プラウド豊中 南桜塚について。
北摂でも屈指の激戦区で、どうなることやら?
ブリリアも▲1,000万円値引きというヒドイ目にあってますが。
とりあえず、駅からはチョー遠いです。
http://www.proud-web.jp/kansai/
所在地:大阪府豊中市南桜塚4丁目35番4(地番)
交通:阪急宝塚本線 「岡町」駅 徒歩12分
[スレ作成日時]2008-06-01 22:06:00
プラウド豊中 南桜塚について。
北摂でも屈指の激戦区で、どうなることやら?
ブリリアも▲1,000万円値引きというヒドイ目にあってますが。
とりあえず、駅からはチョー遠いです。
http://www.proud-web.jp/kansai/
所在地:大阪府豊中市南桜塚4丁目35番4(地番)
交通:阪急宝塚本線 「岡町」駅 徒歩12分
[スレ作成日時]2008-06-01 22:06:00
さっき、プラウド中桜塚の前を通ったら、マンションの玄関の隣の空き地に葬儀場ができるようです。
家族葬ホールとか看板に書いてました。
ちなみにプラウド南桜塚の玄関の前の道は、大きい葬儀場の加納会館から霊柩車がよく通ります。
そういえば、緑地公園の横に建てているプラウドからも巨大霊園が上層階から見えるかも。
気にされない方はいいのですが、購入を検討されている方は、チェックしてくださいね。
近くって言っても、どのくらい近くにあるんでしょうね?
別に葬儀場や火葬場があるからといって日々の生活に影響が出ることは無いですし、
工場などの騒音や粉塵や悪臭なんかと違って直接の被害をこうむる訳でも無いですしね。
>やんちゃそうな若者がたむろするコンビニやカラオケ店ができるよりはいいかも。
コンビニはマンション南側出たところ道路添いにございます、カラオけスナックもその手前道路沿いに
盛況なお店が何軒かあるようです
ここの建物、階段部分の壁面はコンクリートにペンキ塗りの仕上げの部分が多いように見受けましたが・・・ここは野村のプラウドでしょう?タイル貼りが欲しいですよね、相当安くなるのでしょうが?
ここの建物、階段部分の壁面はコンクリートにペンキ塗りの仕上げの部分が多いように見受けましたが・・・少し全体に質素な仕上がりのようです、階段の壁面も見える外部だけでもタイル貼りが欲しいですよね、相当安くなるのでしょうが?
そうそう、近くに銭湯があるでしょ
銭湯の煙突が短いんで、隣のマンションに煙がモロらしいよ
それが原因で、引っ越す人もいるとか・・・
プラウドの斜め前だよ
煙突ってこれですね
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E8%B1%8A%E4%B8%AD%E5%B8%82%E5%8D%97%E...,135.474826&spn=0.002005,0.00456&z=18&layer=c&cbll=34.779657,135.474917&panoid=xLsGvg6y7IWozOaR1TW9sA&cbp=12,319.37,,0,-17.5
駅から遠すぎる・・・。毎日これはたまりませんね。
あと、販売員の高飛車な感じとブリリアと敵対モロモロの価格比較表や管理費(30年後予想まで)見せられ、引きました。
どの業界でもそうですが、同様の製品を出していたら他社を悪く言うと自社の会社精神を下げる事になるというのは周知の事情。
いいところにお勤めの人程、嫌悪感を感じますよ。
野村のイメージは高かったんですが、必死だとこうなるんだ・・・と主人と話してました。
以前の別のマンションだとこう感じたことなかったんですが。
今回プラウド南桜塚も中桜塚も・・・必死という事なのでしょう。
急激に突入した不景気のせですね、きっと。
そうそう、場所が悪いですね。 ウチも去年資料を取り寄せて建築場所を見に行きましたが、MRに行くまでもなく検討から外しましたから。
ブリリアを敵視しているという書き込みは他でも見ましたが、ブリリアはここより場所がいいし設備もいいから物件価格や管理費が高くても当然じゃないですか?
野村は大手で高級イメージを売りにしていますけど、北摂のプラウドはどこも立地が悪くて苦戦しているようですね。 もっと良い場所に建てて欲しいです。
>さっき、プラウド中桜塚の前を通ったら、マンションの玄関の隣の空き地に葬儀場ができるようです。
>家族葬ホールとか看板に書いてました。
見ました!確かに工事始ってました、看板もありました、プラウドのマンション南側でしたらベランダ越しの感じでしたが・・・確かに、立地条件が最悪の所ですよね、プラウドはこの程度でしたか?
なのでかなり安く下げたようですよ。
売る時期も少しずらしたようですし・・・。
ただここが売れ出すのは、ブリリアが売れてから、という順に感じます。
>さっき、プラウド中桜塚の前を通ったら、マンションの玄関の隣の空き地に葬儀場ができるようです。
>家族葬ホールとか看板に書いてました。
お寺・葬儀場もあるでしょうが、それ以前に野村のここのマンションの出来具合はどうでしょうか?値段もダウンしたようですが、それ以上に、できあがりはダウンしてませんか?(個人的見解)どうでしょう?
値段出ましたね。土地の評価額が下がったのでちょっと安くなった?
3LDK 70.54㎡ 2900万
最多販売価格帯 3200万
4LDK 83.89㎡ 3800万~
>お寺・葬儀場もあるでしょうが、それ以前に野村のここのマンションの出来具合はどうでしょうか?
>値段もダウンしたようですが、それ以上に、できあがりはダウンしてませんか?
「プラウド」マンションにふさわしくない感じ
デザインが古い、「昭和」な感じ↓
先日、販売センターで営業担当者にプラウド南桜塚の3DKの部屋の返済試算表を作成してもらいました。4000万円代後半の物件が6百数十万円の割引提示でしたが、これはこの地域、この物件だと妥当なレベルなのでしょうか?交渉中や購入済の方、教えてください。引渡し前らしいのでもう少し様子を見たほうがよいのかな。
この物件の良いところは静かさ、学校区、小学校、中学校までが近い。
南側は一戸建てばかりなのでの眺望はかなりいい。
必要以上の設備がない。修繕費のあがり方がかなり緩やかになってる。
この物件の悪い所、駐車場の数が少ない。
部屋のタイプが普通で駅までの距離が微妙に遠い。
こんな感じかな?
連休中は、駐車場が満車で凄い賑わってたみたいですね。先着順もかなり売れちゃったんでしょうか?
この不況の中、売れてるのはやっぱり大手メーカーだから?
そうですね。
やはり不況となるとブランド力や長年に渡る計画などが重要になってくるでしょうね
将来的に5年、10年後に売るとなればやはり買われる方はブランドや今後掛かってく
るランニングコストがしっかりした物件を選ぶでしょうね。
購入された方・・・お値引きはおいくらくらいなんでしょうかね?
ある販売会社さんに聞いたところ23%までならするみたいだとか
本当に23%するなら決めたいけど
先日行ってきましたが、
敷地すぐ南側に葬儀場が建ってます!
まだ営業してないみたいですが、、、
それだけでドン引きです
3~4階の人はベランダのすぐ前が葬儀場の建物ですよ
営業の方に「何か気になりますか?」って聞かれてもっとドン引き!
「まじめに言ってんの?あんたのご両親にこのマンション買ったって言って
誉めてくれますか?」って聞きたかったですね(笑)
マンションは幸せを売る商売のはず。
「死」とは最も遠いところにあるべき商売が「死」と隣合わせでは
商品価値は皆無に等しいでしょうね
野村もえらいの掴まされたな(笑)
それと町がえらいごみごみしてるね
下町といえば聞こえはいいけど、
マンションの雰囲気が街の雰囲気と全く合ってないと思いますね
まあ葬儀場あるだけで絶対買わないけどね
葬儀場があるのは、プラウド豊中「中桜塚」の方ですね。今から販売予定だそうです。
ただプラウド豊中南桜塚の方も本日現在で13戸空いている模様。
値引きはすごいです。。。
ここ見に行ってきました。値段につられて行ったのですが、葬儀場のまん前でドン引き!!
部屋は良かったのですが、あまりにも立地が悪すぎます。これだと賃貸でもだれも住まないと思います。
営業の女性がかなり強引でとても感じが悪かったです。
目の前が葬儀場なのに、現地で何か気になるますか?だって、、
あなただったら買いますか?って聞けば良かったです。
お通夜とか葬儀の音もまともに部屋で聞こえるでしょうね!
目の前で悲しんでる方がたくさんいるのは普通の神経では耐えられません!!
みなさんも値段につられないようにしましょう! マンションは他にもたくさんあります!!
こんどこっちを見に行ってみます。
あっちの板にもこっちの板にも繰り返し同じことを書き込む方がドン引き!です。
ここが売れると困るのですか?
そこまで必死になる必要はないと思いますが。
あの立地はないでしょう。。
計画前から分からなかったのかな?
後から葬儀屋が出来ることが決まったのかな?
どっちにしてもキッツイな。。。
以前、南桜塚の方を検討してました。
場所も眺望もなかなか良かったのですが、マンションの造りが完全に昭和です。
あと駐車場のスペースが狭く車庫入れが大変そうだったのであきらめました。
今なら値引きも大きいみたいだし、マンションの施設に期待しない人ならいい
物件だと思いますが・・・
交渉次第では25%くらい引くでしょうね。
なぜかここの掲示板は「中桜塚」と「南桜塚」を一緒にして書き込んでいますよね。の * No.294 by 匿名さんへ
このマンション、住居表示で言うと南桜塚ですが、玄関前の道路を挟んで向かい側は中桜塚なんですよ。
だから、付近の住民もプラウド中桜塚だと言われても、全く違和感がない。
どうでもいいけど、プラウド中桜塚をプラウド南桜塚と言い間違えたら、超違和感ありますが。
ということではないですか?
中でも南でもどうでもいいでしょ
中桜塚は物件としてはいいと思いましたが
ただ葬儀屋
上層階ならば全く問題ないけどね
南は高い印象でした
キャンセル物件かつ東向きかつ低層階でも高い
>>300
その騒音被害に対する野村不動産、野村リビングサポートの対応が
かなりずさんだとか。
株屋がやってる不動産屋なんてそんなもんなんでしょうな。
プラウド豊中南桜塚の場合、マンション近隣の住民が騒音被害を訴えているのではなく、
マンションの住民がマンションから発生している騒音に対して被害を訴えています。
どんな騒音がするんやろう?
被害を訴えているんだったら相当ひどい騒音なのかな?
ペット・立駐・駐輪所・エレベータいったいなんなんだろう?
ポンプ室や配電室からのノイズ、電線・電柱設備からの磁励音が部屋の中に
響いているという騒音があるそうです。
見た目は割りと豪勢ですが、建物自体は安普請なんでしょうね。
他にも近所の銭湯から漂う悪臭に悩まされる部屋もあるとか。
売れるわけないやん。現場で見れば一目瞭然。車で前を通るたんびに笑えてきます。お気の毒なデベさん。
めっちゃ蛍光がお好きで派手な葬儀屋さんですからもっとあかんね。
ありゃ賃貸しか道はね~~、しかも分譲仕様の3LDKで10万(管理費込み)でどうだ~~~~!!
残り戸数、現在3戸。
どれも4LDKで価格は6000万オーバーのものばかり。
値引いてもまだまだ高いし、そんなに簡単に値引きしてくれないです。
私、4000万半ばの部屋を交渉したら3500万まですると言われどこまで下げるのか心配になりやめました。
駐車場が入れ難いのが苦痛ですね。
10年間書き込み無し。
岡町駅14分、1階は魅力無し。
プラウドブランドは良し。
築11年は許容範囲。
コロナウイルス不況が無かったとしてもこの価格は興味持てないな。
プラウド豊中南桜塚 3580万円(2LDK+S(納戸))
1階 3,580万円 2LDK+S(納戸) 71.01㎡ 南東
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_toyonaka/nc_93918066/
[プラウド豊中 南桜塚]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE