挨拶悩みますよね……結構早めに入居しましたがまだ挨拶してないですし、逆にどこからもされていないので今更するか余計悩みます。
虫は蜘蛛なら室内で見かけましたがゴキブリでたら嫌だなあ
上層階に住んでる者です。
バルコニーに大量の羽蟻と小さい虫の死骸が溜まるのですが、皆さまのとこはどうですか?
もう掃いても掃いても虫の死骸がたまってしまって…。部屋の位置の問題でしょうか…。
南側の低層階ですがバルコニーに虫などは特に発生していないですね。位置の問題でしょうか、私も他の方の回答気になります。
また水圧も気になりません。弱いという方と気にならないという方、どちらもいるのでこれも気になります(虫と違いこちらは主観の部分もあるでしょうが)。
ここの掲示板は、特段登録などなく閲覧したり書き込めたりするので、住民以外も自由に書き込んだり、見られたりしますね。
この場の意見は本当にお住まいの方の意見かもしれませんし、違うかもしれませんね。
住民専用のコミュニティも別に用意されてますし、こちらは混乱避けるためにも書き込まない方が良さげですかね?
住民しか見れないコミュニティがあるんですね。知らなかったです。
羽蟻は引っ越し当時に1日1、2匹家の中で見て嫌だねと話してましたが最近は全く見なくなりました。ちなみにこちらも高層階です。ベランダ確認しましたが死骸などはなかったです。
最終期ってなってるけど意外と売れるもんなんだなあ
通路側エアコン室外機ない部屋多いから未入居かと勝手に思ってたけど設置してないだけだったのか
埋まるに越したことはないですね
管理組合っていつの間にか決まって運用始まってたみたいですけどどこのマンションもそんなもんなんですかね?
どこの誰がなったか、そもそも発足してたことすら知らなかったんで・・・
時代の流れかもしれませんが
マンション内で鬼ごっことか
かくれんぼ等遊ばれて
破損等される方が困るので
大人しくゲームしてる方が可愛いかと
思いますが。
各家庭内での、家庭内環境もあるかと思われますし。
ジャンプの大きな音、癇癪で手足をバタバタさせて床や壁を叩いている音、地団駄を踏んでる音…
すごく心臓に悪いです。振動で起きてしまう時もあります。
精神的に病みます。
暴れてるのは他害行動なんですかね
常識がある方なのか疑いますが
それを理由して盾にするのではなく親が改善するように
大人として!しっかりしていただきたい。
ロビーが冷えすぎていて夜間ウーバーの待機所みたいになっています。ほとんど人の通らない時間にあんなに冷やす必要はないし、管理員も言われなくてもタイマー設定するとか考えてほしい。