横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ディアナコートたまプラーザってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. ディアナコートたまプラーザってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-25 19:27:37

ディアナコートたまプラーザについての情報を希望しています。

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目11-13外(地名地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.57m2~105.39m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-08 16:57:53

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコートたまプラーザ口コミ掲示板・評判

  1. 65 匿名さん

    >>64 eマンションさん
    駅に近いだけで路線価は決まりません。
    利便性も考慮されます。
    道路も大中小とあるでしょう
    また、実勢価格も試算できますがあくまで参考になります。
    実際に売買する際のベースとなるもので土地の希少性が高いと地価は上がります。どうしても欲しければ高値でも購入するのでしょう。

  2. 66 マンション検討中さん

    >>65 匿名さん
    そうですね。
    希少性が高ければ、美しが丘でなくても高くなるし、利便性が低かったり、狭い道路にしか面していなければ、たとえ美しが丘だとしでも安くなるってことですね。
    まあ、アドレスに惹かれて高くても買う人がいるのも確かなので、それを希少性として高値で土地を取得するデベもいるってことですね。
    つまらない価値観に踊らされないで、価値を見極めたいですね。

  3. 67 匿名さん

    >>66 マンション検討中さん


    つまらない価値観とは
    どのことを言っているのですか?

  4. 68 マンション検討中さん

    >>67 匿名さん
    クレヴィアたまプラーザのスレで申し訳ありませんが、美しが丘じゃないと友達に自慢できないと言うのがあって、それをイメージしてました
    私にとっては友達に自慢できるかが基準なのはおかしいと思いますが、人それぞれ家に対して求めるものが違うので、それぞれの基準で選択すれば良いのかなと思います。

  5. 69 匿名さん

    人それぞれ。その通り。

  6. 70 匿名さん

    美しが丘アドレスが全て。じゃなきゃセンター北や鷺沼と変わらない。
    美しが丘住所であることは大事なポイント。
    クレビアより1、2割高いのですかねぇ

  7. 71 eマンションさん

    美しが丘アドレスは人気だからねえ
    美しが丘アドレスでも1-3丁目が本場の美しが丘。
    4-5丁目は美しが丘じゃないと言い張る人もいる

  8. 72 検討板ユーザーさん

    >>71 eマンションさん
    それは美しが丘アドレスが人気ではなく、たまプラーザ駅の近くの北側が人気ってだけですね。

  9. 73 評判気になるさん

    >>71 eマンションさん
    えっ
    昔の美しが丘を知っている人は、区境の丁目はねぇ
    見た目はキレイになってるけど
    新参者にはわからないでしょう

  10. 74 評判気になるさん

    >>72 検討板ユーザーさん
    南口の新石川も人気だ

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    リビオ新横浜
  12. 75 匿名さん

    >>70 匿名さん
    車の地域別と似ているような感じかな
    私には全く共感しないけど

  13. 76 匿名さん

    人それぞれだね

  14. 77 匿名さん

    美しが丘1 駅前。昔は団地、商業地で住宅地イメージはない。 マンション出たらそりゃ希少。
    美しが丘2 傾斜地 社宅 区境 環境は公園近いし良い。 今はマンション群
    美しが丘3 超高級戸建街 駅遠い
    美しが丘4 早渕川 底地イメージ。勿論高台部分もあるけども。
    美しが丘5 あざみ野じゃん。

  15. 78 通りがかりさん

    正解。

  16. 79 匿名さん

    ドレッセwiseの場所は日生の社宅跡で最後の聖域だった。美しが丘1丁目ということがミソ。
    ピアースも1丁目で良い。ただ坂はあったが南傾斜が良い。
    ディアナコートは少し囲まれ感があるけどフラット住宅地。
    たまプラーザは北口が強くてマンションツールで駅近をセレクトすると普通は社宅多かった美しが丘2丁目になる。概ね10分以内。
    美しが丘アドレスで駅近は1丁目のみだが、だいたいはイトーヨーカドーと東急百貨店とテラス。
    そのくらい美しが丘1丁目アドレスのマンションは希少。
    この先ディアナコートより近くで開発ないだろうね。
    ドレッセwise買えばよかった…

  17. 80 匿名さん

    まるで「金の冠をかぶった雀」さん見たいですね。
    美しが丘1丁目アドレスの俺、すごい、特別、褒めて。


  18. 81 匿名さん

    そろそろイチャモンつけに来る頃だな。どんなイチャモンか楽しみだ。

  19. 82 匿名さん

    >>77 匿名さん

    昔は、、、

  20. 83 匿名さん

    >>81 匿名さん
    インラインでよろしくお願いします。

  21. 84 検討板ユーザーさん

    >>79 匿名さん

    ドレッセwiseの住民スレ見たら、足音とか生活音の漏れが酷いように書かれていますね。
    本当かわかりませんが、安普請なのですかね?

    ドレッセwiseより少し古い、坪単価も安いマンションに住んでますが生活音なんて聞こえたことないですけどね。
    ドレッセはそんな物なのですかね?

  22. 85 匿名さん

    金ない奴が無理して買わないだろ。
    ある奴が駅近マンションは買うんだよ。
    wiseA棟ももそうだった。

  23. 86 口コミ知りたいさん

    >>84 検討板ユーザーさん
    他所のマンションは青く見えますか

  24. 87 匿名さん

    >>85 匿名さん

    無理以前に予算が足りません

  25. 88 84

    >>86 口コミ知りたいさん

    家が手狭になったので、住み替えを検討しているのですが、坪単価400近いマンションで音漏れがひどいと言うのはちょっと不安になってしまいました。
    建設費を抑えるために、どこも仕様を落としているのか、高さ制限を避けるためにスラブ厚とかを削っているのか気になりました。
    他のマンションのネガティブなことを書いてしまってごめんなさい。

  26. 89 匿名さん

    >>85 匿名さん
    金あれば外廊下の板マンは、買わないだろ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ユニハイム町田
  28. 90 匿名さん

    確かに笑

  29. 91 マンション検討中さん

    >>89 匿名さん
    タワマンだったら買うのかなあ
    残念ながら青葉区にはタワマンはありません

  30. 92 匿名さん

    >>91 マンション検討中さん

    タワマンしか思い浮かばない?
    都内なら上質な低層、内廊下は、沢山あるけど、この辺だと難しいかな。なんせ、ディアナコート美しが丘が神奈川県内初のディアナコートだったくらい、高級マンションが建たない立地だから。やっぱり郊外だから仕方がない。まあ、ここは数少ない高級マンションになるんじゃないかな。

  31. 93 マンション検討中さん

    >>92 匿名さん
    都内はタワマン大盛況ですよ
    あちこちの再開発もタワマン

  32. 94 匿名さん

    >>92 匿名さん
    都内で低層の上質マンション、内廊下の物件はこのサイトにはそぐわない。リーマンが頑張って買える価格ですか?
    著名でもない一般人は募集広告のあるところしか相手にされません。

  33. 95 eマンションさん

    >>77 匿名さん
    美しが丘5丁目は広いからなあ
    1番南はあざみ野駅が目と鼻の先だけど、北のほうはたまプラーザ駅のすぐ近く
    坂だらけのイメージ

  34. 96 匿名さん

    >>94 匿名さん
    ここと関係ない話題なので、これでやめます。
    都内で検討したことありますか?別に特別なことはないですよ。パワカの予算は二億円です。実際、三井グランディオーソ・クラブに何度か足を運んで営業の方と話した感じでも、サラリーマンも結構多いです。

    三井不動産レジデンシャル社長
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC303NC0Q1A530C2000000/
    夫婦が共働きで、比較的所得の高い『パワーカップル』の存在も大きい。購入金額は少し前まで8000万円から1億円程度が多かったが、今では2億円も候補に入る。

  35. 97 匿名さん

    あまり知らない人が思い込みで言っちゃってるんだね。サラリーマンで1億なんて普通ですよ。カップルなら2億。これが現実。

  36. 98 匿名さん

    たまプラーザあたりは旦那さんが強めだから一人でローンいけちゃうんじゃないかな。
    奥さん専業主婦で子供私立みたいな感じ。

  37. 99 マンション検討中さん

    迷いましたが、パークタワー勝どきサウス買います。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ吉祥寺南町
  39. 100 通りがかりさん

    >>95 eマンションさん

    美しが丘は名の通り
    丘があります

  40. 101 マンコミュファンさん

    >>99 マンション検討中さん
    おめでとうございます。
    低層でなくタワーで良い方にはなかなか良さそうですね。

  41. 102 匿名さん

    >>96 匿名さん
    それでも結局このスレにレスしたくなるのよね

  42. 103 匿名さん

    >>97 匿名さん
    初めて聞きました。
    うちは1馬力でそれ以上ですがそのような不動産には魅力を感じません。身の程を知ったる人でありたいです。

  43. 104 匿名さん

    >>101 マンコミュファンさん
    タワマン嫌いなご意見番さんの論破は納得します

  44. 105 匿名さん

    >>99 マンション検討中さん
    コレでレス友がひとり減ってしまい残念です

  45. 106 匿名さん

    >>98 匿名さん
    たまプラーザにはパワーカップルは少ない印象ですよね

  46. 107 匿名さん

    >>106 匿名さん
    高収入でもお忙しいと、育児や家事の負担があるので専業になりがちですからね。
    体力勝負ですが、我が家も私のキャパが大きくないので夫に頑張ってもらって家事や子育て請け負ってます。

    たまに、自分にもっと余力あればダブルインカムで悠々自適な生活が出来るのにと妄想してます。

  47. 108 匿名さん

    自分の予算にあった物件をお選びください。ただし、予算は世帯年収より、一次取得か買い替えかの方が今は影響が大きいです。年齢的に今が一次取得の人は、運が悪いですが、買い控えで一次取得な人は、自己責任かな。

  48. 109 デベにお勤めさん

    >>106 匿名さん
    都心勤めのパワーカップルが青葉区で買おうと思える物件など無いのでしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ吉祥寺南町
  50. 110 匿名さん

    >>109 デベにお勤めさん
    都心の職場近く(かつ資産性もある)の物件が買える人たちは、わざわざ田園都市線の郊外物件を買って通勤地獄という選択はしないでしょうね。

  51. 111 匿名さん

    青葉区は子育て環境が良いと思います。
    どちらかというと有名幼稚園も多いので環境を求めたファミリー向きかと。広さもある程度必要ですしね。

  52. 112 匿名さん

    通勤重視で都内高騰で良い場所で買えないなら湾岸エリアか武蔵小杉でいいんじゃないでしょうか。
    たまプラーザは通勤より子供の教育環境とか災害回避を考えた人がターゲットな気がいたします。
    別にビジネス圏近くないから人によっては、ただただ郊外の街という意見でしょうね。
    私はたまプラーザが他の郊外に比べて不動産が高い理由は何となく理由が分かる気がします。
    何を重視するかでしょう。

  53. 113 匿名さん

    >>112 匿名さん
    コスギは川崎だからわかるけど
    湾岸エリアも都内の括りでしょう

  54. 114 マンション検討中さん

    子育て、施設や緑も充実した環境、も魅力的な街だと思いますが、災害回避は自分にとっては大きいです。最近、晴海フラッグ勧められたりもしましたけど、湾岸エリアって南海トラフきたらお終いじゃね?と思ってしまいます。

  55. 115 匿名さん

    >>114 マンション検討中さん

    あちらは交通に問題があるようですよ

  56. 116 匿名さん

    >>113 匿名さん

    都内だけど、都心ではないですね。

  57. 117 匿名さん

    >>116 匿名さん

    都内って言ってたけど、、
    都心とはいってませんね

  58. 118 匿名さん

    都内とたまプラーザを比べてはいけません。
    株で言ったら投資家から人気の信越化学と反対に投資家から不人気で暴落しっぱなしの三菱ケミカルを比べるようなものです。

  59. 119 匿名さん

    まず湾岸と比べるな。
    確かに不動産を投資ベースで考えるなら都心部。
    実需で環境、教育考えるなら青葉区は良い。

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    クレストプライムレジデンス
  61. 120 匿名さん

    >>119 匿名さん
    電車通勤の人は、最悪だけどな。

  62. 121 デベにお勤めさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  63. 122 eマンションさん

    >>118 匿名さん
    それは購入を検討する属性によるからです。
    ファミリー世帯でそこそこ収入があればたまプラーザは検討のひとつでしょう

  64. 123 eマンションさん

    >>120 匿名さん
    通勤が二子玉川、渋谷ならオススメですよ

  65. 124 匿名さん

    仕様見たことない感じだった。
    高そう…

  66. 125 匿名さん

    池田山や白金台より仕様高いみたいな事言っていた。さすがたまプラーザ。

  67. 126 匿名さん

    駅も近いし美しが丘アドだから、ほぼ億ションなのかね。住める人が限られるか。
    庶民は頑張ってクレヴィアかなぁ。
    グレード見て察しました。

  68. 127 評判気になるさん

    美東小の存在が美しが丘2丁目の価値を上げてると思います。ディアナは1丁目だけど美東小に行けるのかな?

  69. 128 匿名さん

    ディアナ仕様で高そうですね。
    駅近だけど プレミアムな上層階以外は 日当たりが気になりますね。
    今の時代 日当たりなんて 関係ないですか。

  70. 129 検討板ユーザーさん

    >>127 評判気になるさん
     美小ですよ

  71. 130 匿名さん

    >>128 匿名さん
    隣棟間隔もあるでしょうから気にすらほどではないと思います。

  72. 131 匿名さん

    沖式儲かる確率57%が痛い。買うなら80%は欲しい。

  73. 132 マンション検討中さん

    仕様が高いとはどう高いんでしょう?

  74. 133 マンション検討中さん

    ここにするのかな

  75. 134 匿名さん

    儲かる笑。
    たまプラーザで探してないでしょ!

  76. 135 匿名さん

    たまプラーザ5分で美しが丘1丁目。
    美しが丘1丁目って東急とヨーカドーが第一区画で次の区画がワイズやディアナです。
    人気がないはずないから、ワイズの時みたいにたまプラーザ富裕層がごったがえすんじゃない?
    一般人はクレヴィアかな。

  77. 136 マンコミュファンさん

    >>135 匿名さん
    一般人の定義は?
    平均的なサラリーマンにはどちらも高嶺の花でしょう

  78. 137 マンション掲示板さん

    >>136 マンコミュファンさん
    買えない人?

  79. 138 匿名さん

    >>136 マンコミュファンさん
    きっと、自分が定義なんじゃない?
    自分が買えない物件を買えるのが富裕層、自分が買える物件は一般人でも買える。
    ここの掲示板、そんな人ばっかり。

  80. 139 匿名さん

    モリモトは営業が思ったよりマイルド。
    クレヴィアはディアナの悪口ばかりだった。
    値段知りたかったからクレヴィア見たと伝えたが、クレヴィアいいっすねー。くらいでディアナコートの話された。自信あるんだから阿保なのか。

  81. 140 通りがかりさん

    横浜市青葉区は世帯年収は県内2位。
    1位は鎌倉市横浜市内では1位。
    青葉区平均が699万。
    なんだかんだで世帯1,500万がマンション検討する一般な気がする。クレヴィアが9,000万で3LDKくらいだから年収の6倍。
    ディアナはそれ以上って事??

  82. 141 マンション掲示板さん

    >>140 通りがかりさん
    ごめんなさい。
    言っている意味がよくわかりません。
    もう少し分かりやすく書いていただけると助かります。

  83. 142 マンション掲示板さん

    >>137 マンション掲示板さん
    買えるお金の目処はありますよ
    検討、検討してます

  84. 143 匿名さん

    >>140 通りがかりさん
    市、区単位で押し並べて平均いくらは参考程度。
    1馬力たもいるし世帯年収2馬力以上も当たり前の世の中
    一方、そこまでの収入がない家庭向けに中の上を狙った物件が多いのが青葉区都筑区宮前区

  85. 144 マンション検討中さん

    他者を否定し、さも知った風な事を。でも内容は当たり前の事を言ってるだけで陳腐だったり。

  86. 145 マンション検討中さん

    どのレスに対してですか?
    140さんかなぁ?

  87. 146 匿名さん

    >>131 匿名さん

    コレでしょうか?

  88. 147 匿名さん

    >>144 マンション検討中さん

    陳腐じゃない皆が納得のコメントをお願いします

  89. 148 匿名さん

    立地条件いいから問題なく売れそう。
    坪単価420万とか?もっと高いのか?

  90. 149 通りがかりさん

    >>148 匿名さん
    クレヴィアでも高い部屋は460以上したので、高い部屋はもっとするでしょうね。
    安い所はその位からですかね。

  91. 150 匿名さん

    立地環境はワイズと同様、駅近く平坦で良いですね。一方で人気ありすぎの情報あり、確実に買えるかが心配。
    確実に買えそうなクレビアにするか悩み中

  92. 151 eマンションさん

    かなり掘り返してる
    地下1をモデルルームにしている狙いは?

  93. 152 匿名さん

    モデルルーム見てきましたよ。
    なんか…高そうな予感しかしませんでした。
    金額はまだ未定という事でしたが、70m2のモデルルームタイプ絶対億するやん!って個人的に思っちゃいました。
    地下のモデルルームは確かに珍しかった。
    外壁までタイルだったり、ベンチが付いていたり、なんかすげ?なって感じでした。

  94. 153 匿名さん

    >>152 匿名さん
    予定価聞かなかったのですか?
    今まで教えてもらえなかったことはありませんよ
    あくまで予定ですがと言われます。

  95. 154 匿名さん

    まぁいいんじゃない。感想でしょう。

  96. 155 匿名さん


    いいんですけど
    どうして聞かなかったのかなぁと思いました

  97. 156 eマンションさん

    言わぬが花で 正式な価額は先行会員向けに1月20日に連絡です

  98. 157 匿名さん

    都内モリモト物件を数件検討した者ですが、モリモトは客の反応を見ながら利益を最大限追求しようとする会社なので現時点では一切価格情報は出てこないものと思います。私の経験では、訪問1回目はモリモトによる顧客の見定め及び2回目訪問日の決定、訪問2回目でおおよその価格イメージを披露、3回目で価格提示という流れでした。現時点ではまだ価格は出てこないのでしょう。

  99. 158 匿名さん

    >>157 匿名さん
    他の同デベ物件では予想の価格を教えてくれましたよ

  100. 159 匿名さん

    モデルルームに訪問した際、アンケートにご記入されたことと思います。記載した事項によって会話が変化することは想像できます。

  101. 160 匿名さん

    想像ね

  102. 161 マンコミュファンさん

    >>157 匿名さん

    何件かモリモト物件検討してきましたが、このステップがホントうざいんですよね。客見ながらギリギリまで値段引き上げようとしますし、見込み客ごとに案内順序や当て込む部屋決めてきますから。優先順位下げられると、条件良い部屋買いたいと言っても申し込み済みとか言われて買えないですし。子連れでモデルルームに何回も行くのホント面倒くさいのでこのスタイルやめてほしいです。その点、三井や三菱はとても良いです。

  103. 162 eマンションさん

    >>161 マンコミュファンさん
    それは見込み客として順位が他の家族よりも低いからかな
    やはり利潤を求めると確実な方を選ぶだろうね
    相手の立場になればそうだろうな

  104. 163 匿名さん

    >>161 マンコミュファンさん

    マンションは三井、三井のマンション。モリモトなんかやめたらいいよ。

  105. 164 eマンションさん

    >>161 マンコミュファンさん

    どんなマニュアルか知りませんが、本気度を確かめる為の会話もうざったい 何とかならないのかな で、モデルルームが高津? 面談場所も個室じゃあない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸