いよいよ来週内覧会です。初めてなので何を見たらいいのか緊張しています。
情報収集して見落としのないように行って来たいと思います。
実家の内覧会の経験では平気で電気のスイッチ位置が間違っていたりコンセント形状がまちがっていたり
有名住宅メーカーでも内装さん?次第で全然仕上がりが・・・だったことを父が記憶していました。
注文住宅で差し入れも見回りも行っててこうですから集合住宅は・・・と思うとまったく気が抜けません。
あと近所にすんでいて見ているだけですが、近隣の園バスはたくさん走っています。駅から離れると坂道ばかりで、自転車よりも歩いたほうが早いですから助かりそうですね。私立公立は確認していませんが、今までの書き込みに出ていないような幼稚園バスもきているみたいですよ。保育園何件がありますが。駅が近くなりすぎて帰ってお迎えが遠くなるのは嬉しい悲鳴ですね。土地柄幼稚園ごとのカラーを見学してから入園されたほうがいいだろうなぁ・・・というのが感想です。
ツバキ公園は近所の方もあまり通行するような道ではないと聞いています。
新御沿いを歩くほうが安全かと。
今結構草であれていますが、市が定期的に整備しているようなことを聞きました。
北改札ができるまで我慢です。