評判気になるさん
[更新日時] 2025-03-29 16:04:37
東京都は「MICE(マイス)」計画を2019年に発表。
・国際会議場
・国際展示会
・見本市
・イベント施設
・交流施設
・高級ホテル
などを想定した計画を発表していたものの、進展はなし。
以前は巨人の新球場などになることもネット記事になったりしましたが、これも進展なし。
最近はコロナのワクチン接種会場として使われただけですね。
結局のところ・・・どうなるのか!?といったところですが、そろそろ結論を出して欲しいものです。
[スレ作成日時]2021-11-10 15:13:56
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
「築地跡地」再開発ってどうなってるの!?
-
1570
匿名さん 2023/11/14 02:25:24
銀座郵便局は窓口業務ないよね。配送だけだったはずだけど。夜間に受取行ったことあるけど、車で行かないと不便です。
-
1571
eマンションさん 2023/11/14 03:51:04
>>1565 検討板ユーザーさん
山手線は都心の外周を走ってるだけで、真の都心はメトロだよ。山手線的にしても有楽町につながる方が良いでしょう。
-
1572
検討板ユーザーさん 2023/11/14 03:56:41
-
1573
マンション掲示板さん 2023/11/14 03:57:12
>>1565 検討板ユーザーさん
新橋と地下道とデッキで繋がっているカレッタが失敗している事から、地下道とデッキは集客の上で重要じゃないと思うけど
-
1574
通りがかりさん 2023/11/14 04:01:44
>>1573 マンション掲示板さん
汐留の地下は広くて許容値は凄くありますから、大勢の人が来ても大丈夫です
-
1575
匿名さん 2023/11/14 04:05:38
メトロでは集客力が弱いでしょう。
乗降数ではダントツナンバーワンの山手線を最優先に考えないと、商業は失敗しますよ。
-
1576
匿名さん 2023/11/14 04:14:18
-
1577
通りがかりさん 2023/11/14 04:22:44
カレッタはこれからでしょうね。築地と汐留がもし繋がることになれば、いくらでも回復出来るよね。立地良いから。
-
1578
マンション検討中さん 2023/11/14 05:42:44
汐留~築地~銀座エリアは一体的に発展していきそうですね。
-
1579
匿名さん 2023/11/14 05:44:17
-
-
1580
eマンションさん 2023/11/14 05:46:10
ぶっちゃけ、山手線のパワーなしで成功したのってヒルズ系と赤坂のミッドタウンだけだよね。
-
1581
匿名さん 2023/11/14 06:03:09
晴海の入居って来年からだろ。BRTで汐留側に来ることになるから少しは改善するんじゃね
-
1582
匿名さん 2023/11/14 08:34:35
巨人の球場なら、日テレのある汐留と繋がっても良さそうだな
-
1584
評判気になるさん 2023/11/14 08:45:10
>>1571 eマンションさん
それはあなたの個人的な意見でしょう。
一般的には東京の都心は山手線沿線に複数あるという認識です。
地下鉄沿線じゃないと都心じゃない、なんていかにも田舎者らしい。
田舎には地下鉄がないから、地下鉄=都会なんでしょ?
-
1585
マンション検討中さん 2023/11/14 08:56:14
-
1586
匿名さん 2023/11/14 08:56:15
山手線は都心で完結しているからね。
路線図を見るまでもないけど、地下鉄は埼玉や千葉から都心に人を運んでくる能力には長けていると思う。
-
1590
匿名さん 2023/11/14 11:46:21
-
1596
管理担当 2023/11/14 13:33:13
[No.1583~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
1597
匿名さん 2023/11/14 23:13:08
-
1598
評判気になるさん 2023/11/14 23:57:25
-
1599
匿名さん 2023/11/15 00:06:33
地下鉄は、中央線内側エリアをどの程度走っているかが判断ポイントですね。
-
1600
匿名さん 2023/11/15 02:29:44
>>1582 匿名さん
ジャイアンツロードみたいなの出来るといいかも
-
1601
評判気になるさん 2023/11/15 04:13:12
-
1602
口コミ知りたいさん 2023/11/15 05:44:26
2万人のKアリーナの惨状を見てると導線しっかりやらないと怖いな
デッキ完成一年もあの状況なんて悲惨すぎる
平日も5万人集客する築地スタジアムの導線はしっかりやって欲しい
-
1603
匿名さん 2023/11/15 05:56:58
2001年 明石花火大会歩道橋事故の教訓が参考になりますね。
-
-
1604
通りがかりさん 2023/11/15 06:15:24
>>1602 口コミ知りたいさん
やっぱり、デッキや地下道が無駄とかいうのはないですね。
-
1605
匿名さん 2023/11/15 08:11:02
-
1606
マンション検討中さん 2023/11/15 10:45:35
-
1607
検討板ユーザーさん 2023/11/15 11:54:36
>>1604 通りがかりさん
築地~東銀座にはいらないよね。
-
1608
匿名さん 2023/11/15 11:59:57
-
1611
匿名さん 2023/11/15 12:24:17
-
1612
匿名さん 2023/11/15 13:35:42
-
1615
名無しさん 2023/11/15 21:59:25
>>1612 匿名さん
そもそも論だけど、築地スタジアムが出来たとしても、近くにがん研病院があるので、騒音の発生する音楽ライブは無理じゃないかな? 開閉式ドームになるのかな? 開放時に野球をやるにしても、日本のうるさい鳴り物は、病院にとっては迷惑だと思う。大リーグのような静かな応援ならまだしも。
-
1616
匿名さん 2023/11/15 23:55:57
スタジアム予定場所から一番近くて300m以上離れてるから問題ないと思うけど
-
1617
匿名さん 2023/11/16 00:07:58
中央区が考える銀座・築地周辺を結ぶ緑のプロムナード構想(決定ではないですよ)
-
-
-
1618
匿名さん 2023/11/16 00:16:59
銀座郵便局辺りに誘客性高い施設が必要でKK線と都心環状線の接続を利用した歩行者用区間・シンボルロードが必要って書かれてるよ。(中央区だけの案だから港区との連携性持たせれば変わってくると思うけど)
-
-
1619
匿名さん 2023/11/16 00:24:07
ピンク色が環状2号線
その下に都心環状線あるから、築地側から汐留側に地下道掘れると思うけど
-
eマンションさん2023-09-11 21:06:25キミは、どっち派?ヒルズ派
40%
ミッドタウン派
60%
10票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件