住人さん
[更新日時] 2010-08-05 01:06:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-2-7 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩10分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー品川口コミ掲示板・評判
-
175
匿名
170さん 我が家も来ないので税務署に確認してすっきりしました!一度電話して確認するといいですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
-
177
匿名
4×階の者です。
iPhoneを使用しているのですが、電波の状況が悪いです。
高層階でiPhoneの方どうでしょうか?
-
178
住民さんA
3年間、固定資産税は無料なのではないですか?
23区内に住んでいる場合、建物については、無料。
土地のみかかるので、ここは、借地なのでかからないのでは?
詳しい人教えてください。
-
179
匿名
「すっこんでてよ」って
なかなか使わない単語だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名
179さん
ほんとですね。なかなかのセンスを感じます。
ここで難しい話をするよりもほんとに知りたければプロに聞くことをお薦めします。それのが早いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名
178さん
都税事務所曰く、三年間は減免?措置ですが、全く0円というわけでなくいくらかはかかるとのことです。
四年目行こうは固定資産価値に1.7%の税金が掛かるそうですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
3階建以上の耐火建築物になるので、
4年目5年目も新築軽減で
1.7%の2分の1に軽減されるのではないですか?
-
183
匿名
↑ それは初耳です
都税事務所に電話して聞いたから、担当さんもそこまでその場で気が回らなかったかも知れませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名
80平米前後だったら固定資産税は全額無料だと思ってましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
185
匿名
80平米前後だったら固定資産税は全額無料だと思ってましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
マンション住民さん
-
189
匿名
都税事務所に確認すればわかるでしょうに
幾許かは払いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
マンション住民さん
でも通知が来ていないんだったら払う必要無いのではないですか?
通知漏れのミスは向こうの責任ですし、わざわざこちらから確認することじゃないでしょうに。
できれば払いたく無いので、このままドサクサダンマリでいいと私は思っています。
安い金額でもありませんしね!(^0^)
-
191
匿名
で、間違いを書き込んだ人は後日に、
「謝罪してください!」
と、レスされるのかな。
-
192
匿名さん
-
195
マンション住民さん
188です。
189さんが都税事務所に問い合わせて、固定資産税をいくらかは払わないといけないと
いわれたとのことで、自分が間違ったことを言っていたらすみません。
来週には、具体的に払うべき額の通知が来るとのことなので、それを確認して、
全額減免ならばそれでよいし、189さんのとおり払わなければいけず不明点があれば、
それから問い合わせることにします。
-
196
マンション住民さん
固定資産税評価額の通知の他に不動産取得税の納税通知来てる人いますか?
-
197
匿名
来てますよ。
確か四万ちょいだった気がします。
固定資産税、共有部分が意外に広いのかなぁ。
うちは90平米弱なので、共有部分の按分が30平米くらいあると支払いが生じるという認識でいますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件