大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里桃山台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里南町
  7. 桃山台駅
  8. ジオ千里桃山台
匿名はん [更新日時] 2010-09-07 10:31:11

予告広告も始まりました、千里ニュータウン次世代計画。
購入を検討されている方、情報交換をお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里南町3丁目3番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2006-11-05 11:23:00

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名はん

    このマンションは売却時はそうとう下落しそうだね。
    早速売れ残りも出ててどうなることやら。
    また桃山台というのも今イチ。近くの府営住民の改造車がうるさい。
    火葬場もマイナスイメージ。
    子供がいる人は不安だろうね。この辺はやんちゃなガキが多いから。

  2. 602 匿名さん

    ↑売却時よりも立替えだから、総戸数571戸中非分譲住戸180戸なのが問題なんじゃ??
    竣工の7月にはすでに何件も中古で出回っていたので、
    そこから値崩れ始まっていたのではないでしょうか。
    までも駅徒歩4分は魅力ではないです?

  3. 603 購入検討中さん

    確かに駅近は魅力ですね。で、こことは別に気になっているのは、まだ更地ですが、公益社のとなりのブランズです。こっちの方が、道路を横断しなくても駅に行けるし、アザールの前を通るのでより便利な気がしてます。私は別に公益社は気にならないので、ジオよりブランズの方が安く出てくるのなら、そっちの方がいいのですが、待つべきかどうか…。

  4. 604 購入検討中さん

    すみませんが不躾な質問をいたします。
    阪急不動産が最近販売した桃山台のジオというのはこのマンションですか?
    阪急の知り合いがよく勧めてきます。
    他にも桃山台に販売しているジオがあるのでしょうか?
    7月に竣工済みと思うのですがまだ残っているのでしょうか?
    千里タワーや市内のタワーとの比較も参考したいのですが・・。
    カテゴリー的に違うのであれば、申し訳ありません。
    宜しくお願いいたします。

  5. 605 購入検討中さん

    >No.603
    この経済情勢ですので、なんともいえませんが。。
    普通に考えると資材費が高騰している中で、より駅近のブランズは坪200万円
    強で出てきそうですよね。。。
    私も、ジオの購入で迷ってます。

  6. 606 買い換え検討中

    604さんが勧められたのはこの物件だと思います。 ウェリスジオという物件もありますが、桃山台からバス15分ですので違うでしょうね。 
    ジオ千里桃山台で現在販売中なのは5期2次で、今年7月竣工です。

  7. 607 ご近所さん

    603さん

    公益社横のブランズですが、出入りが不便なように感じます。
    バス通り側の道路からは出入りができないし、千里会館側の道路からアザール横に抜ける道路は
    一方通行で、アザール側から進入ができなかったと思います。
    場所的にはジオ千里桃山台より駅には近く(と思う)、吹田市になります。

  8. 608 購入検討中さん

    以前より購入を検討しています。ここ最近の住宅不況ゆえ、これから出てくる物件価格は下がってくるのではないかと期待していたのですが、桃山台、千里中央駅付近に限れば、>>605 さんのおっしゃる通り、しばらくは坪200を超えてくるようです(不動産の方はこれから出てくる物件の価格は下がるとは絶対に言わないでしょうが・・・。実際のところどうなのか、私のように購入を予定している者としては是非知りたいところです)。もし坪単価がこの先上がるようならこのジオは駅近で、坪180ぐらいから間取りがあるので、決して安くはないのですが、この価格はお手頃なのかなと思っています。

    いくつか聞きたいのですが、>>601さんが言われるような下落とはいったいどういうものなのでしょうか?地権者がたくさんおられるからなのか、大規模物件だからなのか、具体的に教えていただけるでしょうか?

    あと火葬場ですが、以前もこの話題が出ていましたが、火葬場の存在はそんなに居住環境を損ねたり、資産価値を下げるものなのでしょうか?確かに家の目の前にあったり、真横にあれば考えますし、そこがどうしても引っかかるようならば購入を控えればよいわけなので・・・。それよりも葬儀場が近くにあると喪服を召された方が行き来されるわけで、個人的には正直そちらの方が気になると思うのですが、実際のところどうなのでしょうか?

    マイナスポイントを指摘されるのも購入検討に際しては参考になるのですが、なにぶん素人なので、できれば根拠や理由を併せて書いて頂ければ参考になりますのでよろしくお願いします。

  9. 609 入居済み住民さん

    住んでいる者の意見なので、偏っているかもしれませんが...

    千里会館に行かれる方はこのマンション前を歩かれることはないと思います。
    駅から歩いての場合は、アザール前から道路沿いに建設予定のブランズ桃山台前を通ることに
    なるでしょうから、喪服の方が、ということについては気になったことはありません。

    火葬場の件に関しては私も真横にあるわけではないし、購入検討の際にも気になったことがない派です。マンションの売却時のことはわかりませんが、うちの場合は売る前提で買ったわけではないのであまり考えてません。
    地権者住居に関しては、近隣の不動産屋で売りに出されてるようですが、出ている価格を見る限り割安感はないように思いますが実際にところは知りません。
    先日3か月点検の案内が入っていましたが、2次取得の住戸は補償は有償になります、とありました。まあこのことで実質何がどうなのかというのはわかりかねますけれど。

    入居されている方もどんどん増えてきましたよ。もうすぐ管理組合も発足するようですし、住みやすいマンションになることを願います。今のところ私は快適に過ごしてます。
    気楽過ぎと言われるかもしれませんが、不動産の将来的な価値なんてわかりませんし、古くなれば価値は下がっていくもんじゃないんでしょうか。

  10. 610 購入検討中さん

    608です。

    >>609 さん、ありがとうございます。

    葬儀場(千里会館)云々というくだりはジオのことではなく建設予定のブランズのことを言うつもりでした。その近くに住めば、喪服の方とすれ違うわけで、火葬場が近くにあるということよりもむしろそちらの方が気になるのではないかと思ったので、皆さんはどうお感じなのかと思ったのです。全く舌足らずな文章になり申し訳ありませんでした。

    私は現在購入検討中ですが、転勤等もありませんし、購入すればよほどのことがない限りそこが永住の場所になると思うのですが、資産価値はないよりもあるに越したことはないですよね。管理組合が発足するようですが、しっかりとした管理体制としっかりしたデベロッパーが物件の価値を高めると聞きます。入居しましたら管理組合にも積極的に参加したいと思っております。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ブランズ都島
  12. 611 購入検討中さん

    ご存知の方にお尋ねします。
    このマンションは、ダブル配筋なのでしょうか。
    パンフレットには特に書いてありません。
    どなたか分かる方教えてください。

  13. 612 購入検討中さん

    すべての物件に言えることだと思いますが新しい住宅ローン減税が来年の国会で決まった場合、法案が成立した後(来年4月?)の契約が有効なのかそれとも来年の1月からの契約にさかのぼって適用されるのかどなたかご存知の方はいらっしゃいますか?今までの例はどうだったんでしょう?年内の契約にするか年明けの契約にするかとても悩んでます。初心者なんでどなたか教えていただけたら幸いです。

  14. 613 ななし

    さかのぼり適用でしょ。

  15. 614 ななし

    やっぱり、不動産バブルの影響で、これから下落するでしょう。既にジオの未入居中古が大分、出てきてる状況。今後、中古販売価格と賃貸相場は住居数が多いだけに。、ただ駅近と環境の良さは、大分いいよね。永住するならね

  16. 615 ご近所さん

    毎朝、毎朝、このマンションの中古物件の広告が新聞受けに何枚も入っていて、うっとうしい。私が住んでいるマンションから、こんなマンションへ移ることはないんだから、広告を入れないでくれ。

  17. 616 匿名はん

    >>615さん
    西側の団地にお住まいの方ですね。
    心中お察しします。
    格差と言われる中、辛いお気持ちお察しします。
    ***を恥じることはありませんよ。
    あなたのキャパでできる限りでいいので精一杯頑張ってくださいね。

  18. 617 匿名さん

    >>615

    この検討版を見てる人には全く関係のない話では?
    その広告を投函している(地元の?)不動産に直接言うのがいいかと思います。
    わざわざここに書いてもどうにもなりませんよ。

  19. 618 周辺住民さん

    615です。

    >>616
    残念ながら、5丁目の、平米単価でいえば、阪急系より少しだけ高いマンションです。

    >>617
    というほど、新古マンションが出回っているという、情報です。言葉足らずだったかも知れませんが。

  20. 619 匿名はん

    いずれにしても、このジオは価格相場がつり上がった時の値付けだから、この時代になると余計に割高感が否めないね。このあたりだとリーザスあたりの価格設定まではまだ割安感があったけどそれ以降は…

  21. 620 620

    >>615.616.617.618.619いずれ劣らぬ虚勢の張り合い。
    止めなはれ、格好悪い。

  22. 621 購入経験者さん

    私も同感。
    大袈裟かもしれませんが不動産超プチバブル前ではじけた今「高い」としか言いようありませんね。
    格差があるのはこのマンション内では………

  23. 622 ななし

    これから大下落するでしょう。賃貸にもたくさん出ているし。541戸もあったら、賃貸も売買相場も競合して大変だろうね

  24. 623 匿名さん

    ここ最近の書き込みは購入を検討している、もしくは購入した人が不快な思いするの分かってて
    書いてるとしか思えない書き込みが多いですね。

    千里タワー検討版の無神経・無責任な書き込みに比べたらずっとましですけど。

    619さん=620さん=621さん=622さん ですか?

    わざわざ小出しで出されなくても。

    何が言いたいのか大体理解できますが、文章を途中でやめないではっきり書いてほしいです。

    結論としてはこのマンションは購入を控えておくのがよい。というのが答えですね。

    そう言い切るならばどのようにすればよいか教えて欲しいぐらいです。

    ここでの書き込みを参考にする方は同業他社の方だけでなく購入検討者もたくさんいるのではないでしょうか?

    どうすべきか迷っている方はたくさんおられると思います。

    綺麗事ばかり書くのも気持ち悪いですが、否定的なことを書くならば皆が理解できる理由を書くのが筋ではないでしょうか?

    たかが検討版。されど検討版ですから。

  25. 624 入居済み住民さん

    既に購入後、住んでいる者です。賛否両論(最近で否ばかり?)ある様ですが、住居者の立場から意見させて頂きたく。入居して早2ヶ月ですが、全て大満足ではないものの、大きな不満なく買って良かったと思っています。以前不動産関連の職に従事していた事もあり、北摂エリアで2年以上前から様々な物件を見てきました。正直購入者の立場からすると早く完売して欲しいですが、この経済情勢を鑑みると厳しいかと思料致します。本物件も各人によって評価は分かれますが、①駅近②そこそこのデベ・ゼネコン③間取り(階数含む)④その他共有部分等仕様、がマンションのポイントではないかと思います。要はポイントと値段が見合うかかと。勿論もっといいマンションが他にもある、または今後出てくるでしょうが、ここであれば後悔はないと思うですけど・・・。ここの価格はいわゆる「新価格」の前ですしね・・・。入居済みなのに、出過ぎた真似しました。

  26. 625 ミーのママさん

    みなさ〜〜〜〜〜ん、よかったですね。
    競合物件のひとつ、千里タワーが盛り上がって。(不謹慎をお許しくださいな)

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    デュオヴェール南茨木
  28. 626 入居予定さん

    ほんとだー!千里タワー契約した人達大騒ぎですね。かわいそう・・・。
    私だったら耐えられないかも!!!
    せっかく千里中央にでっかいマンションできて、より一層千里が盛り上がると思っていたのに。
    千里タワーの評判落ちたら、豊中市の評判まで落ちそうって考えすぎですよね。

    それより、みなさん、総会出られました??

    管理会社があそこまで最低だったとは・・・。

    (削除しないでね!!!)

  29. 627 匿名はん

    626
    この表現最悪な品性!
    だからこそ桃山台なんですかね、千里中央が羨ましいだけですね。

  30. 628 匿名はん

    千里タワーとここは競合してないですよ。

    千里タワーは残念な結果となりましたが、元々の購入層は違うでしょ。

    ここは、ファミリー層の佐竹台、山田、北千里ジオなどが競合物件です。

    千里タワーからここの売残にシフトなんてことはないです。
    残念ながら。

  31. 629 ご近所さん

    団地の立替物件と競合扱いされるんですから、千里タワーも災難ですねー。(笑)

  32. 630 匿名さん

    それより、総会出られましたか?
    みなさん書き込みされてても削除されているのかしら?
    住民板でも書き込み無いし・・・。

  33. 631 匿名はん

    627さん
    何を怒ってるんですか?
    私はここと千里タワーで迷いましたが、高額すぎて千里タワーはあきらめました。
    高額・高級マンションですし、千里タワーを購入された方は、今最高に幸せで、完成が待ち遠しいんでしょうね。
    羨ましい限りです。笑

  34. 632 匿名さん

    朝日新聞に千里タワーの件載ってましたね。

    本当だったんだ。

    竹中は大丈夫と言っているが、不安だね。

  35. 633 購入検討中さん

    No.626 さんが''本当に''ここに入居予定なのでしたら私はこのマンションの購入を見合わせようと思います。住民版にも管理組合のことを書いていらっしゃいますが、他の方が回答を求めているのに未だに何の回答もないですし・・。住民や検討者を**にしています。

  36. 634 匿名さん

    >625
    >626

    残念な思考回路の持ち主さん達ですね。

    人の不幸を喜んでいるとは趣味が悪い。

  37. 635 匿名はん

    633さん
    面白い方ですね。
    住宅であれば、上の階の物音、下の階への物音を把握しなければならないのでしょうか?
    私の家は上からの物音がしたことはありませんが、上階の方が何曜日の何時に家にいらっしゃるかわかりませんので、安易に無責任な発言はしません。

    まさか一日中モニタリングをしたり、ヒアリングを期待しているんですか?

    そうだとすれば勘違い甚だしいですし、感触を聞きたいだけなら阪急に聞いてください。
    (この手の方は入居後、仮に音が響いたら「聞いていたのと違う」と騒ぎ出します)

    千里タワーについては同意ですけどね。
    管理組合はどっちもどっちかな。
    確かに頼りなさすぎやけど、求めすぎ感も否めません。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 636 購入経験者さん

    くそ物件にはくそ人間にかあつまりませんな!!

  40. 637 匿名はん

    636さん
    某タワーのことですねわかります。
    顔の真っ赤具合に比例して、変換ミスまで出てきていますよ。

  41. 638 購入検討中さん

    >>635さん
    住民版での質問者さんは階下の住民に自分の子供の足音などで迷惑が掛かるのを心配しているのでしょう。もし響くようなら防音マット等で対応するのでしょうが、小さいお子さんがいらっしゃる家庭はどのようにしておられるのか、それが知りたかったのではないでしょうか?

  42. 639 入居済みさん

    我が家の上の階には入居者がいらっしゃらないので、参考にはならないかもしれませんが・・・
    隣や、階下の音が聞こえたりエレベーターの音が響いたり(エレベーター横なので)などということは全くなく、一番心配していた御堂筋線の騒音も、この季節なので窓を閉めていたらほとんど気になりません。ただ、窓を開ける季節になったら、気になる人は気になるかもしれません。

    今までいろんなマンションに住みましたが、防音に関してはしっかりしていると思いました。

  43. 640 マンション住民さん

    久々に掲示板にきてみてちょっと荒れ気味なのに驚きました・・。
    購入までは掲示板を毎日チェックしてましたが、
    掲示板を離れていました。
    思った以上にこのマンションの住み心地が良く、今のところ大きな不満が無いからです。
    #不満があればここで伝えてしまえ!と思ったかもしれないのですが・・。

    遅ればせながらです。
    騒音、1日中家にいるわけでないので参考になるかわかりませんが、
    マンション内、上の階の音などは全く気になりません。
    子供がいるのでお隣にうるさいか聞いたところ「全く聞こえないですよ」と
    お返事をもらいました。なので、マンション内の音対策は大丈夫なのかもしれません。

    個人差のあることでしょうが、私は電車の音が気になります。
    駅近に住んだことないので電車の金属音に慣れておらず、結構、響くんだなと驚きました。
    窓を開放する夏はどうなんでしょうね・・。

  44. 641 匿名はん

    御堂筋からの騒音なんて大したことではないというのがうちの考え方です。
    物件相場がどうなったかが一番気になります。まあ買ってしまって云々言っても後の祭りですが

  45. 642 契約済みさん

    部屋を見せてもらった際、私も車の音よりも電車の音の方が想像していたより大きいとは感じました。音に関しては個々人の感受性の違いが大きいのかなぁと思います。それから生活音のことが私たちもとても気がかりだったのですが、親切なコメントもあり安心しました。当初は1Fの購入も考えましたが、阪急の方曰く人気があるそうで、私達がインフォメーションサロンを訪れた際には(分譲からかなり日数が経っていたこともあって)あと2部屋ほどしか残っていないということでした。間取りと価格の両面で中層階の部屋にしましたが、もう少し早く検討していればなぁと今になってそう思ってます。

  46. 643 申込予定さん

    立地がすばらしいと、契約直前まで検討していますが、このページの荒れ方を見るにつけ、どうも引き気味になってしまいます。売れ残りがあることは承知していますが、このことと、公団の建て替えであることが(即、売り出し、もしくは、即、賃貸)物件のステータスを落としていると感じるのは、私だけではないでしょう。そのあたり、お詳しいかた、ご意見をお聞きしたいとおもいますが・・・。

  47. 644 匿名さん

    この物件、建て替え前も分譲住宅でしたよ。こんな掲示板の書き込みで判断するのもどうかと。無責任な発言やモラルのかけらもない発言も多くあり、これがイコール物件の良し悪しではないと思いますけど。ご自身が見て立地や条件、予算などが合えば契約なさったらいいのでは?すぐに売りにでているのは地権者住戸です。賃貸もそうでしょうね。気になる要素が多いなら後悔する前に他物件を検討したほうがいいと思います。

  48. 645 匿名さん

    ホームページの物件概要に先着順とあり、販売が23戸になってましたが、残りあと23戸だけということなのでしょうか?まだまだ残ってると思ってました。

  49. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    リベールシティ守口
  50. 646 ご近所さん

    >>643
    このご時勢ですからね、
    ローンの審査が通らなかったのかな?
    一年前に決めてればよかったね。

    賃貸があるとなんでステータスが下がるのでしょうね。
    サラリーマンなら、この辺の賃貸は会社からの補助が 結構ないと住めないですよ。
    必然的に大手の社員が多くて、生活レベルは高いですよ。

    逆に家賃がもったいないから分譲買いました、なんて人のほうが
    中小にお勤めで、生活レベルが低いような気がします。

  51. 647 購入検討中さん

    >>646
    賃貸があるとなんでステータスが下がるのでしょうね。

    これ、質問? それとも賃貸があってもステータスは下がらないという決めつけ?
    後者なら、もう一度、イチから勉強したほうがいいのではないですか?

    それとも、ポジショントーク? なら、理解できるけど。

  52. 648 入居済み住民さん

    646さんの文章読んでるととても大手社員の生活レベルの高い人とは思えませんね。
    ここの住民か知らんがしょーもない文章にイチイチかかわるなよ!!

  53. 650 匿名はん

    そんなに売れてるわけないよ。周辺のマンションには、この物件の賃貸情報のビラが、毎朝数枚は入ってます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸