三で借地
桜川で所有権
悩みますね(笑)
-
416
通りがかりさん 2023/08/10 07:54:24
-
417
匿名さん 2023/08/10 12:04:59
>>415 名無しさん
中之島といっても実際は福島ですしね。
-
418
eマンションさん 2023/08/11 15:51:53
>>415 名無しさん
悩まないでしょう。
仮に橋を渡った桜川側だとしても借地権よりはマシ。
-
419
匿名さん 2023/08/12 00:12:16
借地権物件は中古出す時、買い手なかなかつかないよ。
-
420
匿名さん 2023/08/23 23:42:16
300室売れたみたいですが、残り200室もあるんですね?
大阪タワー2024-11-24 23:38:21イマ売っている新築タワマンである程度、規模感があるマンション、所有権で、、、っていうとここくらいしかないよね。
なんですが、まだ新築販売住戸はあるものの、引き渡しが25年4月、と引き渡し調整がなされている。
そういえば、このマンションも住友不動産の血が入っていましたね。関電不動産開発も景気がいいのでしょう。羨ましい限りです。
当初は金額的にそこまで強気にはならないかと思っていましたが、この市況ならばある程度は仕方がないですが、いわゆる堀江、、、とはエリア的には違う気がするのでこのあたりは周辺をしっかりとご確認ください。
よく言えば落ち着いているし、悪く言えば少しさみしい。
前者の方がいいよね、で、モヤモヤする人はどうぞ、ブランズタワー南堀江の中古でも探しましょう、ということになるのでしょう。
何はともあれ、今の新築選びで一番重要なことは決めたエリアで周辺の中古マンションとしっかり見比べて吟味することです。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シエリアタワー大阪堀江]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
-
所在地:大阪府大阪市西区南堀江三丁目8番1(地番)
-
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀 駅 徒歩4分
- 価格:7,290万円~1億6,090万円
- 間取:2LDK
- 専有面積:57.05m²~88.67m²
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 500戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件