大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里桃山台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里南町
  7. 桃山台駅
  8. ジオ千里桃山台
匿名はん [更新日時] 2010-09-07 10:31:11

予告広告も始まりました、千里ニュータウン次世代計画。
購入を検討されている方、情報交換をお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里南町3丁目3番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2006-11-05 11:23:00

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 82 物件比較中さん

    傍にある葬儀会館や火葬場について、自分が住むだけで考えれば、感覚的な問題で
    ことは済みますが、いつしか転勤や手放さなくてはならなくなった時、やはり嫌悪
    施設が付近にあるとの一般的な観点から、売却不動産の減額要因になると考えるの
    が常識ですよね。一生、自分が住み続けられる覚悟があれば別ですが、悩むところ
    ですね・・。

  2. 83 匿名さん

    なぜこんなに火葬場の話で盛り上がるのだろう・・・物件から火葬場が近い?いったいどれくらい距離が離れていれば近接していないというの?徒歩10分以上かかるし、その間にマンションや一般住宅がいっぱいあるのにね。新御堂沿いで騒音がどうなのかのほうを気にしたほうがいいのでは?

  3. 84 匿名さん

    5番館なら直線で200mあるかないかだよ。道を通っても5分かからないよ。
    しかし、騒音、排ガス、火葬場、高価格。マイナスイメージのレスばっかりだね。

  4. 85 匿名はん

    子供がぜんそくになったり、アレルギーが出たり、低周波性の鼻血に
    ならなけりゃいいけど。

  5. 86 匿名はん

    そんな大袈裟な・・・。このマンション付近だけ極端に排気ガスが多いわけじゃないでしょう。

  6. 87 匿名はん

    道路の問題は、見れば誰でも分るから、個人個人で判断すればいい。でも、火葬場の問題は地元の人で無いと分らない、かつ、人の価値観によっては、マイナス要因にもなりうる事項なのに、それをいわない阪急の営業に対して、腹がたつ。結構、周りの環境は念入りにチェックしたつもりだったんだけど、このスレで初めてしりました。阪急さんしっかりしてよ。

  7. 88 匿名はん

    火葬場の存在を知っていて、購入を考えています。
    同じような距離にある南町三丁目の戸建も高級住宅地ですし、
    あんまり気にしていませんでした。
    もともとあった施設で、入居後新たにできるわけではないので、78さんの言われるような
    今の価値からマイナスになることはないのかなぁ、と思っていましたが・・・。

  8. 89 匿名はん

    最近の阪急不動産は物凄い拡大路線だね。
    今日の新聞にJR高槻駅前(旧ユアサ本社工場跡地)で119億円で約2.7万㎡の土地取得。
    JR駅から徒歩1分、隣地では関西大学の新キャンパス工事中。
    マンション等の開発計画(2011年完成)とのこと。
    やはり、JR駅前ってニーズ強いんだろうな。
    (こことは直接関係ないですが、施主が同じですから参考まで)

  9. 90 匿名さん

    湯浅電池の跡地には有害物質いっぱいで学校建設が頓挫してたはずだったのに。その点が気になります。

  10. 91 匿名はん

    もうすぐ2期の販売が始まるようですね。1期購入者の方の意見が聞きたいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 92 匿名はん

    はじめまして。
    1期購入決めました。90%くらいが分譲済みのようです。

    火葬場に関しては生活の一部だと考えます。いつかは我々がお世話になるんで。

    新御に関しては最近の防音設備を考えれば特に気になることはないと思います。また中環に比べると大型トラック等の交通量も少ないですし許容範囲内でしょう。

    排気ガス、我々一人一人が排出しているものですから。エコカーへの乗換えを考えてみては?

    価格、坪200前後は妥当でしょう。ちなみに近くの築30年近い物件が2000万弱していることを考えると・・・。

    まあ人それぞれ考え方は異なりますので、自分が一番しっかりすることが大事でしょうね。

    ご参考までに。

  13. 93 周辺住民さん

    御堂筋は中環に走ってない線路が存在するのでうるささは中環より悪いと思います。
    火葬場はぜんぜん目立たないから気にならないと思います。
    排気ガス問題は年々規制が厳しくなってきており、実際一昔前と比べたら段違いに
    良くなっています。危惧するほどの問題ではないと思います。

    そんなところではありますが、坪200万は高過ぎると思う。
    桃山台徒歩5分のジオ桃山台EXEは当時高めだと思っていたけど180万円/坪で買えました。
    中国のオリンピック建設ラッシュによる原材料費高騰の煽りですかね?

  14. 94 匿名さん

    ここは、戸数が多いので管理費や修繕積立金的には有利なのかな?
    でも敷地が広いのにほとんどが機械式駐車場というのはいただけない。
    向かいのヴィークも坪200万円くらいだが売れ残った。実勢価格はおそらくEXE程度ではないかな。個人的には坪200万円なら千里中央の方を選ぶ。

    金利は上昇傾向。株価低下。完売できるかな。

  15. 95 匿名はん

    価値観って、ホント人それぞれですよね。
    千里中央は買い物や習い事などにとても便利だけど、私は住むなら緑地公園、桃山台の駅近です。
    友達もそう言う人が多いです。(価値観が似てるから友達になるのでしょうね)

    桃山台5丁目のメゾン、プライマージュ、竹見台のテラスなど検討してきましたけど、
    高すぎて手が出ませんでした。ジオ千里桃山台は、やっと手が届きそうです。
    階段だらけの桃山台駅の北側にバリアフリーの改札口ができるので、
    徒歩4分が2、3分くらいになったらいいな、と思っています。

  16. 96 近所を良く知る人

    >千里中央は買い物や習い事などにとても便利だけど、私は住むなら緑地公園、桃山台の駅近です。
    閑静な駅近緑地公園や桃山台駅近であったらそうかもしれません。
    でも、ここの立地やテラスはちょと違うような気がします。
    桃山台5丁目のメゾン、プライマージュはまさしくそいう感じだと思います。

  17. 97 匿名さん

    >でも、ここの立地やテラスはちょと違うような気がします。
    そう千里中央の喧騒さと、桃山台の買い物の不便さが同居しているような場所ではある。

  18. 98 匿名はん

    買い物に不便?食料や日用品なら近くにアザールがあるけど。
    駅にも近いしどこへでも行けるよ。北大阪急行沿線は便利。

  19. 99 匿名はん

    坪200万以上のマンション板はだいたいいいこと書かれない傾向に。

  20. 100 匿名はん

    >ここは、戸数が多いので管理費や修繕積立金的には有利なのかな?

    少なくとも月額3万円以上の支払いが必要と思われ、有利だとは思えませんが・・。

  21. 101 近所を良く知る人

    >>97
    >そう千里中央の喧騒さと、
    千里中央・桃山台・緑地公園いずれにしても喧騒かどうかは場所によると思います。

    >桃山台の買い物の不便さが同居しているような場所ではある。
    桃山台の駅西なら、アザールのなかにスーパー、銀行ATM、郵便局、市役所
    出張所などが入っていて便はいいと思います。
    アザールは自動車も自転車も短時間なら無料で駐車できるのも良いと思います。

  22. 103 匿名はん

    あっても必要最小限。選択の余地はほとんどない。それで満足するかどうかによる。

  23. 104 近所をよく知る人

    >選択の余地はほとんどない。
    そうかな?
    金融機関なんかは三井住友、池田、東京三菱UFJ、りそな、郵便局と結構あるよ。

  24. 105 匿名はん

    >>104 金融機関なんかは三井住友、池田、東京三菱UFJ、りそな、郵便局と結構あるよ。

    全部、有人の支店があると理解してよろしいか?
    また、スーパー、ディスカウント、個人商店、という具合に選択できるわけですか?

  25. 106 近所をよく知る人

    >全部、有人の支店があると理解してよろしいか?
    >また、スーパー、ディスカウント、個人商店、という具合に選択できるわけですか?
    わたしはそんなものがあるなどと一言も書いていませんが?
    そんな私に質問してくるのは筋違いですよ(^_^;)

    >選択の余地はほとんどない。
    銀行に関して選択の余地がたくさんあるのは事実。
    事実に反する部分があったので指摘したまでです。

    さて、負の情報を書くのもいいけどもう少し客観的に書きましょうよ。
    嫌がらせが目的なら、こんなこと書いてもしょうがないけど。

  26. 107 近所をよく知る人

    アザール桃山台の店舗はここで確認できます。
    http://www.kita-kyu.co.jp/eigyou/azall.html

    病院は歯科、皮膚科、レディースクリニック、内科、小児科、整形外科、
    があるそうです。(4月から泌尿器科が新設)
    この件についても、選択の余地はほとんどないっておかしいと思った。

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 108 ばん

    銀行に関していえば、沢山の選択肢がありますが、他は??というのが、正直な感想です。競争が少ないので、物価が比較的高いという印象が有りますし、そういう声を周辺に住んでいる友達から聞いています。特にスーパーで。。。また、不動産やでも、桃山台は、人口の割りに、公共サービス(市役所とか)、お店が少ない、少し不便を感じるところですという話を聞きました。せんちゅうや北千里は、勿論、山田、南千里、緑地公園と比べても、あまり良くな居、という話でした。真偽はわかりませんが、周辺を歩いてみて、確かに、少ない印象は有ります。もちろん、せんちゅうは、すぐですから、電車にのればどったことないですし、少し、引っ掛かるところです。

  29. 109 匿名はん

    桃山台は、大阪では希少価値的に環境が良いところだと思います。

    ただ、日常の徒歩圏で行く日用品の買い物や施設(外食、レジャー、美容など)は限定されていますし、他地域の物価より高いことはたしかです。

    千里中央に行けばよいという考えもありますが、私の場合はそれなら千里中央の静かなところに住めばよいのかなと思ってしまいます。

    でも、マンション価格が(千里中央より)安ければ桃山台の選択も悪くないので、第2期以降をもう少し冷静に検討していこうかなと思っています。

  30. 110 匿名さん

    >公共サービス(市役所とか)
    アザール桃山台にひっそりと豊中市役所 桃山台市民サービスコーナーがあるので活用されてはどうでしょう。
    営業時間/
    <平日>8:00〜19:00
    <土曜>8:00〜12:00
    定休日/日曜・祝日
    TEL/(06)6831-1401

  31. 111 匿名はん

    千里中央にすんでいますが、土曜日住民票がとりたくて、桃山台のアザールにいったりします。便利です。
    また、
    千里中央まで、電車で80円というのも、すごい便利だとおもいます。

  32. 112 匿名はん

    最近よくTVCMしてますね。
    物件価格にどれくらい反映してるんだろ?

  33. 113 匿名さん

    自分一度も見たことない。

  34. 114 匿名はん

    決めました。
    カラーセレクトをみなさんどうされたのか、参考までに教えてください。

  35. 115 匿名はん

    ジオ緑地のように、ここの駐車場も、2000kg以上はとめれないのでしょうか?

  36. 121 匿名はん

    私も公園横のことが気になります。竹見台4丁目プロジェクトで、竹見台4−5
    −6に231戸の販売を阪急、新星和などが事業主で、計画しているというもののことですよね。
    戸数も多いので、いろんなタイプ、価格帯があると期待しているのですが。

  37. 124 匿名はん

    なんで、番号がとんでるの?
    なにかあったか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 125 匿名さん

    >124
    何らかの理由で削除されるようなレスがあったのでしょうね。

    このレスも削除されるのかな?

  40. 126 匿名さん

    121さん
    竹見台4丁目PJと言うのは、大阪府職員団地群の一部の敷地ですか?
    かなりこの地域は古い官の団地多いですが・・・
    (警察や道路公団等々も)
    これからドンドン国、大阪府(府営公社も)の土地建物は民間に
    売却されるみたいですから。

  41. 128 購入検討中さん

    まだ全部は売り出してないようですね。線路側は音とかどうなんでしょうか?

  42. 129 匿名はん

    音はするかも。しかし、新御堂のほうが気になるかな。
    しかし、沿線ではテラス千里もヴィークコートも苦戦だったから、どうかな。
    しかし、駅4分は魅力。(しかし、一番近い棟。)
    二期販売好調?

  43. 130 匿名はん

    95さん

    5丁目のマンションとの値段の差は
    ①静かなたたずまい
    ②車の通行量の違い
    ③眺望
    だと思います。
    マンションではなくても物事何でも高いもの、安いものにはそれなりの根拠があります。
    それを高いと見るか安いと見るかは個人の価値観次第です。

  44. 131 匿名不動産鑑定士

    千里ニュータウンは人気が高いですね、バブル時なんかは駅近80㎡で一億以上もしたました。関西の有名芸人の、浜村ジュン、ざこば、上沼エミコ、巨人、毎日放送のアナウンサー(名前忘れました)等もこのエリアに他にもたくさんの芸能人が住んでます、そもそも大阪では御堂筋、神戸では阪急神戸線が人気線で関西ではこの2本柱です、阪急では芦屋川(別格)、岡本、御影、夙川、御堂筋(北急)では桃山台、緑地、千里中央の順番かなあくまでも住宅地として、最近では商業地とては、上記沿線で西宮北、江坂が人気高いです。これはあくまでも一般的に鑑定した場合です。桃山台駅からバス便ですが関西のほんとの金持ちは芦屋ではなく豊中市の東豊中町3丁目(芦屋の町並み以上)聞きました。吹田市では確か古江台の1から3辺り北千里徒歩かバスです。なんせこの辺の人気地区で購入出来なかった人たちが箕面の山麓で住んでるぐらいですから相当の金持ちがニュータウンの中に居るんでしょうね。
    こんな話はさておいて、今駅10分以内の人気の高い良い場所はどの沿線であれ出てきません、もうこの数年で社宅跡地、工場跡地などすべて出尽くしてます、市内や郊外人気エリアの好立地も無いか出てきても高すぎる事(逆に不便地は格安)になります。銀行も債権処理も落ち着き今残されている物件は今が最後でしょう。持ち家にこだわることは無いですが、不動産格差が出てくるのは間違いありません。不動産格差が学校格差、地域格差につながるのでしょう。不動産鑑定の仕事をしてますが、地域差別は職業上出来ませんので匿名で書かせていただきました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸