匿名はん
[更新日時] 2010-09-07 10:31:11
予告広告も始まりました、千里ニュータウン次世代計画。
購入を検討されている方、情報交換をお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里南町3丁目3番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2006-11-05 11:23:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里南町3丁目3番1(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
571戸(うち非分譲住戸180戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ千里桃山台口コミ掲示板・評判
-
865
匿名 2009/10/06 23:48:20
-
866
匿名さん 2009/10/20 03:53:56
-
867
匿名さん 2009/10/20 04:57:00
350万の値引きかぁ。竣工して1年以上過ぎてるから新築じゃない=1年落ち中古として値落ちも考慮すると、別にお買い得感ナイな。
-
868
ご近所さん 2009/10/20 05:29:51
10戸とするなら、それは阪急が抱える在庫でしょ。
それ以外に、転売目的で優先分譲を受けた不動産屋が抱える在庫も多数あるという話。
-
869
住人 2009/10/20 12:55:08
-
870
物件比較中さん 2009/10/20 13:38:17
-
871
住人 2009/10/21 10:51:23
-
872
物件比較中さん 2009/10/21 17:12:55
-
873
物件比較中さん 2009/10/22 12:18:20
このページもできてから、まもなく3年。
その歳月たけでも、物件の売れない苦しみとわびしさが漂う。
-
874
サラリーマンさん 2009/10/25 14:32:42
-
-
875
住民 2009/11/03 13:10:44
夫婦共に24才ですが、子供が住みやすい環境と言うことで去年、購入しました。今の所、全く不満はないですよ!エスリードは詳しく見てないのでよく解りませんが、ジオで後悔はしてないです★
-
876
近所をよく知る人 2009/11/22 14:08:32
-
877
入居済み住民さん 2009/11/22 17:12:47
-
878
匿名 2009/11/23 00:51:39
近所をよく知る人さんって、そんなに他所のマンションが気になるの?買えなくて気になって貼り付いてるんですか?
私住んでいますが快適だし、別に完売云々は全く気になりませんよ。
-
879
入居人 2009/11/23 12:45:08
>近所をよく知る人さん
住民さんや入居済み住民さんと同じく私もジオに大変満足しているので周りのマンションのことなど全然気になりませんよ!
ここで満足している理由を挙げるのもどうかと思いますのでやめときますが、そう思われている方はジオには多いと思いますよ。
-
880
匿名さん 2009/11/23 15:56:15
>自分で調べたらどやねん?
わざわざ調べる価値もないから、通りすがりで聞いたんじゃないかな。
目くじらたてると、物件の悲哀がにじむよ。
-
881
匿名さん 2009/11/23 22:44:58
桃山台は駅が不便。
まずは出入口が一つだし、エスカレータすらない。
花時計もいいが、もっと他にお金の使い道があったのではないかと思う。
忘れ去られた駅No1。
-
882
通りすがり 2009/11/24 03:00:19
↑桃山台駅も新しい改札を作っておりますのでご心配なく。
-
883
匿名さん 2009/11/30 14:33:05
阪急不動産の方、ホームページいつまでたっても残り10邸ですね。残数は変わらないんですか?
-
884
住民 2009/11/30 14:57:25
売れませんね。ますますイメージ悪くなり残りますよ。激安にしてでも早く売り切ってほしいです。
-
885
匿名 2009/12/13 08:03:30
デベは、がんばんなくていい。売れ行き不振でも大丈夫な状態は、確かに存在する。
売れないとまずいデベが、がんばって売り切る。
そうじゃないこの会社は、がんばらない。
そうじゃなければ、千里タワーも残っている、桃山台も残っている、藤白台も残っているというのに、こんな状態でほうっておくわけない。
しかし、現在の市場と乖離した状態であることは事実。
でも、気に入って、永住するなら、いいんじゃないでしょうか。
販売が続いていても。
たとえ、近隣の同一デベがやったマンションの鉄筋が折れても、
快適であるならば。。。
しかし、10戸というのは本当でしょうか。
にわかに信じがたいし、
-
886
匿名 2009/12/13 08:09:07
線路の反対側ですが同じジオブランドの竹見台の方が良いのでは?
少しだけですが新御から離れてて駐車場は楽な自走式で小中学校が近くにあり、何といっても「吹田市」ですしね!
-
887
匿名さん 2009/12/13 08:33:24
阪急もどうして桃山台が完売する前に竹見台を売りだすんだろうね。計画上仕方ないんだろうけど。
886さんの言うとおり、どう考えても竹見台が立地や施設、行政面で良いと思う。
自分で自分の首を絞める結果になるね。
-
888
検討中 2009/12/13 08:58:18
南向きの住居はどれくらい戸数あるんでしょうか? 目の前のマンションとの距離が気になります。
-
889
検討中 2009/12/13 08:59:41
-
-
890
匿名さん 2009/12/13 11:49:20
887さん
阪急さんだけでなく、何処のデベも、次から次と自転車操業で、建築し続けなければ、倒れるだけです。
建築が止まった時は、倒産がまっているだけです。
中々大変ですね。
-
892
住人 2010/01/03 11:13:27
-
893
入居済み住民さん 2010/01/03 13:36:45
去年の冬は寒いと思いました。
でも、今年は
階下に入居された為なのかな?良くなりました。
-
894
入居済み住民さん 2010/01/03 14:32:37
初めての冬を迎えてますが、全く寒くありません。
それより日当たりと床暖で朝なんか得に暖かすぎるくらいですよ!
-
895
住人 2010/01/03 16:20:05
みなさんは南向きだからですかね。朝、冷たくて廊下を飛び跳ねてます(>_<)あとはエントランスにイベントの装飾などが少なくさみしく感じるくらいで他は満足してます。
-
896
匿名 2010/01/07 09:37:06
駅の工事はほんとに4月で完成するのでしょうか。時間かかりすぎですよね
-
897
不動産購入勉強中さん 2010/01/07 13:24:05
ここは、竣工して何年ですか? 新築マンション掲示板にとどまっているけど、もう中古でしょう。
-
898
入居住民さん 2010/01/07 14:31:50
1年4ヶ月。新中古?中古?床は日差しで変色してるでしょうしね。情けない。週末の看板持ちのおじさんも情けない。H不動産もイメージダウンで情けない。
-
899
入居済み住民さん 2010/01/07 15:10:15
入居済みの住人がこんなこと言うのかな?あぁ情けない・・・。
-
900
半年前から住民 2010/01/07 16:43:44
でも気持ちは解るなぁ。毎日、緑の横断幕を見る度にむなしくなる。値引きしまくってでも一年以内には完売してほしかった。長期休暇取ってる場合かよー
-
-
901
住民さん 2010/01/07 22:15:01
同感です。ご時勢とはいえ計画ミスはいがめない。北急は阪急だから大丈夫と考え、新駅舎出来ると聞いて便利になると予測し住むことを決めたのに、新駅舎は1年以上着工が遅れ、興味あったジオ竹見台は停止したので断念したら今頃派手なモデルルームがテッカテカ。その竹見台も東海興業から前田建設へ変更。どうなってるのでしょう。新駅舎が出来るまで駅前のガタガタ横断歩道を、雨の日は車からのしぶきを浴びながら歩かないといけなかった。
-
902
マンコミュファンさん 2010/01/08 13:06:20
-
903
匿名さん 2010/01/09 10:37:00
まあレスの多くは他物件デベか購入者のなりすましでしょ、不自然に自虐的。
同じ建て替え物件のブランズ南千里のスレも近辺の物件にかなりやられてるよね。
-
904
匿名さん 2010/01/09 14:00:13
-
905
匿名はん 2010/01/09 23:04:51
>>903
そうか?事実が書き込まれてるだけだと思うけど?
どっちも建て替えマンション特有のトラブルあったのだし、評価低くてもしゃーないよ。
-
906
匿名さん 2010/01/10 00:08:43
ジオ桃山台もブランズ南千里もメリットは駅近だけで、デメリットのオンパレードってのが、ホンマそっくりだな。
-
907
入居済み住民さん 2010/01/10 06:45:28
905さんや906さんのように露骨な言い方するをする方もここには多数おりますね。
どうかここの住人さんでありませんように。
-
908
不動産購入勉強中さん 2010/01/11 13:12:28
この物件は、建て替えマンションは、地権者も、デベも、新規購入者も、みんなが幸せという、冷静に考えればバブル時代以外では決してありえない「三方よし」が成立しないことに多くの賢明な消費者が気づく「境界線」となったようです。全戸完売なら、気づくまえの「BR(before realize)」で、いっぱい売れ残った周辺のマンションは「AR]。完売まであと●戸、惜しい!というここが、境界線。キリスト誕生みたいな歴史的物件だから、世界遺産に登録を申請すればいいと思います。
-
909
匿名はん 2010/01/11 15:50:23
相変わらずしつこいね。誰に向けた文言ですか?
ご苦労様です。阪急さんに直接世界遺産に申請するように提言してみてください。
住人はもううんざりですよ。
住人の顔を見てこういうこと言えますか?
まぁ住人はそんなにここを見てないんだろうけど。。。
-
910
匿名さん 2010/01/24 13:06:37
-
-
911
匿名 2010/01/25 10:08:32
-
912
住民 2010/01/26 12:11:09
-
913
匿名 2010/02/10 23:43:41
-
914
匿名 2010/02/11 02:34:38
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ジオ千里桃山台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件