物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市吾妻1丁目4番2(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩5分 ~7分 「つくばセンター」バス停まで 徒歩6分 バス所要時間30分 常磐線 「土浦」駅 (徒歩6分~8分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
320戸(73戸(A敷地)、247戸(B敷地)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建(A敷地) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年08月竣工済み 入居可能時期:2024年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]総合地所株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)/ルネつくばローレルコート口コミ掲示板・評判
-
585
マンション掲示板さん
玄関の電気錠変更は引渡し後、管理組合で議題上げて話し合って決めるって感じだったと記憶しています。
鍵はどうだろ?
上記添付されてるキーヘッドも既視感あるな。。
選べないんだっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
マンション掲示板さん
>>585 マンション掲示板さん
連投失礼。
確かにキーヘッドタイプは意外と大っきいのでキーケースは膨らんでしまいます。
玄関ドアもボタン押して開けれるものだと嬉しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
マンション掲示板さん
>>582 契約者さん2さん
うろ覚えですが、ラクセスキーの詳細については鍵屋に確認ってあったと思います!
長谷工よりも専門の鍵屋に聞いた方が良いかも!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
契約者さん3
>>587 マンション掲示板さん
専門の鍵屋に聞いたところで対応できる機種でなければ今回の提案のキーにするしか選択肢はないですよ。
まぁ機能は一緒なんだし妥協しましょ、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
契約者さん3
>>586 マンション掲示板さん
電池錠は11万できる対応きますよ。
よってラクセスキーにすればボタン押してあけられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
契約者さん
みなさんはフロアコーティングされましたか?
された方はどの様な種類のコーティングかもご教示頂けますと幸いです。
引渡しを受けて、床の質感を実際に見てみた感じつるっとした感じでは無いので、汚れが溜まるかも?と改めて感じた次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
契約者さん5
>>590 契約者さん
しませんでした。
傷が入ったら気になって再度コーティングしたくなってしまいそうですし、無償でもメンテを頼むのも面倒ですし、売却時にはどうせ張り替えを行うと思うので、雑に扱っていこうと決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
契約者さん1
>>590 契約者さん
自分はコーティングをしませんでした。
8~10年ぐらいで床貼り替え予定のため。水回りは磁器タイルか塩ビタイル。LDKは突板か無垢に張り替えたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
契約者さん8
>>590 契約者さん
元々木調のシートなんですがそれでも本物らしさを表現して木目の凹凸があるフロアーなんです。
つるつるにすればするほど安っぽい床になってしまうので私はコーティングしません。
本当の木ではないから水こぼしても拭けば良いですし、コーティングの意味はあまりないんじゃないかなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
契約者さん8
言いづらいのですが景観に影響ありで無関係では無いためコメントさせていただきます。
本日マンションを見に行って駐車場から見て気づいたのですが、ブルームの方、共用部のエアコンの配管カバー?が白系になってます。
ネットを見ても基本サッシ色に合わせるのが一般的で他の住戸のカバーはサッシに合わせてブロンズ色です。
ご希望で白にされたのなら仕方ないですが、そうでなければ景観のこともありますしブロンズに変えてもらった方がいいと思います。
他の皆様は全てブロンズてす。
というか希望で白にすることはないと考えると施工業者ひどいですね。
恐らく配管カバーの色の確認もなく白にしたんじゃないかと思います。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
595
入居済みさん
>>594 契約者さん8さん
配管カバーの色、確かに「ブラウン」と「アイボリー」の2色が見られますね。
長谷工インテック経由の契約では「ブラウン」で統一されている様ですが、おそらく住民が量販店で購入された場合には「アイボリー」が多い様です。
壁の色はブラウン系ですが、長谷工インテックの配管カバーは少し濃いですね。
すぐ隣の柱(MB)はアイボリー系なのでどちらでもお好み次第なのかなと。
配管カバー色に価格差はありませんが、長谷工インテックを通さなかったのを「安かろう悪かろう」とおっしゃられたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
契約者さん8
私は長谷工営業から当初よりやるべきオプションやらなくてもいいオプションを聞いていたのでフロアコーティングはやりませんでした。理由は割愛しますが。エアコンに関してもネットで購入、暮らしのマーケットにて取り付け業者選びました。まぁその取付業車がテラスのオプション取付業者だったわけなんですけどね。取付は長谷工から地元下請けさんに振り分けているだけのようです。とても綺麗な仕上げでしたよ。外配管も経緯を教えてもらいブロンズにしましたし。おかげでリビング含め3台取付(ダイキン18畳用、パナ8畳用、パナ8畳用)全てメーカー最上位機種で取付(室内外化粧カバー、耐火パテ、エアカットバルブ等含む)で43万でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
契約者さん2
エアコンの配線カバーって色選べるものなのですか?
我が家はオプションでは頼まず、これから家電量販店で買おうとしてます。
今住んでいるマンションでエアコン購入した際は、配線カバーの色は有無を言わず白でした。
今は選べるものなんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
入居済みさん
>>596 契約者さん8さん
ウチは地元の量販店で3台設置し、5年保証・配管カバー・エアーカットバルブ付きで30万円程度でした。
最上位機種ではなく普及タイプですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
契約済みさん
ダイキンの最上位機種だと、うるさらXがついて30万以上はするはずなんですけどね…。
>>597
選べないはずですが、気を効かせてくれたら選べるのかもしれませんね。
うちは内装業者に頼んで、廊下側を「アイボリー」、ベランダ側を「ブラウン」にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
契約者さん2
>>599 契約済みさん
そうですよね。
2022年機種なら30万以下ではゴロゴロあるんですけどね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
契約者さん8
室内側のカバーは基本白です。
みなさんがおっしゃられてるカバーは室外機側の外配管カバーですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
入居前さん
>>594 契約者さん8さん
規約に「配管カバー」は白はダメと書いてあるわけではないし、好みの問題だと思うのでいいんじゃないですか?
配管カバーつけているだけいいんじゃない。
場所によってはコストカット?なのか配管カバーすらつけない人もいるよね。
それに、今は白でも、数年すればプラスチックの劣化で黄色くなるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん‐ななしさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
契約者さん8
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件